名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:55:50
>>38
皮肉分からない奴って大抵空気読めないよね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:00:02
マイバッハならこんなことにならなかったって去年辺りから言い続けている。
エクセレロならもっとだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:00:12
全商品にIDタグ付けるしかないな(笑)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:01:11
最初から分かってました(笑)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:01:37
駐車場は無くすと売り上げ激減するだろうな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:02:56
>>11
二件目での問題は、別にマイバッグ特有じゃないわな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:05:26
>>36
魅せチチ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:06:50
レジで精算時に自分の持ってたカゴから別のカゴに移すよな?
カゴにいれずにバックに入れてやればいいんじゃね?
そうすれば、客が詰め込む手間省けてサービスになるし、店側も自然と中身確認できていいんじゃないのか?
店のハシゴするからって人でもレシート捨てずに持ってたら疑われても証明できるし、生鮮食品関係なら店ごとに値段ラベルが違うから証明できる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:08:50
バッグを収納できるカートを作ればOK
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:11:57
もっと悪質な窃盗犯は(ビニール袋・エコバック関係なし。)一回ちゃんと精算して買った品物の一部を車に置いて、置いた物と同じのを盗むらしいな。
仮に見つかってもレシートと一致してるから言い逃れできる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:12:46
エコバック所持者にはカゴを所持させるのを義務化して、カゴには二重底の仕掛けを施せば良い。
エコバックは二重底に入れておかないとダメだと客に指導する。
それか袋復活させるか・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:12:50
通販したらいいんじゃね?店は倉庫にして駐車場廃止したら経費超削減になるんじゃね?人件費も減るだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:13:14
この記事ずっと前に見たような・・・
名前: 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:20:03
環境対策なんてエゴだよエゴ。マスコミの煽り報道に踊らされてるだけだって
エゴバックが典型例
名前: 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:44:04
経費節減、ねーよ。
うちのスーパーのケースだが袋原価4円だぜ?
収益の形になる1円も全額環境対策にまわして内わけ公表してるし、
マイバック導入にも金かかってる。
スレの言う通り最初から予想されていたから、
本当はやりたくねーけど、(実際、かなり揉めて何度も延期した)
行政に粘着されたらそうそう断れないんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:11:50
なあに、驚くことはない。
店側は当初から予期していた。
経済性を欠いたエコなんて無い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:16:00
レジ袋を再利用すればいいじゃん。
名前:特設ニュースちゃんねる 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:44:15
ヒトというものについての考察
お店は、入り口と出口をわけて、
レジ通らないと、出口に行けないようにする
買わないで出て行く人用のレーンも1つ作って?
そこに店員さんを1人配置する?
カゴにたたんだ状態のマイバッグを
入れれるようなスペースを作る
カゴに、マイバッグをつけて?かけて?おけるようにする
サイドポケット?みたいなやつ?
マイバッグは、レジとおるまで、原則かごの中に入れてもらうようにすればいいんじゃね?
とかじゃね ?
どう? ダメ?
名前:名無しさん 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:50:12
スーパーの袋は灰皿の灰処理に使ったり生ゴミ入れに使ったり色々便利なのに
名前:名無し超速報! 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:56:24
レジ袋って精製後、廃棄するしかない石油使って作ってる最高のエコなのに
エコ利権のために悪(笑)扱いされて、むしろ環境に厳しい
マイバッグ導入という本末転倒だからなぁ。
手間が増えれば利権が増える、とは名言だよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:56:32
もうエコバックくばれよ
これで、解決
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:01:11
道徳が欠けている国はどこも民度低い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:08:24
毎回袋をレジで精算後にわたせばいいよ
んでその袋は次回きたときに入り口に袋を集めるところにおく規定にすればいい
名前: 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:16:13
何かこういう「普通だったらしないだろう」って
常識と道徳を前提にしていた部分での悪事が増えてきてるよなぁ。
こんな事態を想定していなかった、って場合の法の抜け道とか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:20:40
こんなんで万引きが増えるのも情けない話だが、
悲しいかな、簡単に予測できる話だよな。
予測出来てませんでしたってんなら、
店側はうかつすぎる。
名前:名無し超速報! 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:24:41
米23
今度は袋が回収できずにレジ袋以上に経費かかって(ry
名前: 投稿日:2008/10/22(Wed) 23:27:28
マイバッグ大量制作、Gメンの人件費、万引き被害。
なんかいいことあるの?
名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:19:21
万引き犯のJKやJCに扮した女優が店長から
中田氏されてるAVがもっと普及すれば万引きが減るかも!
名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:29:26
手間かかるけど、荷物預かるのが一番なんじゃね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:31:28
>>82
店の敷地外に出なければ万引きにならないって知らないのねー。
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:04:32
従業員として言わせて貰うが、環境を考えるならマイバック以前に廃棄商品を減らすシステムにしろと
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:14:16
エコバッグって、そんなに定着してないね。
やっぱり今まで通り無料の袋が一番だよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:26:54
レシートって何のためにあるんだ?
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:48:10
米30
敷地内でも万引きになるっつーの
窃盗の意思をもって自己の支配下に組み入れたら窃盗罪成立。
窃盗の意思を証明するのが難しいからグレー扱いになっているけど、おまいさんみたいな意識が浸透しているから、いざ窃盗をした瞬間(カバンに入れた時)にはまだ言い逃れが出来ると安易に踏み出しちゃうんだろうな。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:58:35
別にレジ袋有料化がエコにならなくても良いんだよ。
国民にエコを少しでも意識する風潮が出来て、
企業なんかがイメージアップの為に植林したりしてくれれば
意味はあると思うんだけど……
それに「環境のためにマイバッグ使ってます^^」
ってヤツがゴミのポイ捨てとかはしないだろうし。
他にもリサイクルとかに関心持ってくれるきっかけとして期待してる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:23:52
温暖化詐欺にだまされるなよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:26:50
レジ袋がエコになるわけないだろjk
万引き増加で採算取れないようなら全スーパーマイバッグ禁止にしちまえめんどくさい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:45:56
まぁ、ざまぁ以外の何者でもないな。
馬鹿同士潰しあってくれと。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 03:55:40
でどの年代層がトップなの
主婦ですか、学生ですか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 05:00:28
盗んだ奴を一人一人ぶっ殺していけば解決するよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 05:29:00
※35
話は分かるんだけど、あまりに効果が薄いレジ袋では逆効果じゃないかと思う。。
あと「環境に配慮してエコ換え(笑)しました」、バイオエタノール(笑)なんて
環境を配慮してるような形で壊してる場合も多いしね。
徒にエコ風な考えを広めるのは問題あるかと
素直に省エネ、過不足無く食べることとかを推進した方がいいだろうに、
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 07:47:47
10年くらい前から買い物用バッグ使ってるけど、大っぴらにしてようがお咎めなし
毎日使うからいちいちチャック閉めるのめんどいんだよね
つーかマイバッグ使った犯罪なんてちょっと考えればわかるだろ
マイバッグ使い始めた当初は「万引きしようと思えば可能だよな・・・」とか考えた。
元からする気ないし、何もないから最近はおおっぴろげにしてるが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 08:55:16
でっかいバック持ってこそこそ隅に行ってるおばさん良く見るけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 11:45:26
予想できた事態って嬉々揚々と書いてる奴いるけど
そういうスレであんまり見なかったけどねぇ
後からはいくらでも言える屑ν速民らしいな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 12:38:24
万引き犯罪を厳罰化すれば解決なんじゃないの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 19:07:06
大分市なんだがゴミ出しがスーパーの袋で出せるからめちゃくちゃエコっぽい気がするわ(−−)
エコバッグとかすすめるよりスーパーの袋でゴミ出しOKにしたらゴミ袋作るための石油減るし、出費も減るしで一石二鳥じゃんw
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 20:50:08
ここまで論点のずれた温暖化詐欺話が40くらい。
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 20:51:40
「マスゴミの温暖化詐欺に騙されない自慢」はもういいって…
名前:ボブ 投稿日:2008/10/23(Thu) 21:35:52
レジで「ピッ」ってやる瞬間に
特殊なインクで「清算済み」の印をつければよくね?
偽装防止のために時刻とかの情報も
一緒に書き込めばいいじゃない
名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 22:10:25
はやくビニール袋無料化を再開してくれ
どう考えてもビニール袋配った方がゴミ袋にもなってエコだろ