名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:14:47
駐車してる車のタイヤの真下に犬のウンコ置いてやれ
名前:ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:27:35
110番じゃなくて警察署行けよ
歯が痛いからって救急車呼ぶか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:30:35
110じゃなくて地元の警察か交番っていうのはもっと周知徹底すべき
名前:ホルホル 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:34:21
以前うちの店の前にアリストが止めてあったので警察呼んだら来てくれた。
警官が言うには公道に半分以上かかっていたら駐禁&レッカー移動出来るんだが、この場合店側の敷地に半分以上乗せているので対処できないんだと。
でも、ナンバーから持ち主照会したりはしてくれてたけど、結局その日は店開けるまでに間に合わなかったな。
警官も「こんなヤクザな車に乗るヤツにはかかわらん方がいいよ」だってさ。
名前: 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:40:20
駐車場じゃないけど駐車場出口の道路端に車が止められて出られなくなったから警察署に相談したことある
その辺の通りをパトカーのスピーカーで車のナンバー呼びながら移動するように呼びかけてたが
誰も出てこなかったから結局レッカー車が持っていったw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:41:23
>県警の相談専用ダイヤル「♯9110」
何割の奴が知っているのかね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:46:10
レスしてる奴馬鹿すぎ
119と同じで110ってのは緊急用の番号だろうが
地元の警察署に電話したら対応してくれるのにw
ていうか地元の警察署の番号ぐらい覚えてるだろ常識的に考えて・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:47:32
クレーマーってすげえな
適切な場所(地元の警察署なり)にかけたりゃいいのに
110したらなんでも解決してもらえるとでも思ってるんだねw
まるで119をタクシーがわりに使う老害となんらかわらん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:56:38
牛乳をフロントガラスにぶちまける。
これ最凶。
名前:蒸発した名無し 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:59:58
地元の警察署の番号を知ってるのは常識らしいが
何割の人間がその常識を知ってるのかってぃう
同じように警察署と交番と駐在所の違いも
知ってる人間が果たして何割存在するのかってぃう
あれだ
日本の法律は日本在住の日本人だったら知ってて当然の事なんだけど
実際完全に把握してる日本人はごく僅かなのと一緒
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:01:03
駐車場が、完全に隔離施錠されて、特定の人間しか出入りできないならば別だが
不特定多数の人間が自由に出入りできる場所なら私有地であっても「不法侵入」にはならない。
そして私有地だから、当然、道路交通法違反にはならない。
法律が無ければ取り締まりはできない。
「不法侵入で捕まえろ」とか言ってるのは
「あいつ、気にくわねえから捕まえろ」と言っているのと同じ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:04:29
落し物が落ちてたから届けたい、って言えば
もって行ってくれるんじゃね?>無断駐車
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:08:20
#9110「僕っていらない子?」
名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:10:02
元々、警察なんかに期待していません
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:10:59
>>11
馬鹿を言っては困るwww
私有地に無断で侵入した時点で不法侵入になる。
駐車場だろうが家の庭だろうが空き地だろうが同じこと。
周りを囲ってあるとか施錠してあるとかの問題ではない。
無断駐車は警察に『ゴミ(車とは言わない)が駐車場に不法投棄されてる』って通報すればおk。
すぐに来てくれるよ。
邪魔だから避けて警察で保管して欲しいと言えばレッカーで撤去。
名前: 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:12:22
ナンバープレートから登録事項等証明書を取得してコピーしたのをワイパーに挟んどくのは問題があるかな。
「特定した」と一言添えて。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:16:44
そういった駐車場は管理者か地元警察に通報でしょ?
まあ、不審車両かも知れないから通報する人もいるだろう・・・。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:24:46
俺はバールを持って違法駐車の車の上で
タバコ吸いながらウーロン茶2リットル
飲んで待ってたけど来なかった。
タバコはすべてボンネットの上で火を
消して捨ててた。
タバコ3箱、ウーロン2本なくなったので
トイレついでにコンビニに行ったら無くな
ってた。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:26:11
警察に相談はアリでも、110番するほどの
ネタじゃねーだろ、JK。
しかも私有地なんだから、警察がやれる事も
限られてるし。
つーか、地元の警察の番号を覚えとくのは無理
でも、近所の交番か警察署の場所くらい
把握しとけよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:26:20
※7
どんだけ警察の世話になってんだよwww
名前: 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:28:12
米18
バールのようなもの所持→特殊開錠用具所持禁止法
タバコ火押し付け→器物損壊
立派に犯罪者になれます。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:36:02
鍵穴に瞬間接着剤注入←コレ最強だろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:38:44
米22
いまどき、ドアの鍵穴に鍵を入れて
ドアを開けるのって営業や配送車ぐらい
ではないでしょうか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:43:14
地元警察も動けないだろ
路駐ならまだしも民事介入できるわけがない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:44:31
フロントウィンドウに犬のウンコでも
塗りつけときゃいいんでねーか??www
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 12:48:17
蛇は保健所だろjk
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:07:48
いくらなんでも
駐車された→110番!はないわな
まずはそこの管理者だろうに
名前: 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:13:13
蛇くらい自分で始末しろ 頭だけ狙りゃいい
万一噛まれても応急処置して
すぐ病院いきゃ大丈夫だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:13:33
※7
>>5を100万回読め
名前:名無し超速報! 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:13:41
私有地でも公道扱いされることはあるし私道でも道路交通法は適用されるはず。
道路ならね。
自宅の庭に散策路を作ったとか車庫から公道に繋がる場所を舗装した場合、それは道路で無く通路といった扱い。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:19:48
警察に頼るべきかどうか微妙、の時は頼るな
名前: 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:25:15
フロントガラスとかにウンコ積むと言ってる奴
最強はエアコンの吸気口だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:26:10
299 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 07:24:24 ID:kQ3E9rI50
酔っぱらって帰宅した時、家の近くの違法駐車の常習の車のエアコンの吸気口に
ゲロを偶然にも思いっきり吐いてしまった事がある。
次の日からいなくなってたが正直すまんかった。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:26:53
というかチンピラに絡まれてその場に警官がいても実際助けてくれないよ。マジで。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:31:10
地元警察署に電話すれば対処するのに110番するのが間違っているって話だろ。
タイトルには悪意を感じるな。
駐車場なら管理会社だし、蛇は自分で対処しろ、と思うが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:32:22
手近にぬこがいたら乗せよう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:32:52
昔近所に路駐してる白セダンの全面に赤スプレーで「トメルナ」って書かれてるのを見かけた
後日見たらねーちゃんが2人で洗ってたw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:54:09
俺は前に自分の駐車場に他所の車が止められていて
ブチギレてその車ガンガン蹴り倒してたら
持ち主あわてて走ってきて、謝り倒してた
危ない奴とでも思われたかな。
あと知事選があったとき、近所に候補者が演説来た時
関係者が俺の駐車場に止めてやがった
そのときはそばに黒服何人も居たから、そいつら呼んで文句言い倒したら
すぐに呼びますって平謝り、もちろんその後
そう言う事が有ったって候補者の名前入りで新聞に投書&ネットに書き込み
その候補者は落ちたけど、関連あるかどうかは不明。
名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2009/01/10(Sat) 13:58:10
>>5と>>8で結論が出てた
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 14:04:34
まぁ実際、不安ってのがあるよな。
今時、こっちが正当性を持っている場合でも逆切れされて暴行受けたりする
可能性があるし。そういう違法駐車するやつはDQNかヤクザ系だろうと思っちまうし、
心情的に警察に頼りたくなる気持ちはこのご時世では自然かもしれん。
110番ではなく近くの交番や駐車場管理会社に連絡ってのを徹底することかねぇ。
しかし地味に面倒だよな。代替でコインパーキング使って請求しても支払い拒否されて
揉めるかもしれないし、近くにパーキングが無い場合はもっと面倒だし、その場合
こっちが違法駐車の切符切られないように車を離れられないから、待機時間はホント無駄な時間になるし。
そうした損害は請求も難しいだろうから、違法駐車ってホント迷惑だよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 14:36:56
俺が小学生低学年だった頃
隣が村の公民館と神社で庭の一部の砂利の更地に車が止まってるんだが家族は黙認していた
が、ある日天気がよかったので猫と庭で遊んでたら猫が轢かれた。見えなかったとか抜かしてた。
仕切りが何もないのにそんなわけない。向こうは落ち葉マーク。
猫が真っ赤で動かなくて泣きながらそこら辺の石をジジイと車に投げつけたらそのジジイに殴られた。その後どうなったかは覚えてない。
親父がとうとう庭に鎖をかけたが村中大ブーイング。結局また開くことに。
すごい悔しい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 14:50:10
知らないヤツ多いんだな
まずペットボトルを半分に切った物にウンコとションベンを入れて割り箸でミックス
それを車のドアのノブの内側に割り箸で塗りたくる 後はわかるだろ?w
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 15:09:11
ずいぶんカゲキな手段が目につくけど、
自分は普通にダウンロードした某宗教団体のロゴを半透明にしてびっしり並べたものに「ここに止めないでください」っていうのを印刷してワイパーのところに差し込んだだけでこなくなったよ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 15:12:31
車にだけ付くように気をつけながら汚物を擦り付けまくれ、エアコンの吸入口にゲロぶちまけるのも効果的だぞw
傷つけたり勝手に動かしたりしなきゃ問題ない、思う存分やってやれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 15:18:03
米23
そうなるのはもう少し先の未来だな
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 15:21:36
ドアミラーをライターで炙ってやりゃ一発だろ
やり方としては簡単だけど、周囲のFRP部分も溶かしてやりゃ相手にかかる交換費がハンパじゃない
2〜3万は確実にかかるし、タイヤにも釘打っといてやりゃ10万できかんぞw
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 15:32:55
車の色とナンバープレートをすり替えるってのはどうだろう?
手間はかかるが面白いことになる予感
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 16:20:37
警察=110番ってイメージが強すぎて地元の警察にもその番号でつながるような気がしてたわ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 16:37:06
おまえらいくつかは器物破損or器物損壊で訴えられたら負けるぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 16:50:36
民事不介入って結構かかれてるが、
あれは働かない言い訳に使われているだけで根拠になる法律はないと聞いたがな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 17:10:13
110番で呼ばないと警察は動かない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 17:34:01
現実的には※11の通りだな。
交通法や刑法では取り締まりできない。
泣き寝入りしたくなければ、
・ナンバーや車体の写真を印刷した警告書を貼り付ける。
・ワイヤーや障害物などで車の移動を制限させて、罰金(費用)徴収。
ただ罰金徴収は経費を大きく超える金額を請求すると、違法請求になるので注意が必要。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 17:40:22
※15
私有地でも公道の延長になる可能性がある(※30参照)
私道を勝手に通ったら不法侵入に問えるかといえば問えないのがいい例
私有地内の出来事=民事→警察不介入が原則であり、アパートなり駐車場の管理者が管理権に基づいて留置権により車をチェーンなど(物件を傷つけないこと前提)できる
警察が当事者の片方の味方はできないので行政サービスの一環として、車両の持ち主を現場に来るよう電話で「お願い」し話し合いの場を提供はできるが、あくまで民事の話であり「来ない」「連絡がとれない」場合はどうしようできない
話し合いの最中にけんか口論に発展し、傷害暴行などの恐れが出てきた場合にはじめて介入できる
あとチェーンで固定されているのを切るというのは器損が適用されるので、管理者に連絡をとるかわからなければ警察に相談がいいと思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 18:18:07
マヨネーズが地味に効くらしいぜ
俺はうちにかえる通り道にいつも
同じベンツが路駐してるから
ドアミラー蹴り折ってやったら
次の日から姿を消した。
逆恨み?通るだけでうちからは遠いから
ばれるとか全然気にしなかったw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 18:34:58
アパートの駐車場に入ってUターン(滞在数秒)ってのでも「不法侵入」で逮捕してるだろ警察。
名前:名前は無い 投稿日:2009/01/10(Sat) 18:44:59
勝手に駐車してる車にはクーラーの吸気口に血のりつっこんでやった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 18:56:35
>非有効受理件数も7年連続で減っているが
減ってるじゃん。なんでいまにはじまった問題みたいに扱ってるんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 18:59:59
15
判例を知らないのに法律を語るなよ。私有地に入っても不法侵入(住居侵入罪だろ)が成立するかと言えばそうでもない。ちゃんと要件がある。
駐車場や空地だと成立しない場合の方が多い。
名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 19:04:33
親戚の住宅地に行った時に間違えて共用の来客用駐車場じゃないところに車止めてしまったら、そこの住人が怒り狂って文句言ってきてびっくりしたわ
住宅地の代表に連絡つくように張り紙しておいたのにな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 19:09:23
小さい車なら友達のガチムチ何人か呼んで
邪魔にならなそうな所に運び出せばいいじゃない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 21:35:44
不法侵入については下が分かりやすい。参考にどうぞ。
ttp://oshiete.homes.jp/qa1642463.html
名前:通りすがり 投稿日:2009/01/10(Sat) 21:36:48
110で聞いても
『そゆのは近くの警察署にね。住所どこ?あ〜じゃあ△△に電話してね。』
って返してくれたぞ。
っつーか自分の家に止められたら不法侵入だし、蛇は沖縄とかだと捕まえてくれるし・・・もっと馬鹿馬鹿しいのあったんじゃないのか?
正直、これで悪質とか言い出すのは怠慢にしか聞こえない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 22:40:54
>もっと馬鹿馬鹿しいのあったんじゃないのか?
ゴキブリを退治して!って話は聞いた事ある
名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2009/01/10(Sat) 23:15:08
本スレの41こめって、荷物の積み下ろしじゃないの?
なんで切符きられるの?死ぬの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/11(Sun) 00:58:02
パンクさせればいいじゃん。バレないだろ
名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/01/11(Sun) 03:21:15
というか駐車場は切実だけど民事不介入ってのがあるから
警察に文句言う前に法律が変わらないことにはどーにもならん
公道以外の不法駐車なんて弁護士だってお手上げだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/11(Sun) 06:20:39
実際に似た経験で通報した事あるけどな…。
コンビニ行って帰ってきたら車が邪魔で自分の車が駐車スペースに入れなかったんで通報と言うより相談のよな感じで110番。そしたらパトカーで来てくれたよ。マンションの駐車場だったんでマイク?みたいので呼びかけてくれた。そしたらおばさんが「すいませ〜ん」と現れたよ。ほんで切符を切られてたよw
田舎だったら自分の車をどっかの道端に止めて1回ぐらい見逃して許してやろうと思ったが、場所のない都会の東京だったんでしょうがなかったな。罰金かわいそうに…まっ俺の弁当も冷めたけどな…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/11(Sun) 10:55:40
取りあえず渦巻きの蚊取り線香 屋根に置いとけ。
と友人に言われたが・・・・
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/11(Sun) 15:10:10
110番=警察署ではないからな。
110番は緊急の番号。時間帯にもよるけど繋がる先は貴方の住んでいる市では無い
別のところ(地域・時間によるけど愛知なら名古屋とか)
相談とか苦情諸々は警察署に直接行くか普通に電話しなよ(市外局番からの電話番号だぞ110ではないぞ)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/11(Sun) 15:29:50
蛇や蜂は役所でいいはず。
名前: 投稿日:2009/01/11(Sun) 18:34:19
ウンコしてさビニール袋を手袋代わりにしてもっていって、
対象の車のミラーやボンネットに全力で投げつければいい。隙間に擦り込むのもいいね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/11(Sun) 21:12:25
うちの駐車場に勝手に車を置かれたた時に警察署に電話したら
「民事には介入できません。」
と言われたので
「でも、もうすぐ刑事になると思うよ?刃物持ってるし。」
と言ったらすぐに車の持ち主を捜して撤去してくれた。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/14(Wed) 10:27:23
110番は緊急専用なんだよな
どうでもいい相談はそれ専用の番号がある
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/16(Fri) 09:48:04
駐車場に関しては警察で間違いないだろ?
何のために車庫証明を警察署でやってると思ってるんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/03(Tue) 21:25:12
警察署とか交番に電話しろって、馬鹿なの?
面倒だから通報した人に「あんたが我慢しなさい」って脅しをかけられる可能性があるぞ。
110番通報なら警察は書類作る義務が発生し、結末がどうなったかまで書かないといけない。
本屋で働いていたんだが万引き通報で交番に電話すると警官が面倒がって「まぁまぁ穏便に」で終わらせること多数。
とっとと100番通報して連行してもらうのが常識。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 01:47:19
民事不介入とはいえその判断を警察の独断ではできない。
それが民事か刑事かなんて現場を一瞥しただけで判断できるほど浅くはない。
警察官は法についてそれほど詳しくはないのにまるで判事や弁護士のように振舞うのはおかしい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 18:00:42
地元の警察署に連絡すると普通に対応してくれますぜ。
常習犯がいて困ってたから、うちも1度警察呼んで来てもらって張り紙してもらった。
全然効果なかったけど。
今度見つけたら車の前後をうちの車でふさいで出れないようにしてやるんだwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2011/02/28(Mon) 13:45:45
小さな駅の目の前で男子高校生がオッサンと揉めてて、
最終的に車に脅されて乗せられてたのを見て、それで110番したら対応があまりにものらりくらりで呆れ返った
善意で通報してるってのにわざわざ近づいてナンバー読み上げろとか言い出す始末
車の特徴も言ってんだからこの距離から読み取れる数字だけでいいだろうがゴミカス
「何故(周りの)他の人たちは通報しないんですかね?」だと?
今の俺みたいに通報して面倒ごとに巻き込まれたくないからだろ
とばっちり受けるかもしれないのになんで俺の個人情報を口に出して言わなきゃならんのだ
別に地元でもないし、その対応振りにだんだんどうでもよくなってきて適当に電話を切った
高校生を乗せたまま、その車は走り去ったよ。