特設ニュースちゃんねる


外人「日本の出前用スーパーカブは異常 みそ汁をこぼさずに全速力で走れる」
2009.01.23(Fri) 11:46

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:29:24
一番上のはカブじゃなくてメイトだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:30:57
会社に渋滞がダルいから社用車としてカブ90買ってくれと頼み込み続けたらOKが出て 楽しみに待っていたのに届いた車がジャイロキャノピーだった時の絶望感を思い出した

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:44:42
「バイクはダメだけどホンダならいいわよ」 というお母さんがいたとかいなかったとか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:51:41
カブはなんといっても燃費の良さだな てかおかしいだろw

名前:      投稿日:2009/01/23(Fri) 12:53:25
世界に誇る ヌードルバランサーw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:54:47
>>151 上海亭乙

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 12:56:32
純粋に写真の出来のよさに感動した

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:03:12
確か昔の番組で、カブでロシアまで給油なしで出前ってのがあったよな。

名前:  投稿日:2009/01/23(Fri) 13:03:21
やっぱガイジンて頭おかしいな 耐久テスツじゃなくてただの破壊やん

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:06:18
>>151 太田涙目w

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:15:24
>>90 カブは元々オフロード用。だから泥除けがデフォで付いてる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:17:55
>>151 がわかる人が※に二人もいてワロたw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:19:57
水曜どーでしょうでカブで旅してたな。

名前:奥ゆかしい名無しさん 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:28:44
カブってインジェクション化して逆に燃費落ちたんだよな。 どんだけ高性能なキャブだったんだ…。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:44:23
カブもいいけどベンリーもいいなー

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:48:41
>>1の写真、使用レンズを激しく知りたい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:54:54
「エンジンオイルの代わりに食用油でも走る」って...そんなの普通のクルマでも走るよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 13:58:31
※15 ベンリーいいね 今YB-1に乗ってるけど、次はベンリーって思ってる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 14:03:33
>>151 特車二課壊滅す

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 14:08:41
上海亭ですね・・・わかります。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 14:44:11
米1が俺の言いたいことを言ってくれた。 カブが名車なのは間違いないし大好きだが ヤマハも侮れん。 しかしフジミが最近発売したカブのプラモは 部品が厚ぼったくて泣いた。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 14:53:13
燃費はいいわ 壊れないわいい事づくめだけど 中国その他の劣化コピーや完璧コピーで日本製は窮地に追い込まれつつある

名前:  投稿日:2009/01/23(Fri) 15:06:07
田舎のじいちゃんはバイクは全部カブ。 「でっかいカブだな。」 「1300だからね」

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 15:09:58
「えっ?ラップのおかげじゃないの?」って思ったがやっぱりそうだよな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 15:16:24
※16 元記事のサイトで同じ質問があって、本人が答えてたよ Lee 01.06.09 at 8:36 am I used a Nikkor 85mm f/1.4D AF for those pictures il sangria. I haven’t had it long, but whilst it was a bit pricey, it’s well worth the money.

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 15:35:07
思いのほか>>151への食いつきが多くてニヤニヤした

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 15:52:09
つーか、これドクター中松が10代で発明した装置だろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 16:01:14
優秀すぎるので盗まれやすい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 16:42:58
外人真面目にピザ配達しろよwww ジャックナイフしたらラーメンこぼれるに決まってるだろwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 17:44:16
あの装置って、東京オリンピックの時に 聖火の火種を運ぶ為に作られたって聞いた覚えがある。 本当かどうかは知らない。

名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/01/23(Fri) 18:35:01
欧米には汁物のデリは無さそうだし こういう吊り篭は日本独自かもね 籠だけじゃなくてラップも大事だけど

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 18:46:18
動画観て映画のタクシー思い出した カブはいいバイクです。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 18:53:28
オデッセイのような DQNご用達ラブホカー作るようなトコまで堕ちた、 コレが最後の宗一郎魂

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 19:12:29
PS250欲しかったけどやっぱカブにすっかなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 19:22:52
>>151 二課壊滅フラグですね、分かります

名前:   投稿日:2009/01/23(Fri) 19:35:12
インジェクションにして燃費が落ちたわけじゃないよ。 昔は「出ない」カタログ燃費だったのが、 今は「出るかもしれない」実燃費に近いものを表記するようになっただけ。 普通に走ればリッター70は出る。 常識的に考えて、インジェクションで燃費落ちるわけないだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 19:40:08
ホンダ・カブ、トヨタ・カローラの頑丈さはガチ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 20:04:51
棚とラップのおかげであって、カブの良い所は汁がこぼれないところではないだろw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 20:54:02
スーパーカブのオーナーの集会、カブ主総会って全国各地にあるのな。

名前:ジャムおじさん      投稿日:2009/01/23(Fri) 21:07:16
気のせいかもしれないが、ヤマハのメイトの方が運転しやすかった。 気のせいか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 21:41:10
泥除けやらデザインがダサいってやつはマグナ50に乗ってるなw エンジンは一緒だから燃費はほとんど変わらんが 背の高い奴が乗ると情けないっつーか、250アメリカン買えない奴が 無理して乗ってますって感じで物悲しいんだよな。 XRモタードのエンジンをカブのに換装するか カブのエンジン使ったネイキッドを作って欲しいわ。

名前:奥ゆかしい名無しさん 投稿日:2009/01/23(Fri) 21:43:04
俺も時々見るけど、地味に凄いよなぁって感心するよ

名前:    投稿日:2009/01/23(Fri) 21:48:52
カブのフォルムは描きたくなるよね すてき

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/23(Fri) 22:41:28
吊り下げ式の棚をHONDAで作ってたら 宗一郎さんがめっさ怒ったんだってな うちはバイク屋だ よそさんの仕事とるな つって

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 01:21:31
CD50だな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 01:35:59
米5の「ヌードルバランサー」は、伊集院光がラジオで「あれは何て名前?」と疑問に感じて適当につけた名前。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 02:08:11
>151 PSのゲームエディションでもネタになってたなぁ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 02:56:24
>151 しばらくたって電話受けた人がソバ持ってくるんですねわかります。

名前:名無し超速報! 投稿日:2009/01/24(Sat) 03:50:05
他の点は流石だけど、マンションの屋上から落としても動いたのは奇跡的にエンジンが割れなかっただけだろwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 04:12:49
一時期カブで通勤してた。片道10キロを22日通って月に一度ガソリンを満タンにするだけだった。 満タンで3リットル入るカブ。 燃費計算してみて

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/24(Sat) 05:09:25
・・・・250や750の 「ハイパーカブ」 「ウルトラカブ」 とか作ればいいんじゃまいか_?? もしかしたら有るのか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 07:14:06
写真に誰も突っ込んでないけど 小平で大作ってテラ層化じゃねーかwwwwwww

名前:倶楽部オーナー 投稿日:2009/01/24(Sat) 09:19:50
セフーレ探しの完全コミュニティサイト、セレブラブからのお知らせです。逆援助交際を望むセレブのお相手をしていただける男性募集中です。写メ、ムービーを見て好きな相手とセクースするだけで月10万保障の当サイトは期間限定、先着順無料登録ですので興味のある方はお早めに。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 10:44:18
>米50 146.67 km/ℓ(端数四捨五入)だった。カブはパネェなw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 11:55:08
>151 ケータイ捜査官7でパロディやってたな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 19:04:51
普通のカブなら50ccだから……普通免許持ってりゃ乗れるのね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/24(Sat) 23:28:52
>角を曲がる際にバイクが傾いても、棚は水平を保ち 誰もここにつっこまないのな。 一緒に傾くからこぼれないのに。

名前:  投稿日:2009/01/25(Sun) 00:00:30
初めてカブ乗ったとき、 燃料計壊れてんじゃないの? って思ったほど燃費良かった思い出。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:05:17
ちょっとカブ買ってくる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/27(Tue) 03:53:25
いい写真だ…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/27(Tue) 07:53:48
写真はフィルムでとれ。 ピントの範囲が狭いからまわりがぼやけていい感じになるぞ。

名前:    投稿日:2009/01/29(Thu) 23:49:59
>>57 遠心力かかるような運転すんなよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/30(Fri) 12:03:59
スーパーカップっていうカップ麺食べたくなってきた

名前:ありません 投稿日:2012/01/23(Mon) 15:07:23
アルバイトはじめました(ノ゚Д゚)ノシ♂ www.e29.mobi/

名前:ありません 投稿日:2012/01/23(Mon) 15:07:23
本番OKらしいです+.(・∀・).+★ ttp://m-s.e29.mobi/

名前:あゆみ 投稿日:2012/06/22(Fri) 18:46:48
デリヘルはお金の無駄遣い。アルバイトで風俗体験。高額ゲット!(*´д`)ノ sns.44m4.net/

名前:彩乃 投稿日:2012/06/22(Fri) 18:46:48
【佳乃】という名前で登録しています。☆-(ゝω・ )ノ ttp://sns.b8y.in/

名前:http://www.shoessradioact.info/ 投稿日:2013/10/04(Fri) 20:08:40
puma フェラーリ


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP