名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 18:54:20
網棚の上に鞄置いて、座って寝るおっさんリーマンの多いこと。お前の鞄には大事な書類とか個人情報とか無いのかと。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:03:04
>中央線の3人掛けのさらに柱で区切られた一人分のとこが好き
って優先席じゃねーかw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:06:24
正直な感想を言うとお前ら神経質すぎないか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:10:20
四国在住者には何の関わりもない話だ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:26:13
七人がけに四人しか座るなとかどこのキチガイだよ
六人程度でちょうどいいだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:28:07
神経質なのが多いな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:33:58
いいかげん東京に集まるのやめようぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 19:45:26
端っこ好きだがやはり一番の悩みはケツ問題だね
混んでるときはしょうがないけど
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 20:09:28
電車如きの他人の汚れでガタガタ言ってるようなミジンコ以下の抵抗力しかもって無い様な奴は、この世では生きる事適わず死ぬのは仕方が無い。
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 20:20:28
俺極力真ん中だわ。そしたら
女が横に来る確率があがるからさ。
でも、端っこの女子高生のけつが
近くにあるのも捨てがたいんだよな〜
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/12(Thu) 20:55:44
総B線は、一時期車両の一番端にホームレスが座ってる事が多かった
車両の半分まで異臭が漂ってて当たると最悪だったが最近見なくなった。
でも座席は今でも、他と比べて明らかに色が・・・・・
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:03:30
混んでたらなるべく座りたいし、立つにしてもハジッコに行きたい。
背が低いとつかまれるところが少ないです。
最近の車両はどれも吊り革が高すぎて
150未満の身長だと指の第二関節でギリギリ持てるくらいでつらい。
空気も澱んでるし、衣替えの季節だと防虫剤くささで頭が痛くなる。
チビの頭の上に腕を置いたり壁に手をついたり
吊り革を横取りするのはやめてください。
頭上をふさがれるストレスったらない。嘘だと思ったらやられてみて下さい。
お願いします。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:18:48
混雑してる車内で、目の前が優先席だけど空いてるのに座らない奴って結構迷惑なんだよな。
マナー守ってるつもりだろうがとっとと座ってくんないと立つスペース確保できないだろ。
こういうのはその場の状況を即座に判断すべし。
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:27:01
七人がけに六人座っているのが一番平和
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:35:18
>12
通勤ラッシュの電車で、
・吊革前に陣取るくせに吊革使わない
・吊革2個両手で持つ
↑見ると殺意覚えるぜ・・・・
吊革に掴まれないなら、乗り降りに邪魔じゃない程度で
手すりにつかまって頑張ってくれ。
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:43:31
前ほどほどに混んでる中央線でドアの端のトコに寄り掛かってたら、
JKが自分の方に向いて頬が触れる距離まで寄り掛かって来たことある。
眠かったのか知らんが、こっちは痴漢って叫ばれるんじゃ無いかって冷や冷やだったな・・・
今思い出せば(*´艸`)ムホホだけどさ。
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:43:46
使うのはJR神戸線だが、普段快速しか使わんからなぁ。
他地方の奴に分かるように言えば、進行方向を向いて座るシートなんだよ。
新幹線みたいな感じといえば分かってもらえるだろうか。
7人がけのシート(各駅のみ)なんてここ10年近く座ってないわ。
各駅に乗ること自体少なくて、乗ってもたいてい立ってるし。
見ていてそういうものなのかと小一時間ry
名前: 投稿日:2009/03/12(Thu) 21:58:29
福岡市営地下鉄七隈線は
座席区切ってるから非常に座りやすい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 22:33:44
八高線のミシン目で区切られた座席は便利
途中にパイプがあるのもいい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 22:41:58
空いてる車両で端っこの席のパイプとかしきりにもたれるカスがウゼーッ。ケツとか座ってるヤツの肩にモロ当たるし、パーカーのフードとか来てたら座ってるヤツの顔の前に垂れてウザ過ぎ。空いてんだから椅子に座るか、離れろ。だから端っこには座らん。一割りの気持ちが解る。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 22:51:43
>>22に熱烈同意
電車内や駅ホームでのマナーについては語ると尽きないが図で表すのが面倒でな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/12(Thu) 23:25:21
これと同じで男子トイレも研究対象にしてみると面白いよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 07:42:01
>全部1人分に区切られた車両作れよ
某ラーメン屋を思い出したw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 08:33:42
話ずれるけど
降りる人が先で乗る人は後だろおおおおおおお
バーさん無理に先に乗ろうとすんなよおおおおおおおお
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 08:54:01
女性の隣には座れないな
おっさんの隣が一番気兼ねなく座れる
※24
それやるのって100%団塊だよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 11:28:02
ラッシュも度が過ぎると端は苦痛です
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 12:29:05
だって、端じゃないと両端が開いちゃうんだもん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 19:44:46
極端にたばこ臭いやつと
ダウンジャケットは氏ねと思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/13(Fri) 19:53:02
米23て一蘭かw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/14(Sat) 16:31:26
京葉線は7人掛けが大概6人掛けになっとるよ。
リーマンetcが大また開きで座ってるしね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/16(Mon) 16:15:39
日本人ってほんと細かいよな、気持ち悪い
って同僚の中国人に言われた
それは認めるがお前らはズボラすぎるんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/17(Tue) 00:00:19
無菌室で、洗剤を使って除菌した衣服と刃物で自決して、出てきた血液が菌に触れた事実に発狂しながら市ね