特設ニュースちゃんねる


「高齢者のマナーがひどすぎる」の声 「優しい目で見てあげて。高齢者が生き辛い世の中にしないで」
2009.04.29(Wed) 18:50

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 18:53:45
脳味噌が溶けてる連中に言葉は通じない。 後は分かるな?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:03:56
新しい時代を作るのは老人ではない!

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 19:05:20
どの世代にもマナーの悪いのはいるからこういう記事は極一部の例だけを取り上げている, と思っていたが, 50-60代はマナーが悪いのが突出している気がしてきた 飲食店(そこそこな値段のお店)でバイトしていて, 荒らす, 暴れる, わめくのはこの層で次は40代 まぁ, あくまでも見た目だが

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:08:22
ACまじむかつくわー もたつく権利は、周りの相手を気遣う義務を果たしてからだろ ポスター見かけるたびイラッとするわ

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:09:57
うちの店だとクレーマーの大半は50代より上だな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:13:49
学生だった頃に飲食店でバイトしてたが、総じてキチガイじみてたのはジジィでした

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:14:34
>「列割り込み」「信号無視」「暴言」 これをしないと「生きづらい世の中」なのであれば、何処の国でも生きていけませんよ。

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 19:16:09
資格学校の実力テスト中に着メロなりだして普通に会話してたクソババアがいたな さすがにマナーにするのかと思ったらなにもせず携帯しまって、また着メロなりだしてんの 死ねばいいのに

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:20:49
殺して障害者の食料にすればいいんじゃね? 骨は粉末状にして家畜に与える 素晴らしい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:22:09
ゆとりより酷い老人とかどうなってんの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:24:41
年寄りは馬鹿と賢人の差が激しい。 エライ人はすごい人が多いんだが、下っ端になればなるほど糞化する。 つーか、あいつらことあるごとに怒鳴りすぎ。 もっと牛乳飲まないと。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:26:06
若輩の俺が言うのもなんだが、年寄りには尊敬に値する姿を今の若者に見せてほしい。 宗教じゃないんだから妄信的にお年寄りを崇拝することなんて出来ないと思うよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:27:59
※10 彼らの世代は、ほとんど大学など行かずに高校卒業即就職の時代だからな。 教育も今ほどしっかりとされていない部分もあってか、道徳に欠けるんだよね。 それでいて我を通すから尚性質が悪い

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:28:01
憎まれっ子が世にはばかってるわけだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:29:20
老害は早く逝ってね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:30:56
自分に無駄にプライド持ちすぎたクソジジイ、電車にのってりゃ一人ぐらいいるよなあ? 死ねばいいのに

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:35:45
母が仕事柄年寄りと接する機会が多いんだけど 母曰く今は70代はいい人多いけど それ以下ひどい 特に60代は酷すぎるとの事らしい 後 >>11 が馬鹿すぎる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:41:09
>>11 えっ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:43:47
ウォーキングしてるとこっちをジロジロ見てくるのは必ずジジイ。キモ過ぎて不快だから帽子で視線を隠すと、さらに覗き込むようにしてくるヤツもいる。ホント死ねばいいのに。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:44:46
子供は小さくて外見が可愛いから許されるんだよ なんで可愛くも無いのに優しい目で見なきゃいけないの

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:44:55
若者なら叩く

名前:言わせて君 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:45:50
>>167 この若者二人の発言は正しいと思う。 よく考えてみると、「最近の若者は・・・」 こう言う老人は明らかにDQN 年寄りだからって尊敬されるわけない。 年金てのは定年過ぎたからもらえる訳だろ? つまり働けないから貰ってるってことだ 身体も頭も弱くなっている。そんな年代だ。 だからと言って優遇をしつこく求めたり 許してもらえると勘違いして問題になることを おこされると、汗水たらして働いている俺らは とてもじゃないが我慢の限界なわけだ。 それにACの老人に配慮するってのは自分を ジジババに弱く見せているって言うことになる だからふんぞり返ってバカやる。 綺麗事で埋め尽くされてんだよこの国は。 高齢化社会で若者が減ってるってのに 糞老人どもは介護を執拗に迫ってくる。 こんな腐りきった国で生活なんてできたもんじゃない 長文スマソ

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 19:48:35
もたつく程度ならいいけど でかい態度、暴言、割り込みは勘弁してほしい

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 19:50:34
米11 まあ、高齢者は南京で大虐殺を起こすほど民度の低かった世代だし 発展段階で言えば、今の韓国・中国レベルの環境で育った世代だから 民度が低いのは当然なんだけどね 戦争がおわって60年以上経ってるんだからコレをやったのはその親の世代だろ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:50:50
家の前にある交番で、よく年寄りのジジイが大声でお巡りさんに何か言ってる。 しかも夜に。 早く家に帰ってさっさと寝ろ!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:51:19
イベントなんかで行列整理をすると、大抵言うこと聞かずに割り込むのは60代以上の爺婆。 「皆さん待っておられますから・・・」とやんわり注意すると逆ギレ。物まで投げつけてくる奴もいる。 豚インフルがこいつらに効きますようにっと。

名前:kkk 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:51:53
>>8 被選挙権も剥奪しちまえ

名前:名無しのうんこさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:54:37
朝鮮人みたいだな

名前:30歳男性 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:56:19
自分の感覚だと50〜60代男性のマナーが悪い気がする。 70代は厳しい規律を守って戦前を生き抜いてきた人だから礼儀正しいだろう。 なんかこの記事は左翼マスコミの陰謀くさい。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:57:10
身体機能が衰えていて動作が遅いとか、老人ならではの仕方ない事情によるものだったら優しい目で見るよ。でも暴言とかマナー違反は違うよね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:57:21
児童殺人事件が起きても スクールバスでの登校はしない。 しかし、老人たちは事件が起きなくても 交通フリーパスや優先席など 児童よりか優遇されている。 未来を担うのは子供たちなのに。 こんなような記事思い出したわ。

名前:奥ゆかしい名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 19:58:00
>>18 南京とかいってるほうのだからね^ー^

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:00:02
若い人がお年寄りを大事にしよう!って言い出すのは分かる。 こっちだって出来れば優しくしてやりたい。 だけど、年寄りが自分たちを大切にしろ!って言うのはおかしい。 お客様は神様って勘違いしてるやつと同じくらい不快。 老人は謙虚になれよ。お荷物だって事自覚しろよ。 謙虚老人は今でも優しい目で見られてるよ、自分の態度を棚に上げて若者を批判するんじゃねぇよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:00:27
もたつくくらい別にいいんだよウチのばーちゃんも足悪いから気持ちわかるし ただマナーは守れ

名前:名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:05:42
若者のマナーがひどい→「まったく、最近の若者は…」 高齢者のマナーがひどい→「優しい目で見てあげて><」 …ずいぶんと身勝手な輩ですね

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 20:08:22
もたつく権利はマナー違反免責される権利じゃない。 老いては子に従えっていうだろ? 現代の姨捨山が必要 見せしめのために

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:09:45
年取ると脳の機能が衰えるんだからしゃーない 特に衰え方のバランスが悪いとギャップが出るからな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:10:46
「電車で騒いでるババア」ってのは、 かなり特殊な事例だと思うがな。 少なくとも俺は見たことはない。 アホな奴は年齢に関係なくいるでしょ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:13:01
骨粗鬆症は甘え 糖尿は甘え リウマチは甘え 癌は甘え 痴呆は甘え 高齢は甘え

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:14:13
高齢者が住みづらくて何が悪い。 高齢者よりもガキと母親を優遇しろよw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:15:54
駅員バイト時代の話だが、ほぼもう閉まりかけてるドアに無理やり杖突っ込んだバカ爺さんがいた 亀の甲より年の功ってのは100%じゃないんだなぁ、と実感したわ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:16:07
昔の日本は良かったとか言うけど 公共のマナーは現代の方がはるかに良い

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 20:17:11
ゆとりは意外にマナーはなってる 図々しいのはほとんど中高年

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:17:15
若いうちは、他人から変に思われないようにすることが、 ひとつの処世術になる。徳は得になりうる。 けど、年齢的にそんなもの関係なくなってしまうと、 ただ欲求のままに振舞うものなのかもね。 これを止めるには、宗教的な戒めでもないと厳しい。 歳をとってなお徳を積める人はそんなに多くないんじゃないかな。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:23:23
高齢者が生き辛い世の中→若者が生き易い世界 高齢者が生き易い世の中→若者が生き辛い世界 老い先短いんだからおめーらの世界なんていらねーよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:25:42
こいつらを間引かなければ世界の未来は無い 皆うすうす気付いてるだろ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:26:35
サラリーマンが紳士すぎる

名前:              投稿日:2009/04/29(Wed) 20:27:16
ひとつ考えなきゃならんのは 年寄りがはじめから年寄りじゃないってことだ 年寄りとはいえ昔は当然若かったわけだから、 昔にDQNな生き方してると横着な年寄りに なることは確実に予測できる話だ ま、もともとマナーの悪い奴が 年寄りになっただけの話だろう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:31:27
確かに高齢者のマナーは悪い マナーのいい人は非常にいいから、余計にマナー悪い連中に腹が立つ あの人たちの爪の垢でも飲めと

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:33:23
高齢者の肉体的な老化に対しては優しい目で見てやろう! そもそも、肉体的に老化と言う自覚があり、 時間的に制約が少ないので、ゆとりのある時間に行動すればいいのに! 現役世代と同じように活動するのが間違ってる。 現役世代以上に無駄な物欲があるくせに医療や 年金ばっかり、食い尽くしているんじゃない。 しかし、暴言やルール違反? 社会の模範になってこそ尊敬され、優しい目で みてあげるのであって、横暴な人には、どんな人にだって厳しいのはどんな世代であっても当然のこと

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:43:19
「最近のゆとりは〜」といってるやつは将来こういう老害になるのだろうか

名前:    投稿日:2009/04/29(Wed) 20:43:31
歳関係なくマナー悪い奴は悪いでいい 優しい目でってボケてるから許せってか?ボケてるなら家族が付き添うのが当然 老人だから、子供だから、池沼だからっていう理由でルールやマナーを守らなくていいんだったらそんなもん最初からいらねぇだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:44:16
ゆとり「そーだそーだ」

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:44:37
姥捨て山の復活

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:46:04
米50 もう少しマシな文法使えカス。

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 20:46:50
>>167のは最後に1行あった気がするんだけどなくなったのかな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:47:46
とにかく酷いのが多いよな。 数が増えたから余計目立つようになった。 早く死ねばいいのに。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:47:59
老人と若者の立場が逆だったら 「最近の若者は〜」 になったんだろうな… ご都合主義っつーか、自分の時は見逃せって酷くね?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:54:04
最大の問題はそいつらが政治家だってこt

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:55:50
ゆとり世代で悪いんだけど 帰りのバスとかで少しでも不満があるとクレームを学校に送る。 学生のやっていることは全部悪いことのように受け止める。 最近こればっか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:58:48
世代を問わず変な人はいる。 でも世の中の老人比率が高くなってるから尚更目に付くんだろうね。 会社の昼休み、弁当を買いにレジの列に並ぼうとした時に最後尾にカートが放置してあった。 周りを見渡したが見える範囲にはそれらしい人はいないのでカートの前に並んだ。 自分の番になる直前にお婆さんがやって来て「なんで抜かすんですか?」と言ってきた。 昼休みで時間も無いのに、いつ戻ってくるかも分からぬカートの主を待ち続けろと言うのか… 呆れて何も言えなかった。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:59:19
なんで年金貰ってギャンブルすんの? そんな事に使われるなら年金払いたくねーよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 20:59:22
※58 自分のときは見逃せって言ってるところからして、このような方々の民度は知れるわな・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:00:03
米30が真理だな それにしても割り込むおばちゃんって 列をずっと並んで待っててようやくレジや受付まで来たと思ったら その瞬間にスッと割り込むんだよな あの絶妙なタイミングも培ってきたものなんだろうな

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 21:00:14
団塊のカス爺とゴミ婆のせいで日本の「孝」が絶賛崩壊中だよ。 連中が消え去るまで後35年ぐらいか・・・長いなあ・・・。 老人の評判落とすには、馬鹿老人が数人いるだけでも十分事足りるんだろうが、まさか大人数存在するとはな。マジ終わってるわ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:00:23
ゆとりのマナーの無さとは次元が違うんだよな。 今日コンビ二でものっすごい騒いでる婆見て思った。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:01:29
信号を待って、横断歩道を渡る。 そんな年寄りをもう何年も見ていない。 なんであんなに車道の強行横断にこだわるの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:04:11
老人だろうがゆとりだろうが ルール守らないやつはクズだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:04:40
スレにも挙がってたがいい奴から先に死んでいく つーか先に殺していく社会になりつつあるな 敬老の日が無くなる日も近いな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:04:46
俺らもいずれはこういうこと言われるんだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:04:58
戦後教育が行き届いてなかったんだろ 歩道を我がもの顔で自転車乗り回してるじいさんが多い。「邪魔だ!」とか怒鳴られる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:07:23
※70 言われんように、マナーや道徳を守りましょう。 (´・ω・`)君は今、守ってないのかな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:12:50
マナーは年よりも若者も関係ない それを言うなら自分らの半分も生きてないひよっこどもの失態位優しい目で見てやれと つーか 優しい目で見る=何いっても無駄=馬鹿にするという事なのだがそれでいいの?

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:16:59
若者が生き辛い世の中にはしてもいいと。

名前:なすび 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:18:55
悪いけど年寄りの傍若無人ぶりには呆れる 何で長い事生きてて道徳が備わらないんだ 歳を取るからいけないんだとオレは思うぞ 歳を重ねないから失って行くんじゃないか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:21:12
親切な人には親切な接し方を。 クズはクズの処分を。

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 21:21:27
子供叱るな来た道じゃ 老人笑うな行く道じゃ というけれど老人を叱ることは間違いじゃないと思う。 しかし、老人だから下品なのではなく、その人が下品なんだろう。 育ちが知れるとはこのことだと思う。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:22:28
こいつは今までどんな生き方をしてたんだろうと思うことが多々ある。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:24:47
※43 うんにゃ、マナー悪いバカガキは高齢者と同じくらいいるぞ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:30:30
米79 どの世代にもマナー悪いのが一定数いる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:31:04
みんな同じ目にあってるんだなぁ、割り込み 自分がされやすいタイプだとばっかり思ってたけど、やっぱりそういう老人多いんだな

名前:あああ 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:33:25
>>19のリンク先の『あまあま』ってやつのコメントが真理 いつの時代もいつの年代も、良い奴はいるし糞ボケもいる ただ若いか年寄りなだけ 若い人は環境によって性格が変わったりするが、年寄りは・・・・・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:38:07
虐殺をやってた世代ね。 30万の人口の都市に30万の虐殺が起きて 日本軍が南京占領後の10日目には 30万からさらに10万近く人が増えたって 第三国の記録が残ってるのに 何の疑問も持たずにそう言えるんだろうね。 上の世代無しじゃ今の日本は無いってのに 全否定ってのはどうなんだろうね。 1と0しか理解できないアホなら仕方無いけど クソみたいな奴と分別をつけて敬えばいいじゃねえか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:41:27
学生運動(笑)の時代の遺物か ・・・まあ今のDQNが年取ったら更に強力なのが沸きそうだけどなw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:42:10
電車に人が多く入ってくる際にここぞとばかり人をかきわけて必要以上に人にぶちあたって入っていくジジイ。テメーにもタックルしてやろうか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:43:39
年寄りは年寄りが嫌いなんだよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:43:46
悪い老人は若者より数段タチ悪い。 性格が完全に固まってるからこちらの言い分を聞き入れない。 自分が悪いとも全く思ってない。 ただ自分の主張をひたすら叫ぶだけ。 理由を聞いても全く答えようとしない。 屁理屈こねる若造の方がまだマシ。その理屈をへし折ってやればいいんだからな。 と書くと老人が救いようのない廃棄物に聞こえるが、 良い人は本当に良い人だぞ。 老人って両極端だよな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:47:34
もたついたりゆっくりするのはいいんだよ別に 申し訳なさそうにしてればな それを当然の権利だとふんぞり返ってるのがマジうぜぇ 弱者は弱者ということを自覚してわきまえて行動しろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:48:30
待て待て このお歳よりは痴呆症だったのかも知れん 歳寄りを無条件で叩くなよ お歳よりのお陰で今の日本があるんだぞ お年よりには愛を持って接しようぜ。

名前:名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:51:14
実際オッサンじーさんのほうが社会的地位が高いから 声がでかいから若者叩きが今まで多かっただけで 相当連中もマナー悪いからな ネット登場で若年層側からも主張できるようになって 連中の悪行がとうとう暴かれ始めたな 実際の犯罪も中年の悪質な犯罪の方がいいしな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:55:16
ジジイは直ぐ怒鳴る とにかくうざい 自分が一番偉いと勘違いしてるアホ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 21:57:19
じいちゃんばあちゃんにはやさしくするよ! じいちゃんばあちゃんは青春だって戦争に巻き込まれたし、子供を育てる時期もすっごく大変だったし、今ぐらいゆっくりしてほしいよ。 もたつくのなんてまったく気にならない。マナーだって悪くないし。 何しろ自分が一番お世話になってるからね、孫としては自然と気持ちが優しくなるもんです。 あ?よそのジジババ?しらねーよ大人なんだからモラル守れよカス

名前:    投稿日:2009/04/29(Wed) 21:59:14
米89 基地外無罪が通る世の中なんだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:00:03
しょぼい顔したにーちゃんもおっさんもじーさん、それに限らず女性までもがパチンコ屋なんかに入って行ってる どの世代も変わらん、世代なんか関係なく駄目な奴は駄目

名前:   投稿日:2009/04/29(Wed) 22:02:38
ラッシュ時にいきなり階段で止まるなよ 危ねえなババア

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:04:57
人間って消えてなくなれば良いよね 真面目に生きてる人には申し訳ないけど 全体的に人間が生きてるメリットが無い

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:10:17
「世代関係なく駄目なやつも良いやつもいる」とか言ってる馬鹿に教えてやると。 A世代:良い奴99%、悪い奴01% B世代:良い奴01%、悪い奴99% どちらの世代も「駄目なやつも良いやつもいる」になるだろ? 比 率 の 話 を し て る ん だ よ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:11:31
仏様のようなやさしいお年寄りがいる一方で、 列に平気で割り込んでくるキチガイババアがいるんだよな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:29:20
比率の話なんて君以外してないよ???

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:40:15
年寄りだからという理屈で許されようとする奴は絶対若い頃も似たようなもんだったろう 一度身に付いた常識が年食ったら失われるなんてありえない 大義名分身に付けて好き勝手やってんだから始末に負えない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:40:25
会社でも家庭でも中年時代は上位にいて、 今はさらにそれより上になったと思ってるんだろ。 それは、その団体や立場の中にいたころの話だ。公共の場では社長も富豪も学生も基本的に平等。おれ様に何をいう!みたいな逆切れするジジババは早死にしていいよ

名前:名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:41:51
いや俺もしてるつもりだが・・・?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:46:20
ボケ老人が奇行に走るのは良くあること 昔はそこらへんをよくわかってたから 『はいはい、そうでしたね』 で済ましてたんだよ しかしボケていない連中の横暴は いらつく以前に悲しくなるな

名前:   投稿日:2009/04/29(Wed) 22:48:17
青少年犯罪が一番多かったのは 団塊の世代。 団塊の上の世代が、焼け野原から戦後復興したのに 団塊世代は俺達のお陰と思ってるし、マジキチ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:48:25
年齢に関係なく馬鹿はいっぱいいるよ とりあえず濡れた傘の先端をブラブラさせるのはやめろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:51:03
爺婆が死ねばこの国は豊かになる

名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:52:33
ファーストフードでバイトやってるけど、 DQNよりタチの悪いのが高齢者。 列に並ばない、注文に時間がかかる、 注文が要領を得ない(セットなのか単品なのか、サイズなど)、耳が遠い、 最初に「こちらで食べる」といったのに、そろえてから「持ち帰り」とか。 老齢なので、小食な方が多く、客単価も低いし、 混んでる時には、正直、困る。 DQNは、まだ老人よりマシ。 超DQNは、基地害老人以下。 注文しないで、店に居座ろうとする。 でかい、音楽ならす。 「出て行ってください」というと、文句をいう。 超DQNは、中学生くらいの女に多い。

名前:名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:52:34
こっちが恐縮するほど礼儀正しいお年寄りか、 キチ害ジジババか、どっちか極端だよな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:54:48
甘やかすからこうなるんだよ ごらんの有様だよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:55:45
まぁそれでもやさしくするけどな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:56:50
とりあえず、こっちが見てて申し訳なくなるくらいに感謝してくれる人はおk ただし、完全キチガイてめーはだめだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:57:32
若い子だと最近の・・・ってなるのにね 不思議な世の中だ・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 22:58:27
高齢者とか関係ない マナーは守れ

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 23:01:02
尊敬に値する老人が少なすぎる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:03:52
許せない人間が多すぎる。 どうしてこう真面目に生きている人間が 馬鹿を見る世の中になったのだろう。。。 ごね得ばかりで嫌になる。 優しい人間ばかりが損をする。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:10:39
学校の先生が言った通りだ。 「じじい、ばばあは残った子供のために早く死ね。」

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:11:10
最近の若い者は……って言う老人は、 若い頃から人に迷惑をかけてきた奴。 自分が言われたから言ってるだけ。 礼儀正しい老人はそういうのは言わない。 若い頃に、DQNと一緒くたにされて嫌な思いをしたことがあるから。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:12:39
年寄りって何のために生きてるの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:27:02
バス運転手がチラ裏。 じっちゃやばっちゃしか乗らない路線は戦場だぞ。 並ばねぇ並ばねぇ。止まってもないのに突進してくるし、ドア開く前から押し合いへし合いだ。いつ事故起きるんじゃねぇかなと冷や冷やしてる。 で、苦情もわけわらんのが多いしね。まぁ、みんながみんなというわけではないけど、DQN率はどの年代よりも高いよ。 優しい目?結局、なんでそんな目で見られてるかを考えるべき。綺麗なウンコでもどんな見方しても所詮ウンコだ。ウンコから脱することを考えるべき。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:32:54
俺が高齢者として見るのは自分のじいさんばあさんとその知り合いだけだわ そこらへん歩いてる奴全員から労わっていただけるとは思わないでほしいよな

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 23:33:32
年寄りが反応が鈍いのは仕方ないし、我慢できる。 でも団塊世代の無神経さにはムカつく。 平気で列に割り込んでくるし、それが悪い事ってわかっていないし。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:35:48
なんかなあ。 マナー違反の(特定)高齢者を擁護する気はさらさらないが ここでここぞとばかりに団塊だなんだと暴言吐いてる連中も同レベルだよなあ。 普段世代とか趣味とかでレッテル貼られるの嫌がってるのはお前らだろうに。 年齢問わず駄目な奴は駄目と。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:37:07
年甲斐のない年取った人は見るに堪えない。 自分はそうならないように気をつけねば。

名前:  投稿日:2009/04/29(Wed) 23:40:37
年齢なんか関係ない。 DQNはDQN。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:50:02
今の50代以上と高校生以下はクズばっかだよ。 正直特亜と同じレベルだと思う。

名前:名無しさん 投稿日:2009/04/29(Wed) 23:51:20
>>122 散々自分たち棚に上げて 若者叩いてきた団塊に みんな怒り心頭なんだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:01:34
これから世の中にどんどんジジババが増えてくんだぜ。 しかも奴らの一方的な横暴に耐えて俺らの税金と年金で無理矢理養わされるんだぜ。 たまらんよ。

名前:蒸発した名無し 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:06:49
常識外れを非難する事と弱者を差別する事とは=ではありません

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:11:17
>尊敬に値する老人が少なすぎる ほとんどいないだろう 特に田舎か 田舎の高齢者の選挙権剥奪したら世代交代できるのにのさばってるから衰退加速 いずれ維持できなくなるから良い薬か 最近の若い者は……から”これだから年寄りは” に切り替えだな ”これだから年寄りは”公共広告機構 子供を年寄り預けていませんか? 本当に大丈夫ですか? 誤った知識を子供に教えていませんか? 子供は親の手で 公共広告機構

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 00:26:04
良いじいちゃんばあちゃんは保護する。 糞じじい糞ばばあは遺伝子が残るのも年金渡すのも嫌だわ。 年寄りだから何でも許されるって考えてる時点でもう糞付きでおk

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:46:02
要するに「自分以外のマナーが酷すぎる」なんだろうな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:46:05
死 ね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:51:58
以前電車で、松葉杖突いた兄ちゃんのために席譲ったら いかにもって感じの爺さんが堂々と割り込んだわ 文句言ったら舌打ちしながら空席求めて違う車両に移動したよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 00:53:12
>>167 のコピペを支持する意見をよく見かけるが理解できん。 ジジィ、ババァも図々しいと思うが、シルバーシートじゃ なければ譲らなくてもよいという考えはおかしいだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:07:14
接客業でのじじいの横暴ぶりは酷過ぎるよな もちろん家のじじいも例外なくDQNに属してる じじいは無駄に年齢を重ねてるので、 虚栄心ばかり増して下の世代を見下してばかりいる 下品で乱暴で金汚くマナーはもちろん守らない あんな無駄な生物は早く死んで世代交代して欲しい

名前:常識的に考えた名無し 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:08:06
あ〜うちの店でも自分が悪いのにえらそうにしてんのは50代くらいだな。 週末のクソ忙しいときに浴室にタオル忘れたからとってきてくれって言われてな。 お前な、浴室にはみんなタオルもって入ってんだよ?どれが誰のタオルかわかるわけねーだろ? 店員はみんなエスパーか何かだとでも思ってんのか? 他の仕事溜まってるってのに必死こいて探して見つけてきたら礼もいわずに舌打ちして帰りやがってよ。 そりゃ時間はかかったがよ、元はお前のせいだろうが。 もう仕事とか関係なく殴りたくなったわ。

名前:きみか 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:15:13
仕事は充実してて楽しいけど、時間がなくて恋がまったくできません(>c<)22歳にして欲求不満な私ですが、誰か絡んでください!冷やかしメールはお断りでぇす。真剣に私の気持ちに答えてくれる人だけメールください。 red-rose_ql9o9lp@docomo.ne.jp 携帯なんでみんなに教えるとかは止めてね。仲良くなったら電話でお話させてくださいね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:28:09
※134 「譲らなくてもよい」の真逆は「必ず譲るべき」なんだけど、 流石にそこまでの意味で言っているのじゃ…ないよね…? あくまで、「譲らなくてもよい」てのは「譲ってもよい」と セットな訳で、座ってる人はどっちを選択してもいいんだよ。 善意は、規則や思惑、期待無しで与えられてこそ意味がある。 席を譲るという善意も同じく、強制させるべきものじゃない。 つまり、コピペのご老人方が正に善意を図々しくせびったから こそ、抗議した男に支持が集まってるって事を分かってくれ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:37:38
年齢問わず自己中はいるんだよ。高齢者だろうが若者だろうが周りのことを考えず自分の好きなようにするやつはどこにでもいる。ただそれだけ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 01:38:21
はなさかじいさんの話を、爺様方は読むべきだと思う。 欲張り爺さんのように安易に得を求めるものは最後にはこっぴどい仕返しをされるのですよ。 何故ご老体にこんな昔話をしなければならないのだろうか・・・。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 02:16:58
勝手な老人が増えようともかつて日本を支えてくれた功労者だったのは間違いない そこまで先人を蔑むおまえらはどうかしてるよ 性格の悪い人が多いってのもそれまでに多くの苦労を重ねてきたからじゃないか? 平和に暮らしている自分たちとは想像もつかぬ荒波を乗り越えてきたはずだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 02:24:01
この前なんかシルバーシートに座ったジジィが電話してたぞ あれはねぇよ・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 02:51:36
この前、接客してたら、80〜90位の婆さんに 「団塊の世代の教育に失敗した。 今の若い人たちの方がよっぽど マナーもモラルもあって、申し訳ない。」 って泣いて謝られたよ・・ 団塊世代は多分、苦労してねーぜ? むしろ、戦中世代の苦労の上に乗っかってるだけ だとしか思えねー

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 02:57:06
皆のコメント酷過ぎww 自分たちも嫌われる老人にあっという間になっていくんだから。 戦争を生き抜いてきたお年寄りは大事にしてあげるべきだと思う。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 03:01:40
さすがに老人全部氏ねは言わないよ 俺がもし長生きしてマナーも守ってたとして、若者のために氏ねと言われると普通に嫌だし だからDQN老人は逝けって言う >働いてもいねーやつを何で優遇せにゃならんのだ これも、彼らも若い頃は働いてたはずだから言わない 理由は同上。俺にも定年は来るし必死に働いたのにそんなん言われるのは嫌だからな だからDQN老人は逝って言ry 凄い優しい人もいるのにな 差が激しいわ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 03:18:24
おじいちゃん連中の運転の危なさは異常。 ある程度年齢いったら再試験とかしてほしい。 注意力は散漫だし道は我が物だし。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 03:20:07
兄弟と車に乗ってたらいきなり後ろから真ん中車線通って目の前を自転車で横切られた。じいさん死にたいのか! 踏切前の渋滞でゆっくりだったから事なきを得たけど、普通は車の間を自転車でふらふらと渡んねえよ! あとスーパーで接客してると若いばあさんがDQNすぎてむかつく 破れたお札出してくるし、混んでるのに小銭20枚以上だしてくるし、商品のどうでもいいことにケチつけてきたり、 2番目の人っつってんのにその後ろに並んでるくせに平然とレジに割り込むとかどんだけ面の皮厚いんだよ!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 03:46:04
高齢者の世代ってルールやマナーが明確ではない時代に生きた人達だからねぇ… 受けてきた教育でどうこうというより、個人の性格・性根がそのまま表に出てる人が多い気がする TPOをわきまえないというか、自分勝手というか… 良い人はとことん良い人なんだけどな… まあ、そういう人達に育てられた団塊世代が国を統括してるんだから日本も傾くよなぁ…

名前:   投稿日:2009/04/30(Thu) 04:35:16
本当に苦労した世代は戦争にいった世代か敗戦直後に中学をでた世代 それ以後の世代は大した苦労はしていない 特に団塊やジュニア達は最悪 上の世代の苦労なんざ欠片も知ろうとせず罵倒し辱め、大学いっても共産主義にかぶれて勉強そっちのけで全共闘運動に専念し、大学でたあとは上の世代がもたらした高度経済成長のおかげで就職楽し放題w 就職してからはバブル景気に浮かれて海外に幼女売春ツアーw 歳をとってからは自分達が高度経済成長を支えたんだ(笑)、戦後日本を作ったのは自分達だと自慢するが、その実態は業界でパイオニアと呼ばれる人達を除いては酷いもんだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 05:36:21
年寄りの電車で弁当は見逃してやれよって思うが

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 05:37:00
接客業やってるなら中年〜老年が一番ヒドイのがわかるはず 年齢差があるだけであそこまで尊大になれるのがわからない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 05:57:19
>>148 そう、つまりは現代のルールで過去に怒りを抱いてる左翼連中と同じ思考 さらには日本で一番金持ってる世代を叩き、日本から追い出して海外で金を落とさせようとする無能集団 そういう連中が日本という国を形作ってるんだから、日本が傾くのも当然 自分で自分の首絞めて、止めないと俺が死ぬだろ何やってんだって逆ギレしてるようなレスと米ばっかりで笑えるよw

名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/04/30(Thu) 06:10:40
※151 まさにそうだな しかし品のある老人はまた凄い 俺ら、今の若者が年取ってもここまで品を保てないだろって人たちもいる 年取るとガンコになるってのは誰でもそうなるんだろうが、 頑固で笑っちゃうか、悪意があるかでわかれる でもこれから頭おかしいキチガイみたいのは年齢関係なく一定量でいるようになるんだろうな イメージでいうとアメリカみたいなキチガイ訴えとか 踊るさんま御殿で谷桃子が家にいない間の電気代は払いたくないと電気会社に長々電話したって言ってたけどそういうバカ

名前:            投稿日:2009/04/30(Thu) 06:14:26
俺も元スレ>>18だと思うな。 老人になると自分の行動を論理的に考える能力が極端に低下する。 元からマナー悪いのも居るだろうけど、 それプラス妙な行動取ってる奴が計上されて、全体的にマナー違反が目立つようになってる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 07:27:28
近年高齢者による凶悪犯罪が激増中(人口による増加以上に) 殺人を犯した比率を世代別に世界の傾向と比較すると10代は異常に低く中高年は高い 高齢者世代は子供のときに今の子供よりの凶悪犯罪が比較にならないくらい多い まぁ、マナー悪いのはこういうところにも表れるんだろうな

名前:lll 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:14:41
いやあ、見たことねえっす。逆に優先席での攻防でもっと堂々と座って欲しい、って思いますけど。お年寄りだから賢者、、ではない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:17:22
>>11がひどすぎる件 未だに南京大虐殺をどーこー言ってたり、世界全体が弱肉強食だった頃の行いを今の視点で酷い酷いって馬鹿ですか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:21:19
横断歩道の真ん中で、フラフラしながら自転車降りたりするの止めてくれ。 突然すぎて怖いんだよ。 何で老人は、すれ違う時とかに自転車降りようとするんだ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:31:22
糞老害高齢者(笑)は即市んでくれ、ただし火葬は勘弁ね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:38:25
※157 頭おかしいだろ 今でも世界は弱肉強食だろ 引きのニートだからジジイ・ババアの怖さを知らないんだよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 08:43:46
老 人 に な れ ば 分 か る

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 09:16:52
年寄りどもは自分ではまだ若いつもりでいるからな こちらの忠告を無視して怪我だのするのは勘弁してくれよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 09:23:36
だってさ、 東京オリンピックの時には、 「ステテコ一枚で外を出歩くべからず」って東京都の条例が出たんだよ。 つまりそれまでは、上半身裸、下半身はブリーフが足首まで伸びたみたいな下着一枚で外を普通に歩いてたわけだ。 今の若者なら恥ずかしくて出来ない。でも今の60以上はそういう環境の中で育ってきた。 立小便も、道端の痰吐きも普通な中で。 感覚が違うんだよ。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/04/30(Thu) 09:29:05
ACのCM見て思うのは、礼儀正しいお年寄りなら多少の無理は聞いてあげられるってこと。 横柄な態度を取るジジババに何故優しくする必要がありましょう?そんなの、よほど気持ちを知っている人でもない限りは、厳しくても致し方ないものです。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 09:35:50
餓鬼も年よりも躾が必要だろ 小さいから、お年寄りだから とかで甘やかすと図にのるからな

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 10:15:09
どさくさで南京大虐殺とかなんとかサヨきもい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 10:31:54
育ちの悪さも年季が入ると、ボケても脳に残ってるからなぁ 紳士的な方はより磨きがかかるから不思議なもんだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 10:50:43
爺さんは自分が偉くなきゃ気がすまない 婆さんは自分が優先されなきゃ気がすまない そりゃ優しい目じゃ見れないよ

名前:   投稿日:2009/04/30(Thu) 11:09:54
どの世代でもDQNはいるが 未成年の犯罪白書によると一番多かったのは ゆとり世代や、校内暴力に荒れた年代でもなく 団塊世代なんだよね。 戦後復興した世代の上に、乗っかってるだけなのに 偉そうにしてるし。 団塊の世代全員ではないが、DQN率は高い。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 11:10:01
年齢は関係ないと思うけどな 確かにお年寄りや団塊世代の人でマナーが悪かったり、店で不条理な事を要求したりする人を見掛けるけど、中年でも成年でも未成年でも駄目な奴は駄目なわけで… てか、ゆとり世代って、平気でごみをその辺に捨てている奴が多いけど、何なの? 近くにゴミ箱があるにも関わらず…(コンビニ周辺とかで)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 11:16:10
*170 自分、コンビニでバイトしてるけど、 コンビニで弁当やカップラーメン等を購入     ↓ 店の前で座り込んで飲食     ↓ 弁当やカップラーメン、パックジュースの空き容器をそのまま放置 が最近、普通にあるわ 大抵、十代後半〜20くらいのゆとりの奴ら     

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 11:33:51
自分が偉い、自分が賢い、と思い込んでるようなジジババが若い頃まともだったなんて有り得ないし、 もうずっと”糞”ってことなんだろ。

名前:( ´,_ゝ`) 投稿日:2009/04/30(Thu) 11:43:40
どの年代にもバカはいるが、年寄りだけバカでも許される、なんて理屈はない。

名前:   投稿日:2009/04/30(Thu) 11:46:04
確かにこの人は人間なのかって言いたくなるようなクズジジババはいる が、この人は人間なのかって言いたくなるほどの素晴らしいお年寄りもいる 後者には最大級の優遇をしているが、前者には何もする気が起きない というか、むしろ邪魔する

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 11:57:28
一番、酷いのは一部の団塊世代(国賊世代) 若い頃は、シナチョンに先導されて反政府運動を 起こし、殺人・放火・強盗・強姦・リンチなど あらゆる凶悪犯罪をやらかしたクズ連中が、 今はそれを美談として語る。 そんな連中がマスゴミに多く就職した為に、 捏造・偏向報道の酷い有様になっている。 そんで、そんな反日思想の連中が退職し 会社という束縛が無くなった為、 さらに歯止めが利かなくなり、 いかれた自称平和・人権団体を大量に作り、 反日テロ活動をやりたい放題というわけです。 若い世代は、こんな連中の存在を許してはいけない。 「国賊に老後なし、国賊に与えるのは苦痛のみ」です。

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 12:01:42
いぬのうんこ拾わないのはじじい。 若い人はちゃんとしてる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 12:17:32
高齢者だからって同じ人間 マナーの悪い奴も普通に存在する みんな同じ扱いすればいいだけ まぁ60台の団塊は生めど増やせどの世代 ちゃんと躾けられてない世代だから 基地害もかなり存在してるだろうなw

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 12:37:39
失敗したら家まで特定されて まとめサイトを作られるという 恐怖を知ってる若いやつの方が 最低限のマナーがあると思う

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 12:38:30
いいゆとりもいればいい老人もいるだろ ここに老人中傷コメントしてるやつはまちがいなくいまの老人より腐っていく どの世代にもクズはいるんだよ大目に見てやれ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 12:43:58
現代の「モラル」の質が上がったから、老人達のふるまいがより ひどいものに感じられるようになったんだろうな… 若い世代とのギャップが激しい コンビニでバイトしてた時もどうでもいいことでいきなり怒鳴りつけるキチガイ、レジで買ったワンカップをその場で空けて飲むアル中、その他みんなジジイだった。 ほかならぬうちのばーさんも、何事も自分さえよければいい、って考えでどん引きする。

名前:        投稿日:2009/04/30(Thu) 12:44:59
腐ってる年寄りは若いときから腐ってる連中が多い

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 13:24:26
60代とか戦後世代 戦前の人の子供、いわゆる団塊 世界第二位の大国に立て直した親たちをみて 団塊世代は何を思ったのか、はいはい見てなかったんですね^;^ 南京虐殺とか信じちゃうおとこのひとって・・・

名前:蒸発した名無し 投稿日:2009/04/30(Thu) 13:28:16
おまえらの行く末だろ てかゆとりやニートがそのまま老人になりゃこんなもんじゃすまないだろうがなw

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 15:00:59
クズなのは間違いなくどの世代にも何%はいる。 そういうのを基準にして権利だのなんだのを認めていくと、大多数の真っ当な人々が嫌な思いをしてしまう。 元記事のような老害をさも標準のように扱ってはいけない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 16:03:57
俺が通勤に使ってるバスで頻繁にある事 ・車内アナウンス「バスがバス停に完全に止まってから席をお立ち下さい」 年寄りが無視して手すりも持たずに車内移動 バス停で止まる→年寄りふらついて周りに体当たり(→運転手に文句を言う) ・降り口まで来てからカバンから財布を取り出す 今まで座ってたんだから予め出しとけよ、と思いつつ並んで待ってると 後ろの年寄りが「降りるの?降りるの?」と忙しなく聞いてくる 年寄りを急かしてるのは若者よりむしろ同じ年寄りだったりする マナーの話とは少し違うけど、年取ると周りが見えなくなる物なんだな…

名前:  投稿日:2009/04/30(Thu) 17:23:28
今の学生たちは大人に言われ続けているから、マナーはそれなりに良いと思うよ。(一部を除く) むしろ、こういった弊害をマスコミは取り上げるべきでは・・。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 18:44:40
もたつく権利なんてねーよ 年齢関係なく、トロいヤツはおいてかれる世の中だろ 年齢は免罪符にはならんぞ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:08:32
けど屑なのは特定の世代にに多いってことだろ 後大東亜戦争時代といわゆる高齢者は違う 戦争に従軍して戦後また大国に立て直したのが戦前世代 その遺産を食い潰して次の世代達に莫大な負債を押し付けたのが記事で言う高齢者

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:18:18
今のゆとり孫やDQN親を育てた世代だからなw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:25:31
「いい奴は死んだ奴らさ」ってことだろ しっかりしてる奴は大抵若いうちに死んじまう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:34:36
>>米190 しっかりしてる人間はその分気苦労が多いからな 長生き出来る人は良い言い方すれば「タフ」 悪い言い方するなら「図太い」んだろう。 人の目や他人の意見なんか気にも留めないくらいの 楽観的・脳天気さが長生きの秘訣かも知れないw 長寿の方が全員そうだとは言わないけどな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 19:37:50
ACのCM見たけどこれって40未満くらいで新しい国作れってことじゃないの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 20:02:26
>>89はババアというより女全般

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 20:35:38
家の前で車同士の接触事故が起きて、その余波でうちのブロック塀が壊れた。 加害者側は60代後半くらいの夫婦で、被害者側は20代前半くらいの一見チャラチャラしたお兄ちゃん。 事故直後は被害者が警察や救急車の手配(加害者の奥さんが軽く怪我)をして、ウチにも挨拶をして去って行った。加害者は妻に付き添って、救急車で病院へ。 翌日被害者は菓子折を持って、謝罪に来た。 翌々日、加害者が家の近くにいて、保険会社の担当者らしき人と事故現場を見ていたので、「奥さんの怪我は大丈夫でしたか?」と声をかけたら、ジロっと見て、無視してどこかへ行ってしまい、保険会社の担当者が慌てて、こちらに挨拶してた。 なんだかな……。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 21:06:47
レジ待ちとか電車待ちで横入りするご隠居には、大きくはっきりと 「違いますよね、並んでますから並んでください」 というと、だいたい素直に並んでくれるよ。 ポイントは「常識ですよね」という顔をする。 小島よしおがオッパッピーの意味を聞かれて「オーシャンパシフィックピース」と答えるときの表情がベスト。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/30(Thu) 22:51:03
団塊は神としか言いようが無い人と 完膚なきまでのクズに分かれるよなw 介護やってる知り合い曰く、 「70代くらいまでの人は献身的に介護すれば感謝してくれるけど、 団塊の人は介護しても『いや、俺客だしw』ととことん尊大」らしいw 間違った権利意識があるみたいだね、団塊世代

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 01:18:27
この手の話は個人の問題にしたがる奴が多いが、実際問題、世代や性別によって無視できないくらいの傾向はある 世代によって環境の違いがあるんだから、差が出るのは当たり前でそういう当然のことから目を背けることは真実から目を背ける行為に等しい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 10:31:16
むかーし雪祭り見に行って疲れ果てて、地下鉄の いすに座ろうと思ったら、ものすごい勢いで ヴァヴァアが「座らせてー!」って叫んで俺を あっさり追い抜いて空いてる席に座りやがった。 こっちだって歩き疲れているのに・・・と思いつつ 「ありがと」とか言って俺の肩をたたくヴァヴァア に殺意を覚えた事を思い出した そんなに元気あるなら座んなくてもいいだろヴォケ!!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 11:32:29
「年をとる」という事を理解してない人が多すぎると思う。 「ルールを理解する」「マナーを守る」「他人を思いやる」 言葉にするとしごく正論で当たり前の話だけど、その「当たり前」をこなすためにも必要な体力や精神力があるんだよ。 「そんなの普通に出来るだろ」というのは体力も気力も充実してて自分の思い通りに自分を動かせる若者の傲慢な意見。 今まで当たり前のように出来た事がいつか出来なくなる日が来る。辛抱強く待つ事や人の話を理解する事や。 もちろん「高齢者のマナー違反は正しい」というつもりも無いが、机上の正論だけでそれらを排斥しようと言う意識は傲慢で尊大で自分だけが正しいという考え方。 そういう人間が年をとったらマナー違反をする高齢者になるんだろうね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 13:50:28
なんか南京虐殺を有ったことにしてる糞レスがあるんだが。 どさくさにまぎれて何してんだカス。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 16:35:07
本当に素敵な爺様婆様がいるなか しんどい人が多いのも確か 歩きタバコすんなよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/01(Fri) 20:04:35
俺の傘パクろうとしてた婆さんに会った事あるな。本屋から出たらにわか雨が降ってて、チャリ置き場に行ったら50くらいの婆さんが俺のチャリに差してある傘抜こうとしてんの。「何やってるんですか?」って言ったら、「あら、自分の自転車と間違っちゃったわ〜」とか言ってスタコラ去っていきました。徒歩で。 厚顔無恥にも程がある。

名前:  投稿日:2009/05/01(Fri) 21:36:50
>>※202 10代のDQNと大してかわらんな 倫理観子供のまんま外見だけ老けたってのもある意味悲惨な話だわー

名前:   投稿日:2009/05/02(Sat) 05:38:02
「お年寄りだから」という理由で、 「必要以上に優しい目で見てあげてきた」結果が、 「高齢者のマナーが酷すぎる」現状を作り出し、 「みんなが生き辛い世の中」にしてしまった事を反省してないといけない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/03(Sun) 03:21:54
老害。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/04(Mon) 02:20:39
自分よりも遥かに長い時間を生き、多くのものを見てきた年長者に対して、ここまで酷い言葉で敵意を剥きだしにする若者が多いことに戦慄を覚えた。 君達が後から新たにワラワラと生まれ出てきて、いっちょまえの口を利けるようになるずっとずっと前から、お年寄り達はこの世の中を生きてきたんだよ。 そういった人たちが作り上げた土壌の上で、自分たちが生かされてきたことを忘れちゃいけない。 若い自分たちが「今の時代を作っている」という自負は大いに結構だが、それならば「今までの時代を作ってきた」人たちにも同じく敬意を示さなければ、やがて自分も年老いたとき後から生まれてきた世代に同じ目に遭わされるだろうね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/04(Mon) 04:47:39
※206 何言っているんだアナタは。しっかり内容を読んだのですかな? 確かに暴走した書き込みも見受けられるけど、スレやコメの人も たとえば自分の祖母や祖父に対しては敬意を払っているだろうし、 基本的には他の高齢者に対してだってそうだろうさ。 で、よく読めば大半が、ルールを分からず失敗した人にではなく、 善意をさもしく求めたり、わざと規範を逸脱したりする人に対し 批判的な(敵意剥き出しな)発言が出ているのがわかるよ。 若者だって年長者に敬意を持ちたいのは山々なんですよ。 でもそれ以前の問題で、「人」として敬意を持てないんですよ。 尊敬されていない事に気付いたら、反論ではなく、まず反省しましょうや。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/04(Mon) 04:48:26
>>※206 >自分よりも遥かに長い時間を生き、多くのものを見てきた年長者に対して それなのにマナーが悪いからだよ 無駄に年を重ねたくないなぁ

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/04(Mon) 10:48:00
※206 「俺は年配だから敬え」とやってる年食っただけの人と 目上は違うでしょ。 それじゃウリナラ儒教と一緒だよ。 もっとも学生運動で踊らされた人は、支那・朝鮮に踊らされたので 限りなく韓国面に近いかもしれないが(笑) PS 団塊世代全員がDQNではないが比率は多い。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/06(Wed) 15:34:41
ここに書いている人みんな若いなぁ。 ほぼ20代以下だよな。 年取るとだれでも>>1みたくなるよ。誰でもは言い過ぎかも知れないけど。 ここに「年寄り死ねや」見たいに書いてる人も絶対そうなる。 団塊だけが態度悪い訳じゃなくて、団塊以降態度悪くなってる。 この状態で我が国の最低限の治安が維持されてるなんて不思議だわ。 まあみなさん気をつけて。体の衰えが他の全てのエネルギーを奪い去るなんて若いときには理解できないから。俺も含めて。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/13(Wed) 17:08:27
エスカレータ降りるときに真ん中に立ってもたつくジジイがいて 避けようとしたけど避けられずぶつかったら睨んで暴言吐かれた なんなの2,3秒の間にエスカレータ止めないといけないの? ジジイが端によるとかしろよ糞うんこが

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/11/04(Wed) 20:19:05
わがままに生きる団塊世代達に教わった事、弱い者はいじめて当然、むかつくヤロウは徹底的に攻撃すればいいと教わった、だから団塊世代の年寄りには譲らない、なぜなら団塊世代はモタモタしてるやつが悪いで通る世代だろうから。譲るとかえって悪いし相手の機嫌を損ねる。

名前:頑固、わがままは爺のステータス 投稿日:2012/04/05(Thu) 20:46:31
自分が歩いていたら、自分の斜め後方から追い抜き際に自分の直前を横切りぶつかったので注意したら、ぶつかった事すら気付いておらず、自分が言い掛かりを付けてきたと思って、爺か1発なぐってきた。奥さんと思われる婆さんが止めに入って、爺は何事なかったようにさっさと去って行った。


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP