特設ニュースちゃんねる


ゲームのグランツーリスモ5優勝者、なんと実際のレースの欧州GT4選手権で3位入賞!
2009.05.08(Fri) 10:01

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 11:29:42
さすがにツーリストトロフィーから プロのバイクレーサーになるのは難しいだろうな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 11:50:49
ビーマニ片手プレイの人はピアノのコンサート開いたりしてたな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 12:02:30
>>93 むかしキーボードマニアというゲームがあってだな・・・ みんな知らないよね、そんな底辺ゲームorz

名前:   投稿日:2009/05/08(Fri) 13:24:41
ゲームが、実際の運転スキルをある程度反映できるレベルにあるって事なのか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 15:19:15
FPSは若者を戦場に送り込むための マインドコントロールの一種だ。 みたいなことMGS4でスネークが言ってたよな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 18:33:24
スクエニのレーシングラグーンを 馬鹿にするなぁぁぁぁぁあ・・・・!(´;ω;`)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 19:16:40
飛行機の操縦ゲームしてた人は天皇家の後継ぎ候補がお生れになったときにすかさず16ビートで街頭インタビューに答えてたな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 19:20:47
横Gが感じられないから限界がわからん

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 20:56:25
四ヶ月ってやばいな、単にすごいぜ ピアノは小さい頃からやってないと関節やハノンの問題があるからな

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/08(Fri) 21:37:34
コントローラー派の俺にはステアリングコントローラーは無理そうだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 21:52:29
知り合いの某全日本チャンプとセミプロレーサーはゲームでも速いよ ステアリングコントローラーを使った場合だけどね 俺?ゲームでも遅いし実車でも遅いよwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 22:21:54
海外だとアメリカ陸軍が『America's Army』てFPSを開発して無料公開してるな 実際にそれで銃の扱いが上手くなったりするのかは知らん

名前:      投稿日:2009/05/08(Fri) 22:41:41
>>117 ウチのガレージに昔のマクラーレンのシャーシがあるからいつかはこんなのやってみたいとは思ってたんだよw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 22:43:11
グランツーリスモが良く出来ているという事の証明だね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/08(Fri) 23:22:09
今の技術ならF1とかほとんどラジコン走らせるみたいな感じらしい。なんかコンピューターかなんかで計算してどこでブレーキとか決められてるようなもんでそれをいかに忠実に行うからしい。 実際に人乗せなくてもレースできるようになるかもね。そしたらステアリングじゃなくてネジコンとかゲームのコントローラーでもできるようになるかも。 クラッシュしたらウン億円がふっとぶけど

名前:隠れゲーマー 投稿日:2009/05/09(Sat) 00:20:00
ゲーマー達の最強の格付けサイト、ゲーマーチェッカーであなたのゲーマー度数を測定しよう!測定結果を元にオンライン対戦もできちゃうチェッカーで一度遊んでみませんか?ゲームが得意な人もそうでない人もぜひどうぞ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/09(Sat) 01:27:23
※2 その人は元々ピアノやってる人だろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/09(Sat) 04:08:59
117 ってどこのサーキット?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/09(Sat) 09:54:34
>※3 これで俺もピアニストに! と思ってた時代が俺にもありました

名前:  投稿日:2009/05/10(Sun) 10:23:26
>>34 エースコンバットはシュミレータじゃないし、あれで戦闘機の操縦の雰囲気を掴むなんていくらなんでも無理すぎるw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/21(Thu) 02:41:58
※18 モンツァ


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP