名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:08:42
91 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ [sage] 投稿日:2010/08/06(金) 17:10:45 ID:0C9UeIEf0
('A`)q□ カジノ作れよw
(へへ
わたし宮崎県民だけどこれは良いと思ったわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:22:23
シーガイアといえば奥菜恵最近みないな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:36:01
閉鎖した年には黒字転向したんだがな
せっかく黒字になったんだから、そこから頑張ればよかったのに閉鎖しちゃったからなぁ
もったいない話だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:37:42
>>117ですげー笑った
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:38:43
*2
サターンユーザー乙
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:43:04
ナイスだ
名前: 投稿日:2010/08/07(Sat) 02:47:00
廃墟ランドとして再開すれば維持費いらないし
確実に客が入るはず。
ただし、敷地内での安全は自己責任で。
事故死とか行方不明者とかが出れば、
心霊スポットとしての付加価値も生じて
いいこと尽くめ!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 04:13:09
米軍入れられるほどの広さはねーよw
大体かなり長細い土地だからな
カジノが認められれば日本中に助かる場所がたくさんあるな
特にここはバブリーでプールありホテルあり海まであるし他にも作れそうだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 04:14:54
シーガイアって名前だけはカッコイイw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 04:15:10
韓国とか中国企業に買われるんじゃね?
うちの地元のスキーリゾートも韓国企業に買収されたわ
韓国から旅行者を誘致するんだと
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 04:19:12
※8
ヒント:この世は三次元
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 06:08:48
地元企業、数社と協力して「新テレビ局の社屋」として買ったらいいんじゃね?
電波も空くことだしさ、そろそろ宮崎にもテレビ局作ってやれよ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 06:24:25
シーガイアと言えば、人口波が海外のサーファーに地味に評価あった記憶があるが・・・
まぁそれでもオーシャンドーム以外いらねーしなぁ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 06:44:03
背景に海が見えてるのに人工海浜ってのが
どーしても納得いかん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 07:15:24
※7
そんなの廃墟マニアしか喜ばないとてもニッチな集客見込めるかよ。
※8
海岸沿いが砂浜で上陸訓練ができて周りは森林で戦闘訓練向き。
軍施設に比べれば遥かに綺麗な宿舎に贅沢な保養所と運動場に水上訓練用のプールと屋上にはヘリポートまである。
大型車の通れる規格道路と駐車場も完備されてて、結構いけそう。
※10
青森?
北海道のニセコもここ10年白人系外人が増えてたんだけど、中国資本の企業が企画ごと買収してバブリーなリゾート建築を建設中
既存の商業施設全部潰してイナゴ運営するの見え見えなんだけどねぇ…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 07:25:27
そういやバブル真っ只中にここでスティングがライブやったっけな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 07:30:02
シーガイアというと、サクサクで増田ジゴロウが叫んでいた必殺技を思い出す。
「シイイイィイイイイガイアアァァァアアアァアアアアア!!!!!!」
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 08:31:25
日本は観光開発が下手なんだよ。
モノさえあれば人が来るってわけじゃないのに。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 08:35:31
シーガイアは1度しか行ったことないが確かに楽しかった
まさにバブリーなアミューズメントパークって感じで
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 08:52:07
>えらそうに勉強しろってほどじゃない。
上から目線に過剰反応なお年頃か、夏休みだな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 09:45:21
俺もどうせこの施設をカジノに変えたら面白いと思うな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:04:35
>>28
>>どんだけバブルなんだ、テンボスみたくなるぞ
シーガイアの最初の破綻は2001年、ハウステンボスは2003年
シーガイアは3セクとして巨額の赤字→外資へという最悪の図式だったため、当時は話題だった
何も知らないでコメントしたんだろうな・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:08:42
ここ全館使って何日かぶっ通しの即売会やろうぜ。
宿泊施設は全部素泊まり仕様にしてれば
県外客は喜んで使うだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:28:57
これ、譲渡対象はプールの建物だけ
ホテルやゴルフ場は外資に売却して営業中
プールだけ貰ってもどうしようもない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:30:01
まあ普通はいらんって判断するよな
大阪のバカ知事もそろそろ民間に売却する話を
蹴ってまで持ってるWTCどうにかしろよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:54:45
いやこれ>>21のスレにすべきだったろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 12:58:07
負の遺産って言うけど
滅びることを悪としていったら、なんも作れんぞ
一つの時代を築いたと思えばいいじゃない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 12:59:42
カジノしかないのか・・・
あ、そうだ全国の独ナマポを集めて農業やらせればいいんじゃね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 14:19:57
あの海岸は海水浴できんからな。
あぶなくて。
まぁ、作った意図は、ただバブリーだったからだけど、
県民は見向きもせんかったし。
むしろ一ツ葉の松林けずりやがってと、ひんしゅくだった。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 14:44:18
コメントでようやく奥菜恵がでてきた件
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 14:53:59
>>7
シーガイヤ付近の松林は薄暗くて気味悪いから、うってつけかもな
それに、シーガイヤ付近は以前は自殺の名所だった、とカーチャンから聞いた事もある・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 16:45:56
宮崎人ですが…あの存在本当に景観損ねてます……
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 17:03:34
>そうだ!在日米軍を中にギュウギュウに詰めれば…
壊してもいいので訓練施設にどうぞという手はある気がする。CQCとかの施設作るのは大変だからな。
ただ、短期間に大量に訓練する部隊を呼ばないといけないからコネパイプが大変。自衛隊、在日米軍だけじゃ絶対にペイしないからな。
終わったら解体。
名前: 投稿日:2010/08/07(Sat) 17:04:10
サバゲー場にすれば?
ノルマンディーできるぞ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 17:49:43
>>2
まだ使えるってのを売りにして施設をタダにして土地を売るってのは普通だろ
更地にする解体費が丸々浮くんだから
施設を維持するも更地にするも買い手の費用
だから東国原は要らないって言ってる
買い手から出る金額は土地代+維持費or解体費になるからな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/07(Sat) 21:21:01
高千穂の海版
タカチホシ―
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/08(Sun) 02:02:37
あれ?市か県がシーガイアの今後の用途を一般公募してなかったっけ?
意外と最近の話だった気がするが…
名前: 投稿日:2010/08/08(Sun) 10:30:30
平和台から見えるシーガイア
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/14(Sat) 11:53:07
以前に「ガイアの夜明け」かで、外資売却後のシーガイアの復活みたいなのやってたけど、結局駄目だったんだよな・・・。
いい所ばかり放送しないで、駄目なものは駄目ってのも伝えて欲しい気が・・・!?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/26(Thu) 12:34:54
大阪のフェスティバルゲート思い出したわ。
あれは市が作った挙句、朝鮮玉入業者に売ると言う最低最悪な末路を辿ったがな。
オープンから10年で閉鎖。
同時期にUSJが出来たせいもあって、オープンから数年で廃墟みたいになってたし
あんな所に中途半端なモン作った大阪は、ホントアホ。
夜間どころか昼間でも観光客が歩くには問題の多いところで、地元民も余り近寄らない。