名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:05:41
「えっお前新卒3年目? ゴメン、今年度卒業予定の新卒採用するわ」
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:24:55
>>30は文系の話ね。
理系ならちゃんとしたとこの院の修士出たほうが学士より いい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:25:25
老人の半数だけでも消えていただければ
若者雇用なんてすぐに消えてくれる問題なんですがね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:31:07
色々批判は出てるけど、苦肉の策として有りじゃないかな。いきなり新卒枠全部とっぱらう、ってことは、年々ずっとやってきた企業側だって対応できないだろ。
こういう、少しずつでも変えて行くしかない。学生にはきちんと勉強できる環境を提供して行くってのは、実際問題急務だよ。
「社会人として〜」なんて言葉ばかり言われるけど、基本的な教養や専攻した学問に対する真摯な研究といった、物事を学ぶ姿勢を育てる場が大学だったのに、就職予備校みたいになってしまっている現状は酷すぎる。
大学で勉強できなきゃ、そりゃ知性なんて磨かれないさ。知性と教養を欠いたままじゃ、ロボットのが増しになってしまう。
で、最初は企業もその方が良いってやってたけど、結局そういう歯車人間ばかりだとトータルで見た業績や将来性がぜんぜん伸びなかったしね。
これから、徐々にこういう変化が起こって、その内一気に転換して行くだろうね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:34:05
理系職だって専攻によっては就職難だし、なにより理系はほとんど全ての分野で日本は世界トップにいないし、機械系に限って言えば例外だったけど、中国、韓国に抜かれるのは時間の問題。
グローバル社会の中で必死で戦っていく必要がある理系職では、日本はもう負け組みなんだからいっそ国内で既得権益を握りまくってる文型職のほうが個人としては未来があるな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:35:35
新卒の順位付けされるだけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:40:40
こんなん決めたって企業が律儀に守るわけないじゃん
ゆとり制度と一緒で学生の甘えしか生まないんじゃね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:45:21
ILOが全力で来るぞ
名前: 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:52:54
俺は大学で勉強するより受験の方がはるかに勉強していたw
大学生が必ずしも高卒とか中途より優秀ってのは無いな
研究職とか専門的な知識使う職なら大学は必須だけども
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:58:55
大学の価値は学位しかないと言う現実を
綺麗事で誤魔化そうとするからこうなる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 12:59:51
既卒だから落とされたんじゃなくてそれ以外に理由があった、それと同じぐらいの新卒が他にいた
ってだけじゃね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:02:07
×大学
○就職予備校
1年の頃から就職に向けて〜とかそんなことばっかり聞かされててマジイラ壁
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:02:08
米9
専門的な知識を使わない職(単純労働)に大学生が就職するわけねーだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:07:37
大学の学力なんて必要無いからいいじゃん
大学の学力が必要なとこなら、大学からエスカレーターだろうし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:14:02
人事や役員・経営者の入れ替わる頃に
企業の変化が出るだろうね
とりあえずまだ先にの話だろうし、
その頃に日本に企業がいくつ残るんだろうね
名前:え 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:27:15
日本企業の人事の偉い人間になれる人なんて
なんつーか日本式の権化みたいな人なわけじゃん。
世代交代しても考え方が同じ人になるから意味無い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 13:48:20
大体資本主義なのに年功序列・賞与なし・雇用流動性の無さ。の時点でこんな社会にした奴頭可笑しいんじゃねぇの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:01:24
どうせ企業に第一新卒、第二新卒とかに分けられるんだろ。意味ないじゃん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:03:34
こりゃアメリカみたいに名前と住所だけ
のプロパティにするしかないんかね?
年齢差別するわけって「若い奴は奴隷にし易い」って考えの表れだしな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:10:22
まあ多少は門戸が広くなる気がするがな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:15:35
新しい線引きができるから意味ないだろうね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:15:59
扱うのは企業だからなぁ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:28:00
長期的に見たら良いんだろうけど、
その年度に就活を迎える新卒は反対するだろうなあ。
せっかくの新卒カードを使えずに、大量の既卒と
パイの奪い合いを強いられることになるんだから。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:28:55
これ意味ないけどな。
採用基準に何年卒て書かれて終了。
てか意味ある、とかいってるやつは試しに今から新卒採用のHPとか見てきたら?11年卒、12年卒って感じで募集されてるから。大学側が既卒も新卒です!っていっても企業がそう捉えてないんだから意味ないよ。まー、雇用流動化は必要だけどこれは全く無意味。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:35:43
まぁ既卒になったら安楽死できる施設でも作ればいいんじゃね。新卒が余ってるなら新卒を減らせばいいだけ。人が仕事より多いんなら人の数を調整すればいい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:43:35
>>16
高卒乙w
って笑う奴沸いて来るから黙ってなさい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 14:54:09
就活のために定義変えるより、景気回復させあり、
働き先の海外移転食い止め工夫を提言するべきだろ
くだらない提言してる連中を解雇して、やる気のある若者を雇用しろよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 15:04:03
4年前期に内定禁止の規定が実質無意味になってるし、
新卒の名前だけ残しても意味無いだろ。
4年前期内定禁止の規定ができてから「内々定」という言葉ができたように
新卒が数年になったら「新々卒」という言葉が出来るだけだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 15:06:55
公務員の倍率高くなっても出来レース組には関係ない話だからな
どうなろうと公務員が立ち入って対策することはないのよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 17:07:52
偽の新卒を排除して、本当の新卒を採用する方法を編み出すだけじゃん。
一応新卒を採用するのは企業なりの理由があるんだし、
それを崩さないと意味がない。
新卒を重視する企業は何年以内に衰退するとかさ。
データを出さないと。。
そういうのが見つからないなら、新卒採用には
意味がある可能性が無視できないんだから
禁止すると日本がますます衰退するかもよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 17:14:26
新卒のくくりを外せばいいのに…。
根本的なことが、ずれてるんだよねー。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 18:05:29
>>30
だって洗脳して使い捨てに出来るんだもの、一番
安い人材を態々捨てる企業はいないと思う。まぁそのせいで人材が歯抜け状態、十分に経験積めない社会人増加、アホな高齢社員だけが居座る、もうお先真っ暗。企業を糾弾するか解雇規制を緩和
するかしないとアフリカ並みの世界になるぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 18:39:22
考えてみろよ。
岡田はジャスコ
鳩山はブリジストン
だけど、そいつらも経団連と同じ採用方針
だから、企業が潰れるようになっても
補助金制度導入
採用枠が減っているのに女が社会進出して失敗しているところを誰も言わないとか。
養うってことを前提にしないと雇用させないとか
しろよ。ドンだけキチガイなんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:04:09
今の社会を批判している人たちが企業の経営を担う頃には日本はよほど素晴らしくなっているんだろうなあ。だって新卒かそうじゃないかで採用を差別しないし学生は大学で勉強に専念できるようになっているに違いないもんな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:12:07
新卒=処女の嫁
なるほどな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:14:36
新卒の範囲を拡大しても、どうせ新々卒とか言って卒業直後の奴しか採らなくなるだけ
内定に制限入ったら内々定とか作る連中だし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 19:50:11
卒論書く前に就職が決まってるとかがおかしい。
その部分だけ是正したらいいと思うよ。それ以上規制したら逆効果になるとおもうしな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 20:14:40
まぁ新卒至上主義の人事や採用担当は処女厨を馬鹿にはできないし、する資格もないよね。同じことやってんだもんね。悪いとは言わないけど、処女厨と同類だからな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 20:26:18
新卒扱いにしても結局は大学卒業年に就職できなかった人材としてみられるんだから意味が無い。
解決すべきは就職できる人数を増やす事だろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:15:58
ぶっちゃけ文系で院行くようなやつは、ハナから就職なんか諦めてるから、あまり気にしなくて良いと思うぞ。現代の修行僧だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:20:09
こんな小手先じゃなくてさ、本質は解雇規制4条件だろうに。正社員は簡単に解雇できないから大企業は年功的雇用になり、年功的雇用では既卒は中途でキャリアを判別できる人間しか入れることが出来ない。今だって年功的雇用がないような会社(=小・零細)は既卒も普通に採用してる。新卒だとそんな会社誰も選ばないだけで。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:46:02
取っ払うことはいいことだけど、履歴書から年月を記入する場所もなくさないと効果はないな。
どうせ処女信仰は治らないんだから、起業支援と国営ワークキャンプも平行して行え。
企業が採ってくれないからニートという言い訳をなくさないと、生活保護がどんどん増えるぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 21:56:58
新卒でなきゃいけない理由がいまいち解らん
誰か教えてくれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:04:49
>>43
城繁幸という人物が日本型雇用の負の面を説明している。ググってみて。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:12:33
新卒至上主義は「企業が管理しやすいから」という理由で採用されているにすぎない。
ある程度の年齢までは年功序列で昇進昇級していくシステムのほうが、毎年きっちり人事評価する必要ないからね。
世界に名だたるような大企業はそうしないと管理コストが膨大になるんだろう。
中小零細はほとんど新卒かどうかは考慮していない。経験者か未経験者かの違いがあるだけ。
大企業になりきれてない中規模の会社が大企業を真似るからややこしくなる。
人事担当者だって採用のプロじゃないから、新卒既卒問わずに人物本位で選考するとなると自己研鑽が必要になる。
また、採用時に不良人材であることを見抜けなかった場合に、新卒者なら「もともと適性のない人だったんだろう」で済むが、
既卒者の場合「どうして新卒じゃなく既卒を選んだ?」って上司から問い詰められそうだしね。
結局、採用ってギャンブルな面があるから、新卒なら安全パイという思考が働くのかもね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:15:25
だれか※33を解読して。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 22:44:23
もう新卒逃したらフリーターやって適当に70歳くらいで死んだ方が人生楽しめるかもしれない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 23:15:59
じじいばああ団塊バブル共とっとと死ね!
そして今まで若者から搾取してきたものを還元しろ!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 23:18:55
※46
民主の岡田(の親族)がジャスコを
鳩山(の親族)はプリジストンを経営してるけど
こいつらの会社も新卒至上主義で採用活動やってる
だから自分たちの不利になるようなことはしないだろ
当然潰れそうになったら税金投入
あと女の総合職希望視ね、ムダに倍率上げてんじゃねーよクソが
育児休暇?生理休暇?仕事の穴空けんな!
しかし上司はかわいいからと毎年一定数雇おうとする
女の管理職はバカバッカ、更年期障害のキチガイめ
キーキーうっせー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/15(Sun) 23:24:50
レールから落ちたら終わりなんだから就職できなかった奴には安楽死できる権利与えるべきだよなぁ。だって生きてても人生詰んでるんだぜ?まぁ氷河期世代とかそろそろやばいことになると思うが。生きることだけ強要してもねぇ、あとでツケが噴出するよー。俺は知らないけどね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 01:32:25
>>50
安楽死させるべきは老害。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 02:33:03
※47
そこで俺みたいな例
正規は元より、バイトにも落ち続けて初の精神病まっしぐらで自分で恐怖してる最中
こうなると自己中な考えになるな
新卒はまだ若いからともかくと思ってしまって、むしろ後のない中途や、働く気満々なのに採用されなさすぎて自殺なんて馬鹿みたいな問題を本当にどうにかしてほしくなる
正規どころかフリーターも出来ないんだから、当たり前にそりゃ死ぬわ
結婚も無理だし子供なんかも当然増えないしさ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 10:40:52
団塊は定年迎えてなくても退職させ、年金(笑)貰えるまでは退職金で食い繋げ
団塊ジュニアは仕事できる奴残して一斉解雇、他世代と同程度まで減らせ
今後は大学新卒のゆとり採らずに既卒の真面目人間採れ
面接で印象良かったってだけで世渡り上手な以外能のない遊び人ばっか採ってきたんだから
既卒組に優秀な人材沢山いるぞ
というのは暴挙としても
「能力の有無<ES・面接での印象」で採用してる帰来があるのは是正した方がいい
コミュ力なんて社会生活に支障を来す奴を切る程度の基準でいい
そもそも面接みたいな特殊環境で人物を評価したって普段の人物像には全く適用できない
ESだって普段謙遜してる真面目君ができる限りの自己アピールしても
誇張表現・過大広告多用してる自己顕示欲の強い奴の方が企業には好印象
そんなバイアスの掛かった評価法で優秀な人材を見抜ける訳ない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 15:37:25
※53
企業は面接だけじゃなくて筆記試験の結果も見てるけど…。優秀な人材を見抜くよりよい方法って何かあるの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 16:43:34
面接で筆記試験は納得できるが
性格診断?のテストを受けさせられる意味がわからない
き●がい染みてる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/16(Mon) 17:30:02
※51
いや雇用流動化や定年引き下げで若者救おうとしてもたぶんレールから落ちた奴全員は救えないよ。俺も一度落ちてるからよくわかる。ひきこもりやニートといった最下層はたぶん手遅れ。だから安楽死は認めるべき。まぁ老人の既得権益を崩すってのも賛成だけどね、ただ俺らも老人になるのだからやはり安楽死は必要。俺らが老人になった時は次世代に負担かけてまで生き延びたくはないしな。
名前: 投稿日:2010/08/16(Mon) 23:21:17
新卒至上主義なんてのは
一握りのトップ企業だけだってw
受け答えがキッチリできて使えそうなのはフリーターだろうがなんだろうが採用すんよ
50前後とかは勘弁だけども
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/08/17(Tue) 10:54:12
※57
企業の採用ページ見ろよ。基本的に新卒と中途で分けてるだろ。一握りのトップ企業どころか普通の中小でも同じだよ。うちも中小だけど新卒しか採らないよ。まぁお前が起業してフリーター積極採用するよ!っていうんなら頑張れば。
名前:age 投稿日:2011/12/11(Sun) 05:40:13
今日も男レンタル♪d(´∀`*)グッ♂ gffz.biz/
名前:ぷぅにゃん 投稿日:2011/12/11(Sun) 05:40:13
べっ、べつにアンタのために教えるんじゃないからね!(人・ω・)$ ttp://ktjg.net/
名前:川瀬 真由 投稿日:2013/01/17(Thu) 13:07:23
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic
名前:丹羽 真理子 投稿日:2013/01/17(Thu) 15:58:00
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic