名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:22:52
某団体のせいで、日本○○協会と名のつくものが全部胡散臭く見える
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:23:38
その狼が鹿を捕食するとなぜ言えるのか?だよな。
もっと簡単でリスクの低い獲物を狙えばいいわけだしな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:29:55
今まで野犬とやりあって食い殺されたこと無いんだが
お前らは食い殺されるのかい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:33:56
明らかに お為ごかし だろうな
人への被害を狙ってる
一頭三万円くらい出せば、狩る人出てくるょ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:41:31
1.シカ繁殖
2.狼導入
3.人的被害
4.猟友会出動
5.狼減少
6.狼に同情論
7.日本オオカミ協会に寄付集まる
8.ふりだしに戻る
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:41:39
実は日本で狼が人を襲って食った記録は殆ど無いんだな。狼=凶暴な悪 は明治以降に西洋から入ってきた価値観。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:43:27
鯨とかイルカも増えすぎて大変とかいう風になるのかね
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:47:15
>実は日本で狼が人を襲って食った記録は殆ど無いんだな。
外国産の狼は人食うけどな
猟友会で十分だろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 14:56:43
米6
実際のニホンオオカミは野犬の犬ッコロ大差ない外見で
家畜を襲う害獣として一緒くたに駆逐された。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:06:23
マングースみたいな話にしかならないと思うがな…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:07:41
米6
人間襲って危険だから狩り尽くしたんじゃなくて、牧畜を襲う害獣だったから絶滅させられたんだよボケ
同じ理由で絶滅させられそうなのがオーストラリアのディンゴだな
まぁあっちは平気で人間も襲うが
つーかなんでこうも単純思考なんだろうね?
オオカミだって鹿だけ食って生きてるわけじゃないのに、
それを全く無視してるってのはどういう事よ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:09:43
狩って金になるなら今からでも猟銃許可取りに行くぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:12:03
絶滅したのには理由があるんだぜ
こういう短絡的な物の考え方しかできない馬鹿がハブ対策にマングース導入しちゃったりしたんだろうな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:14:20
さっさと鹿の保護やめて殺せばいいだけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:15:06
鹿なんぞほっといたら勝手に数を減らすだろ。
今増えすぎてるのは、保護するための法律にがんじがらめになってるだけ。
法律を変えなければ何の意味もない。
だって鹿が減ったら今度は狼を制限する
法律作っちゃうでしょw
まぁ、主に動物保護団体が鹿の駆除に反対してるから
対抗策として動物を持ち出せば反論しにくいので
はという苦肉の策なのかもしれんが。
鹿より人間の生活が大切なのだ、ということを
もっと前面に押し出して法改正を迫らないと
すぐに同じ問題が何度も出てくるよ。
つまらん政治闘争だわ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:22:58
どうも「猟友会」という名前で「猟師の集まり」のように思われがちだが、職業猟師として成立している人は日本全国で十人もいないよ。記事には「猟師の高齢化」とも書かれているけど、猟師として被害報告即出動できるような人は、年金生活者だよってこと。こういう人たちはべつに猟師じゃないんだ。所持許可もっている普通の農家や漁師や農協のOBとかで、ほとんどの場合ボランティアラーなんだよ。ちなみに昔は違うよ。ちゃんと本当の猟師がいた。日本人が本当に貧しくて、山と共に暮らしていた時代があったんだよ。
さて、大したお金になるわけでもなく老体に鞭打ってボランティアラーやっている人たちではなく、趣味として「狩猟」している俺は一年間に百万円ほど使っている。内訳は犬と車代で八割。二割で銃のメンテや弾代。
「お金あげるから狩猟して」と頼まれても、やる気でない理由がわかるでしょ。
そんなわけで猟友会をあてにしていられるのも、責任感が強く共同体意識をもって地元に貢献したい年寄りがいるうちだけで、そのあとは無理だと思う。
かといってホビーとして銃の維持や狩猟を楽しませるように規制緩和する方向には絶対に行かないだろうし、職業猟師の増加なんてもっとありえない。
ボートや飛行機よりずっと安い趣味なんで、規制緩和してアメリカ並とまでは言わないまでもEU程度にはホビーとして楽しめる環境にすれば、ボランティアラーも増えるだろうけど、まぁ、無理。
べつに狼を入れる意見に賛同するわけじゃないけど、あんまりにも気軽に「猟友会に金を渡せばもっと働くだろwwww」ってノリの書き込み見ると、それはちょっと違うんだよねというわけです。お金かかる趣味だし、猟で元をとるのは不可能だし、ボランティアラーとして社会貢献意識を持つどころかバッシングされているのが現実だし、すなおに金持ちの趣味の範囲で楽しむのがいいやってのが、今の日本の銃砲所持者の普通の意識だと思う。
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:31:39
批判一辺倒にならないあたり、自体の深刻さを物語ってるのかもな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:36:15
シベリアオオカミをググッたら、ハスキー犬より大きいじゃん。
アホか怖すぎるわ。
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:44:44
野良犬はガチで怖い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:48:36
猟友会とかそういうのをやめて、農水省直轄の国家公務員猟師にしてしまえ。
宮内庁に遣えてる鵜飼だっているんだから、それくらいやってもいいだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:50:11
シカ美味しいよ。先月食った。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:52:22
鹿肉は高い割に美味しくない
牛肉に似てるが安い牛肉にも劣る
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 15:56:12
調べてみたんだが、オオカミが人を襲ったという記録は少ないんだな。日本では、狼というより山犬に近いし。多分鹿を襲うより、ウサギやら貴重なヤマネを襲う可能性もある。うかつに導入するより、人力で狩ったがいいかもしれないが、マヌケな動物愛護団体とやらが出しゃばりそうな気がする。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:12:11
沖縄でマングース導入してアホみたいなことになってたよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:16:02
※24
マングースは外来種だろ
元々、肉食の哺乳類がいなかった地域に放して、希少なネズミやウサギ、鳥類何かが捕食され少なくなってんだよ
オオカミの場合は違うってのは分かるよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:16:06
どう考えてもコイツらは野っ原にオオカミ放したいだけだろ
クマやサルだけでもお腹いっぱいなのに、この上さらに田舎の人間の命を危険にさらす気かっていう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:22:20
武器が銃だけだと思っているから、めんどくせえんだよ。
職業訓練でブーメランとか吹き矢とか使うハンターを育成してだな、
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:36:26
※15
減らせないから捕食者が必要なんだよ
シカが多くなると、植物を食いまくる
春から夏だと、低木の葉や草、秋や冬には、食い物が少なくなるんで、樹皮まで食っちまう
新芽や樹皮がを食われると、植物は成長を阻害されたり、枯れたりすんだよ
そうすると、禿山が増え、保水力が弱くなって土砂崩れが起きやすくなる。
景観も悪くなるし、シカ以外の動物の住処も奪うんだよ
植林しても、それをシカが食いまくるから、労力も金も必要以上にかかる
個人的にはオオカミを放つ事に賛成です
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:37:23
犬だと言い張りペットとして買ってきて山に放てよ
伊豆や箱根なんか情弱セレブ様の放ったアライグマで生態系破壊進んでて
丹沢が飲み込まれるのも時間の問題だよ
ラスカルなんて嘘っぱちで、アライグマは獰猛で危険な生き物です
アライグマ駆除のためにも狼を山に放ちましょう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:45:53
人里でゴミあさるとかならわかるが
マングースと一緒くたにしてオオカミが増えすぎるとか鹿が絶滅するとか言って批判してるのはアホ
中学高校レベルの知識があればわかるだろうに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 16:59:40
オオカミ導入するより人間投入した方が安くて確実
オオカミ導入したら、オオカミの調査・駆除費用、シカの死体の始末、突発的な大移動による被害など試算よりはるかに金がかかる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:09:33
確か一か月前にも同じ様なスレ立ってたけど中立寄りの意見が増えたな、それとも多目にピックアップしてるだけか。
面白いとは思うけど人に対する危害が100%起こりえませんと言えない限り又はそういう環境配備出来ない限り実現は無理だな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:14:47
アライグマはブラックバスみたいなもんだ
丹沢防衛線を抜かれたら全国に広がるからな
鹿より問題になるだろう
だが、考えてみよう
狼は鮫レベルの怖さ危険さがあるだろ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:15:00
※31
オオカミの突発的な大移動って何を言ってんのか分からんけど、オオカミが他の群れと示し合わせて長距離を移動するんですか?何それ
シカの死体の始末ってのが一番意味分からん
オオカミは群れる動物ですよ
骨を残して殆ど食らうよ
若しかして骨か?骨の後始末って何だ?山中にゴミ箱作って、一々人間がオオカミの後付けて、シカ食ったらゴミ箱に捨てんのかよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:15:46
狼って主に何食ってるのかな
残飯も食うのかな
イヤだな、そんな狼
肉だけ食ってる動物ってそんなに繁殖力強そうな
イメージないのだが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:22:56
スズメバチってそんな規格外生物だったのかw
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:24:12
なんか振り回される狼も可哀相だが、とりあえず少数の狼を投入するだけなら問題ねーと思う
そんな繁殖しねーだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:27:50
待ってくれ、鹿の食害はほんとにひどいんだ
レッドデータブックに載るような植物が今シカの食害でどんどん絶滅してるんだよ、何らかの対策を講じないとヤバいってことだけは理解してくれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 17:37:37
こういうやり方すると
また増えすぎるだけだと思うがな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:08:41
自衛隊の訓練で害獣を殺す案は、面白いと思った
銃よりナイフや即席武器で狩してほしいな
ゲリラ戦の訓練だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:10:43
今の厳しすぎる銃規制のせいで、猟師とかって今どんどん減ってるんだよな・・・
なんとかならないのかねぇ・・・
規制緩和してほしいわ。今の銃砲規制はいくらなんでも厳しすぎる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:13:01
話はズレるが、なんで動物と人間が戦う際に、人間は素手が前提なんだろうな
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:14:39
鹿肉大好きだから俺に狩ってもいい許可くれたらガンガン狩ったるでー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:15:39
アメリカじゃあ成功例があるって、初めて知った
狼は怖いが、日本じゃスズメバチも熊もいるからなー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:16:11
>>40
馬鹿だろお前
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:17:50
鹿狩りとか簡単に考える人いるけど鉄砲で狙って打つだけの作業じゃないんだぞ?
分かってんの?その辺
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:25:00
米25
ニホンオオカミは既に絶滅種だ
他所からどんなオオカミ持ってきたって外来種だろ
馬鹿なのか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:26:08
昔、イエローストーンではオオカミが絶滅して大型の草食動物の食害が酷くてのう
森林が少なくなり、生態系は荒れておったそうな
そこで狼を輸入し公園内に放してみたそうじゃ
するとどうしたことじゃろう
みるみる生態系が回復したそうな
めでたしめでたし
個人的には日本狼に近いといわれている、モンゴルオオカミを放してほしいな
※46
特定の地域ではなく、日本全土の山野、森林で増えすぎているという事態が認識できてないんだと思うんです
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:30:05
警察がへんな銃刀法の締め付けしたせいで猟する人はひたすら減る一方。クマが出たときだけマンセーしやがってヴォケ。
狼にはいろんな問題があるのは分かるが、実際あと数十年もしないうちに日本のハンターなんか全滅するだろ、狩猟用の槍も罠も犬も銃も鼻で笑って誰も扱わない時代になっちまったんだ。しょうがない。
それよりサルが調子乗ってるんだがなんで動物にまで正当防衛を?野生動物に被害くわえられたときくらいまともな武器で応戦していいんじゃないか?なんで民衆の攻撃力をそんな奪いたいの?田舎の人間はだまって死ねっていいたいの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:33:38
でも猟銃もって狩してる人って、頭のおかしい人がすごい多いよ
ぶっちゃけ言うと、ヤクザが多すぎる
狼や熊より、ああ言う奴等が怖いわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:34:56
※25
お前に言われなくても、ニホンオオカミが絶滅種なのは知っとるわボケナス
俺が言いたいのは狼という肉食獣は元々日本の生態系に組み込まれていて、それでバランスが保たれていたっていうことだよ馬鹿
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:35:51
訂正
※25ではなく47ね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:39:45
※50
逆に考えるんだ
まともな人にはとてもじゃないが勤まらない仕事なんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 18:52:19
野犬の歯ってゴミ漁ってるから相当ヤバイって
聞いたな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 19:17:28
金になるんならどんどん狩っちゃえばいいじゃん
肉でも財布の皮でも好きなように
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 19:25:41
てか、何でイチイチ狼輸入しないといけないんだ?
保健所行きの犬数十頭と鹿を同じ檻に入れて一週間放置した後に鹿食ってたら鹿で悩んでる所に放てよ
狼じゃないといけない理由なんてあるのか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 19:31:37
鹿丼
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 20:04:47
狼が鹿を捕るとは限らないし、狼を殺すのに猟銃出すなら最初に鹿を撃てって思うよな。
ヒトと狼あるいは野犬が一対一でやったらヒトに勝ち目は普通無いからな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 20:40:46
狼と犬じゃ大分習性違うんだがなぁ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 20:55:53
真剣に議論する必要があると言ってる奴が一番ふざけてる件
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 21:02:13
もともとシカ以上に害獣だったから駆除されたんだろ
家畜や人への被害が続出するにきまってる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 21:27:37
狩猟→加工→流通
を担う企業を作ったらいいんじゃないかな
個人で撃ち殺すより効率的だし、雇用も増える
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 21:36:29
去勢した野良犬を調教して鹿を襲うようにして野山に放せば良いんじゃね?
鹿が増えすぎると鹿を捕食する熊も増えてバランス取れるだろうけど、増えた熊に襲われる人間が出てくるだろうな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 22:20:39
米51
人の事ボケナスやら馬鹿やら罵る前に自分の書いた文面を読み直せ
日本の生態系を戻すにはニホンオオカミを入れるしかないんだよ
だがお前の文章では他所のオオカミでも入れれば問題無いとしか読み取れねぇよ
オオカミが日本の食物連鎖のバランスに組み込まれてたんじゃなくて「ニホンオオカミが」だ
馬鹿なんだな
名前: 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:12:04
狼は絶滅したんだから、また導入しても絶滅する
狼は淘汰されただけ。いつかは鹿も淘汰される
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:13:37
日本オオカミ協会とやらは
マングース導入失敗の件から何も学んでないのかよw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:29:45
ニホンオオカミの特徴的な習性って群れないことと
無闇に攻撃しない(警戒心が強い)、縄張りが広い
この三つなんだろ?
この習性が人とオオカミの共存の道だとしたら
少なくともシベリアオオカミはだめだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:48:59
「オオカミ」。仮りにも名前に「神(カミ)」の名を持つ獣だよね。古代農耕民族にとっては作物を食べる害獣・害虫を駆除するオオカミやコウモリといった益獣を神聖なものとして崇めた歴史があるのに欧米文化の影響で自ら駆逐したのにいまさら都合がよすぎやしませんか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/04(Sat) 23:51:16
※49 正確に言うと、日本人は黙って死ね、でしょうね
死ぬのが嫌なら、奴隷になれ、も付け加えておきましょう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 00:07:29
絶滅の主な原因は国外からの伝染病なんだから自然淘汰とはまた少し違うだろ。
でも人との生息圏が近過ぎる環境でオオカミが思う通りに動いてくれるとは思わないけどな。
イエローストーン国立公園の成功例は広大な土地があってこそな訳で、日本では難しいだろ・・
名前: 投稿日:2010/09/05(Sun) 00:10:52
ヤバイだろそれは
野犬ですらヤバイのに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 02:26:22
鹿害を軽く見てる奴が多すぎ
当事者にすりゃ「生態系?こっちは生活がかかってんだよ」で一蹴されるだろ
エコエコ業者の偽善的空想論と一緒
鹿肉を特産品にするプランもあるけどまだ軌道にのってないしな
オオカミを導入するなんてのが真剣に論じられるほど
現場はもう追いつめられてんだよ
名前:- 投稿日:2010/09/05(Sun) 02:42:36
ニホンオオカミ全部殺したんだから仕方ないだろww
今度はシカを全部殺せばいい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 12:06:03
別に導入してもよくね?
それで人や家畜に被害が出てもよくね?
それがどうしてもイヤなら、とっとと熊もスズメバチも絶滅させろよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 14:12:43
オオカミに頼る必要はないだろ
公務員として猟師を雇用すればいいだけ
年間一定数だけの狩猟を許可すれば簡単に解決
銃が危険なら、素手や刀剣での狩猟をさせればいい
雇用推進できるし、給料安くてもシカ肉は食える
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 20:40:33
肉食動物は基本的に「狩りやすい獲物」を襲う。
鹿より家畜。そして家畜より人間の子供や老人のほうが弱い。
狼は人間はあまり襲わないそうだけど、家畜は襲われるぞ。
そのあたりの対策もしないと導入は出来ない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/05(Sun) 21:55:30
日本オオカミ協会とやらがオオカミの代わりとして鹿を狩ればよろしい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/06(Mon) 00:46:16
自衛隊増員して訓練の一環として鹿狩りっていうのよさそうじゃん、素人考えだけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/08(Wed) 04:36:14
過去に成功例があるとしても、日本では成功するとは限らないだろう
狼がブラックバス化する可能性だってある・・
人間がむやみやたらと、介入するべきではないだろう
名前:鈴木 千恵美 投稿日:2013/01/17(Thu) 15:44:28
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic