特設ニュースちゃんねる


自分で釣ったフグを刺身にして食べた男性(69)死亡
2008.10.18(Sat) 07:23

記事へのコメント

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/10/18(Sat) 07:54:07
>>43が馬鹿なのは分かった。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 08:15:58
消費者庁はふぐを絶滅させないとな

名前:  投稿日:2008/10/18(Sat) 08:48:24
砂に埋めるのは埋葬の手間を省いてるんじゃなかったのか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 09:10:00
>>43みたいな頭悪いの見るとイラッとする

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/10/18(Sat) 09:12:32
>>2 偉い人が食べるので何もしません。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 09:24:41
河豚の毒って餌が原因の後天性 身を守る為に進化したわけじゃない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 09:25:18
[斜体]フグに死す[/斜体]

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 10:00:24
フグタたらお「してやったりDEATH」

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 10:36:44
河豚は免許持ってる人間が店に一人でも居たら調理していいんだよ。 講習もクソほど簡単。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 11:11:14
ゾンビパウダーの主成分は河豚のテトロドキシンらしいからね

名前:  投稿日:2008/10/18(Sat) 11:27:58
なんかスレの流れ見てると免許関係なく 自分で捌いて食っちゃう人案外多いみたいだな… 前にふぐ食った時は 「万が一が今俺に起こったらどうすんだよ…!」って 妙にロシアンルーレットな気分だった。

名前:名無し 投稿日:2008/10/18(Sat) 12:01:17
最近のジャンプをみて食べたくなったんだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 12:07:51
※1 いや 河豚の毒は毒そのもので死ぬんじゃなく 神経系がやられて呼吸困難で死ぬから。 病院の処置でも人工呼吸器突っ込んで放置だから。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 13:17:35
※14 ズレてる・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 13:35:17
ズレてる米14に一言↓

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 13:46:53
フグ毒(TTX)は熱に強く、加熱調理でも毒は残ります。 元は微生物の持っている毒ですから、耐性のあるフグが他のフグを食べても大丈夫なわけです。  ちなみに、山の上のほうに棲んでるイモリにも含まれてるとか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 13:52:31
干してぬかに漬ければワタごと喰えるぜ 3年間かかるけど

名前:   投稿日:2008/10/18(Sat) 14:07:07
死んでも食べてみたいと言われる刺身、それが河豚の刺身だ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 14:23:04
>>100 だれうま

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 16:52:11
野田の出番だぜwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 17:33:57
※1と※4が非情に頭が悪いのは確実にわかった

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 18:25:19
フグ毒は熱にも冷凍にも強く 硫酸に突っ込んで加熱してやっと弱まるって習った フグ毒って死ぬ直前まで意識がハッキリしてるってのが怖いよなぁ・・・ ※16 身近なのだとカエルとかにも含まれてるらしいですね

名前:ニコニコ名無しさん 投稿日:2008/10/18(Sat) 20:30:38
>波の寄せ引きでカラダが締め付けられて人工呼吸の効果がある この部分がどうも嘘臭い・・・人工呼吸になるか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 22:21:17
>>77を理解するのに2回読み直した

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 22:42:29
アホだなアホ

名前:なぎさ 投稿日:2008/10/18(Sat) 22:52:47
事故なのか自殺なのか、どっちなのだろうか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/18(Sat) 23:34:30
皆真面目に話しているが俺は>>2を評価したい

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/19(Sun) 00:20:16
最近肝に毒がないフグを養殖したって言うニュース聞いたなあ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/19(Sun) 01:10:47
ハコフグのホイル焼きはウマいよ 最高の酒のツマミ ( ^ω^)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/19(Sun) 03:58:01
肝試しがしたかったんじゃねぇの

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/19(Sun) 04:32:43
科学とは間違いが無いように探究する方法論の事 早まったり間違うのは科学じゃなくて人間

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/20(Mon) 05:54:49
ふぐ毒=テトロドトキシン ゾンビパウダーの主成分です。 摂取量によっては医師でも判定できない完全仮死状態になりますです、はい。 これで駆け落ちを実行したジュリエットって相当なギャンブラーだよな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/03(Mon) 12:52:28
カニアレルギー吹いたwwww


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP