特設ニュースちゃんねる


フランスでちょっとした“香川ブーム” うどん試食・実演で、商談の問い合わせ相次ぐ 食品見本市「SIAL2008」
2008.10.22(Wed) 18:51

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:32:03
さすがフランス。旨みの分かる人種らしいな。 さぬきうどん導入はいいがダムを造らないと大変なことになるぞ。うまいものにはそれなりのリスクがあるからな。超絶うまいさぬきうどんはとんでもない犠牲を伴わないと食えないからな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:35:16
本国讃岐では多大な犠牲を払ってようやくありついてるからな。フランス人の味覚はすげーぜ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:39:30
どーせエラの張った人種がもう出てきてるんだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:40:18
うどんうどんうどんじゃーい! 水?シラネ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:41:56
讃岐うどん香川で食うと角が立ってるからな。こしあってモチモチしてる。硬いだけの冷凍うどんなんか話にならん。 麺が地面に対して垂直に立つと演技がいいらしい。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:44:20
多分徳島が水ごと商売しにもう行く準備始めてるだろうな。大阪商人の末裔や尾張気質が融合してて何でも商売考えるからな〜。公務員の県ですら関西でいろんなもの戦略的に売り込んでるからな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:54:06
「讃岐」って日本以外の特亜の連中が名乗ってんの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:02:03
サルコジにとって不快なニュースだろうなw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:37:56
フランスでぶっかけ大人気?

名前:   投稿日:2008/10/22(Wed) 21:40:10
徳島にさき越されてて香川必死ですねwwww http://news4vip.livedoor.biz/archives/51195731.html 進出遅いよ

名前:    投稿日:2008/10/22(Wed) 21:49:46
1年後のEU水資源危機、そして水を目的とした植民地獲得戦争の原因である。

名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 00:46:27
うん、うどん辺りは分かりやすくて美味しいから外人が目を付けるのも納得だな しかし相変わらずあの辺は水不足なのか? 吉野川しかないのが困り者だな

名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 01:04:17
うどんくいてえええええええええええええええええええ

名前: 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:17:47
給食で出た、 うどんのミートソースかけが、 スゲーうまかったのを思い出した。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:40:53
稲庭うどんのほうがフランスっぽい気もする

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 09:13:28
>硬いだけの冷凍うどんなんか話にならん。 加ト吉の冷凍うどんは、美味いぞ 流石讃岐の企業と言わざるを得ない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 13:24:36
韓国の「うどんはウリナラ起源」まだ〜?

名前:   投稿日:2008/10/24(Fri) 00:59:07
米17 もうとっくに


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP