特設ニュースちゃんねる


中国:日本製しょうゆからトルエンと酢酸エチル 検疫総局「食べた人が体調不良を訴えた」と指摘、日本の報道を引用
2008.10.31(Fri) 11:31

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 11:57:24
狼少年の寓話の教訓はふたつ。 「ウソばっかり言ってると信用されなくなる」という狼少年側の教訓 「ウソに慣れて警戒を怠ると危機に対応できない」という村人側の教訓 日本は後者を忘れちゃいけない。

名前:  投稿日:2008/10/31(Fri) 12:31:17
醤油ってのがまたwww やっつけ仕事過ぎるだろ厨獄wwwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 12:36:26
メーカーを言え。まずはそれからだ。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 12:38:51
米1 いいこというな まさしくそのとうりだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 12:39:34
あからさま過ぎてワロタw マジで発想が小学生レベルw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 12:59:18
含まれてる有害物質がなぜか先日の中国餡と同じ 3社同時なのに日本で被害者0 メーカー名不明(なのに日本の3社と分かった?)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 13:07:37
日本は徹底的に検証をするからメーカー教えてね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 13:27:28
ご迷惑をおかけしましたので以後の輸出を一定期間ストップいたしますとかなったら面白いのになぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 13:27:48
米7 今の日本なら問題にならずうやむやになるだけ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 13:52:56
良かろう 輸出、輸入は無しだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 13:59:50
中国の歴史上の人物が本当に賢かったのか疑いたくなる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 14:02:38
酢エチの匂いは醤油の匂いに近い。

名前:名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 14:06:41
>74 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:49:43 ID:nOtD+CNp0 >>61 逆だよ 中国はアフリカに大量に企業送り込んでるから 中国の印象はいい。 逆になぜか日本の印象は悪い。 ↑中国人って平気で嘘付くよね あーキモいキモい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 14:15:39
相互禁輸しかないな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 14:53:43
そいつは大変だ!早速日中間の輸出入を停止しなければ!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 15:08:59
トルエンと酢エチってのがシナだなぁ

名前:  投稿日:2008/10/31(Fri) 15:11:28
くっだらねーw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 15:45:26
やっぱチョンだわ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 16:24:07
>>13 ヒント:白人と黒人は、黄色人の顔の区別がつかない

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 16:30:43
どうせ逆輸入品だろ 中身は中国産か韓国産

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 16:59:53
中国がアフリカに大量に企業送り込んでるというが・・・。 日本にもらったODAを使ってアフリカを経済植民地にしようと 中国が現在進行形で頑張ってるんだよ。 だから中国人が多いしアフリカから留学生受け入れしたりしてる。 日本はあんまり援助してくれないってイメージが あるらしい。 その状況がけっこうヤバイ。 福田ですらサミットでアフリカ支援の話してたろ? 麻生も特定アジアに見切りつけて東南アジアや アフリカを視野に入れてるけど。 ゾマホンも国費留学で中国行ってた。 アフリカがシナに染められてヤバイから 日本に支援を求めていつも来てる。 でも寄付は受け取らないし、本の売り上げや 講演会やTV出演でお金稼いでる。 ベナンで学校建てては日本のこと教えまくってくれてるぞ。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 17:05:41
後に体調不良を起こした人間が死亡し、被害がさらに増加。 1ヶ月で30万もの中国人が日本の醤油により命を奪われた。 後の醤油大虐殺ですね。賠償金ウマーですね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 17:10:22
うん、わかったから日本産の醤油買わなくていいから、支那の毒醤油使ってろ

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:09:41
しかし清々しい程分かりやすいな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:13:27
結論:日本製のラベルを付けた中国産偽造品でした.

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:49:13
あいつらアホだから、 「キッコーマンの醤油から大量の塩化ナトリウムが検出された」 って言ったら大ニュースにするかもしれんよw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:49:45
さっきのニュースじゃ有名なメーカーが出てたな。 キッコーマンとか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:51:10
日本のは大丈夫なのかね 微量だからだいじょぶ!とは言ってたけど

名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2008/10/31(Fri) 18:55:15
米13 俺も中国は消滅すればいいと思ってるが、アフリカでは中国の方が評判良いのは事実なんだよ。大量の人送って、病院とかもたててるからな。もちろんそれは中国にとって得するからやってる事だが。 日本の場合は現金つっこむんじゃなくて地元の人達が自立できるようにと支援する。 これは地味でなかなか効果が表れないのであまり日本の知名度はない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 19:03:51
>>29 チャイナが大量に移り住んできて仕事奪ってるわけだが

名前:七七四 投稿日:2008/10/31(Fri) 19:12:55
>21 ゾマホンありがとう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 19:13:03
相変わらず単細胞と言うか、ワンパターンと言うか…。 そんな安っちー言い掛かり誰も信じないってw

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/10/31(Fri) 19:14:17
もう三国とは国交断絶していいよ

名前:32770 投稿日:2008/10/31(Fri) 20:02:37
どうせ醤油じゃなくて食物がトルエン漬けだったってオチなんだろ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 21:23:55
中国は消滅すればいいとか安直に言っちゃうバカがいるな 共産党ぶっ壊して民主政権になれば幾分マシになるんだろうが民族が多くてなかなかそうもいかぬ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 22:03:11
>トルエンが製品1キロ当たり最高0・0053ミリグラム 醤油1kgも摂取したら(ry トルエン0.0053mgなんて飲んでも大丈夫だろと有機やってた俺が言ってみる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/31(Fri) 23:17:09
入っていたことに抗議してるんじゃなくて、含有量が少ないことに腹を立ててるんじゃないの? 普段食べてるものからしたら毒性成分が少なすぎて物足りないんだろう?

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/11/01(Sat) 00:15:23
泥仕合に持ち込みたいんだろ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 01:27:04
↑日中スレンダー美人による泥んこキャットファイトですね、分かります^^。

名前:  投稿日:2008/11/01(Sat) 02:22:22
「公務小醤油」という商品なし=キッコーマン http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008103101247 本当に面白い国ですね

名前:   投稿日:2008/11/01(Sat) 03:17:31
日本が現地に調査に行ったら 体調不良を訴えた人物が飛び降り自殺するんじゃないか

名前:    投稿日:2008/11/01(Sat) 09:25:12
この程度で体調を崩す中国人が偽物だな。 とはいえ、まあしょうがないよ。 輸出をストップしようか。 ついでにODAもやめとこう。


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP