特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
中国:日本製しょうゆからトルエンと酢酸エチル 検疫総局「食べた人が体調不良を訴えた」と指摘、日本の報道を引用
丹2008.10.31(Fri) 11:31
1 名前:.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:41:52 ID:???0
画像日本製しょうゆにトルエン 中国、輸入品から検出
中国国家品質監督検査検疫総局は30日、日本から輸入したしょうゆなどから有害物質トルエンと酢酸エチルが検出されたことが広東省検疫当局の調べで分かったと発表した。日本企業3社が生産した製品としているが、具体的な社名や製品名は不明。
検出されたのはトルエンが製品1キロ当たり最高0・0053ミリグラム、酢酸エチルが同0・537ミリグラム。輸入業者が既に対象製品を販売店から撤去したという。
トルエンと酢酸エチルは名古屋市や三重、山梨両県で販売された中国製あんから検出された。検疫総局は日本の報道を引用し、日本でトルエンなどが入った食品を食べた人が体調不良を訴えたと指摘している。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000946.html
5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:42:28 ID:k1earLib0 テラ報復wwwwwwwww
9 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:42:59 ID:MP1Lx/Ae0 わかりやすすぎるwwwwwwwww
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:43:21 ID:hodLfQ6h0 中国製の入れ物が毒。
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:43:30 ID:GhH0Jwt7O 予想通り
13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:43:40 ID:7G+9JwmNO 子供の喧嘩である
15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:44:20 ID:lbZGH5qf0 これでバレないと思ってる所が中華らしさというか・・
16 名前:中国餃子とロッテのガムアイス[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:44:24 ID:HX4yKFZk0
/ ̄\
| ^o^ | < この コーラ からいです
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < それは にほんの しょうゆです
\_/
_| |_
| |
19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:44:43 ID:LNMiDGpC0 前も同じような経緯でSKIIにも喧嘩売ってたな
21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:44:51 ID:HBinA1Qz0 いい機会だし断交しようぜ!
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:01 ID:UVxoKDTQ0 これが中華名物の面子というやつだ
思考回路が他の国のやつらと全く違う
98 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:53:08 ID:o3yLQO4E0 >>24
そもそも面子という言葉にすら値しない。
「虚勢」に過ぎない。
25 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:03 ID:JXDIXdXZ0 日本製に偽装ですね
27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:07 ID:TjBctb/T0 日本企業三社とも同時にトルエンと酢酸エチルが入ってしかもそれが中国にしか輸出されない確率ってどれぐらいなんだろうか?
29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:21 ID:xZwToUqy0 >日本でトルエンなどが入った食品を食べた人が体調不良を訴えたと
1人もいないだろ
31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:29 ID:I5wOjL700 そんな発表を尻目に、中国人は今日も日本製粉ミルクを買いあさるのであった。
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:40 ID:bzkYshuf0 トルエンなんてどこにでもあるだろ。中国人なら水代わりに飲むレベル
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:47 ID:tWcORcD/O メーカーはどこ?
怒らないから言うてみ?
37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:45:57 ID:pO+Uw8u10 残念だが日本からの輸出をストップで。
40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:46:35 ID:JfxUAUFaO 一方中国は髪の毛で醤油を作った
42 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:46:41 ID:fKNdYXTz0 醤油ってのがわかりやすくていいね
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:46:48 ID:c48Cm0aZ0 シナ政府を世界で一番信用してないのはシナ人自身
46 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:46:54 ID:lv4kis0u0 中国産の材料で出来た日本製醤油じゃね
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:47:09 ID:rHSk/jpK0 ちゃんと詳しく報道してくれないとわからんなあ
49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:47:13 ID:459nLSuI0 だから酢酸エチルは自然界の野菜や果物にも存在するって何度言えば(ry
52 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:47:37 ID:3/JaPjez0 メーカー公表しないでどうするよ
意味ねぇじゃん
61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:48:20 ID:QCXT35Yi0 昨日のニューステでやってたが
中国ってアフリカでもめちゃくちゃやって
現地人から嫌われているんだな。
中国人ってたちが悪いな。
74 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:49:43 ID:nOtD+CNp0 >>61
逆だよ
中国はアフリカに大量に企業送り込んでるから
中国の印象はいい。
逆になぜか日本の印象は悪い。
107 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:54:06 ID:wYBfd2GQO >>74
シナが保護区で狩りやったり不燃ゴミ燃やしたりしてるからアフリカ人ぶち切れてたぞ
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:49:04 ID:t8BBDO8d0 シナから輸入した原料が悪かったんだろ
73 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:49:43 ID:LkbNocXR0 中国のターンだな
中国人が毒入り食品で全世界から批判をあびてるから
中国人工作員を日本に多数送り込んでまず伊藤ハムの地下水に毒を流し
あちこちで中国人が日本製品に毒を混入
「日本の食品だって毒が入ってるじゃないか」
と主張して「自分達は悪くない」と主張するというパターン
見え見えなんだよな
>日本企業3社が生産した製品としているが、具体的な社名や製品名は不明。
なんで具体的な社名を発表できないんだろうね
おかしいよね
どうせ中国人が「日本製」と偽って製造した偽日本製品じゃないの?
商品のパッケージを見たらそんな商品は日本では作られていないはず
中国工場で作られたもので産地偽装している商品か
日本の実際の商品とは微妙にパッケージの細部が違う海賊版商品だろうね。
何せ中国国内でブランド水ですら偽物の大量製造が横行しているような国だからね、中国は。
78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:50:01 ID:W7Bhq75J0 ガキかよww
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:50:31 ID:+VOreX4o0
なにげに望む方向に向かってくれてる気がする。
中国から輸入しない。日本からも輸出しない。 いいことです。
84 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:51:06 ID:r7/SDp0S0 面子のためにとりあえず言ってみたって感じですね。
90 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:52:05 ID:X/hAVG+N0 日本人は消費者感覚が普通の先進国並みには発達してるので。
日本国内どころか海外ででも、中国以外では一切起こらない現象が起こったと言われても
ああそりゃスマンとはなりませんよw
95 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:52:45 ID:3KmmkOZc0 とりあえず製品名を挙げてみようか。
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:53:20 ID:yAvUD+920 ちょw
体調不良訴えてるのは「日本製しょうゆ」じゃなくて
「中国製あん」なのにwww
102 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:53:42 ID:2NgYP5Gh0 プラスチック容器に対するテロ手段でも
発明したんじゃないのか?
104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:53:50 ID:ETk+t10+O 中国人ってほんと頭悪いよな。諸葛亮の頭脳も実はこの程度だったりして
106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:54:07 ID:ozVmuy+i0 なんか、化粧品で似たようなパターンのことがあったねぇ
あれいつだっけ
113 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:54:26 ID:dxlB2H1R0 支那畜がどんなウソをつこうと
日本人の対支那畜感情がよくなることはありませんから
残念!
115 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:54:53 ID:u86QPaLj0 なるほど
これをやりたかった為に、先ず日本で毒物混入→日本も食品が危ないと下地作り工作
→頃合いを見計らって日本からの輸入食品から毒物検出と!
まぁ、真偽はともかく連中の報道は、こう思わせるくらいに信用できない。
118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:55:11 ID:lLogjUkQ0 あーシナは五輪後もまったく成長無しですね
120 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:55:28 ID:l6WvfvT/O ワロタw
とりあえず商品名の製造社晒そうか
121 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:55:32 ID:lz9CGiK70 わざわざ醤油をもってくるあたり印象操作丸出しだな
127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:56:00 ID:6qmnJpxy0 >>1
0・0053ミリグラムって害ある量なのか?
138 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:57:09 ID:L8hTIVOu0 以前も農薬漬けホウレンソウの報復で日本製化粧品にケチつけて騒いでたね
140 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:57:14 ID:K6qBO/gX0 原料が中国産ですた。
141 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:57:15 ID:r1tjPk8G0 具体的な社名や製品名は不明
これはねーわwwwwwwww
145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:58:09 ID:M3NdCYi/0 やっつけ仕事すぐるwww
146 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:58:19 ID:pVfdMXQy0 ガスクロにかけたら何故か日本では含まれてない不純物質が見つかるってオチなんだろうな
150 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:58:40 ID:Uc+BOyQp0 1.検査器具に付着していました。
2.原料に使用された大豆(中国産)に含まれていました。
3.国策で捏造しました。
さあ、どれだ。
152 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:58:46 ID:L5x8mEf0O ぶきっちょだな
俺の友達そっくり
155 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:58:55 ID:rMCdqx6h0 中国人の狼少年っぷりが・・・w
中国製の食品から毒物や薬物が検出されると直後に、対抗的態度で
報道した国の製品から毒物が検出って繰り返しのルーチンワーク・・・
国が報道統制してるのに何回も同じ事やらかす共産党員って馬鹿だろ
誰からも信用されなくなるぞww
159 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:59:18 ID:NopBWOjC0 世界中の他国相手に同じ様な事した後じゃ
日本が同情されるだけだと思うんですけど
163 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 22:59:43 ID:3zI78U6LO もうすぐ中国から謝罪要求がきますw
169 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 23:00:52 ID:9kHKtmoL0 メラミン混入以降、日本と協力して云々言ってたから真摯に対応するのかと思ってたが、
経済環境が悪化しているのにこんな対応するとは・・・バカすぎ。
172 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:00:56 ID:+5gRxtK2O これは事実関係をはっきりさせるべきだろ。
もしもガセなら謝罪と賠償…
182 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:02:03 ID:m470yevr0 3社の製品から同時に検出されたってところが嘘っぽくていいな
185 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:02:09 ID:jFmKDBrs0
日本の食品業界も信用できないが中国の報道はその100倍信用できんな。
百歩譲っても中国で製造して日本から逆輸入した醤油の間違いじゃないのか?
186 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:02:13 ID:cgBBtG6F0 中国では食品用メラミン(もちろん違法だが)が売られている。
コレ豆知識な。
メラミン、トルエン、メタミドホスは中国では調味料
187 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:02:15 ID:2quo6kB/0 以前アメリカに対しても同じく報復報道してたよな、シナ。毒混ぜてる自分たちが悪いって、なぜ反省できないかねぇ・・・。
216 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/30(木) 23:06:33 ID:95cOMOyX0