名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 12:24:16
日立や東芝はこれに対してどう動くんだろ・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 12:30:55
まあどこぞの特ア企業に買われるよりは100万倍マシだけど、三洋のいいとこ取りして技術力ないパナソがますます調子乗るのはちょっとカンベンだな。エネループの件とか素で引いたぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 12:35:15
車で例えて欲しい。今後購入の参考にしたいので。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 12:42:00
トヨタがマツダを買収しました。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 12:52:04
※2
思いっきり技術あるだろ。あそこはデバイスの6-7割は自製してて、外販もかなりの規模でやってるぞ。東芝のフラッシュみたいに消費者の目に直接触れる商品じゃないから目立たないだけ。それだけの力があるから、臆面もなく人の作ったコンセプトをあっという間にパクれるんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:08:22
※4
ありがとうございます。すごい分かりやすいです。
トヨタは壊れにくいってイメージだが家電で当てはまる一番壊れないメーカーはどこか知りたいな。
エアコンは10年前のはコンピューター入ってないから壊れないけど電気代高い。最近のは電気代安いけどコンピューター入ってるから壊れる。
ムカデが室外機の基盤に入ってショートして修理した時に修理のおっちゃんが教えてくれた。別の部屋のエアコンは10年以上使ってて壊れてないからそういう話になった。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:11:07
ついに元に戻ったwww
って書き込みがないのは歴史を知らないのかそれは当たり前すぎるのか
とりあえず、元に戻ったwwww
名前:平社員 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:14:19
最初に 当社の製品を褒めてくださった皆さんありがとうございます 素直に嬉しいと思いました。
んで内容についてだけど
この合併話って一昨年に読売発の日経経由で出回ったんだよ。ちょうど今くらいの時期に
んでその時は結局ガセだったんだ。
そんな経緯があるから俺らはかなり冷えた目で見てるぞ『ホントかよ?www』って
合併に向けた動きがまったくなかったかって言うと… 心当たりがないわけではないが(去年 家電部門を完全に切り離して別の子会社を作った)
かなり確率低いと思うぞ。
あ ちなみに三洋の部長クラス以下はこういった重要な情報はマスコミの発表を聞いてはじめて知るって事が多いww
上層部にリークする奴がいるみたいなんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:17:28
※8
毛つげバーガーの人?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:20:53
任天堂が家電造ったら最強なんだが。子供が使うんだからと洗濯機を投げて壁にぶつけてみたりとか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:21:52
これは期待したい
名前:平社員 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:25:40
ケツ毛バーガーの男は地元に帰って役所勤めしてるらしいぞ
社内での噂でしかないけどなw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:30:28
リアル初芝五洋ktkr
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:39:49
※12
出世して自分の上司になってる可能性も無きにしも非ずか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:46:39
エネマグラ三洋が造ったのかと思った。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 13:52:36
なにこの初芝五洋
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 14:25:37
三洋の電池技術は定評あるからな、良い買い物だと思うぞ。これで電池技術が進んで長持ちバッテリーができれば万々歳だ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 15:24:28
こういう時代なんだなぁ
名前:aaa 投稿日:2008/11/01(Sat) 15:27:39
パナはトヨタみたいになるのか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 15:28:23
エネループって結構電池の部門では革新的なことらしいから残すんじゃない?
松下が欲しいのはそこの部門であって他は切り捨てるかも?
年内合意なら年末リストラ激しいかもね?
三洋は・・・。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 15:41:50
これでパナがサンヨーにこっそり二級品を卸してた件がうやむやになりますねw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 16:03:32
変態扱いされそうだけど
パナは要らない物ゴチャゴチャ付けてるイメージでsanyoの方が好き
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 16:19:20
三洋の社員さんまだ見ていたらこれからの三洋は絶対壊れないっていうぐらいの物造ってほしい。商売的には難しいかもしれないけど、よく分からないから三洋にしとけば間違いないってコンセプトで。今時の家電って各社で機能とかあんまり大差ないし、いろんな機能全部使いこなせないからもったいない。使い捨ての時代は終わったんだし壊れなくてずっと使えればいいし。もちろん高機能高性能で壊れなくて安ければいいけど。
具体的には任天堂のゲームボーイとかスーファミとかみたいなの。
メンテナンスサービスのコストやクレームが減ると思う素人考えだけど。これの対極はエプソンのプリンター。絶対エプソン関連のものは今後買わない。一時は儲かるかもしれないが長い目で見てずっと続く会社では断じてない。多少壊れようとも自分である程度直せたり、多少の不具合なら本機能に影響ないような長く使えるものを作ってください。
ぜひ検討していただきたい。
長く繁栄する会社は社会のいかに役に立つことをするかだと思っておりますので。半端なエコより一生どころか世代を越えて使え続けるもの作ってください。よろしくお願いいたします。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 16:23:41
auの携帯電話のGショックはカシオ一の駄作らしい。壊れなくて誰も買いかえないから。消費者にとってはいいかもしれないが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:06:38
松下・三洋と聞いて3DOリアルと3DOトライを思い出した
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:07:38
最近パチンコのSANKYOとかいうCMが多く出てブランド価値がますます落ちてるからよかったんじゃね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:08:55
サンヨーのmpegムービーはすごいぞ。
知り合いのバイク乗りやアウトドア家に大人気だな。
※24
海大好きの俺には最高にいいぞwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:12:33
太陽光パネル技術の吸収でパナホームがはじまたか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:32:54
エネループはパナのもどきより優れてるらしいから丁度いいんじゃね?
名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:45:42
パナが嫌いな自分としては複雑な気持ちだなw
外資に買収されるよりはマシだけどSANYOはSANYOで頑張って欲しい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 17:47:11
本社がパナとサンヨでめちゃ近いし合併もしやすかったろうな
てまだ合併してないか
名前:名無し@こっぺぱん 投稿日:2008/11/01(Sat) 19:16:00
サンヨーは好きな会社だからこれは嬉しい。
先祖がえりしたってことだよな。
名前: 投稿日:2008/11/01(Sat) 19:22:32
島耕作みたいな糞マンガの話題をだすな
名前: 投稿日:2008/11/01(Sat) 20:19:45
三洋の携帯好きだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 21:45:52
>>23
家電が壊れない→次の家電製品が売れない→オワタ
すぐ壊れる製品は問題外だが,現実は厳しい・・・
しかも消費者は安いものを求める。
ゲームは壊れなくても,コンテンツの移行が進むからなぁ。
プリンタはキヤノンもあこぎな商売してるよ・・・。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 21:58:20
※36
バックに松下が着いたから三洋は次の家電その人に売れなくてもいいから世界相手にやって欲しい。壊れなければ世界中の家庭や企業で需要あるだろうし一人に売り続けるよりかはって理想だけど。多少のメンテナンスもあるだろうし。
やっぱ難しいな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 22:22:41
※37
理想論すぎる、ワロタw
世界に何社のメーカーがあると思うんだ?
韓国、中国も徐々にだが製品の品質上げてきてるし、ますます価格、品質で競争激化。
でもサンヨーみたいに世界で戦え独占できる技術(電池),特許があると強いね。家電は競争激しすぎてもうだめだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/01(Sat) 22:40:48
家電だけで儲けださなければ壊れなくたって問題はないだろうな。
Gショックって一生モンなのかね?壊れないらしいし。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/11/02(Sun) 02:44:15
外資もボロボロになってるしパナだな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/02(Sun) 17:12:08
幼稚園の時からある三洋の二層洗濯機いまだに動いてるスゴイ
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/11/03(Mon) 22:11:18
当時の人間は一人もいないだろうけど、
それでも戻ってきたって感じだな。
うまく行けばいいのだけど。
名前:名無し 投稿日:2012/03/05(Mon) 17:21:34
レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)♪ ttp://gffz.biz
名前:ありません 投稿日:2012/03/05(Mon) 17:21:35
ぬいた(´-ω-)☆ mbtu.net