名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 09:29:47
>>10
隣国から患者にレイプする連中が来るから不採用
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 09:45:51
馬鹿に医者やらせたいのかよ。
医者と言うものは給料高くて、だから人気があり大学の偏差値も高くなる。
医者一人当たりの教育費とかも考えればほかの職種と同列に考える方があほ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:13:28
まさに住民なんだけど…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:24:25
>>53
必死に勉強して大学に入って、普通の学生よりも二年間長く大学で勉強して、国家試験に通って、薄給の研修医時代を過ごして、専門的な知識が必要な職業で、仕事は人の命に関わる大事な仕事で、ミスをすれば人が死ぬ事もあるストレスのある職業で、ミスでなくても民事で訴えられたり警察に逮捕されたりして、24時間オンコールでろくに旅行も出来ない上に当直明けは36時間連続勤務が普通
なんて職業なのに2000万の年収は基地外じみてますか。
俺は3000万でも4000万でも出せばいいと思うよ。
ちなみに俺は医者じゃない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:31:28
もう少し考えてみようか
こういう市長が当選したってことは
病院以前に市の財政を立て直すべきだって人が
一番多かったんじゃね?
じゃなきゃ落選するだろjk
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:36:23
給与が良いなら医師がダブついて医師不足なんてなってないだろうに・・・
なんでそんな簡単な事が判らないかな?
そんだけ割に合わない職種って事くらい俺でも想像出来るわ
名前:名無し@こっぺぱん 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:36:53
教師も異様に鬱持ち多いけどね・・・。
それはともかくこの市長は一体どういうつもりでこんなことを・・・。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:41:20
>同病院の収入は昨年度の見込みで20億9300万円で、内科はうち37%の7億7400万円を占め、
>同病院(185床)の内科は、和歌山県立医大から派遣されている5人の常勤医が全員、 今月末で退職する
7億稼いで市の財政を支えてた医師達にする仕打ちじゃないだろ
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 10:58:34
この状況で医者叩いている奴はお気楽でいいよな。
ま、そのうち医者そのものが居なくなって、
振り上げた拳は何倍にもなってお前の頭を打ち砕くよ。
名前:名無しさん 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:02:29
市民の政治や財政に対する無関心さがこんな形で表出するわけですね。
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:03:39
>>10
結局は国民・市民のせいなんだよな。
しかし投票した本人は全ての責任を市長のせいにするんだろう。
まあ俺達もちゃんと調べて選んで投票しような。
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:04:11
医者もなぁ・・・個々でレベルが違いすぎる
産業医として名前貸してるだけで金とるような奴もいるしな
年収2千万は高くはない。ちゃんと仕事してるようだし
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:06:15
とはいえ一斉に辞表ってのはなんか品性が
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:07:56
投票する前からやっぱ賃金あげませんて言って選挙うけてたんかな?そうなら市民にも責任あるけど
当選後いきなりいいだしたぽくね?
まあこのまま行けば市と市長両方オワタな
名前:うさぎ 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:17:43
経緯が面白い事になってるね。
辞めると無責任だなんて言ってる人もいるみたいだけど、この辞めるお医者さんたちって一応今の患者の治療が終わるまでは残ってくれるんだね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:25:52
http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK200805040045.html
>全職員の給与は医療収益の9割超で、全国平均
>(50%強)を大幅に上回る。
ワラタwwww
医者の給料が高い訳じゃなく、それ以外の事務とかの給料が高くて医者に給料払えないだけじゃんw
医者以外の職員を1/3位まで減らして、それ以外は派遣会社なんかにアウトソーシングしてしてしまえばいいじゃん。
公務員の職員減らせば医者の数を2〜3倍に増やすのなんて訳ないんじゃないの?
新市長は公務員労組の支持で当選したから出来るわけなさそうだけどwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:27:55
たかれるやつにはたかり、我慢できるやつには我慢させる。
「モラルがない」という人に限って無意識に悪人だったりするから始末に終えない。
それに我慢できないから、善人なのに与えるのではなく搾取されなければならないのがいやだから、お医者さんやめちゃったんじゃない?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:31:39
品性?馬鹿か?
国立医大でて研修終えて一人年間1億2千万以上稼ぐ人材としても超エリートに過労死認定の労働時間働かせてたった2000万。
就職先なんてもっと高給でいい所あるのにわざわざ田舎にきてもらったあげく
「2000万払うっていってたけどやっぱ1200万ね」なんて馬鹿にされて働き続ける奴なんていない。
そもそも医者になれる奴なんて金もあって頭もいいという本当に一握りの人間で間違いなく上位の人間。そんな奴らを一般人の年収と比べる時点で間違ってる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:36:06
医者に払うのがもったいないと思うなら払わなければいい
日本のウンコ待遇にわざわざやってくる外国人医師(笑)でいいならそれでいい
そういうやつはどっか一箇所に固まってからやってくれ、マジ迷惑
名前:- 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:44:55
公立病院は院長・医師より事務長の方が給料が高いのが普通。
事務の給料が抑えてある病院でも、事務系の退職金が異様に高いとか、医師の残業代は出なくても、事務系の残業代はしっかり出るとか。
医師叩きよりも、まず婦長・事務長の異常な給与を叩かなきゃ公立病院は立ち直れない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 11:50:59
外国人医師だってこんな悪待遇できてくれるわけ無いだろうw
外人の方が日本人より金にシビアだし。
日本人医師みたいに情に訴えても無駄だろうからまともな待遇にしないと来てくれないでしょう。
もし実現しても通訳を雇ったり文化習慣の違いをすりあわせるコストを考えると日本人医師を雇った方が安くなるだろう。
医師なら何処の国の人でもエリートだから英語で会話は何とかなるとしても、文化の違いは克服するのは大変だろうなぁ。
イスラム圏の医師だったら食堂で豚由来の食品を一切使わないメニューを特別に用意したり、朝晩のお祈りの時間や礼拝室を用意しないとw
ヒンズー教徒だったら牛由来食品無しのメニューとか。
朝鮮人医師ならメニューに絶対キムチwと劇からメニューが必須wwww
日本人と違ってしっかり休みも取るだろうから、その分多めに医師を雇わないと病院回らないだろう。
どう考えても高めの給料払って日本人医師を確保した方が安上がり。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:05:02
>米13
だって一人〜数人やめただけでシフトは崩壊して残った医師が過労死しちゃう。結局一気にやめようが、徐々にやめようがその科は崩壊する。
それなら一斉に退職して馬鹿な市長に現実を教えてやったほうが良いだろう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:09:54
医者は自分の周りの人を助けたいと思ってなる人が多い。(知り合いの医者とかはそうっぽい)
外国でもたいがいそうだろうから、外国から来る医者は医療技術が低いところからか、賃金の低いところからとか患者が求めているのとは違う人種なのではと思う。
腕のいい医者はアメリカとか待遇がいい国に行くんじゃないだろうか。
やっぱり評価されたり感謝されたらうれしいもんね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:23:19
医者の給料ってそんなに高くない。
ソース↓
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20070411_4.pdf
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:25:54
今の風潮じゃ僻地で誠実に医者やってたって、行政は助けてくれないし、いつまで待ってみたって結局泣きを見るだけ。
今回一斉に辞めたっていうのは自分は支持する。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:30:54
俺の地元だ
現職落ちたのか
公共施設を維持できなかった人だからな
かーちゃん大丈夫かな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:31:40
日本より賃金低い国なんてほとんどないだろ。
待遇と賃金のバランスは世界でも最低ランクだぞ。
つーか勤務医って年収1000万↑でも、時給にすると2000円とかなんだよな・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:38:15
苦労に見合う金は払ってやるべきだろう。
過去に、友達と遊んだりゲームしたりする時間を我慢して勉強した苦労も含めてな。
途中で挫折した奴じゃなく、最後まで辿り着いて医者になったんだしな。
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:39:42
H-I-N-S-E-I(lol)
2000万っつっても、とらもメロンもソフマもいけない生活だぜ?
おまえらやれる?
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:52:35
アホだな 引っ張りダコの医師の給料を下げるとかw
誰も必要と感じてない人間の給料を下げろ
ほとんど全ての公務員を下げてみろ
それでも普通に人気の職だと思うぜ
名前:無名 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:56:59
公立から、
医者を私立にうつして、
公立を、公務員ごとつぶす、
国の国策だろ?
目的は、
外資の保険診療の導入、と、
赤字の公立病院の廃止
日本の医療単価は、
海外と比べて、高いのか低いのか、知らんけど
その、不正請求の有無も大きさも
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:57:18
医者ってのは簡単になれるもんじゃない
普通よりも何倍も勉強して、
大金払って大学行って(国立5百万、私立2千〜5千万)、
さらに6年も勉強してから、
2年間バイト並給料&過酷労働で研修させられて、
やっと医者になれる(最短でも26歳)
医者になったら
昼夜問わず働いて、救急が来たら呼び出し
派閥とか利権に翻弄され、関わらなかったら窓際に追いやられる
ミスしたら訴訟、ミスしなくても結果が失敗なら訴訟
死亡、悪化したらトラウマも追加
ちょい多いかも知れんが2千万ぐらい許してやれよ
24時間働いてるんだから、8時間労働の年収600万の3倍ぐらいじゃないか
医師一人で何百人以上の人が助かるんだから
許さないなら医者を楽にする方法考えつけよ
医者から負担と金が分散するようにシステムを変えるとかさ
医者が誰もいなくなったら今度は誰を許さないんだ?
名前:無名 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:58:19
×外資の保険診療の導入
→
○外資の民間医療保険の導入
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:59:29
1200万じゃ公立病院の事務員並みの給料か…。
そりゃ辞めるわな。
名前:無名 投稿日:2008/11/13(Thu) 12:59:51
それ以前に、
厚生労働省の、
カネの流れが、デタラメとか、
噂は流れているけれど、
実際はどうなんだ???
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:00:15
医者の給料は高いよ、地方に来たがる医者が少なくやむえず上限を引き上げていった結果がこれ。
病院の人件費の9割が医師の給料って所もあるし、それと比べて看護士の給料の安い事。
医者にかかる負担が多過ぎるのはわかるが、資格を作って現状医者にしか出来ない仕事の分業化を進めるとか、地域事に開業できる開業医の数を制限して効率的に医者を回したりとか行政にやれる事も多いと思うがね。
後、同じ薬を貰いに行くだけなのにいちいち医師から処方箋もらわなあかんのどうにかならんのか?
医療費の二重取りにしか思えん。
名前:無名 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:01:14
1200万じゃ公立病院の事務員並みの給料か…。
↑
これ、ホントか?
ウソ???
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:17:07
※36みたいに薬を軽く見過ぎてるアホを相手にするんだから医者も大変だな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:22:19
>兵士が、戦場でストライキをするなんて聞いたことないけど
大いにあります。それどころか上官殺して皆で降伏、逃走することだって日常ちゃめしごとです。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:27:12
日本の医者の年収は他の先進国の約半分
豆知識な
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:29:03
米36
じゃあお前には凄くきつい薬を出しておこうね
病気のときにはよく効くが、病気でないときに飲んだら死ぬような
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:30:10
医者がいなくなれば、社会のゴミが死んで減るわけだろ。
重要人物は充実した医療に与れるわけだし。
死んでもいいから金を払いたくないという奴が多数なんだ。
その意思を尊重してやれよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:48:01
※42
医者がいなくなったら誰が医療するのさ。
言わんしていることは所謂、医療の民営化って事だろうね、より金を持ってる奴だけを医療するってこと。
悲しいねぇ、今回の金融不安でその金の意味すら危うくなってるのに、日本だってふとしたことで円が紙切れになるのに。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:54:00
米39
欧米では医師のストライキはそこまで珍しい事例じゃなかったり。
ドイツで医師のストライキが起きた報道があったのですが、面白いのは患者であるドイツ人の多くが医師のストライキに賛成しているという事。
日本だと医師を叩いて終わり、なんでしょうね。
このへん民度の違いを感じるわ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 13:58:42
現実
民間
医師>>>>>職員
公立
事務長>>>医師≧事務職員(公務員)
さらに公立だと36時間勤務+当直で常人じゃ持たない。
>http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK200805040045.html
>全職員の給与は医療収益の9割超で
タチの悪い所は医師ありきなのに医療収益のほとんどをパートレベルの仕事しかしてない職員(公務員)が金を貪っていて結果的に医師の給与が減る。
元々医師自体が嫌っている公立でそりゃ2000万でも応募が殺到するわけない。
なのにやっぱり下げますなんて、きてくれた医師を馬鹿にしすぎ。
この医師達は患者の手術が終わる2月まで待ってくれるとも言ってるしどう考えても市長が悪い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 14:36:22
阪南市立病院は部落地区にあり、付近の住民以外あまり利用しない。(マナーが悪く危険なため)
もちろん医療関係者の間ではモンスター患者が多いのでも有名。
正直医者が引く手あまたの状況を考えれば・・・何処を選ぶかだよ。
元々人権派の医師が進んで行ってたが、モンスターにより撤退という経緯もある。
名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/11/13(Thu) 14:51:17
医者単体の職種の給料じゃなくて薬剤師や看護士事務員その他医療スタッフ全体で給料体制見直さないとな
今のご時世給料が二極化してるのではなくて
一部でインフレで一部がデフレ起きてる二重構造の影響がでかいから難しい問題だと思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 14:51:23
医者は最上級のサービス業
社会に無くてはならない必要職
給料安かったら誰も医師にならねぇよ
医者の激務とストレスが
気違い沙汰なのくらい
知らないのだろうか?
ケチつける奴は
怪我しても病院行かずに
アロエでも貼ってろ
因みに俺は準底辺職
市長アタマワルイね
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 14:57:56
医者は善意だけでやってるわけじゃないのをわかってるの?
自分や家族の生活だってかかってるし、
過労死の心配だってあるんだよ
名前:42 投稿日:2008/11/13(Thu) 15:11:06
米43
だから、社会のゴミは医療受けずに死ねば良いと言っているわけだが。
金払いたくないんだから、そのくらいの覚悟はあってしかるべきという話。
名前:名無し 投稿日:2008/11/13(Thu) 15:11:37
周辺の病院はチャンスだぞ。
特に私立だったらかなりの確率でこれら医師を確保出来るんじゃないかな?周辺の公立は厳しいかもな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 15:54:56
これチャンスにならないんだよな・・・
隣の京都とか軒並み医者逃げてるし
得に産婦人科
つーか歯科が多すぎるんだよ!!!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 16:58:34
>阪南市立病院は部落地区にあり、付近の住民以外あまり利用しない。(マナーが悪く危険なため)
>もちろん医療関係者の間ではモンスター患者が多いのでも有名。
地元民だがその通り
みんな別の病院(泉佐野市立病院とか)行ってる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 17:15:11
>>119
>兵士が、戦場でストライキをするなんて聞いたことないけど
いや、戦場でいきなり「お前ら給料3割カットな」って言われたら、逃げると思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 17:20:55
米53
ってことはこの場合市長ざまあwwって反応でいいんですね。わかります
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 18:13:36
>>※53
阪南がダメになったら近所の病院にさらに殺到し
ドミノ倒し的に病院がパンクする訳ですね、わかります
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 18:17:29
さすが新市長
財政再建団体転落を狙ってる訳ですね
そしてそのまま財政再建団体になって一気に公務員を粛清するって手はず!!!
やり手すぐるwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 18:51:27
俺なら2000万貰っても24時間365日完璧な仕事を退職するまでずっと求められる職業なんて就きたくない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 19:18:41
1日8時間週5日勤務で年収2000万
睡眠時間削ってほぼ24時間365日休みなしの2000万
そら1200万なんか辞めるわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 19:20:51
突然邪魔して申し訳ない。国籍法改正が通ろうとしている、日本を特亜に売り渡すための法案だ。11月14日に決議されるかもしれない、今なら間に合う、協力を仰ぎたい。電子政府の総合窓口のリンクを張っておく、一番下段の「政策に関する意見・要望はこちら」に行き、すべての省庁に
チェックをいれて、国籍法改正案に反対と河野太郎を糾弾する文を書き込み、送信して欲しい。あのNHKでさえ憂慮をしめす報道をした。反対派を無視しきれなくなったからだろう、俺たちの声は届く、力を貸してくれ。
電子政府の総合窓口
http://www.e-gov.go.jp/index.html
この法案が通れば日本は破滅する!!「必死すぎwww」と笑われるのを覚悟の上で頼む。コピペ拡散推奨、諦めるにはまだ早い、無関心を装うと絶対に後悔する、幸い俺たちはネットという武器を持っている。重ねて言う、力をかしてくれ。下に日本人なら必見のページを張っておく、併せて参照願いたい。
http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10164137150.html
長文乱文失礼しました。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 19:54:43
医者になるための努力及び金銭的負担を考えず、
安い給料で働けなどと言うアホは死んだ方が良い
必死で勉強して技術を学ぶ努力をしているんだ
大して勉強もせずになれる営業自動車販売なんかとはワケが違うんだよ
努力のレベルが違う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 20:22:39
労働組合がない仕事だから、集団で辞表でも出さない限り、意思表示のしようがないことをとりあえずみんな知っておこう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 21:00:58
医者の激務で給与4割カットはヤバイ。
2000万だから「1200万でも〜」的な発言があるけど、これ立場をフリーターとかに置き換えたらすごくヤバイ。
時給1200円の求人があった会社でバイト始めました→一日15時間労働はザラで、月28日勤務も→要求はシビアで、正直時給1200円でも割に合わないかも→給料日前に突然「君らの給料今までの分も含めて時給720円にしたから。」と言われました→しかもその理由が「発生した4割分の差額を正社員の給与にあてるため」でした
こんな状況だったら大抵の人は即やめると思う
名前: 投稿日:2008/11/13(Thu) 21:04:22
>>119
>兵士が、戦場でストライキをするなんて聞いたことないけど、医者が集団で辞めるのも似たような話。
歴史上、いくらでも例があるだろが。
脱走・寝返り・投降・上官殺しetcetc
国民国家成立後、投降等はやりにくくなったがな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 21:22:23
2000万高すぎ!1200万で十分と思うならそのままにしておけばいい
それが正しければ「1200万!ぜひ働かせてください!」って医者が来るだろう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 21:49:52
>>119
>兵士が、戦場でストライキをするなんて聞いたことないけど、医者が集団で辞めるのも似たような話。
兵士の場合は不満があればクーデター起こせばいいのでストライキなんてぬるい方法をしないだけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 22:35:40
医者だけは高くていい
やれてもやりたくない仕事…まぁそれ以前になれないけどw
人一倍努力してその職につき、人一倍キツくて汚い仕事を、訴訟リスクという危険まで背負って人を救ってる
医者だけは高くていいよホント
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:07:42
国立医学生の俺がきますた
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:13:56
少々前の話ですが、
日本の医療はWHOにて世界一と認められました。
・安価
・世界屈指の高レベルな医療
・誰でも受けられる
などの面が評価。
しかしながら給与・環境面は劣悪とされている。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:19:00
給与について。
アメリカの医師には大きく分けて二つあり、
一般に給料が低く、新人に避けられる傾向がある家庭医の給与は年間2400万。
一方の専門医は3000〜6000万です。
また、イギリスで医師の給与が高いという運動が起こり、年収600万程に抑えたところおこったものがあります。
医療崩壊です。
医師はその多くが外国へと渡って行ったために起こりました。
現在トルコなどから医師を輸入しているそうです。
アメリカで国民皆保険が施行された場合、アメリカで医療を受ける人は激増します。
結果医師の数が相対的に低くなり、医師を輸入することも考えられます。
結果どうなるでしょうか。
日本は周産期医療や内視鏡などなど、多くの面で世界一を誇ります。
特に産科などは国内で医師不足が起こっている中で上記のような事態が起こった場合どうなるでしょうか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:28:20
上記の話は「もしも」の話です。
長々と申し訳ありませんでした。
話にいくつか間違いがあるかもしれませんが、
おおよそでも言いたいことが伝わってくだされば幸いです。
まとめ
・日本の医療は制度も含めれば世界トップ(2000年時)
・しかし給料や環境は良くないとされている
・今の状況で、頑張っている医師(一部を除く)を責めるのは酷
・医師の平均寿命は68歳(←噂話)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:31:01
自動車産業の人間、保険業界の人間、製造業の人間、食品加工会社の人間、
農畜家の人間、法律職の人間、小売業の人間、その他
このうちのいくつが医者以上の資格取得難易度で普通にありえるミスを「医者としてあってはならないミス」と言われ逮捕されるほどのリスクを背負うんだろうね
突然発作で死んだのになんで逮捕されなきゃいけないんだふざけんなアホ。なんで最高裁まで行かなきゃいかんのだよ。そしたら「こういう人に患者を扱ってほしくない」だ?いいよくんなよ。その結果が今の医者不足だよざまあみろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:33:33
開業医より安月給&超激務なら誰もやりたがらない
2000万でも少ない方だし、それでも来た医者はすごいよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/13(Thu) 23:46:40
医者が居なくなって迷惑を被るのは阪南の奴ら
選挙に行かなかった有権者のバカどもはリコールでもしてろwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/14(Fri) 00:10:02
阪南の中学校は優秀なのに
病院は終わってるな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/14(Fri) 00:57:45
>開業医より安月給&超激務なら誰もやりたがらない
指導医が優秀で、病院も指導に力入れててくれればバイト代程度でも行く
公立は症例多いし、勤務が多く入れば経験が積める
人手不足も術衣着る機会が多くなるという意味になる
信頼出来る指導医が付いててくれれば、緊張で術式を忘れたりしない
でも最近の公立には良い指導医がいない
赤ちゃん医者は良い保護者がいないと経験積めないんですよ
巣立って、即ベテランなんて居ない
医者は職人的な仕事で師匠に付いて仕事を学ぶ
現在も徒弟制度バリバリの業界なのですよ
名前: 投稿日:2008/11/14(Fri) 01:13:39
>新市長を当選させたのは公務員労組な。
>旧市長が職員給与削減しようとして負けた。
なるほどな。
十分稼いだ公務員様は別の医者のいる土地に移って老後をすごされるわけか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/14(Fri) 01:16:16
良い指導医のフォローがあれば、難度の高い仕事も学べる
より高いレベルの技術を習得できる
高いレベルに達すれば、高度医療の現場にいける
助ける事の出来なかった病気に手が届く
患者さんは助かって、医師は病気を倒せて大満足
出来る事が増える快感と充足感は給金じゃ計れない
だから二丁目2番の『虎穴』に飛び込む事を夢見る
この『門』は狭すぎて、なかなか入れないが・・・
お金も欲しいけれどね、それが最優先ではないのだよ
私らは、天下一の職人としての医者になりたいんだ
お金はその後なのだよ
医師不足はいいとして、絶対数が足りないのは最悪
専門に集中が不可能になる、関わらなければ腕も落ちる
結果、助ける事の出来た相手も駄目になってトラウマ
そんな所にいても医師も患者も皆不幸だから大学に戻るのです
名前:某医療関係者 投稿日:2008/11/14(Fri) 02:50:46
品性とか馬鹿かw
そうでもしないと話すら聞かんだろ。
話して聞かない相手に対する手段としてはそれでも穏当だよ。
ちなみに、人件費関連だが、掃除のおばちゃんとかも公務員。永年勤続で、もちろん給料は年に応じて上がる。退職して行くときに退職金5000万以上もらっていった例も知ってる。事務の仕事するパソコンの使えない老人だって公務員…以下略。
あの人たち医者よりよっぽど給料もらってるぜ。
医師より肉体労働が多いことが多いのでこちらは一概になんとも言えないけど、看護師さんは一日3交代制。早番、昼勤、遅番。私のいるとこは、ですが。。各人の希望がある程度反映されるため、変則的なシフトになっているのですが、週休二日は確保できています。
ちなみに、医師は休日ありません。休日になっていても、その間患者を見ないことはあまり無いです。入院患者の容態が変化していないか。患者の自覚症状がなくても持ち患者の回診に回って、兆候を見逃さないように腐心します。必要なら血液検査→L/Dチェック、その他の緊急検査オーダー→評価等々。非医療関係には理解しがたいかもしれませんが、医療関係にとっては口に出すのも馬鹿らしいレベルの常識です。
本スレの米21のように医師、コメディカルを目の敵にして上から目線で非難する人が色々いらっしゃいますが、その人たちは病院にはかからないで下さい。他の患者たちの迷惑です。
111のような狂った発言は釣りだと信じたい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/14(Fri) 14:29:42
辞める奴が多くなったのを
昔の医者と違ってモラルや志が低くなったって
言ってる奴はなんなの?
そういうの持ってっても限界来てるから
ぞろぞろと辞めだしたんじゃねーか
金が欲しいんじゃなくて
休日なんかの待遇良くして欲しいけど
それが出来ないから、
せめて給与良くしてくれって
言ってんだろ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/14(Fri) 17:41:07
[太字]小学の同級生が内科の医師だけど、週一で完全な休日が欲しいといってたな。
1日にまとまった睡眠を6時間取りたいとも言ってた。
給料だけ見ると高額だが、問題は実働時間(拘束時間含む。休みが休みでない場合も多い)
今の半分の時間しか働かなくていいなら1000万以下で十分という人も多いらしい。
大した医師(技術もない、多くの時間を診療に費やしてない)でもないのに大金を稼いでるやつもいて、こいつらのせいで医者が妬みの対象になってると嘆いていた。[/太字]
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/15(Sat) 21:21:42
ところで市長の給与はいくらなんだよ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/17(Mon) 00:12:25
一斉に辞めるのが変って声あるけど、
一人だけ辞めれば残った人間の負担が更に増える。
一斉にやめるしかないんだよ。
名前:ああ 投稿日:2008/11/19(Wed) 00:17:33
2000万程度でやってくれるんだからケチんなよ。
日本の医療はもうがたがたなんだから、この市長はやめた医師一人一人に謝ってこいよ。地元民かわいそうだろ。
名前:長野 小雪 投稿日:2013/01/17(Thu) 16:32:20
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオ%A