特設ニュースちゃんねる


積極的に掃除をしたり、正確にお金を数えられたら15万円の「よくやった手当」…都外郭団体の制度を来年度から廃止
2008.11.30(Sun) 22:16

記事へのコメント

名前:  投稿日:2008/11/30(Sun) 22:35:07
最近の公務員への過剰な叩きには辟易してたんだが、しかし流石にこれはない。

名前:  投稿日:2008/11/30(Sun) 22:42:39
制度廃止じゃなくて金かえせ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 22:52:16
うちの犬もお手をした時はよくやったって言ってビスケットあげてるな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 22:52:42
財団法人だから公務員じゃないだろ…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 22:56:28
給料ってものが、良くやった手当て込みだろう 出来ない場合は減るんだよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 23:15:32
あうあうあーの記事かと思ったら よく考えたら知的障害のやつでもそんなにもらえないよな・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 23:16:11
にっぽんのお金をデフラグしてほしいですね^^

名前:    投稿日:2008/11/30(Sun) 23:19:00
あははははははは

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 23:22:02
都議会の方も何か特別手当あるんじゃないのか? 「遅刻せずに出席しました賞」とか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 23:29:10
できなくてあたりまえな集団なんだなwwww

名前:  投稿日:2008/11/30(Sun) 23:30:02
公務員とひとくくりに考える時点で論外なきがするけど

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/11/30(Sun) 23:57:56
職員430人役員10人ちょっとの規模の組織だから、 上位20%を対象に、月になおすと6000円弱の手当てって計算になるんだが。。 こんなものじゃね?みんな何にキレているの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:03:45
マジでこういう奴らは殺された方がいい こんなクズが人の金を食って生きていること自体が間違っている!!

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:06:30
>>米12 バカなの?死ぬの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:08:16
必死で働いて得た給料から負担している税金でよくもまぁこんな無駄なことに使ってくれるよな…景気急降下って時に公務員のボーナスは前年と同水準とかも問題だろ…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:08:22
正確には上位18.6%を対象に、月に5417円の手当てだな。 その程度ならこんなもんだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:08:57
もうだめだこの国

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:09:13
>>米12 お前は死んだ方が社会のためだよ 死ね!

名前:米12 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:10:15
すまん、まだ学生なんで良く分からんのだ。 そんな酷いことなのか?

名前:米12 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:12:39
むしろこういう格差を増やして、基本給を下げろって言う主張を良く聞く気がするんだが、そういう話とは違うの?

名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:15:53
悪くないと思うが勤労意欲を出させるために こういうことやってる企業もあるだろう しかし、ちょっと人数多くないか 能力に対する手当としても上位数人でいいような

名前:米12 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:29:26
もらえている人の平均が月5500円程度なら、五人に一人くらい上げてもいい気がする。 同業他社のない公務員にとって、サービス向上をめざす数少ないインセンティブじゃない?こういうのをこまめに設定しなきゃいけないと思う。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:31:32
米21 民間がやってんだったら問題になんねーよ。頭わるいのか?あー公務員か!

名前:米12 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:35:40
米23 公務員なら能力給禁止なの? 汚職の事例と勘違いしてんじゃないの?

名前:21 投稿日:2008/12/01(Mon) 00:50:30
米23 レッテルを貼って話を封じようとするのはこどもじみてると思わんか まあ、なくなってよかったじゃないか というかこれ、2002の導入時には批判はなかったのか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 01:08:12
米24 汚職?無関係ですが…アホなの?そーいや公務員って汚職もやるよね! 掃除、金数えるので能力給って禁止云々の次元か?勤労意欲がないならさっさと辞めればいい。公務員ごとき誰でもなれるんだから。たかが月五、六千というなら公務員給与月々五、六千カットすればいい。消費税増税より遥かに得策!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 01:28:33
うちも出勤したらよくやった手当が出ればいいのに

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 01:39:42
米21で勤労意欲のために悪くない… 米25では、なくなってよかったじゃないかって…なんだそれ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 01:42:01
>その決定こそが、「よくやった」。 記事はこれが言いたいだけだろwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 01:51:15
そんなにうらやましいならおまえらも公務員になればいいじゃんwwwあ、なれないかwww

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/12/01(Mon) 02:45:23
公務員の特権に決まってんだろw お前らと違って公のために仕事してんだからww 嫌ならお前らが汚い仕事して、市民の恨み買って、ちょっとでも不祥事起こしたら一発免職な状況に置かれろよwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 02:49:12
やれて当たり前レベルのことで、いちいち手当て出すなよ。 手当て出さないとやらない奴等ばっかりなの? バカなの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 05:39:23
東京の人たちはお金が有り余ってはるんやなあ(京都風に発音

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 07:32:07
批判されてるのは 「掃除をした」「金を正確に数えた」など行政として求められる本来の目的に合わないことに我々の税金が使われてることだろ。 都民へのサービスの向上や無駄遣いの撲滅に貢献したなら幾らか払ってもいいんじゃない>

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 11:15:55
公務員・官僚ってのは、試験を勝ち抜いた人間やコネのある人間が就ける優遇職だと割り切ってる。 全体の奉仕者云々とか国民のために働けとか言うつもりもないし、俺も民間だけど、民間で公務員に文句いってるやつらは運動起こすなり公務員になるなりすればいいじゃんと思うわ。

名前:名無し 投稿日:2008/12/01(Mon) 13:54:29
公務員は全員リストラして給料抑えて新規雇用すべき。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 13:58:20
>>12を叩いてる奴がいて安心した

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 17:45:14
だからガキの頃公務員になれって親が言ってたんだな。 でもなったらなったで、人として大切なものを必ず失う気がする。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 18:37:19
友達は人として大切なものが欠けてしまうから公務員やめるといって本当にやめてたわww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 21:15:37
先生、このままでは癌細胞が栄養されるばかりです! 日本経済の血流改変術をお願いします!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/01(Mon) 23:46:45
米35 なれなかった口だなwwww

名前:   投稿日:2008/12/02(Tue) 02:37:57
公務員なんて何人いていくつの職場があると思ってるんだ。 外資系の社員が焼肉屋でブルガリの時計を悪ふざけで燃やしていた、だから民間企業はモラルに欠けているってか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/02(Tue) 17:29:49
これって、正確に金を数えられない人も、掃除に協力しないような横着者も給料同じにするってことだよね。 よくやった手当ては増やして、基本給を下げる方向はまだ理解できるが、よくやった手当ては増やすべきなんと違うの?

名前:名無し超速報! 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:43:09
公務員でも良い仕事やったなら少しは手当出してもいいよ だがこんな小学生並みの作業で金を出すなどゴミ以外の何物でもない 中学生の前で「こういう仕事をして僕達は手当をもらってます!」 と公言してみろ。まともな家庭の子なら家でそれくらいの手伝いは 普通にしてる。この手当はクズ以外の何物でもない


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP