特設ニュースちゃんねる


退職勧奨を断った社員に「断った人を集めて新組織を作ったので行ってもらう」…日本IBMの正社員削減で労組が会見
2008.12.04(Thu) 00:27

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 00:43:31
この正社員たたきはどうなの…… そんな実力あるやつばっかりだったら世の中もっとうまく回ってるよ

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 00:53:57
自分たちがもし同じ立場だった場合 非難してる人達は自分を叩くのだろうか

名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2008/12/04(Thu) 01:05:11
労基で解雇する場合3ヶ月以上前に告知が必要とかなかったっけ? 48時間はないよな。海外ドラマの24じゃあるまいし。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 01:29:28
何か途中でパレートの法則を出した奴がいたが、喩えが間違ってないか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 01:29:46
また明日から給湯室のコーヒーメーカの底にある茶渋みたいな黒いドロドロを延々掃除する仕事が始まるお・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 01:44:19
一昨年箱崎に寄った時にHigh Bandの老人集団がソリティアとネットサーフィンで時間つぶして定時帰りするのを見た時はマジでびびった。

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 01:57:39
日本IBMて40代で年収1300万だろ。それに58歳なら定年(60)前なんだから、十分生きていけるだろう…。 あと >40 >こういうときに組合の力が試される。 >組合員一丸となってリストラ阻止まで行けば、 >IBMにも見込みがある。 >会社側の言いなりのままであれば、山一と同じ道を歩む。 会社にリストラ阻止や過度の福利厚生を求めたGMがどうなったのか知らないのかな?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 03:20:44
どうでもいいけど 新撰組に見えたw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 03:22:05
>>※3 30日前だと思ったが。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 03:58:16
会社都合の場合、30日前に言うor1ヶ月分の給料払わんといけんのだっけ。 でもこんな年の瀬に言わなくてもなぁ。 せめて年越してからの方が反発減ったんじゃね?

名前:    投稿日:2008/12/04(Thu) 05:36:27
外資系企業を選んだ時点で、このくらいの覚悟は・・・といいたいが。 組合も組合で弱腰だな。 会社とがんがんやりあえよ。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/12/04(Thu) 06:09:11
無能なら仕方ないな これほっとくとどっかのGMみたいに御本尊がこけるぞw

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/12/04(Thu) 07:19:04
ボーナス出るだけうちの会社はマシなほうかな

名前:       投稿日:2008/12/04(Thu) 08:12:28
51歳とか58歳とかもうすぐ定年じゃん ましてや会社都合なら退職金も上乗せなんでねーの?? やめちゃえやめちゃえw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 08:13:22
つーか。 リストラと言わずに”不当解雇”と言おうぜ。

名前:もぐりの名無しさん 投稿日:2008/12/04(Thu) 08:16:38
まぁ一応、労組あるんだから 儀式的でもアクションしないとね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 08:18:16
[太字]この人たちの年報酬の平均はいくらなんだろうか? 500万までの人達だったら可哀想と思うけど。[/太字]

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 08:24:39
法的には不当でも何でもないからねぇ… 「〜な社員もいる」では話にならん。本人呼べ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 08:31:37
結局、能力不足だから解雇されるんだろ? 自分の能力に自信があるのなら、その組織をIBM以上の組織にしてしまえばいいじゃない。 完全に独立して、自分たちで会社作るってのものアリだな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 09:29:44
米欄には社会人はいない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 10:18:56
米17 500万てw 50代そこそこなのにそんなはした金なわけないだろ 30代で500万なら届くよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 10:56:15
んーまぁ誰かも書いていたがIBMお墨付きのダメ社員が切られるわけだからなぁ。 正直ウチも似たような業界に勤めてるけどいい会社にいい人材が必ずしもいるとは限らないのは当たり前の事で必ずしも元IBMがいい肩書きとは限らないよね。 可愛そうだけどウチの50歳くらいの使えない中堅上司を仮にリストラしたと想定すると切ってくれて正解だと言わざるを得ない

名前:名もなき名無し 投稿日:2008/12/04(Thu) 11:03:53
ITで儲かる時代はもう終わったって、 どこかの経済学者が…

名前:zxcv 投稿日:2008/12/04(Thu) 11:19:14
トナミ運輸すでに実績があるからね、こういった活動の

名前: 投稿日:2008/12/04(Thu) 11:34:06
※10 今回の場合、一か月分どころか退職金の上乗せ分として12〜15ヶ月分の給料相当が支払われる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 11:39:15
下位20%切り捨て・・・ 素晴らしいトカゲのしっぽ切りですね

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 12:09:57
無能って書いてる奴はニートだろ。 無能なら50代になる前に解雇されてるよ。 外資は50代で一定の役職に就けない人はリストラ対象になるんだよ。

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/12/04(Thu) 12:56:38
>>42 ホントそう思う。 thinkpadだけじゃなくてデスクトップも好きだった。 初めて買ったのもIBMだった。

名前:    投稿日:2008/12/04(Thu) 13:03:33
※27 外資は年齢を考えないで、本当に成績下位から切っていくから、 他人の足を引っ張る点に関しては有能だった、という可能性もあるな。 若手いびりとかね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 13:22:46
不景気関係なしで日勤教育とかいう嫌がらせしてた某会社ってなんだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 13:28:14
米10 正に俺がそれだったわ。 以降ニート暦が増えていく。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 14:19:23
IBMは組合が強いんだよ。だからこういう状況になるとすぐ動く。 今やめても景気よくなった時に戻ってくることもできるし、一回入ったらもう出たくないのは確かだろうな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 14:42:29
一般正社員の俺から言わせてもらうと 糞年寄り共ざまぁぁーー!税金の無駄だから早く私ね!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 14:59:35
※32 釣られてしまうけど、嘘情報書くなよ。 IBMの組合は社員から全然相手にされてないぞ。 「昇給に差が出るのはおかしい」なんてことを平気で言う、完全に共産党系の思想の連中だから、まともに仕事できる人とかやる気のある若手からは逆に迷惑がられてる存在。 最近はリストラされそうになってる連中が慌てて逃げ込んでるらしいけど、異端であることに変わりは無い。

名前:森大臣(テロ・売国担当) 投稿日:2008/12/04(Thu) 15:09:04
> 80:20 私が覚えてるのは20:60:20だな。 下位20%を追放しても、結局残りの8割が20:60:20になってしまって、 生産性が下がることが多いらしい(下位4%と中上位16%を減らしたことになってしまうから)。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 16:53:30
外資はすぐ首を切るって知ってて入ったんじゃないのか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 17:07:21
フフフ・・・無能な俺の基地外行動でみんなが苦しむのを想像するのが最近の楽しみ 理不尽(しかも虫けら)に人生踏みにじられる気持ちを想像するとゾクゾクする 失うもののない負け組みサイコー

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 18:25:52
[太字][色:FF0000]とどのつまり、アメリカ型市場経済の終焉。[/色][/太字]

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 19:07:39
IBMとか昔は(今もか?)超一流高給取りだったのにね 俺なんかエントリーシートの段階で、お祈りメールだろうな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 19:58:25
日本IBMは外資という程外資のカラーはない 先進的な日本企業より日本的な所 そして日本コンサル界の巨人

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 21:35:20
日本IBMのSE部隊は全然高給取りじゃない。 (そりゃ一般よりかは貰ってるが) 正直日本の商社とかマスコミの方がはるかに貰ってる IBCSとか営業は貰ってるがSEは微妙。 その代わり一般外資と比べて日本的な雇用形体を取っていて、定年までいられるのを前提に人生プランを立てる人が多い。 だからレノボの時とか、今回とかはちょっとかわいそう。 まぁ、外資でもっと厳しい競争にさらされてる身からすると今回のことは ざまーみろ!!!! としか思えんがwwww

名前:  投稿日:2008/12/05(Fri) 11:58:05
労組テレビにちらっと映ってたけど、「九条」「核の撤廃」のポスターが…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 12:18:57
組合の機関紙がPDFで公開されてるから見てみ。 http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/index_KAINA_H_PDFonly.htm 完全に左巻きだぜ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 20:49:42
>80:20 こういう相対評価と本人の絶対評価を混同するような発言の人間が多いよな。 これ見てIBMお墨付きのダメ社員とか言うやつはもう笑うしかない。 本質的には、 テストで80人が90点、20人が89点で89点のヤツはだめなヤツって言ってるようなもん。 分からないことは分からないと言えるのも知性のひとつだよ。

名前:川瀬 奈 投稿日:2013/01/17(Thu) 13:06:57
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP