特設ニュースちゃんねる


盗撮教師は、告訴されませんでした…犯行現場の進路指導室は「公共の場」じゃないから
2008.12.04(Thu) 20:57

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 21:19:43
いつもは別件で告発してるのにNE!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 21:42:19
なにがなんだかわからない。 下着盗撮したならなにかしら罪状があるだろ。

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 21:57:03
アホか。 盗撮された奴は民事で大金ふんだくってやれ。

名前:ddd 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:09:14
今回もクソどもががんばってるねえ。悪行に関しては連中は努力を惜しまんな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:19:06
青少年保護育成条例違反で良いだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:24:55
進路指導質でチンポだしても猥褻物陳列罪にならないな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:28:59
冤罪の痴漢であれだけ逮捕できるんだからこれだって 頑張ればいけるだろカス教育委員会が

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:50:28
これが建造物侵入罪に問えないなら、 トイレの盗撮でも、用を足す行為を行っていれば罪に問えない気がする。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:54:16
まぁ刑事告訴は出来ないが、民事告訴で賠償金はふんだくれる。それを理由に解雇することも可能だからな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/04(Thu) 22:56:03
害か!

名前:    投稿日:2008/12/04(Thu) 23:08:27
これ起訴すればほぼ100%有罪ってのにこだわってるから立件できないんじゃないの? 法を厳密に解釈すれば罪に問えない「可能性」はあるけど、 よほどひどい裁判官にあたらなけりゃ勝てるだろ。 そんなに裁判で負けるのが嫌なのか。

名前:  投稿日:2008/12/04(Thu) 23:26:04
>米11 建造物侵入は行ける気もするけど、それ単体での起訴は相当辛い。 迷惑防止条例違反を付加したくとも、それに関してはむしろ”余程酷い裁判官で無い限り”有罪にはし辛い。 「倫理的に悪けりゃ法律無くても有罪」って考え方を、好い加減改めて欲しい。 来年から裁判員制度も始まることだし、刑法の基礎くらいは義務教育から教えるようになれば良いなぁ。

名前:知の歴史 投稿日:2008/12/04(Thu) 23:36:45
確かに言葉遊びも難しいが、警察は前例つくること恐れて後者は単に腰が重いだけではないか。 こんな様では、警察側そのものが疚しいように見えてくる。 公共の場ではない=“誰もが自由に出入りできない”状態?  そもそも普段、鍵をかけていない状態なら当然生徒は自由に入室できるし、そういう『公共の場とならないルール』が生徒側に十分な意図を以って説明されるべきである。実際は、進路指導室はあくまで学校全体として『公共の場』としての機能を決定づけるモノである。実際、『進路指導室』が表面的に“誰もが自由に入室できない状況”であったとしても、本来の鍵を閉めることで『公共の場としての意義』そのものが失われたとは決して言えない。 また、本人は『公共の場』を悪意を以って明らかに不正利用しており、公共とは社会全体に関することであるのだから犯罪が行われる状況で第三者が入れない『誰もが自由に入れない』状態というのはあってはならない状況である。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 00:43:58
ちょっと進路が心配だから進路指導室に行ってくる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 00:59:44
母校なんだが。

名前:  投稿日:2008/12/05(Fri) 01:30:09
こういう時こそモンペの出番だろ? 超理論には超理論、毒を制すのは毒だ!

名前:   投稿日:2008/12/05(Fri) 01:32:58
取り敢えず電車内の盗撮も可って事だな、切符を買った人って条件付いて誰でも「自由」に出入りできる訳じゃないから。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 01:41:47
>12 刑法の基礎には「進路指導室」は公共の場ではないと書いてあるの? 「教室」は? 「学校の更衣室」は? 「スポーツジムの更衣室」は? 基礎なんだし、義務教育で分かるように説明してほしいね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 02:00:55
学校の中は教師の無法地帯って事か、世も末だねえ。

名前:左派勢力共産主義者 投稿日:2008/12/05(Fri) 02:26:04
糞警察の糞ったれっぷりは、福岡県警だけでは無いのですね。あと警視庁。福島県警の云い分は、明らかな詭弁でしょう。詭弁です(断言)。公僕同士の庇い合いか…。Fuck you!タナカのガスガンを無理矢理「拳銃」に認定し、タナカの社長を銃刀法違反(不法所持)の容疑で逮捕し、更に「製造」等の別件でも逮捕する勢いの警視庁。マイナスドライバーを持って居たとか、迷子の少女を車に乗せたとか、そんな「何故?」な事で日日社会的弱者(無職男性)を逮捕する各都道府県警察。本物の悪者には極めて甘いのですね…。DQN珍走団は何時も見逃しますし…。普通の合法ガスガンを、警視庁側で無理矢理「強化」等の改造を施し、「金属弾を発射する事が可能」とか云って、実際に発射したら暴発して射手が大怪我亦は死亡するのも警視庁の奴等は判って居るクセに、其れを踏まえた上で「逮捕」ですよ!?(ごめん、スレ違い?私、去るべき?)其処迄して逮捕出来るのでしたら、此の類の猥褻教師の一人や二人や三人や四人や(中略)、全員投獄出来るでしょう!児ポ法を自分勝手に強化し、まんがやアニメやgame迄規制し、「子供を性犯罪から護りましょう」等とホザいて居る割に、加害者が教師だったら被害児童の事は「知った事かよ、こちとら保身が総てなんだよ、精精泣き寝入りしてろ馬鹿」ですかー!此の国の正義は一体何処に在るのです!?少なくとも政府や警察や教職員関係には無いな。そうですよね?児童って性犯罪から護られるべき存在では無かったのですか?何故みすみす警察が児童性犯罪者を見逃すのですかねぇ。おかしいでしょう?アグネス、なんか云えよ。森山や民主の馬鹿女もだ。話が戻りますがタナカはトリエラのM1897トレンチガンをつくってくれたので大好きですし感謝もして居るのですよ。其れをよくも(以下、スレ違いなので去ります)

名前:    投稿日:2008/12/05(Fri) 03:34:29
※12 もう上で書かれちゃってるけど「公共の場」を どう定義するかは厳密に定められてるわけじゃないんでしょ? 法の解釈に多少問題がある場合でも 「その法が何を目的に作られたか」である程度の酌量は認められてると思ったが…。 今回の条例は「隠し撮り」を規制するために作られたものなんだから、 そのへん融通効くんじゃないの?ってのが疑問なんだよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 06:19:15
警察じゃなくて法の問題だしな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 06:41:13
ヒャッハー! 盗撮しても捕まらないぜぇー!! 公務員こそが法であり正義ですねわかります

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 08:42:55
法に不備があった以上どうしようもないな スカートはいてるんだから見てくれって言ってるようなもんだろ って主張は通らないもんかねえ・・・女性にいちゃもんつけられたくない

名前:      投稿日:2008/12/05(Fri) 10:10:29
男性教諭の顔と名前出せば 別に無罪でいいよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 10:58:27
女子トイレにカメラ仕掛けても訴えられないのかwちょっと仕掛(ry

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/12/05(Fri) 11:26:24
ちょっと待てよ 公立学校ってのは県が運営する立派な公共機関じゃないか。 校内は全て公共の場だろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 11:34:15
>>27 俺も同意。 進路指導室なんて別に出入り自由だし(鍵?じゃあ公衆女子トイレ盗撮は鍵かかるから公共の場じゃない?ってなる) 進路指導室は進路の件で使う部屋だから、盗撮するための部屋じゃない。 (例えば該当学生が性風俗に就職希望だったとかだったら別だが)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 12:13:06
すごいねぇ公務員って どんだけ性犯罪被害者増やしたくて仕方ないのよ(笑)

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 12:19:12
民事でもなんでもいいからこのド畜生をシバキあげて つまんねー理屈捏ね繰ってないでしっかり社会的に抹殺しろよ糞県教委

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 12:45:40
法の抜け穴って意外とお身近にあるんだな…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/05(Fri) 13:37:07
生徒指導してる間に盗撮してたんだから職務怠慢だろ 盗撮された生徒は精神的苦痛でも訴えられる その前に早く実名公表しろよ こんな奴落ちるとこまで落ちればいいんだよ 犯罪者に人権どうのこうの言う権利は無い

名前:   投稿日:2008/12/05(Fri) 13:56:56
意味ワカンネ なんだろう、この都合のいいように法解釈してるとしか思えない記事は 全然違う件で逮捕して、家宅捜索とか平気でしてる機関がいうことかね

名前:  投稿日:2008/12/05(Fri) 22:43:09
>米18,21 刑法の基礎として「公共の場所」の定義を教えろって言ってんじゃないよ。 そんな事言ってたらキリが無いし、非効率的なこと甚だしい。 あくまで罪刑法定主義の話。 ところで、公共の場所の明確な定義規定があるかどうかは別として、普通は「不特定多数の公衆が入れる場所」を指して公共の場所っていうわけでしょ? 外部の高校とは無関係の一般人が、気軽に高校の進路指導質に入れるかね? そんなセキュリティ甘い学校、今時考え難いと思うけど・・・。 こういう障害を全無視してただ「けしからん」という感情から法文を目的論的解釈をしても良いってんなら、そこ等の低学歴でも裁判官になれるよ。 要するに、司法に許される解釈の限度を越える。 警察はちゃんと仕事してる。 ちゃんと仕事すべきなのは、地方議会か自治体の首長の方。 あと、この教師は既に懲戒免職されてるから、人生投了済み。 そういった意味でも、刑事手続にかけるだけ時間の無駄。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/12/06(Sat) 00:15:00
まぁ 米34が真理かな 生徒指導質なんて一般人が入れるわけないし 昔の大阪の小学校に不審者が入って児童が何人か殺傷されてからそもそも「部外者が敷地内に無断侵入」すること自体厳しいからな ただこれは完全に法の抜け穴だよなぁ なんで国籍改正法んときはマッハで法律変えてたのにこういうのは見てみぬフリなんだよ と政治家に言ってまももな答えって返ってくるの?

名前:     投稿日:2008/12/06(Sat) 01:42:19
※34 つまり今回のこれはそもそも法律がおかしいってこと? 「盗撮」に関する罪って、「盗撮」そのものでは成り立たないのか。 けど以前、更衣室にカメラ仕掛けてた教師が逮捕されてた気がするんだが、 あれは何の罪で捕まったんだろ?

名前:  投稿日:2008/12/06(Sat) 09:25:24
米36 平たく言えばそう。 盗撮行為がもっとも非難されるべきは本来公共の場所じゃなくプライベートな空間の方(例えば公道を歩いてる姿より自宅でくつろいでる姿の方が撮られたくない)なんだけど、これは完全に条例がイカれてる。 おそらく条例作成段階で、盗撮を公然猥褻罪と同じような感じで考えちゃったんだろうね。 つまり、プライバシー保護じゃなくて、道徳観念に反する事に重点を置いてしまった。 で、更衣室の場合は、自治体が違うから条例そのものが違った。 条例が違えば捕捉範囲も違う。 全国一律に規制したいのなら盗撮行為そのものを法律を作るべきなんだけど、米35の言うとおり政治家の頑張り所は俺には良くわからん・・・。

名前:  投稿日:2008/12/06(Sat) 09:35:21
↑最後の一文 ×「盗撮行為そのものを法律を作る」 ○「盗撮行為そのものを処罰する法律を作る」 長々とスマンかった。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/06(Sat) 19:44:46
もともと学校に一般人は入れないのに、進路指導室が公共の場か否か一般人も含めて考えることがナンセンス 学校関係者なら誰でも入れるんだからそれは公共の場でいいんだよ こんな税金泥棒の性犯罪者はとっつかまえて牢屋にぶち込んどけよ!

名前:  投稿日:2008/12/06(Sat) 21:43:30
「〜という一定の資格を持っているなら誰でも入れる」でOKなら、例えば私企業の内部のような私的な空間ですら公共の場所になってしまう。 頭使ってイキロ。 もし頭使わないで良い生活してんなら、せめて口を噤め。

名前:知の歴史 投稿日:2008/12/06(Sat) 22:30:44
横槍だが、まさしく言葉遊びが堂々巡りか。 ただし、諦めないことで結果とは変わりうる。 何事も事例に対して緩急“限定”の例外をつけないと、判例主義なんてものすら生まれないがね。 法なんて、拡大解釈しちゃいけませんとか言いながらも、状況によっては使うべき原文がコロコロ変わって優先度が変化したりする。そりゃ一般人が学校に絶対入っちゃいけませんなんてルールはないが、入ってはならないのは理由がないから。 公共の場は社会的に目的がある場所。 そもそも罪に対する解釈も言質次第で幾らでも押し込めるだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/07(Sun) 00:05:32
米40 見事に無意味、ナンセンスな例えだね〜使う頭のない人間は楽でいいねぇニート君

名前:  投稿日:2008/12/08(Mon) 23:05:28
米41 つ刑法130条前段。 あくまで判例実務上だけど、建物管理権者の意思に反した立ち入りは「侵入」にあたってしまう。 「一般人が学校に入ってはいけない」ルールは、実務でも存在する。 米42 言い過ぎた。 我が国では言論の自由は誰にでも保障されてんだもんな。悪かった。 でも、的確な反論無く、悪口で返されても・・・。 恣意的な限定で許されるなら、罪刑法定主義自体がナンセンスになっちゃうよ。 それにしても、ネット上の書き込みで相手をニートと決め付けてしまうほど、今の世の中ニートが多いの?大丈夫?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/09(Tue) 03:23:31
しかし、君は罪刑法定主義ばっかりだねWW刑法ちょっとかじっただけってのがバレバレWW

名前:知の歴史 投稿日:2008/12/09(Tue) 03:49:09
※43 遅レスで失礼した。律儀に説明有難く。 道理をつくるのは結果として人、それを決めるのも人。極論で言えば、裁判するしないも人。 そこら辺は単なる学術的視野だけでなく、裁判で起こる緩急の意味や判例主義の相違や矛盾点など面白くて理解し易いかもしれんな。一応礼儀として判例を何点か用意すべきかもしれないがいる?(手元にあるのは民事でいいなら) 今回の事例は裁判すらなされていない検察側の姿勢。要は被害者の立場を鑑みるなら、まずは戦って“押し込め”と言わねばならない。 当然、相手弁護士にそこら辺を盾にされるのは明白だが、たとえば、ここで挙げられている『実務』との状況が相違点、例外部分を探査して纏め上げることは無駄じゃない。可能性なんて人がつくるものだから裁判官によっては結果的に何と示されるか解らない部分も大いにある。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/09(Tue) 04:20:59
法改正か・・・。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/15(Mon) 22:10:06
米45 コレはどうもご丁寧に・・・・。 この前見てみたら、刑法出すまでも無く、大抵の学校の校門には「関係者以外立ち入りを禁じます」って書いてあった。 今は、そういう時代なんだねぇ。 仮に「何が何でも起訴したい」と被害者が思っているのなら、検察審査会に申し立てればOKだとは思う。 検察審査会法を改正した今となっては強制的に起訴させることも出来るし。 何が言いたいかと言うと、今は昔と違って「方法は用意されている」。 また、学者からは突き上げを食らうようなケースでも有罪にされちゃった判例もある(一番有名なのは最判H8.2.8第一小法廷)し、確かに刑事裁判ですら「蓋を開けてみないと判らない」という面はある。 そういった意味では、実体・手続上ともに有罪率はゼロじゃないけど、可能性としてはやっぱりかなり薄いと思う。 もっとも、民事でなら文句無くお金は取れるはず。 額が相当小額だろうから、起こすだけ骨折り損かもしれないけど・・・。 付帯私訴制度の復活を願うばかりだねぇ。

名前:竹内 千夏 投稿日:2013/01/17(Thu) 17:34:26
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP