特設ニュースちゃんねる


"不景気+エコ" オフィスに「弁当男子」が急増中
2008.12.10(Wed) 09:57

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 10:10:05
1ゲット

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 10:37:13
気持ち悪い

名前:   投稿日:2008/12/10(Wed) 10:46:01
しかし、いつまで男子・女子なんだ

名前:蒸発した名無し 投稿日:2008/12/10(Wed) 10:56:24
>>*3 男子、女子って書き方ほんとに気持ち悪いよね 実際おっさん、おばはんなのに

名前:  投稿日:2008/12/10(Wed) 11:01:59
糞みたいな仕事に終始している中、せめてご飯ぐらいはちょっと豪華に行きたいんです><

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 11:02:32
4651ゲット

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 11:05:16
仕事の合間の食事ぐらいあまりケチりたくないorz そんな俺の平均昼代は1200円ぐらいかw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 11:05:50
毎日うなぎ弁当のブルジョア野郎がいたな 金持ちウラヤマシス

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 11:51:42
いい社会人なのに男子とか言われるとうざいよな 学生じゃあるまいし

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/12/10(Wed) 11:55:42
昼飯代は会社持ち。 社内食堂で安く食べる。 これが理想。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 12:16:26
エコは関係なくね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 12:33:11
前の晩の残り厨うざいw 帰宅してから晩飯を自炊できる時間がある奴ばかりじゃなかろうもん。 午前2時帰宅、朝9時出勤なんで睡眠時間まともに確保したら自炊する時間なんてとれん。 睡眠5時間確保したら使える時間は2時間・・・。 正直2時間しかない自由な時間の一部を自炊に使うのはもったいなさ過ぎる。

名前:お風呂あがりの774さん 投稿日:2008/12/10(Wed) 12:33:24
>>81 税理士かよwwさらっとすげえこと言うなw 今頃そのビッチは81にもっとアプローチしてればよかったって思ってるわな まあでももう少し時代が進めば お弁当男は家庭的って感じで高感度も高くなるだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 13:10:06
週五日のうち 3日は弁当持参 残り2日は外食にしてる

名前:  投稿日:2008/12/10(Wed) 13:49:59
飯には特に拘らないタチだけど、何かを作るのが好きだから弁当かなあ

名前:  投稿日:2008/12/10(Wed) 13:51:10
>>98 それは なんか ちがう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 14:00:14
俺の職場には昼食殆ど毎日カップ麺って野郎がいる 正直いって貧乏くさい空気を作らないでほしいww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 14:08:45
高校時代、クラスで団らんが流行って ドテラ→ミカン→コタツ→カセットコンロで鍋 まで悪化した ボヤ騒ぎになってアホほど怒られたw DQN校でなく一応私立の進学校なんだが…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 16:15:24
*3 あぁっ、言おうと思ったのにぃ。 「女子アナじゃない、女性アナウンサーだ!」って怒る人も。 眼鏡“男子”には寛容な不思議。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 18:35:41
社食で400円ぐらいで食えるからコスパはたいして良かないけど 飯まで同僚とくっ付いて食うのと食堂まで行くのがめんどくせぇのとゆっくりネット見ながら食いたいのでずっと弁当だなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 19:29:44
むしろなんで弁当が駄目って価値観があるのかが気になる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 19:57:30
炊飯器と電気ポットか・・・ ああ・・・学生のときに聞いてればなぁ・・・

名前:  投稿日:2008/12/10(Wed) 20:13:18
めんどくさい奴は「弁当はご飯」っていう固定概念を捨てればいい 食パンにいろいろ挟んで持って行くのは楽だぞ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 21:18:08
俺は今日もタッパーに詰めた漢丼だ。 あと大きな湯飲みにインスタント味噌汁。

名前:  投稿日:2008/12/10(Wed) 21:55:38
俺もホントは弁当のほうがいい 昼になるとみんなでご飯食べに行こう的な昼飯づきあいがあるから仕方ないけど、 人数分入れる店探すのとか結構めんどくさい

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 23:24:00
>>98はなんだwww 大学院生だけど、俺も研究室に手製弁当持ち込んでるな。 毎日作ると、生活リズムが正されていい感じ。 面倒でも3食きちっと作るようになったわ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/10(Wed) 23:27:26
シャア「地球が保たん時が来ているのだ、だからこの私、シャア・アズナブルが弁当持参で     地上のゴミを減らそうとしているのだ!」 アムロ「エコだよそれは!」

名前:AS 投稿日:2008/12/11(Thu) 01:07:44
弁当を作ろうと思うから時間がかかる。 詰め込む感じで作るんだ。 冷凍食品あると弁当便利すぎだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/12/11(Thu) 12:22:18
弁当=貧乏というレッテル張りをどうにかしてほしいな。 エコだとは毛頭にも思わないが、悪くない考えだと思うぞ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/10(Sat) 11:32:19
金があるのと違う充足感があるもんね 金のあるなしの問題じゃない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/11/16(Mon) 12:44:34
くだらん


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP