特設ニュースちゃんねる


キヤノンが期間・契約社員と契約期間を6ヶ月延長した上で休業補償へ
2009.01.17(Sat) 02:44

記事へのコメント

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/01/17(Sat) 05:12:15
派遣と契約の違いがわかった気がした

名前:  投稿日:2009/01/17(Sat) 05:39:52
キヤノンは御手洗が夢を語り過ぎたせいか、尻拭いに精を出さねばならない様だな。 生産財等、一流の製品を創っている企業であっても、 元従業員に恨みを買う様では単なる三流企業に過ぎない。 所詮キヤノンなどは、安物のデジカメと安物のプリンターを組み立てている会社程度だと評価は落ちている。 逮捕暦の無い温室育ち全共闘学生が、大企業幹部に成り上がった結果が現今のこのザマだ。 因果応報とは来世以降の事ではない。 馬鹿共の知覚し得ない地平で、必ずや日本国は 国家社会主義を体現する国として復活する。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 05:45:41
派遣は法律で保護されてない→いつでも切れる 契約は法律で保護されてる→企業側にある程度の縛りがあり、簡単に切れない 簡単に言うとこんなところだろ んで、企業側は法律によるリスクを減らすために 派遣を雇ってたわけだ だから不況で危なくなったら切られて当たり前〜 (間違ってたらすまん)

名前: 投稿日:2009/01/17(Sat) 05:59:20
派遣社員ってさ なんで自分の雇い主も見分けつかないわけ? 出先の会社は「派遣」されてるだけで てめぇの雇用主は派遣会社だろ! 文句言うなら雇用主に言えば良いじゃん

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 06:18:42
米4 だから、派遣社員なんじゃない?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 07:19:18
派遣社員は自営業と一緒、だから本来なら 保障なんて求めるのがおかしい。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 08:13:48
仕事せずに金もらうのかwww いい身分だなww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 08:51:34
派遣社員なめんな 自動車部品製造工だが 派遣の連中なんて普通に仕事できる(正規並)が4割、覚えるのが遅く態度が悪いのが3割、15÷2が出来ない奴が3割

名前:death boot 投稿日:2009/01/17(Sat) 09:11:59
サル並の知能しかねえだろ 言われたことだらだらやってるだけ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 10:18:11
派遣社員で金がないとかいってタバコくわえているやつとかよく見るしな。 派遣の制度を一昔前に戻したほうがいいだろ…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 10:31:00
まさに *派遣は除く

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 10:32:50
GJなのに叩く奴多すぎワロタ 期間工はほんとゴネ得だな

名前:    投稿日:2009/01/17(Sat) 10:48:03
※3に加えるなら 派遣は法律で保護されてない→いつでも切れる、"単価が高い" 契約は法律で保護されてる→企業側にある程度の縛りがあり、簡単に切れない、"単価が安い" 企業は派遣の無能を、「何時でも切れる」「サボる奴はチェンジ可能」とかの限定条件で高い金出して使ってるのに いざ不要になったから切ったら文句言うとか、派遣屋ってのはやっぱりカスなんだよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 11:36:40
とりあえず派遣社員は派遣先でなく派遣元を叩けって事か

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2009/01/17(Sat) 11:47:33
>>3でスレが終わってた

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 14:40:32
※12 まあ2chは経団連ってか大企業嫌いで叩くだけの奴も多いからな。 そりゃ叩くべきところは叩くべきだが、 まともな対応や善意のある態度を見せても 「もっと早くやれ」「今更良い子ぶっても無駄」とか言って断固として評価しないやつばかり。 マスコミ叩いているが、実質やってることはマスコミとかわんねーからなー。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 15:24:14
今回の契約社員を切らない理由は簡単。ステッパーなどの半導体製造装置が生産できなくなるため。職人技が必要な工程が多いため、人の替えが効かない。デジカメやプリンターなどの、単なる組み立てとは違うからね。本当は社員にすべき人材と思うのだが。

名前:  投稿日:2009/01/17(Sat) 17:50:23
※16 ※12じゃないが、 >121 名前:名無しさん@九周年[] 投稿 >日:2009/01/17(土) 00:06:21 ID:41lk6EFB0 >一方エプソンは派遣労働者を問答無用で3000人 >ぐらいカットしたってさ こういう話を見ても、経団連叩かれすぎだと思う。(キヤノンの場合は小泉総理の靖国参拝を支持したことも叩かれてる原因の一つだと思うが。) トヨタだって非正規に対して寮とか提供してるのに、そういったところは全く取り上げないしな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 18:33:56
昔は請負会社、この前までは派遣会社 人を雇ってきて、はいどうぞ。 ピンハネだけで何もしない。 連れてきた奴は休んでばかりで、やめてしまう。 そういう時代が懐かしい。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/17(Sat) 19:09:08
派遣はバイト以下の待遇だから仕方がない。 契約は準社員だからね。

名前:     投稿日:2009/01/17(Sat) 23:43:59
>3000切ったのにニュースにならないってマスゴミに金握らせて黙らせてるのか >キヤノンだけ悪者にしたいのかどっちかなんでしょうか。 キヤノンは、中国工場を引き上げて、 国内工場にシフトしてるから、朝日が 嫌ってるんだよww

名前:              投稿日:2009/01/18(Sun) 01:17:29
撮像キーデバイスは外注で、生産拠点は海外にあるニコン 社員数はキヤノンの7割未満でも3倍以上のリストラを行うエプソン が2chでは人気 一方、キーデバイスを殆ど内製、生産拠点のメインが日本にあるキヤノン を2chで異様に叩く 2chの大企業嫌いっぷりは異常 「研究投資」や「人件費」とか トヨタ>>ホンダ>日産>∞>マツダ ソニーやパナソニック>>総合電機>>フジフイルムetc... 技術を支えてるのは上位の大企業なのに何故か2chでは マイナーで投資も人件費も劣悪な企業を優良企業扱い 日本が大嫌いなサヨに洗脳されてるとしか思えないんだが

名前:  投稿日:2009/01/18(Sun) 05:13:19
どーでもいいけどさっさと5DMark2の値段下げろや クソ企業(藁 買いたいけどデジタル一眼レフ高すぎるぞハゲ!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/18(Sun) 20:00:15
製造業を中心に派遣労働者の解雇が各地で相次いでいますが、昨年度1年間の人材派遣各社の 売り上げは6兆4000億円余りに上り、過去最高だったことが厚生労働省の調査でわかりました。  厚生労働省は、全国の人材派遣会社が法律に基づいて提出した事業報告を基に、昨年度、 平成19年度1年間の売り上げなどをまとめました。それによりますと、全国にある人材派遣会社の 事業所数は5万109で、売り上げは6兆4645億円に上りました。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/01/19(Mon) 19:28:48
こんなご時世でも派遣会社は潰れないの? だとしたら派遣会社なんてやめられねーだろーなー。銭儲けだけしか考えてない奴はくたばってくれ

名前:宮島 萌 投稿日:2013/01/17(Thu) 17:34:46
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic

名前:宇佐美 睦美 投稿日:2013/01/17(Thu) 17:34:52
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP