特設ニュースちゃんねる


月収手取り65万の勝ち組取締役がマイホームを買った途端に会社クビ 家を手放すも1000万超の借金残る
2009.02.11(Wed) 11:37

記事へのコメント

名前: 大学3年 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:11:56
パナやソニー、日産でも正社員バッサリだからなぁ。 配管工事の子会社なんかそりゃ倒産だろうな。

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:13:05
長男たったの3万? っていうか今まで入れてなかったのか?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:16:14
今の時代、家やマンション買うなんて、 みすみす負債を背負うようなもんだよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:21:39
分かりやすい工作だな 住宅ローン減税で家が買いやすくなるよ、というところにこの記事 マスゴミは消費を冷え込ませるのに必死だな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:27:26
おれもあと2000万ぐらい残ってるんだよな。鬱

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:30:50
長男… 手取16万の俺でさえ家に毎月3万納めてるのにこいつ…

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 12:34:38
「家賃と同額の出費で買える」 どうしてこんなに馬鹿なんだろう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:58:51
日本って変な国だなぁ うかつに家も買えないのか…

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:59:53
で、結局賃貸と持ち家どっちが得なの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 12:59:54
親が家持ちの奴は勝ち組だな 家賃やらローンやらで心配する必要が無い 古くなって建て替えたとしても1から買うよりは安くあがるし

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:03:49
長男=無職の香りがする 働き盛りの居候が月3万しか負担してないなんてあり得んだろ 記事じゃ敢えて触れてないみたいだが家庭にも色々と問題抱えてそうだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:06:17
同額なら35年も縛られる方が損 いい年してこんな物買えないなんて老後どうするの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:09:33
手取り65万がこの程度のマンションにローンか キャッシュで払えない時点で消費が異常なのは火を見るより明らか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:11:07
手取り18万に激減か それでも真面目に働いてる若い人より遥かに多い収入だがな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:25:37
一寸先は闇だなあ このオイサンは頑張ってたろうに気の毒です。 >>21 何の能力もないわけないだろう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:26:21
役員って雇用主じゃないのか 社長に辞めろって言われて辞める役員ってのもなぁ 年俸制だから月65万ってのもなぁ なんかなぁ 人生疲れたなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:36:47
ひ・・・悲惨すぎる・・・ やっぱり家は買わないほうが良いな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:38:28
家を買う買わないより、このバカ親父浪費しすぎ なんだろ、この親父の1/3の手取りで結婚してて 住宅ローン払ってても年に60~70万は貯めてるぞ。 都内に住んでるし、大型バイクにも乗ってるし、 趣味はオーディオでもなんとかなる。

名前:   投稿日:2009/02/11(Wed) 13:50:24
住宅って高すぎるんだよな。 もっと狭い部屋で我慢してればよかったのに。マイホーム信仰ってやつですか。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:55:53
>>60 猿はすぐに破産しろっつーが、普通はしたら草一本残らない状態になるぞ。 名義の問題やらクリアしてこそ破産してもまともな生活出来るんだ。 「破産した」って事実も社会的に重大視されるしな。 そんなん、素で破産したケース見たことないやつの戯言。

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 13:57:15
自分の家を買いたいって人がおおいけど、 住宅ローンというものすごい負債を考えると、 (´・ω・`)ばかだなぁと思う。うちの親とかみてるとな・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 13:58:40
毎日は信じないに限る

名前:   投稿日:2009/02/11(Wed) 14:01:39
※13 退職金の話が出てないでしょ。 年俸制だったと思われ。 退職金ある人と手取り額では比べられないだろう。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:04:58
米18 俺と結婚してくれwww 男だけど

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:16:23
メシウマ、ざまあと言ってるやつは、明日はわが身という言葉を知っているのだろうか。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:20:21
55歳なら一括で家買えるだろ。ローン組むってアホかw

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 14:23:20
月々9万の返済のうち4万が元金返済分 5万が金利支払い分 銀行、超ぼったくりwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:25:44
手取り12マソで6万入れてますが何か?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:35:37
>>46 食費だけで11万 夫の小遣いに8万 どんな生活したらこんなことになるの

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:36:48
>>18 金持ちは切り詰めるということを知らんから・・・

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:39:15
結婚しなけりゃ30代でも3000万ぐらい一括で払えるだろうに。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 14:58:55
55歳なら俺ローン終わってるわ… 転勤多いとか安定してないとかで 不動産買う条件はいろいろ大変だよね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 15:00:53
致命的な原因はリストラじゃなく,事業の失敗やギャンブルじゃねーか こいつらがバカなだけだろww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 15:04:03
俺も20代半で住宅ローン1千万くんだわ。 金利じゃちょっと上がるだけで一月の支払いが1万増えた。 ローンは本当に罠すぎる。銀行は貸す時に総額計算なんてしてくれないし。

名前:あー 投稿日:2009/02/11(Wed) 15:48:22
このスレだけだと根本的問題理解できないよな。 問題は、建て家(借地権でも良し)と違って マンションは購入から1〜2年で資産価値が 40〜50%減少するってことだよ。 スレでも被害者は全員新築マンションだろ。 つまりそういうこと。 マンション買うなら中古、しかも住み家限定。 賃貸目的での購入はやめとけ回収は絶対不可能。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 16:02:03
プライドが邪魔して破産できない人はいるよ。そんで結局首吊っちゃうの。 あと3万程度しか入れない若い奴ってのは結構いる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 16:09:05
どうみても家のローンが原因じゃないw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 16:14:43
ていうかソース毎日かよ ますますうそ臭い

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 16:31:46
まともなFPは 不動産を購入するとそれまで安定していた資産構成が 住宅ローンにより途端に負債が資産を圧迫する資産構成になるから賃貸にしておけという よく家賃=住宅ローンの返済金だから最終的に 手元に残る住宅ローンの方が得だと言われるが これも固定資産税や定期的にかかる修繕費等により むしろ住宅ローンで買う方が不利とはっきり言ってくる これが不動産会社と提携しているFPだと是非とも買えと言ってくるんだけどな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 16:52:58
中古マンション買って20代でローン払い終わった。 マンションで「家賃と同等」っつーなら月の返済額は4万までに押さえるのがいいよ。 管理費修繕積立金で月2万5千、固定資産税年10万。 月4万返済でも毎月必要な住居費は7万超えるよ。 頭金2000万はためる、300万は残す、工業高卒でもそれくらいはなんとかなった。がんばれ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 17:14:26
○○よりましだ・・・とかめしうまだとか、2chって本当にひどいとこですね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 17:42:39
息子33でパラサイトかよ 10万くらい入れろや

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 18:00:07
自分語りしてる奴が、マジキモい。 テメーの家庭事情なんか聞いてねえよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 18:09:34
手取り65万もありゃ年収は余裕で1000万超えるだろうに、55歳でキャッシュ3000万用意できないってのはどうなのよ? おまけに35年ローンで完済予定90歳、支払い総額は4700万とかアホとしか思えん。

名前:    投稿日:2009/02/11(Wed) 18:34:58
>46 なんだかいろいろ無駄だな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 18:38:19
日本人は家持たないほうが良いって変態が言ってた

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 18:48:43
2000万くらいで中古物件買って手入れしたらいいじゃない

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 19:09:16
今時ローン組むなんて、自分だけは別とでも思っていたのかね? 景気が良くなるまでは借家か実家が基本だろ!常考 どうしても自分の家が欲しいなら、コンテナハウスでも建てたらいいだろ。馬鹿だな

名前:   投稿日:2009/02/11(Wed) 19:22:08
家を買えばローン減税あるし扶養もいるから所得税はほとんど納めてないだろう。 結構余裕あるはずなんだが。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 19:45:13
こんなアホの例を見て、家を買うのはバカとか言うってる奴が一番の情弱だな そういうのは親が金持ちの例外を除いて、賃貸に同額を払い続けて、資産のない老後 を過ごせばいいと思うよ。

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 19:52:41
※50 不動産関係者乙^^

名前:           投稿日:2009/02/11(Wed) 19:58:14
記事の人の心境も思考も想像できるし、理解できる。 スレで言われてるような「こいつが馬鹿」ってのも理解できる。 世の中、頭で思い描いた通りには生きていけないものってことだよなあ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 20:03:14
会社の財務状況や未来も読めない時点で取締役失格。

名前:名無しさん 投稿日:2009/02/11(Wed) 20:04:18
うちのおかんなんか住宅ローン10年のところを6年で完済、 銀行からはもっと遅くていいですよと言われたぐらいなのに…。 しかしこれ金利高くね?金1.4%くらいじゃないの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 20:10:02
米51 生涯賃貸料を払い続けるお前が不動産奴隷なんだけどな^^

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 20:31:23
メシウマ、とかザマァとかいってるのはニートだろ。働いてたら自分と重なって恐ろしくてそんな事言えない。 ニートは全国で65万人くらいしかいないけどそのほとんどは2chしてると考えれば2chユーザーのニート率は恐ろしく高いと思う。

名前:. 投稿日:2009/02/11(Wed) 21:19:32
手取り65万なら普通に買えるだろ

名前:  投稿日:2009/02/11(Wed) 21:40:18
※50 建設完了したその日から価値が下がっていく家宅に 何時上がるか下がるかも判らない土地 おまけに毎年資産持ってるから金払ってね^^ って国からの徴収 トドメに一般人からはワカラン建設業者の手抜きの恐れetc それこそ一部の金持ちか、滅多に潰れない業界の 社員を除いて買うべきじゃないだろ 三代住めるような立派な家を作ってるのか? 今の日本は

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 21:45:53
米51 千葉だと賃貸分+αで新築が買えるぞ。 だからこっちだと30代で家買ってるやつら多いし。 普通に仕事してればリストラ対象になる年齢でもないしな。 そもそも99年って金利低かったし。 80年代に買ったとかならこのくらいの金利はよくあったが。 本当なら情弱が騙されてローン背負わされただけじゃね?

名前:   投稿日:2009/02/11(Wed) 22:03:50
手取り65万ってことは年収は1000万以上あったはずだから、 マンション買うくらいは何てことないはず 問題はこの人が甘く見て余計な贅沢をしてた点 貯蓄11万って書いてるが、普通に生活してたら少なくとも30万は貯蓄に回せるはずだろ

名前:   投稿日:2009/02/11(Wed) 22:10:38
※20 そういう風に誤解している人が多いが、実はウソ いくら破産でも、生活に必要なものの差し押さえは法的に禁じられてる 就職に必要なスーツなんかも残してくれる ただし、贅沢品は持っていかれるけどな当然 で、このおっさんはもう55歳なんだから破産という社会的デメリットと1500万の借金を残すことを天秤にかけたら、 どう考えても破産してしまう方が得 結局、安いプライドが邪魔して破産したくないってだけだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 23:08:51
うちは自営業だったけど、両親共働きで月200万くらい入ってた。けど浮き沈み・周りの嫉妬とか考えると普通が一番って思って、会社員になりたいって思っていた時がありました。 会社員で高級取りの子供は落差がキツイかもね。俺はいつ一家心中に転落するかハラハラしてたから、心の準備だけは出来てたw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/11(Wed) 23:58:38
賃貸の間は家賃補助で金を貯めてローン無で購入がベストだろ。 まあ、家賃補助も無いようなブラック零細人は負け組確定しているから除外。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 01:31:59
ローン=借金なんだぜ

名前:  投稿日:2009/02/12(Thu) 03:17:04
イスラム金融は金利を禁止してるけど あそこどうやって家建てんだ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 09:37:48
>長男も月給から3万円 27の俺でも10万いれてんぞwwwwww ウケルwwwww

名前:  投稿日:2009/02/12(Thu) 11:49:27
55歳でローンとか… 月収65万円も貰ってたら、安くない賃貸でそこそこ贅沢にに暮らしてたとしても そのと死になる頃には家くらい一括で買える貯金がとっくに溜まってるはずだろ 嘘くさすぎ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 21:22:21
米58 お前が賃貸の更新料やJIOの検査も知らないほどの情弱なのだけは 理解できた、賃貸が30年払えるならローンはもっと楽なのもわからない バカなのもよくわかった、立派な奴隷を自覚しないまま部屋で勝ち組とか言っててね^^

名前:  投稿日:2009/02/12(Thu) 22:02:22
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/12(Thu) 22:12:40
ローンを組まないのが勝ち組なんだな そうか そうか・・・

名前:ななしカナ? 投稿日:2009/02/13(Fri) 01:36:20
住宅は恐怖。

名前:  投稿日:2009/02/13(Fri) 14:36:58
会社がワークシェアリング導入しちゃった住宅ローン持ちの恐怖と言ったら・・・  怖ぇえええええええええええ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/13(Fri) 20:12:04
>>66 そんなガキならではの ばかな親父なんでは? 10年前から手取り65万も貰ってて ローンが終わらんとは...とほほだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 04:40:13
俺は月14万のバイト時代でも家に生活費3万入れてたのに。 まあ、みんな言ってるとようにうそ臭い話だと思うけどな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 09:59:19
働いているのに実家に住んでるってだけでパラサイトって言い方はよくない。 んなこと言う奴は実家を大事にするという考えがねーよ。 俺は一人暮らしで兄は実家住まいだが俺は兄を尊敬している。 一人暮らしは確かに「自立してる」ってイメージあるし気楽だしいいもんだけどさ、そんなイメージに引っ張られてしか物事を考えられない奴は愚かだぜ。

名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/02/15(Sun) 01:08:47
ざまあとか言ってるどうしようもないクズ多いんだな。 どっかの格言にあったぞ 「転んだ人を笑ってはいけない。彼は歩こうとしたのだ。」 ごろりと横になって一歩も動かずにいる奴らがナニ言ってんだか、って感じだな。

名前:  投稿日:2009/02/15(Sun) 03:58:01
少し前の日本の定番の生活はすでに資本主義によってぶっ壊されていることに気付けなかったんだな。 首切り先進国アメリカも元は家なんて持たない方が多かったのにサブプライムに手を出して ご覧の有様だよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 10:02:12
米76 このおっさんは単にバブルの崩壊からも何も学ばずに自分だけは大丈夫だと思って貯蓄もしないまま55までくらしてた屑だがな


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP