特設ニュースちゃんねる


日本が資源大国になる日がやってきた 「燃える氷」2018年度に商業化
2009.02.14(Sat) 16:18

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:35:39
ロシアと喧嘩になるのかな?

名前:     投稿日:2009/02/14(Sat) 16:39:14
特亜がアップを始めました

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:46:13
中印が不安定になってるっぽいし、これも戦争のネタにされたら嫌だなぁ… まぁ変に公言せず、じわじわ商業化していって欲しいものだ。

名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:47:35
採掘権を中国に認めました。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:47:50
中国がアップを始めました

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:48:35
つ自衛隊増強 雇用問題を解決し、日本の海洋資源を守る。 まさに一石二鳥!

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:51:45
千葉と茨城の壮絶な戦争が始まるぜ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:52:49
9条教が「メタンハイドレートは戦争の種になるから採掘反対!」とか言い出すに1000点。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:55:07
まず問題はロシア、理想は共同だがどうなるか…。 次に中国だが、ここはもう退いて向こう有利の共同になるだろうな、※3みたいに、下手に喧嘩したら洒落にならん国だし。 四国と近畿っつーか太平洋側は使えるしその辺が落とし所だろ。 韓国は今回何の関係もねーよ竹島でホルホルしてろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 16:58:41
なんかドラえもんになかったか?燃える氷って

名前:USA 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:01:37
最近の韓国の東海主張はメタンハイドレード狙いかもしれんね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:08:54
採掘基地でついでにマグロの養殖とかやればいいと思うよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:15:55
中国が採掘権を主張する中、韓国が起源を主張ですか?w

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:18:49
尖閣諸島の警備はこれの為か

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:22:05
これで戦争が起きないようにするために日本も核持つべきだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:22:25
イースですね わかります

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:26:27
アメリカが主導的に開発するために中国辺りけしかけてくるよ PKO名目に進駐できるし

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:26:54
いくら無理を押し通す中国でも 位置的に採掘権主張は難しいな。 そのためだけに沖縄の領有権を主張しだす事も 考えられるが。 危険なのは範囲が被っているロシア

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:28:11
列強に食い散らかされる日本が視える・・・ まぁ、100%自分の取り分にしようとすると世界を敵に回しそうだから どこかの国に妥協せざるを得なくなるだろうけど どうせ・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:31:15
黒の騎士団つくっとくか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:35:26
どうせ小沢がシナに献上して終わり。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:39:59
ブリタニアが攻めてくる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:41:42
南海トラフいじって大丈夫なのか? 資源となれば大量に掘るだろうし 関東に住んでるから関係ないけど

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:42:47
民主・中国・韓国 さてどこがまず資源の海外との協調を主張してくるかな?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:44:24
開発するなら尖閣諸島が先だろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:48:38
最先端ハイテク技術同様、チョンとチャンコロは 掘削技術が確立するまで傍観してると思うよ。 怠け者土人は暴力的に国ごと盗る事しか考えていない。

名前:お肉名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:48:44
ここまでクロノクロスなし。 お前らにはがっかりだよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:50:17
少なくとも百年分だろ 実際はわからない上太平洋側が多いかもしらんと シナの春焼関連は領海問題が主題だろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:54:44
>温暖化は嘘っぱち 相変わらずこういう馬鹿がいるんだよなぁ…。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:55:54
中国の列島線とか言う防衛構想が... ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A

名前:   投稿日:2009/02/14(Sat) 17:57:59
麻生は国益になる政策を打ち出してるのに 全然報道、評価されないのは気の毒すぎる 言葉狩りばっかしか報道しねぇし

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:58:07
酷い煽り記事だな、 メタンハイドレートは様々な化学製品になる石油と違い 「 燃やすしかできない 」 精々天然ガスの代わりにしかならない まぁそれでも天然ガスををロシアに頼らなくなるだけマシだが

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 17:59:44
これ採掘するならマジで自衛隊強化するしかないよな 戦争になりかねん

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:03:36
>>126 まだ温暖化うそとか言ってる奴がいたのに驚き

名前:  投稿日:2009/02/14(Sat) 18:11:25
10 名前: いなごちゃん(USA)[] 投稿日:2009/02/14(土) 13:39:00.96 ID:+G6haSiV これは韓中日で共同開発するべき 韓国人っていついかなる場合でも馬鹿だよな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:12:55
>>29 既に寒冷化が始まったのを知らんのかwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:13:28
米35それはネタで書き込んだんだろう・・

名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:15:33
石油を安く値切るためのカードだろ? 採算があわないだろ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:17:35
おそらく1と5〜7。下手すれば四国も中国様が掘りまくって遺憾の意ってオチだな。 特亜やロシアに奪われるのが関の山だから無駄だな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:22:43
中韓が四国の領有権を主張するようです

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:23:19
 とりあえず中国が先覚初頭の領有権を主張し始めたのは天然ガスが効率よく火力発電に利用できるようになったことと  ガスが埋蔵されるのがわかってきたからいいはずいめたんだぜww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:29:38
間違いなく、中国との領有権をめぐって争いになるな・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:30:30
※36 既に寒冷化が始まったってあれか、 A年からJ年まで見ると気温は上昇しているけどI年からJ年までは下降しています、ってやつでしょ? どーせ石油業界の後押しする学者に乗せられた地球温暖化陰謀説を信じてるんでしょ?

名前:  投稿日:2009/02/14(Sat) 18:34:05
>現地と同じ賃金でやらせれば採算取れる鉱山いっぱいあるらしいじゃん。 日本の土木産業の機械化の進み具合は人件費云々のレベルじゃなくなってるぞ。 日本で鉱山が廃れたのは、鉱山内の事故とか人件費とかじゃなく、近くに住んでる人間に対する保証の方。 日本ではなぜか初期保証以外に鉱山が稼動し続ける間ずっと保証金を払い続けなければ成らないという理解不能な裁判結果が過去に出てるから絶対に黒字にならない。 政府が住民の声を抑えられるトンネルや海上空港とかの土木工事は他国が考えられない勢いでやりまくってるからな。数百億円で一山ぶち抜くトンネルを掘れるのは日本だけだよ。

名前: 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:37:56
省エネには賛成だけど 二酸化炭素二酸化炭素と叫ぶのはなんか違和感あるな。関係ないけど ※42とっくになってる

名前:名無し 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:38:47
早めに核武装すべきだな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:39:43
>>71を見て安心した 大体が太平洋側or日本本土のすぐ近くにあって、これならシナも余計な口出しできなさそう。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:42:39
米43 陰謀説で片付けるあたりがなんとも 反論もできないのか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:47:20
※43 あと、陰謀説ってなんだよ。 今は間氷期なんだから、温暖化が続くにしても指数関数的増加よりロジスティック曲線に近くなるだろって話だよ。(ピーク後は冷却開始) おまえは排出権利権でEUに貢ぎたくてたまらないようだな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:48:38
※27 10秒くらい考えてしまったw 逆だろw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:48:57
米47 世界の常識は特アでは通用しない 中国に奪われる前にさっさと掘っちまえ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:50:24
コレがなくても将来的には超資源国家になりそうだけどな 項目は水 日本ほど水資源が豊富な国はなかなかない

名前:                                投稿日:2009/02/14(Sat) 18:52:20
温暖化とかどうでもいいよ。空気が汚れていく現実がある以上、排気の問題は片付かない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 18:53:09
これさー、ほんっっと、他国にもってかれないように、 技術は地盤固めておかないとダメだよ。 でないと、コードギアスよろしく、あっという間に 他国の侵略許してしまうぜ。 ちゃんと商業化のメドがたって基盤技術やインフラが整って 利権や特許もクリアにしてからやらないと。国策でやらねーと ハゲタカどもが寄ってくるだけ。タダでさえ隣はあぶない国なんだから。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 19:09:14
米37 ネタみたいなことをマジでするのが韓国。 10はネタだろうがね。 つーか、資源をめぐって戦争するぐらいなら皆で分け合いましょうと日本の政治家が言って、それを支持する人間が多いと思う、平和ボケ糞日本人なら。 で現状中国にとられ続けている天然ガスについてはスルー。

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 19:15:16
資源問題をきっかけにして、竹島をちゃんと奪い返してほしい。 韓国ざまぁwwwっていいたいだけだけど。

名前:  投稿日:2009/02/14(Sat) 19:26:37
いよいよ戦争か。 自衛隊は新日本国軍になるだろな

名前:   投稿日:2009/02/14(Sat) 19:36:19
とりあえず自衛隊を東シナ海に派遣しないと。 話はそれからだ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 19:47:17
2020年 日本の排他的水域は2009年時の1/3になっているのであった・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 20:16:29
使えるようにはしておいて 「温暖化してほしくなければ石油安く売れ」 でおk

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 20:16:54
一方、広島では「燃える永川」が発見されたorz

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 20:35:55
温暖化のデメリットってなに? マラリアの蔓延くらいしか思いつかないんだが 結局海面上昇はすんのかよ

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 20:41:56
発表はえーよ 実用化の準備始めてから唐突に発表しやがれ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 20:50:37
緋弾のアリア

名前:      投稿日:2009/02/14(Sat) 20:52:41
二酸化炭素よりメタンの方が温暖化に影響するんじゃなかった? どうせ他国の環境権益に潰されるだろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:08:03
米59 冗談に聞こえないから困る

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:16:26
竹島も尖閣も北方領土も領土問題は全部資源の取り合い なんか書かれてないけど竹島にも30年分のメタンハイドレートがあるんじゃなかったっけ あることが分かったから韓国が占領した

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:24:56
まぁ心配しなくても民主が中国に渡すだろう

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:33:08
アイスセカンドの研究を急ぐんだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:42:00
日本が働かなくてよくなっても 暇をもてあまして働きそうだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:49:53
後にメタンハイドレートが二酸化炭素より温室効果が高いということを知ることになる

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 21:57:23
燃える氷 凍える炎

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 22:08:09
採算云々よりも、まず自給できるかどうかだろ。 平時に輸入頼りなのは変わらんだろうが、有事の際に使えるのは大きい。 あと、温暖化についての決め付けはやめような。 まだ専門家連中でも全然分かってないから。 大気中の温室効果ガスが増加してるのは明らかだし、 気温はここ200年ほど上昇し続けてる。 だが、温室効果ガスのせいで上昇してるのかは不明。 スーパーコンピュータのシミュレート結果を過信すんなよ。 計算式打ち込むのは人間なんだから。 不明分はたんまりあるんだから、幾らでも計算結果は操作できる。 ※62 ぶっちゃけ何が起こるか不明。 生態系の変化、海面上昇くらいは起こるだろうが。 長文スマソ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 22:22:41
・・・・はっ! サクラダイトか!!!!!

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 22:56:52
ンな事するなら宇宙まで管伸ばして水素取れよwww

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:07:33
また韓国中国への貢金が増えるのか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:09:30
太平洋側は大丈夫だろwwほかも日本に近いしさすがにそこまでは主権主張できんわww それに他の国に掘る技術もないだろうたぶん、まあ実用化できるのかあんまわからんから妄想の粋を出ないが・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:11:07
日本逃げてー。

名前: . 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:19:18
日本に優遇的対応しないと メタンハイドレート大気中に揮発させんぞ!! って世界を恫喝するとかwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:38:30
どうせマスコミど中国や韓国で宣伝して回るさ・・・・・・・・はぁー

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/14(Sat) 23:57:36
メタンが二酸化炭素の23倍だとか言うのは『温暖化係数(GWP)』というやつであって、温度上昇ではない。フロン類等にはGWPが二酸化炭素の何千倍とか何万倍なんてのもあるが、そのフロンが二酸化炭素と同じ濃度になったとしても何千度何万度になるわけではない。 GWPは二酸化炭素を1とした時の温暖化効果とされているが、実は温度上昇ではなく赤外光吸収力の比較でしかない。 それに大気は対流することで地表のエネルギーを温室効果ガスの妨害を掻い潜って逃がすこともできるので、赤外光吸収力が即地球温暖化に結びつくわけでもない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 00:04:14
太平洋側だったのかヤッホー\(^O^)/wwwwwwwww

名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/02/15(Sun) 00:50:42
中国韓国は関係ないだろ。 どうせどうせってほざいてるチョン消えろ。

名前:略して、名無しさん 投稿日:2009/02/15(Sun) 01:05:06
ロシアと中国が全部持っていくよ。 100%間違いない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 01:17:34
韓国「日本が無かったらそこは東海になる。つまりそこは我々の領海だ」

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 02:32:36
VIPの総力をもって気候変動のシミュレートとか出来ないもんかね。 色んな専門家、オタクがいるだろ。 関係する要素が多すぎるなら式に全部組み込んでしまえばいい。 後はそれをどこかの研究所に提出して確認。 ちなみに俺は雲の影響一つ計算出来ん。 地上に熱をこもらせつつ地球外からの光線をほとんど反射して気温上昇を妨げるとか複雑すぎる。 雲が増えると平均気温は上がるのか下がるのか。それすらサッパリだ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 02:48:48
何言ってんだ?

名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2009/02/15(Sun) 03:50:02
※73 「専門家でも意見が分かれてる」ってのも 2chばかり見てるとそう見えるかもしれんが 実際は普通に圧倒的に多数の専門家が 人為的起源CO2温暖化起因説を支持してるからな。 科学者のまとまった意見として 各国政府の政策に意見できるレベルに。 まあ多数決が全てではないが、 「専門家でも意見が割れている」というレベルではない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 04:02:21
「日本は資源もないから攻められる理由もない。自衛隊があったほうがよっぽど危険!」って言ってた人たちはどうするの? 友好の証として資源を譲渡するべきとか言うのかねえ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 10:14:30
四国でゴールドラッシュならぬメタンラッシュが起きるのか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 12:23:43
多数の科学者がどうして人為的起源CO2温暖化起因説を支持したのかが不明。 気候シミュレーションが人為的起源CO2温暖化起因説の根拠とされているが、 あれは温室効果ガスの放射強制力(手っ取り早く言うと温暖化させる力)が高いという前提で 現在までの気温変動を説明付けてみましたというだけのものであって、 肝心の『温室効果ガスの放射強制力がなぜ高いのか』という疑問に答えてくれるものではない。 気候シミュレーションが進歩しても人為的起源CO2温暖化起因説自体の信憑性は変わらない。 シミュレーションの進歩で前提に基づく仮想地球をより詳細に作れるようになるが、 前提自体の信憑性はそのまんま。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 13:22:10
わしや、地球やけど、ちょっと言わせてもろてええか? あのな、人間ごときがわしの気候を変えられると本気で思てるんか。 わしが45億年生きとる間にどんだけ気候が変動したかわかっとるんか? 最近ちょっと人間にとっては気温が高くなったとか、二酸化炭素がどうのとか 異常気象だとか騒いどるけど、そんなん屁みたいなもんや。 わしのくしゃみひとつでお前らの歴史は終わるんやで。 <B>                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、                ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、              ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、            ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、          ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、       ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、      ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、       ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、     ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、     /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;    ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/15(Sun) 17:47:06
もし現実にできるなら国営にしてほしいな。 まぁ、売国某○党党首を首相にしたら、近隣諸国に差し上げるんだろうがな。友好の証とか、謝罪のうんたらとか言って。しかもマスゴミがそれをさも正しいかのように報道して馬鹿が騙されるんだろうけどな。 なので国営にして、その使い道は常にクリアに国民に知られるようにしておくべきで、日本の国益第一の人間が首相になればいーなー。

名前:  投稿日:2009/02/15(Sun) 20:59:19
地球を擬人化して関西弁喋らせることで 説得力を与える狙いか…。 こういうノリが好きな人間には効果あるんだろうな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/16(Mon) 02:04:08
豊かになると人間ダメになる。 日本人もだいぶ劣化したけど これ以上の劣化はヤバくね?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/02/19(Thu) 13:42:40
資源を持つと戦争することになるから嫌だわ


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP