名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:29:18
>>94
ネトウヨとの関係性が全く見出せない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:36:16
>>94
こいつはバカか
「ボケッとしてるから事故に遭うんだよ」じゃねえよ
「車に自分から轢かれて何ぬかしてんだ」って言ってんだよこっちは
クソ思考しかできねえのか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:40:17
自己責任には基本賛成だけど丸々ほっとくわけにもいかんし・・・
保護はするけどその後は抜け出すまで首輪つけとくぐらいは必要。
名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:40:53
家族養ってるならまだしも
独り者で貯金無いなら病気持ちかパチンカスか
パチンカスなら助ける必要無し
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:41:15
俺は一人暮らしで家賃、光熱費、通信費で10万5千。
食費2万で定期代は7千円。
それでも毎月4万は貯金している。
あ、手取りは20万かな。
年間50万くらいはたまる計算。
やっぱりボーナスがあるのとないのじゃ全然違うよなぁ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:43:56
大きな病気とかした直後に派遣切られたとかで金も家もない
っていう奴にはなんとかしてやりたいと思うんだが、
派遣切られる前は給料のほとんど、酒とかパチスロにつぎ込んでて
金が溜まってません、とかいう奴を助けたいって奴はいるのかね。
派遣擁護してる人たちにはその辺を聞きたいもんだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:53:48
病気や事故などが原因で貧困なのにはなんとかしてやりたいな。在日は除いて。だけど単純に今しか考えていない馬鹿には何もする必要ないだろ。税金の無駄。つーか邪魔クセーから死ね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:54:35
構造改革は大成功ですね小泉さん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:56:01
貯金無いのは甘えだから対策不要っていうんなら
社会保障全部要らないじゃん。
年金も生活保護も企業の助成金も不要。
政府も夜警国家でいいじゃん。
どうなの??
名前:rs 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:57:44
おんなじ派遣でも人によるってことだ。
無駄使いをしてるやつはNPOが更正させなきゃいかん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:58:11
※5
派遣の手取りは10万な件
名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:58:23
57 名前: 扶桑(コネチカット州)[] 投稿日:2009/03/29(日) 20:22:11.31 ID:jchq0spj
実家通いの正社員だが、(ry
派遣の奴は後先考えずに金を使いまくるからだろ。
そりゃ、実家で生活させてもらって、正社員だったら金たまるわ。
アホか。ただのボンボンじゃねーか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 00:59:31
1月に出た週間文春に寮費引かれて26万貰ってて一切貯金してない奴が出てた
頭悪すぎ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:02:37
(^p^)派遣は貯金しないバカ
↓
(^p^)給付金貯金するとかバカか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:04:20
一応派遣法は改正するって麻生いってたけどな。
どう改正するかはしらんが。
名前:BBS管理人 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:06:11
家出娘や一人で寂しい子が書き込む家出少女BBSでは彼女たちと遊んであげたり泊めてあげれる、優しい人を募集しています。見返りにHをしてくれる子も多く、いろんな理由がある少女があなたの助けを待っています。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:06:57
定期的に浪費でない証明を提出させればいいんだろ
仕組みを工夫して目的に漸近していくのが当然の方法だろ
一律廃止とか、仕事も全然できない奴ばっかりなんだろうな
あ、ニートかw
ママンのお小遣いを貯金してるんだね
偉いね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:13:23
就職活動・規則正しい生活を強制
酒タバコギャンブル禁止
就職後は必ず賃貸契約を結ばせる
って条件で作るならいいんじゃね。
強制職業訓練収容所って名前で派遣カス共を強制入所させてさ。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:20:31
>末年始に東京・日比谷公園などで、住居を失った非正規労働者ら約五百人を支援した「年越し派遣村」。
>半数余りが生活保護を受けて住居を確保できたが、派遣村は住居が決まるまでのシェルターの役割も果たした。
わざわざここまで職持ってきたとこはやりたくないつって拒否したんだろが
そんなにいやなら死ねよ
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:20:40
いやさ、でもコレっておかしくね?
老人が貯蓄しすぎて世の中に金が回らないから結局売上ダウン→給与ダウン→消費ダウン→…の無限ループはマズイだろ。って話がこの前の新聞にも出てたぜ
こういう報道で将来があぶねーから貯蓄しろ貯蓄しろっつって全員貯蓄したら超デフレ突入なんだけど…政治化やマスゴミは消費心理を冷やしまくって何がしたいんだ…?
まぁ、手取り給料を全部パチンカスなどに突っ込む馬鹿はどうでもいいが守銭奴の如く切り詰めまくりの貯蓄しまくりもまずいと思うのだが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:25:48
自分より下の人間はゴミなので税金使うな
自分より上の人間は金をためずに使え
ということですね
でもきっと派遣の人も同じこと思ってるよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:28:43
湯浅誠出てきたら誰でも悪者だろ。
経歴見てみろよ。
別に甘えとか言う気がなくても、何だか申し訳ないわ。
(逆に経歴見て火病起こす奴もいるかも知れんが 糞)
>>1
ネトウヨつーより都市型保守が正しいかと思う。
宮台某が作った言葉だけど、流行らなかった。
この手の人間は左派右派問わずにいるから
的確だと思うんだけどな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:36:28
思ってても言っちゃダメっていうけど、
そもそもそんなバカを税金で助けるのがおかしいんだから
これは声を大にして言わないといけないだろw
派遣切りにあった人は、まるで震災被害者のように
衣食住を国から提供してもらってるけど、国にその義理は全く無い。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:40:24
パ・チ・ン・コw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:43:46
※9
中々釣れませんねw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:48:15
空気を読むために正論言えないような状態の方がどうかしてる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:49:53
>>米18
自分もそれがいいと思うな。
今までギャンブルやらで貯金してこなかったのは責任があると思うけど、
今後どうするのか、国が助けるのか、となったら、助ける必要はあるし、助けるとなったらそれくらいの自制はしてもらいたい。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 01:54:37
「派遣」をひとくくりにして語ってるのがおかしいだけ。
擁護してるのも批判してるのもね。
結局、極論しか言えないって意味で同じような連中だよ、そういうのは。
名前:公団関係者 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:12:34
国民に「俺は有能だから雇え」って言う唯一の職業
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:12:36
※28
で、誰がそれを決めて、どうすれば認められて
問題が起きた場合はどう対処すんの?
それで皆が納得するまでどれくらいかかる訳?
もうその頃に救済する人がどれ程居るのかね?w
もう少し現実を見て話そうな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:18:31
パチンコ・タバコ・酒・風俗・ギャンブル
これらを全てやめてから出直して来い
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:32:50
>>※9
全然働かない奴を頑張って働いてる人が面倒見る世の中って、不条理すぎるだろ。
仕事しない人の面倒見る対策なら、収容所で強制労働させるしかない。
それが君の言う共産主義ってやつなんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:36:33
大卒で上場企業入社しても、せいぜい初任給20万
派遣・フリーターの方がええだろ?この時点でおかしい。
世代格差も酷い上に、同世代のいい加減な奴と同レベルの収入wwwwwwwwwwwwwww
日本チャチャチャwwwwwwwwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:37:41
例えば、派遣切りに遭い、住居を持たない人の中で、ギャンブル狂いの屑が9割、とある理由で金がない(親への仕送りや家庭、事故など)人が1割いるとしたら、自己責任論で1割の人を見捨てていいのだろうか?
とはいえ9割の屑を救う必要性も感じられない。結局、行政が個々の貧困に陥った原因を追究して自己責任の枠を超えた1割を救うように制度設計する必要があるんじゃないか?
名前:a 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:50:11
>>94
場違いとか空気読むのは現実の付き合いの場だけでOK。
断罪みたいな場所で空気を読む必要などない。
良いか悪いか。基本的には二元論。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:52:14
欧米並みの雇用条件求めてる派遣も多いんだから、
今後はそうするべきじゃないのか?
確実に、失業者増えるだろうけどな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:52:44
派遣さんはタバコやお酒代はあるのに生活出来ませんて馬鹿にしてるでしょ。
正規労働者は責任を取らされなきゃいけないのに派遣さんはバイト感覚で働いてるんだから
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:52:57
去年の初め、父、弟が失業したのでずっと
実家に月15万送ってたら自分のクビ切られた。
ギリギリで送金していたので
貯金もない。パートの母と何とかしていたが
もうだめ。死にたい・・・。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:53:29
しっかし日本ほど先行きが暗い国もそうそうないな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:58:46
ぶっちゃけテレビで出てくる派遣で住む家もどうしたらいいか・・・
って言ってるやつらが、タバコ吸ったりしてんのはどうかとおもった。
タバコ吸う余裕があるのに生活が苦しいとかww
名前:がんがれ 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:00:49
>38
場所選ばなければ仕事はあるよ。
というか、必死に探してればいくらでもあるんだし・・
まあ、職安いってこい
>39
日本はまだまし。
報道されてはないがアメリカはもっと酷い。
もともと社会保障制度自体が遅れてる(クリントン時代にヒラリーさんがようやく整備)
路上にあふれてても自己責任で終了。
他国の話が流れてないだけ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:07:30
やっぱ強制農業徴集かなぁー
野菜安くなるぞ!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:14:51
アメリカは究極的に個人主義だからなぁ
皆保険だって国が一律に纏めてなんてとんでもない!
入りたい奴は個人で民間の保険に入ればいいんだ!
ってことで実施されてないし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:27:55
仕事選んでるうちはまだ甘いよ
派遣村で求人紹介したけどロクに応募無かったんだろ
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:31:04
中には本当に苦しい人もいるだろうな。
だけど>>89みたいなのは自己責任だわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:40:02
ぶっちゃけパチンカス賭博厨・飲んだくれ・喫煙厨の三拍子そろってる屑ばっかりなのにな。
マスゴミはごくごく一部の不運な派遣だけをクローズアップしてミスリード狙ってるけどねー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:53:37
「俺しんどいのに、楽して許せん」って奴が多いんだろうな。
アメリカ型(自己負担多し、社会保障少なし)を支持する者が多いともとれるが。
俺は資産家じゃないんで、社会保障多目の方がありがたいです。
道路辺りの財源持って来れんだろうか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 03:56:38
トヨタの期間工4ヶ月で50万貯金余裕でした(^p^)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 05:04:01
だいたいマスゴミが給料どうこう言ってる時点で・・・
さっさと広告税導入してください麻生さん><
名前:n 投稿日:2009/03/30(Mon) 05:18:13
専門性の無い派遣労働者は、派遣先の会社にとってどうしても必要な職業技能を持っているわけではないので、契約を打ち切られて失業するリスクが高いということ自覚していなくてはいけない。
再就職活動をする資金は確保しておくのは当然ではないか。
派遣業者はそれと失業保険への加入を説明しておけばあとは自己責任ということにできるだろね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 05:37:16
派遣でも頑張って資格とってる奴は、
正社員より給料貰ってた。
※47
ここに来て土方の職奪うなんて、
お前ほどの鬼畜はこのスレにはおるまい。
1行目といい、もうちょっと考えたほうがいい。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 05:47:14
派遣社員といったって、全員が全員同じ条件で金貯められない訳じゃないだろうに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 07:01:17
>>94は本当に馬鹿だな
事故に遭ってもなんとかなるように
普通の奴は保険に入ったりして備えておくだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 07:21:12
結局派遣叩いて自分のストレス発散したいのが本音だろ?
そんな連中から生活保護として金巻き上げても何の罪悪感も無い
派遣を生み出した社会の賠償金として当然
嫌ならお前等も生活保護要求しろってこった
自己責任論なんて勝ち組の屁理屈に騙されんよ
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 07:31:08
※54
さもしい品性だな。
(´・ω・`)人間墜ちるとここまでになるのか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 07:36:15
品性無くすだけでお前等の税金から金が貰える
お前等が必死に働いて収めてる税金が生活費になってるわけよ
ま、頑張って働いてね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 07:46:31
自分より下を叩いて見下し優越に浸る輩が品性がどうのこうの
よく言えるよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:35:44
至言だな
大体派遣なんてやってるカスが生きていけるほど甘い状態がおかしかった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:38:28
でもまー
・凍死することのない最低限の建築施設(100人タコ部屋でも文句言えない)
・飢え死にすることのない、最低限の食事(残飯でも文句言えない)
ぐらいは、国は保障してほしいよな。こんだけ税金払ってるんだから。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:43:25
※55
54じゃないが、お前のほうがさもしく見えるぞ
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:46:42
派遣で食うには
1:実家通い
2:月5万以下の生活を維持
3:極力税金を払わない
4:嗜好品の類は禁止
5:車は使わない
etc...
という大量の項目をクリアしないといけない。
派遣業の賃金が先進国中最低の日本ならではだ。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:48:25
あんまし調べも無いで叩いてる連中には言われたくない。どこの国でも阿呆が騒いで国が傾く歴史があるんだ、少しは実態を諸外国と比較するくらいしろといいたい。
名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:51:49
貯金無しなんざ、大半がパチンカスで
ニコチンカスなんだろ?
何処に同情しろと言うんだ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 08:56:23
※58があまりに馬鹿過ぎてドン引き
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:22:12
>>94が馬鹿すぎて笑える。
レイプされた? そりゃ、全裸で歩いていればされるよ。
位の事を言ってるだけだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:43:01
条件最悪な派遣を推進した日本がアホなんだよ
石垣脆くしてどうすんの、土台が壊れたら上の城も壊れるんだぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:45:05
議員も正社員も官僚も甘え。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:46:22
>>66
なかなかいい言葉だね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:48:41
※60
ワロタ
どんな目してんだよwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:50:42
正社員4年目にして手取り15万切ってる俺。
一方幼馴染は自動車工場派遣社員で手取り30万超え。
こないだクビ切られて車手放してた。
これを目の当たりにして『金ためろよ・・・』と思わない人間が居るんだろうか
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 09:57:07
正論はいいんだけどさ、正社員の枠が少ないのだよ。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:02:29
貯金しろとか経済が悪くなるだろ!
とか言ってる奴等は馬鹿か
派遣切られた時用の備えは当然必要だし、そのままホームレスになる方が損失大きいだろボケ
ホームレスになる事が社会に貢献してるとでも思ってんのか?
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:05:19
スレや米からしても派遣が多いとよくわかるな
切られた時用の備えぐらいはしとけよちゃんと。
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:13:30
最後の締めの、言うことは分かったけどそれからどうするってのが大事だよな
収支報告させた上でうんぬんとかいう話も分かるけど、手取り30以上の人が貯金ないって状況で家計簿つけてるわけがない
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:17:42
パチンカスやタバコ、風俗に金を使い、
貯金は経済を悪くする、だから俺は貯金しない。
と言い社会に貢献してる様に言い、仕事と金が無くなったら政府のせいだ、支援しろと叫ぶ。
派遣って素晴らしいですね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:25:30
金貯めたら経済の流れが悪くなるというやつがいるが、銀行に預けとけば多少は社会経済の役に立つし、失職してもいきなりホームレスにならんようにある程度貯えとくのが普通だよ。
煙草、風俗、ギャンブルは適量でも体に悪いし、金掛かるし、やらなくても死ぬわけじゃない。
給料に糸目付けなければ正社員にもなれる。派遣の時と同じぐらいの額で正社員の地位を求める派遣が多い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:27:35
やっぱ1度おいしい味を覚えると忘れられないよね
名前:USA 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:35:53
おまいらちょっとまて、
派遣が貯蓄していないのを叩いていないのはマスコミだよね。多くの一般人は派遣が貯蓄していないことも問題だとわかっていると思うんだ。
マスコミ・企業としてはさ、貯蓄なんてしないでどんどん消費してもらった方が嬉しいんだ。パチンコのCMいっぱいやってるよね。
低賃金労働力でウマー!
消費してくれてウマー!
マスコミ・企業が自分に都合が悪いことをわざわざ流すわけがない。愚かな派遣は芯から奴隷にされてしまっているんだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:36:07
叩いてる人はこれ以上の補助はいらんって意味だよな?
一切なしにしたら餓死するか貧困に耐えかねて犯罪に走るかするだろうし。。。
でも派遣の中でもちゃんとしてる人はもう働いてたりするんじゃないかね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:57:14
一日働いて500円しかもらえないのに金を貯めろ
だもんなー
なんだったら強盗でもしてやろうか?
よっぽど金になるぜ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 10:59:14
乞食にパチンコ代を渡すような真似をやめろ
困ってる人のためにお金は使え
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:02:29
貯蓄する=景気がわるくなる
消費する=いざというとき自分が死ぬ
だったら口減らしして日本の人口減らすか?
派遣もフリーターも外人労働者も別にいらねえだろ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:34:25
米79
食費家賃その他抜いてそれだけだかなんだか知らんが、
その金額ならネットなんかやめろや
まぁどうせ釣りだろうがな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:34:44
中には、妻子持ちとか貯蓄が出来ない派遣や、地道に稼いで底辺でも頑張ろうとしている人間もいるというのに、
なんで、お前らは派遣社員を何から何までフルボッコにするのかね・・・。
自業自得とか言って見下しているのは同じ社会に生きる人間として酷いな。
お前らは労働問題なんて、別にどうでも良さそうだもん。
派遣を足蹴にしてメシウマできれば満足、みたいな。
まぁ、パチンコや酒・煙草・風俗等に注ぎ込んでいる腐れ派遣なら存分に貶めていいけど。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:41:22
米84
選り好みしなきゃまだなんとでもなるからな
派遣の時の待遇より下がるからやだだとかやった事無い職種だからやだとか色々難癖つけるから仕事が無いんだよ
大体派遣ばかり援助してるが自営業の人のがよっぽど大変だろ
貯蓄0所か下手したらマイナスだからな
そうなった人でもバイト掛け持ちとか無理してでも頑張ってるってのに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:43:04
自己責任論最高!
もっと底辺を苛め抜いて上が転げ落ちるのを見たい
そして土台が脆くなってるのに手を打たなかった
お前らの自己責任だろwwwって嘲笑いたいな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 11:49:49
派遣を助けるとその他も助かるって繋がりがわからん
誰かわかり易く説明しといてくれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:01:12
一人暮らし、家賃5〜6万として、
光熱費…多くて1万
ネット&携帯利用費…1万
食費&日用雑貨…2万
あとは、散髪・服飾等の身だしなみとか、故障家電の買い替えとか、交通費・事故や病気の時の医療費ぐらい。
年金・健康保険等を差し引いて、手取り13万あれば、貯蓄はできないが普通な暮らしならできる。
車も家庭も持たない、且つ老後の不安が残るという前提で。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:12:33
※85
>選り好みしなきゃまだなんとでもなるからな
とはいえ、職種にもよるな。
派遣が紹介されるような現場は、人を人とも扱わないブラック企業もそれなりに多いわけで。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:13:41
経済は災害でない限りプラスマイナス0なんだから、どこに視点を置くかによって意見が分かれるのは当然・・
どこかをプラスにすればどこかがマイナスになるのだから、低所得層が多くなればその分金を抱えている人、抱える金額の人が多くなるだけ。
要は縄張り争いなんだけど、それじゃあ話が進まんので1つ・・
居住は憲法で国民全員が保護されなくてはいけないものであり、「自己責任」では済まされないので非難など問題外である。
ある程度の実績と収益を上げている事業は、負担が掛かりすぎないようその事業の収益等を基に段階を設け、事業所に利益が出ない様低賃金で入れる住居を提供し、入居側には所得制限をかける。
ちょっと難しいかな・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:22:26
2ch内によく見られるような派遣社員をゴミ同然の奴隷として蔑視している風潮が、
一部の企業(正社員)の間に少なからず漂っている事も、嫌な感じではある。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:30:11
いくら仕事を紹介してもネットでのその業種の悪口をそのまま言って仕事に就かないニートを知っている。
働く気なんてないんだよ。
なんでそんなのを擁護しないといけないんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:37:30
>低所得層が多くなればその分金を抱えている人、抱える金額の人が多くなるだけ。
だからこそ、派遣制度にはみんな万々歳なのさ。
派遣の給料を横取りしているのに近いし。
また、社会経済の損失による埋め合わせは、派遣が真っ先に被ってくれるから良い事づくめ。
派遣社員に身代わり的に不幸を請け負ってもらわないと、正社員が安息できない。
でも、それが日本社会の現実だから仕方がないよね。
だから派遣に支援とか保障とかは一切必要無し。
日本経済が低迷している今だからこそ、派遣を増やすべき。
派遣切りも批難すべきでない。矛先が正社員に向けられるからな。
派遣の将来なんて知るか、って話。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:53:03
実際は派遣だから貯金できなかったわけじゃなく
派遣じゃなくても貯金しないような奴らが多いのも事実だとは思う
同じ低賃金でも極限まで切り詰めて貯金してた奴もいるんだろうし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 12:58:35
そりゃあ「派遣のみの」失業者の地位向上!地位向上!って叫んでる今の風潮は変だと思うが
お前等どんだけ厳しいんだよ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:04:59
※18でイイじゃん。
国が有償で保護+希望者には無償の職業訓練。再就職出来たら保護期間中の経費を給料から天引き回収。
レンジャー資格を持ってる自衛隊OBに寮長をお願いしよう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:07:20
『老後の為に貯蓄をする』『経済の為に消費もする』
この両方をこなさなくちゃいけないのが、未来を見据えた社会人の辛いところだぜ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:13:41
※97
消費ってのは生きてるだけでもある程度行ってるからそれでいいと思うんだぜ。
嗜好品とかへの消費は経済的に可能な人間だけがやればいいと思うぞ。
破産なんかされる方が社会的に迷惑だしね。まずは自分の生活が第一ですよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:19:47
自己中で助ける気の無い国民から政治家先生方は金を巻き上げ不幸な失業者に生活保護という名目で配っている
なので政治家先生は非道な国民に叩かれている
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:29:07
政治家先生には企業からお金を貰っている方と貰っていない方の2種類がおられまして・・・
名前:97 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:37:22
※98
気が合うな。
『経済的に可能な人間』でありたいものだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 13:50:06
派遣の特徴
代わりはいくらでもいる
賃金が少なくても社会から非難されることはない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 14:22:15
派遣社員に半額の給料で社員並の仕事を
やらせれるんだから正規の社員雇うなんて無駄だわな
まぁ、仕組みが悪いわ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 14:24:57
派遣のやつっていうのはまず十中八九無能かダメ人間。
そういうやつに限って自分では何も努力せず、ひたすら浪費するだけの生活を送っている。
まぁ先を見通そうとすらせずに浪費ばかりしているからこそ無能なダメ人間なんだろうが。
そういうやつは本来は軍隊に入れて根性を叩き直すべきなんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 14:58:53
誰かが言ってやらなきゃ成らん事だな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 15:09:20
バブル崩壊直後の世代は新卒入社できなかったから派遣になったとか言ってるが去年まではバブル直後の人員構成を埋める為中途入社の口は結構あったぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 15:39:10
仕事での落ち度が原因で生活基盤を失ったわけではないのから、住宅支援等ある程度の支援は当然なのでは?
観光バスはどうかと思うけどw
支援が過剰なのか、もっと支援するかしないかは政府の判断。報道なんてほっとけばいい。
>>54や>>58あたりが正論なんだと思う。
非正規で人を雇わないと利益を上げられなくなってている企業もなぁ…。
日本は一億人を養えない時代に差し掛かってきたのかもしれない。
そろそろ本当の意味で「人減らし」が……・゚・( ノД`)・゚・
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 16:13:54
まぁ基本的な年間の給料の差があるって言うのと同時に、住宅・賃貸費用補助が出てたり、通勤補助の費用が相当額出てたりする社員と、
そう言うの全く無いか一応の最低限の社会保障補助しかない派遣や、全く補助が無いバイトでは生活に使える金額は結構変わってきそうではあるが。
新入社員から3年目ぐらいまでは、派遣も社員もボーナスが有るか無いか以外は、手取り的な差は無いだろうが、それ以降はなぁ。
まぁ一度学校から新卒漏れ、又は途中転職失敗した奴らは、不安定なのがイヤなら社員になればいいじゃんって言う馬鹿が居るが、簡単に取る程実際はとらんし、取るなら新卒取るだろう。
まぁそう言うこと平気で言う奴等は、そんなに自身があって安定したホワイトカラーや上級ブルーの正社員なら特に自分のポストは他の新しい人にでも譲って、自分が余り人気の無いキツイ職業やブラックな会社に率先して転身してみれば良いんだよw
そうすれば上手い具合に、両者需要は埋まる。
言うだけの奴といわれるのがイヤなら、自ら実戦して示せばいいんだよw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 16:31:13
派遣は新しい奴隷制度だってことが解ってない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 16:51:44
貯金をしないで失業したら、貯金をしないから悪いといわれ
貯金をして贅沢しないと、金を使わないから景気が悪くなるといわれ
ああ、世の中オワッテル
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 17:05:30
実家暮らしのニート達は
家賃!って存在しらないんだろなw
会社補助入って5万とかって
補助いくらだよww
実家なら金たまるのが当然
実家から通える派遣に入れた幸運に感謝しとけよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 17:10:06
>貯金をしないで失業したら、貯金をしないから悪いといわれ
>貯金をして贅沢しないと、金を使わないから景気が悪くなるといわれ
貯金をして住居を買って
失業しても守れる住処を作ればいいじゃない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 17:15:44
貯金できたのにしなかった奴がいるのは事実
誰でも制限無く助けるのはよくないんじゃないか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 17:20:06
派遣村でタバコすってる馬鹿みると
そう思えたりもするけどなw
無駄な公共事業やるくらいなら
最低限度の住宅を低所得者全員分くらい
立ててやれよw
一応法律で謳ってるんだろ?w
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:05:52
イギリス病の蔓延ですねわかります
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:12:20
フリーターの俺ですら自活できてるのに派遣だと出来ないとか意味がわからないのだが・・・
薄給なのはお互い様、住むとこある分俺より楽だろjk
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:14:37
※112
派遣の低月給だったら一軒家建つくらいの貯金貯めるには100歳くらいまで働かないと。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:47:49
正社員だが
月給15万の俺でも
1か月3万ほど貯金出来るんだから
製造系の派遣の奴らは20万くらいもらえるみたいだから
余裕で貯金出来るだろ何に金を使ってるから知らんが
普段から危機感もっとけっての
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:52:12
>>111
ならば実家に帰ればいいだろ?
身内がいないとか親がよっぽどひどい人なら別として
自由な生活が出来んから嫌とか
誰かが助けてくれるとか甘い考えなんだろ?
自分勝手にもほどがあると思うがね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:54:28
派遣が低収入って言ってる奴いるけど、仕事内容は何系の派遣のこと言ってるの?
某車会社の人間だけど、工場に居た派遣どもは毎月手取り20超えてたよ?
新卒の若い社員のボーナス入れた年収と 同じくらいだったよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:22:11
小泉責任取れよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:28:24
※120
寮費とか食事代(正社員より同じものでも高いのが普通)とか考えたら確実に新卒より減るから
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:33:05
企業が派遣で済ますから正社員がどんどん減る
どうにかしろよこの状況
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:37:06
※119に壮絶に吹いた
「自由な生活が出来んから嫌とか」とか
こいつは間違いなくパラサイト
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:38:32
※118
家賃いくら?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:42:33
大体計画性がないから安易に派遣社員になる。
派遣は切られてもいいっていう契約なんだから
安定したい奴は大変でも正社員になれるよう
就職活動とかがんばるだろ。
そんな世の中の仕組み知らなかったとかいう
奴はバカすぎてどこにいってもだめw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:43:25
自動車関連の工場派遣は、ソコソコ良い手取り貰ってたって聞いてる。
俺(35歳)、東証一部上場の地方の自動車部品メーカー勤務の正社員だけど、手取り16とかで家賃補助・資格手当てとか一切無しだぜ。
これでも一応毎月貯金してる。
一人暮らし自炊で趣味も持ってるから、貯めれる額は少ないけどね。
ヨタの工場に派遣に行ってた知人は、俺よりも月当りでは良い手取り貰ってた。
年収でもそんなに差がなかった。
自社の業績によっては、俺の方が年収少ないなんて事もあったな・・・
そんで、何で貯金できてないワケ?
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:44:02
派遣全体を非難する気は無いが、
無届デモやったり、派遣先にごねたり、行政に逆ギレしてるやつら使いたいと思う企業無いだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:47:00
甘えてるって言ってるのって地方議会の連中だろ。
(知ってると思うけど完全にコネと世襲の世界)
ほとんど寝てるだけで年収ウン千万。
人件費下げて企業が儲かって税金増えてウマー
人件費の圧縮分が原資なのにね。
素晴らしい国だねほんとに。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:50:26
※127
揚げ足取るようだが自炊できない寮は多いぜ
食費で2万くらい余分にかかる
それは置いといて、もし失業して(派遣みたく)失業保険が出なかったら首くくることも考えるレベルだろ?何ヶ月持ちこたえられる?
その時税金で肥えてる連中に「お前の努力が足りない、甘え」って言われたらなんて思う?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:52:23
※126
経済のマンガでも読んで出直して来い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:52:40
>>127
やつらの手取りは150万切ってますぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 19:55:39
>130
自炊できない寮なら、弁当屋で安く済ませる。
上にあるように手取り20位あるような自動車関連派遣なら、家賃6・7万取られても貯金できる。
首括るか考えるような状況なら、バイトでも飲食産業でも介護でも飛び込むよ、俺ならね。
そりゃ税金で超え太ってる奴らに言われたら腹立つけど、首切られて3ヶ月も経たない内に「所持金30円です、死ぬしか」なんていわれてもね。
俺なら「じゃあ市ね」って言うよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:00:41
※133
大体わかった。
一応付け加えとくと失業者の大部分はそんな感じだぞ。(飲食よりドカタが多いが)変なのばっかりクローズアップされてるけど。
それでもつなぎになるセーフティーネットは必要だからあんまり叩くのもどうかと思うよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:00:57
あと、
ttp://makegumi.livedoor.biz/
とか観てると、偏見持ってしまいそうになる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:03:35
「じゃあ市ね」かー
書いてるような貯金できない業種に入ってからしばらくして首になって金が尽きたらお前も言われると思うよ
「死ね」って
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:07:04
失業率上がっても一般愚民どもは失業者を叩いてくれる。
政治家先生は笑いがとまりませんね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:09:15
>134
俺の同僚にも派遣だった人が居て、先日切られてさ。
だから、大半以上の人には「氏ね」なんて思ってない。
キツイ言い方したけど、嫌悪感よりも「何で貯蓄できるとき(出来る給与貰ってたひとはね)にしなかったの?」とかそういう疑問の方が大きいんだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:20:56
>>124
>自由な生活が出来んから嫌とか」とか
>こいつは間違いなくパラサイト
どこどう見たら寄生しろって解釈になるのか理解に苦しむ
普通実家に帰ったら自由な生活が出来ないと言えば
好きな時に飯を食えない出来るだけ家族と飯食うとか
休みの日もとっとと起きるとか
親の手伝いや家の事をするから
自由な時間がなくなるって思わないの?
それとも自分はそんな事しないから思いつかなかったのかな?
余計な事だが「とか」は接続詞だから
後に何かが続く場合に用いないと文法的におかしい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:29:26
※139は社会人経験がないのか、ネタで言ってるのかどっちだ…
それともたまたまそういう考えにしか至らずに済むような地域・会社・業種なのか…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:54:48
>>139何が言いたいのか全く分からん
具体的にどうなのかな?
派遣してて住居がなくなったなら
実家に帰って働き口捜せばいいと書いただけなのだがねえ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:55:54
>>141のアンカは>>140だわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 20:59:09
金を持ってる連中が、金を使わない現状で。
使わないから、雇用が滞っている現状で。
滞っている状況でデフレスパイラルまっしぐらなのに。
金を持っていない派遣を叩くとか、おかしいと思わんの?
そのうちに、大金持ち以外が死滅するなぁ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:03:03
米143
何故叩かれてるか理解してから言おうね
これすらわからんのならそりゃ他人に養って貰うしかないわな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:11:53
本当の有識者は、派遣が問題だなんて言わない。
問題は日本の新卒主義にあると、
有識者ぶる私が言う。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:32:47
そういう事が出来る人間ならば元々派遣にはならなかったで話は終わり。
中には能力があったのに不幸に不幸が重なり…という人も居るだろうがそんなのは誤差に過ぎないと思う。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:36:24
だから早く安楽死施設造れっつーの可哀想に…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:40:38
東京一人暮らし、月手取り15万前後だが、7万貯金たまってくな。
月10万もらえれば貯金しつつ暮らしていけるのに元派遣は何やってんだろうな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:50:40
派遣と正社員が同じ様な仕事?
笑わせんな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 21:56:43
派遣スレ見てていつも思うんだが、
「どうせあいつらパチンコやタバコに〜」
という決め付けはひどいんじゃないの?
中にはそういうのもいるだろうけどさ。
一部の悪質なのが目立ってるだけにも思える。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 22:07:19
米150
何かに浪費してなきゃ派遣だろうが最低限の貯蓄は出来るからな
そして浪費で多いのがパチンカス、タバコ、風俗辺りだから槍玉に挙げられてるだけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 22:07:19
米150
確かにそう決め付けてる奴も多いわな。
ただ、パチスロやタバコ・酒とかに給料の殆どを使ってしまう派遣の存在を
ない者のように扱って、派遣=弱者という構図を作り出しているのが
現在のマスコミとか支援団体だからそういったのも含めて考えると、
ちょうどいい塩梅になるのかと思う。
名前: 投稿日:2009/03/30(Mon) 22:07:31
調理師の修行中
週休一日
月収15万
つまり年収200未満
で、月に5万は貯金してるぞ。
趣味にかける金はかなーり減らしたが。
月収20以上で文句言ってるやつは甘えてるとしか思えねぇぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 22:40:44
ダイハツの派遣してたが、半年で80万溜ったな。
まあ、残業時間100時間越えてたが。
それと目標や将来を考えて無いやつは金使いが荒かったぞ、給料日のパチ屋はほぼ全てダイハツ派遣社員。
仕事場での会話はギャンブルの話ばかり。
正社員雇用の話があっても派遣の方が楽だから断るし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 23:03:30
派遣にも種類があって、
不安定な分、割増な給料がでてなおかつ寮費も安くすむ場合と
給料安くて寮費も割高でさらに派遣会社が掠め取る金額が多い場合、貯蓄に回せない場合がある。
>153
実家住まい?
住み込みの調理師なら寮費がタダとかまかないで食費が浮くとかかな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 23:19:04
日本は共産国じゃねえ
資本主義国なんだから金持ちがでるのは当たり前
ということは貧乏人が出るのも当たり前
努力しなけりゃ貧乏人になる
自分でなんとかしろ
社会にまかせるとか甘えんな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/30(Mon) 23:44:39
えー。契約社員で、俺55万/月だったけど。
福利厚生が殆どなかったから、当然なんだけど。
(フリーのSE、時々プログラマw)
あ。賞与はなしだから、そんな高級取りじゃないです。(あと国保、国民年金、自分で加入)
寮費が安かった(3万)から、20万ぐらい使ってたけど、15万〜20万/月貯金できたよ。
金使う趣味もないから、結構貯金貯まってる。
一戸建て買えるぐらいだけどな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 00:40:41
このコメ蘭を見ると派遣村に入るような奴は
パチ、タバコ、ギャンブルで刹那的な生き方してた奴が多いって事が判るな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 01:49:16
俺、派遣社員だけど手取り14万。
家賃5万、飲食費5万、あとは光熱費とか携帯代でほとんど残らないぞ
シフトで夜勤もあるから外食とかコンビニ弁当ばっかりで食費がどうしてもかさむ
クビにされたら100%無一文
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 02:23:16
派遣なんて残機みたいなもんでしょう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 03:26:01
>>149
派遣社員として働いていたとき、正社員の能力が低くて、正社員よりも重要な業務を与えられてた俺様が通りますよ。
正社員はその地位に胡坐かいて努力しないから、使いものにならないんだよな。149もその類でしょ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 20:43:21
車やテレビは買わないで貯金するか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 21:01:10
景気が悪くなるのは金をためてるからだめだ。流れる水は腐らない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/03/31(Tue) 22:29:19
年収低くてもちゃんと貯金してるっていう人さ、
もちろん凄いしエライとは思うけど
そんなかつかつの切り詰めた暮らし、
何が楽しいの?日々生きてるって喜びあるの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/01(Wed) 02:25:03
>>149
真逆だな環境にいるよ。「甘え」という言葉すら生ぬるい派遣社員しかいないからつらい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/01(Wed) 06:00:12
少なくともレジ打ちなんかの派遣の人は正社員と同じなんてことはまずないと思うぞ。俺のバイト先じゃ、と同じ仕事で自給が倍だから、逆におばちゃんバイトに怨まれたし。
>>164派遣に限らずあと先考えず金を使う人間は
馬鹿にされるんじゃね?
なんか計画性がない人間を叩く=派遣を叩くのを
一緒くたにしてる人がいるぞ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/01(Wed) 09:32:42
普通にバイトでもなんでもして金稼げよ
ホームレス生活して仕事ないなんて泣き言いってのなんて甘え以外の何物でもない
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/02(Thu) 00:52:59
※166
派遣になる=計画性がない
ってことは分かってるの?分かってないんだろうね
名前: 投稿日:2009/04/02(Thu) 01:16:04
ネトゲだけはありえない。
エトゲだけはありえない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/04/02(Thu) 03:02:18
日本の内需が死ぬわけだ!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2011/02/12(Sat) 15:14:07
ホームレスがバイトやとってくれるわけないだろwwww
あと貯金してないのが悪いっていうが、派遣切りなんていうリスクのために貯金するのは、交通事故にあうから外でないみたいなもんだろ
底辺の仕事すらなくなることはなかったわけで