名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 10:45:48
これだけでは判断しかねるな
判断しようとしてる人間のが怖い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:07:59
※1同意
これじゃ市と施設の怠慢か
両親が虚偽の発言をしているだけなのかわからない
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:12:14
児童相談所はアレルギー検査を義務づけられるのか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:12:29
情報少なすぎてなんとも・・・。
毎日かwwww
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:12:55
俺も卵アレルギーだが、死にはしないな・・・
そばはともかく、卵アレルギーで死ぬことはあるのか??
主に発症するのは皮膚炎程度だが。
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:18:24
卵アレルギーっておいしいものがほとんど食べられなくて可哀想 (´・ω・`)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:22:12
頭使ったつもりが・・・
完全犯罪なんて無いのか
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:24:21
情報が少なすぎる。
卵アレルギーだってことを児童相談所に言わなかったのも変だし、
もし児童相談所が「病院は必要な検査等ができなかった」って
知っていたなら、それこそ独自に検査すべきだったとも思うし…。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:29:14
子供のアレルギーを伝えない親がDQNでFA。
国に楯突く奴は全員人畜以下だな。
司法の仕組みとして、国を相手取って訴訟を起こせるのかが未だに理解できん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:34:15
スレの雰囲気に流されて慎重論多いな
どうせ2ちゃんなんだから考えられる3つの説を好きに主張すればいいのに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:39:57
これだけでは何ともいえんが
児童相談所が虐待認定をして親から子供を取り上げるケースはわりかし有るようです
親にばかり批判が集まっているが、保護中の死亡させてしまったのは明らかにミスだし
死因が何なのか気になるトコだな
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:45:19
もうちょい取材しろよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:57:15
神奈川県の事件じゃ神奈川県が悪いとしか思えない。
ご両親は本当にご愁傷様でした。
お金が愛児を失った悲しみは癒えないだろうね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 11:58:42
中途半端な取材だな
全部がそうではないが…虐待で施設収容の場合、両親の言い分はあまり受けないらしい、収容先もしばらく教えないそうな。
だから、アレルギー持ちだから、これは食べさせないでと頼んでも、それが児相に通達されるのは稀らしい。
とりあえず保護中に死亡させたのは明らかなミス、今の時点ではそれだけが真
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:04:02
入院させるときってとりあえず血抜いてアレルギーとか感染症とかないか調べるもんじゃないの
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:08:21
児童虐待が「うその通告」だと主張してるところを見ると
1.本当に虐待してた
2.虐待の意識はなかったが、栄養失調に陥るような食事しかさせてなかった
のどっちかだろうな。
通報されるほどの「栄養失調」なんて一目見てわかるから、医師がうそをついてても保護されるかどうかは怪しいし。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:30:38
この記事ほんと分からない点が多いな
記事の書き方が悪い
両親が病院に「この子は卵アレルギー」と
一言言う時間がなかったわけないのに
それを言ったかどうか
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:49:58
なんかわかりづらさも何もかもソースが毎日だと言うことで納得できてしまう不思議。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:54:16
色んなアレルギー持ちでアレルギーに詳しいですが、アレルギーが直接原因で死ぬ事はあり得ません
昔、給食で蕎麦アレルギーの小学生に無理矢理食べさせて激しいアレルギー反応が出て、早退させて帰る途中の歩道橋を上がりかけた所で意識を失い、頭を打って脳挫傷で亡くなり、裁判で責任を認められ、賠償したという事例はありましたけど。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:56:25
アレルギーって親はもちろん本人も気づかないのもあるのになんで施設側は検査しなかったんだ?
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 12:57:49
子供はペットか金の種だな。
今の時代に生まれた子供を可哀想に思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:03:55
米19
食物アレルギーが直接原因での死亡例は普通にあったと思うけど
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:15:54
そばと小麦は聞いたことあるが、卵で死ぬのは全く聞いたことないなぁ。
まあもしかしたら報告されてないだけで何例かあるのかもしらんが(´・ω・`)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:25:25
症例によるが、卵アレルギーの対象タンパク質は卵白に含まれていることが多い
チクワに入っている卵ならつなぎとしての卵白だろうし、重度のアレルギーを発症する確率は高いだろうね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:25:31
子供がアレルギーだと知ったうえで摂取したら過敏な反応をおこすと予想された食べ物を報告せずに預けたんだろ?
このような報告を怠ったことも立派な虐待の一種だろ、保護は正しい判断じゃね?
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:35:05
>「(両親が男児に)動物性たんぱく質を取らない考え方の食事をさせ、
>必要な検査や治療を受けさせない。栄養・医療ネグレクトだ」と児相に通告。
病院側が児童相談所に必要な検査を受けさせていない
って通報してるんだから、たとえ両親が虐待してても
児童相談所にも過失があるんじゃない?
もちろん、虐待してたなら明らかに悪いのは両親のほうだけどね
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 13:40:53
【卵アレルギーの原因となる卵を使用した主な食材】
はんぺん、かまぼこ、竹輪、めん類(つなぎに卵が使われることが多い)、魚の卵など、マヨネーズ、カステラ、ケーキ、ケーキの素、ホットケーキ、インスタントラーメン、インスタントココア、豚カツ、コロッケ、天ぷら、プリン、アイスクリーム、菓子パン、ビスケットなど
卵アレルギーで亡くなるほど強いアレルギー反応が出るのなら普段からかなり気をつけて居た筈だ。
記事の書き方が悪いのでどこが嘘か解らんが、
「(両親が男児に)動物性たんぱく質を取らない考え方の食事をさせ」
って言う部分が嘘だと主張している可能性もある。
実は「動物性たんぱく質を取らない考え方の食事」じゃなくて、肉は食わせていたが卵関連商品は食わせないという「卵アレルギー治療の為の食事」だったんじゃないか?
アレルギーに気を配る様子が他人には虐待に映ったりな。
名前:a 投稿日:2009/05/23(Sat) 14:10:21
>>19
そうだよね
死ぬほど苦しむことはあるけど、死ぬことはまずないはず
この差は天と地ほどに大きい
で、なんで死んだんだろうね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 14:16:58
結局何が原因で死んだのか分からないんじゃな・・・
名前:b 投稿日:2009/05/23(Sat) 14:21:07
3年前の事件で今でこれだけの情報しかないのか。
アレルギーは普通調べるだろうからアレルギーで死んだなら親が言わなかったにしろ児相、病院側に非があるわな。
しかし少ない情報で決め付けレスばっかだな。こういうやつらはテレビ見てればいい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:22:27
本文145
虐待の疑いを通報するのは医師の義務
※19
アナフィラキシーでぐぐれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:23:17
※19
アナフィラキシーを勉強してから書き込もうね。
自分の現状のアレルギー症状が全てと思うのは危険。
ある日突然重症化することもあるし、
アレルギーが直接原因で死ぬことは大いにあるよ。
自分はそれで死にかけたから、この3歳児が本当にアレルギーで亡くなったなら痛ましい限りだと思う。
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:25:41
※9
国の判断が絶対正しいってことはないからだよ、カスw
国の判断が間違っていて著しく不当な損害を受けても泣き寝入りしろってか?
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:28:19
実はチーカマ
とか言うオチはないよな
で、親は施設にアレルギーに関して伝えたのか?
いくらさらわれたとはいえ、子を思うなら伝えてるだろ
伝えてなかったのなら、処分したようにしか見えない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:30:45
この事件は裁判員制度適応されるのかね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:42:22
>アレルギーが直接原因で死ぬ事はあり得ません
>死ぬほど苦しむことはあるけど、死ぬことはまずないはず
確かに「アレルギーによる○○」って表現になるから、
直接とは言えないと思っているのかも知れないが、
アレルギーで死亡なんて例はかなりあるからね。
日本ではアレルギーによる死亡とされない例が多いみたいだけどね。
ちなみにウチの娘は生クリームをなめて死んだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 15:47:42
情報が少なくて何が真実かはよく判らんが、児童虐待の判子押された親が子供にアレルギーがあると言ったところでまともに取り合ってもらえるかも判らんな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 16:36:36
※19
そばアレルギー持ちだけど、そば(粉)食べるとアナフィラキシーショック起きて気管支塞いじゃって呼吸困難なって死ぬよ。一度救急車で搬送経験済み
食べなくてもそば粉吸ったりそば殻枕のある部屋いるだけで喘息や軽い呼吸困難くらいにはなるし、何より治療法が存在しないのが厄介
卵もそばよりは重くはないけど重症なら同じ症状が出るし死にも繋がる
いくらなんでも食物アレルギー舐めすぎ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 17:06:14
気をつけないと児童相談所を悪者にしようとする団体があるからなぁ。
俺はたぶん宗教団体だとふんでるが。
名前:名無し超速報! 投稿日:2009/05/23(Sat) 17:26:28
少なくともこの両親の素性や行動がどうだったか情報がない限りは判断できんな。でもまぁ・・・児童相談所が保護したという事は相当な事情があった事は疑いないだろうと思う、疑惑だけでは相談所は動けないからね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 17:58:45
結果、毎日新聞の記事を書く能力が
ぐだぐだ、ってことFAでよくねw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 18:00:32
>>児相に対しても「親の聞き取りなどもせずに一時保護し、食事を誤って死なせた」
両親が主張する、勝手に連れてった。アレルギーの事を言う暇なんてなかった。って言ってる事に対して児相がなんて反論するかだな
虐待して衰弱しなら死因もはっきり分かるし児相もそう発表するだろうし
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 18:06:47
まったくもってどっちに非があったのか判断できない事件だな。
記者も、もうちょっと調べることは出来なかったんだろうか。
それとも、3年前の事件でまだこれしか証拠が出てきてないのか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 18:57:24
情報は少ないが、元が"成育"医療センターだからな。
おそらく栄養失調による重大な発育障害が起きていた可能性はある。特に死亡時3歳だし。
アナフィラキシーやアレルギーなら司法解剖で否定的とは出てこない。
俺の知る限り断定はされず、可能性が高い、可能性は低い、ていう表現になる。
が、今回の場合は栄養失調と発育障害で弱りきっていたところにアレルギーならそれで死亡する可能性はある。
だがしかし、発端は病院に通報される病状を招いたDQNだか狂信者だかの親にあるのは間違いない。
名前:知の 投稿日:2009/05/23(Sat) 20:16:07
“食事アレルギー”を相手に伝えなかったのは、何故なのだ。それが子の親なのか。
単純だが、伝えなかったら《親が殺した》と同義だ。争点はあるが、一方にだけ責任を擦り付けれるような展開は違う。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 20:23:49
この記事に書かれている一番重要な事実は
児相で預かった幼児を死なせた。これに尽きる
仮に親が教えなかった事が事実だとしても
児相に言える機会があったのか、または
虐待を疑われた両親にどこに預けられたか連絡があったか等
伝えたいけど伝えられなかった可能性もある。
児童が死んだ責任はどこにあるかっていったら
100%児相の責任(虐待は証拠がない)
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 20:46:41
アレルギーってこわいねぇ
なんでアレルギーなんてあるんだよ!?
もっとも不要な物じゃん!卵とか蕎麦食えない人ってかわいそすぎるだろ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 22:22:08
アレルギーだから動物タンパクを与えない食事の方針だったのに
医者が勘違いして虐待認定し、子供を施設に強制移管させて
施設で動物タンパクの食事を与えた結果
アレルギーで死なせたんなら医者と市が悪いと思うが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 22:51:48
昔アメリカで恋人同士がキスして彼女のほうが死亡した事件があったな
彼氏の口の中に残ってたピーナッツが原因だったらしい
俺はアレルギーないから分からんが、症状の重い人だと本当にヤバイんだろうな
まぁいずれにせよこの児童の件はよく分からん
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 23:21:49
日本のあらゆる医療機関に攻撃を繰り返し、山形、福島、奈良の産科を全滅させた毎日新聞が今度は児相をターゲットにしたようです。
日本を破壊するのが目的なんだなこの新聞社。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/23(Sat) 23:31:21
※49がスレを読まずに書いていることしかわからん
名前:総力上げる名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 23:36:44
※47の頭がすごく悪いことしかわからん
名前: 投稿日:2009/05/23(Sat) 23:51:43
アレルギーで死なないって言い切ってるヤツはちゃんと調べてこい
重度のアレルギー患者なら、アレルゲンを直接摂取しなくても、死ぬ(>>61の例もあるように)
就学前ごろまでに厳しくアレルギー除去すれば、20歳ぐらいにはかなり制限解除できるぐらいいろいろな物が食べられるようになる
このソース不足じゃなんとも言えないけど、アレルギーの子どもを持つ親は本当に涙ぐましい努力をして子どもの命を守っている
が、もしこの親がただの金目的DQNだったとしたら、アレルギーの子や親たちをバカにしすぎ
いずれにせよ、預かってる間に子ども死なせるってのはダメだろ
栄養失調とかで重体だったとしたら、どうしようもないけど
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/05/23(Sat) 23:57:18
そういえば卵アレルギーは白身がダメって聞いたことがあるな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 00:26:35
あいかわらずお前ら陰謀論が好きなのな
こんな詳細の書かれてない記事なんか気分しだいでどっちも悪役に脳内補完できるからな
マスコミに踊らされてる情弱となにも変わらんな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 01:05:51
親が金目的ってコメが沢山あるのに驚いた。
考え方がひねくれ過ぎじゃないか。
本気で思ってるのなら頭おかしい。
名前: 投稿日:2009/05/24(Sun) 01:41:55
行政の怠慢だったのか、親が謀ったのか、
正直これだけの情報じゃ真相はわからん。
とりあえず確実に認識できたのは、不確かな情報で
白黒断定するお前たちの浅はかさのみ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 01:59:38
※36
なんつーか、ご愁傷様だ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 02:03:49
9000万の大金で何するつもりなんでしょう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 02:43:30
軽はずみな決め付けコメント多いな。
別にその両親がこれを見てるって訳じゃないし、どうでもいいけどさ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 07:57:10
両親も池沼くさいが、
何食ったらアレルギーが発動するかわからん年の子に、
児童保護施設が確かめもせずにアレルギー性の食事を出すのはキチガイ
塩酸飲んだらどうなるか猿でも分かるだろ
それくらいアレルギーはやばい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 09:10:32
親の顔晒してほしいな…たぶん一発で無罪か有罪か決めれるわ
名前: 投稿日:2009/05/24(Sun) 09:31:25
これだけの情報で判断というか、少ない情報でも騒ぐのが2chだろ。
そもそも大概の記事がかなり情報偏ってる。
名前:aa 投稿日:2009/05/24(Sun) 09:58:45
実際に児童相談所で子供は死んでるんだよな?
仮に動物性たんぱく質不足からの栄養失調なら
そもそも相談所に行く前に病院に言ってるだろ
少なくとも児童が死んだのは、行政側の過失だよ
まあこれだけじゃ判断は確かに付かないけど
これは一概にDQN親とは決め付けられないと思うぞ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 11:01:38
子どもがいる親ならわかると思うが
アレルギー検査ってのはこちらから申請しないと病院側はしない。
親はまず離乳食過ぎていろいろな物を子どもに
食べさせるけど
子どもが食べて具合わるくなって病院に行くことで初めてわかる。
そのときにいろいろな物を同時に与えていると
結果的にどの食べ物がアレルギーの原因なのかわからないし
完全に把握するためには血液検査が必要。
血液検査も子どもが泣き叫ぶから受けていないっていうのは
けっこうあるものなんだよ。
3歳の子どもだったら卵食べたことないっていうことはないかもしれんが
宗教上の問題だったら可能性はあるよね。
これは間違いなく行政に責任があるよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 11:28:19
なんにせよ一つの命が消されたわけだ(´・ω・`)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 14:31:03
児童相談所が親からの聞き取りをしなかったということは
アレルギーだと伝えようがなかったんじゃないか?
どこに子供が保護されているか教えられないだろうし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/24(Sun) 14:42:51
ニュー速のスレを読んでみろ
親を叩いてるのは馬鹿ガキか
相当の低脳だけだとわかるから
虐待と病院側が主張しているのは
動物性たんぱく質にアレルギーのある子供に
動物性たんぱく質をとらせない考えの食事をさせた。
検査、治療を受け入れなかった。
これに対し両親は
病院の食事を拒否したことはなく、治療、検査も
説明が不十分だったため拒んだと言っている。
死因とアレルギーの因果関係は
アレルギーが直接の原因として心筋症を引き起こしたのではない という意味でしかない
つまりアレルギーでチアノーゼを起こし、呼吸停止による心不全の可能性を否定しているわけではない。
敢えて肯定的にも書いていないが
つまりそういうことだ
名前: 投稿日:2009/05/25(Mon) 14:20:59
>動物性たんぱく質を取らない考え方の食事をさせ
ってのはただの精進料理だよなぁ。
そこまで奇特な習慣とも言えないんでは?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/25(Mon) 15:29:51
>69
うちの家は虫歯が治るまで末の子だけおやつ禁止にしてたら
学校経由で児童相談所から
「それは虐待です。子供を連れて一度話をしに来て下さい。」
って電話があったりもしたよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/26(Tue) 02:53:26
我が家にも重度の食物アレルギーのある子供が居た。その時の事を・・・
除去対象食物:卵類・乳製品類・豚/鶏/牛などの肉類(肉エキス、ゼラチン、たんぱく質加水分解質等も含む)・大豆・米
*大豆・米などの植物性のアレルゲンを誤って摂取した場合は軽度のアトピー症状
*肉関連の動物性たんぱく質を含有した食物を口にすると、摂取から30分程度で嘔吐・発疹
*卵・乳製品を摂取したと気付いたらステロイドの皮下注射を・・・
そういう子供の場合、病院でも除去が不十分で入院中に"事故"が起こっていた。
(肉を調理する煙を吸い込んでも「喘息発作」を起こす為、よく入院をする子だった)
食物除去に対し、「気のせいだ」「親が神経質」「児童虐待になるのでは?」とした医者もいた。
しかし、口も聞けないような乳幼児が血液検査の結果が陰性(アレルギー無)の食材で、アナフィラキシーを発生させた場合はどう捉えたら良いのだろうか?
私は子供に、何度も血液検査を受けさせた。
泣き叫ぶ子供をベットに縛りつけ、大人数人で押さえ込み、細い血管に採血用の針を突き刺すという検査だ・・・乳幼児の血管は細いのに。。。
断ればよかったと反省している。。。orz
長文・乱文、失礼しました。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/05/26(Tue) 15:33:42
これだけの情報では何も判断できない。
親が基地外DQNといっているひとも、行政の問題といっている人も冷静になれ
現状かろうじて言えることは、毎日は病院医者叩きを好んでおこなっている、という過去の傾向。毎日の罠かもしれない。