名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 16:37:13
不味いものが素直に不味いと言われる時代になっただけだな
一昔前だったら付き合いにビールは当然のモノだったけど最近はビール飲むのは個人の意思
不味いものが飲まれなくなっていくのは当然だわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 16:48:15
おっさんどもが大人ぶってて痛々しい
いや俺も若くはないが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 16:49:30
サッポロ黒ラベルの瓶ビールうめぇwww
さすが北の将軍様が絶賛するだけのことはあるな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 16:53:35
まずいって言う人が、どれだけのビールの味を知ってるんだ?って思う。
エールやらラガーやらピルスナーやらヴァイスやら色んなビールがあるのに。
それでもダメだったら、わざわざビール飲んでる奴の気が知れないなんて言わずに、黙ってベイリーズでも飲んでりゃいいのにさ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 16:58:31
ヨーロッパのビールは本当においしい
日本のドライビールや発泡酒は、申し訳ないが飲めたもんじゃない
日本酒でも、醸造アルコール入りのは途中で気持ち悪くなる
酒に関してだけは、美味しんぼに同意せざるをえない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:01:21
酒は酔えれば何でもいい
味というよりあの酩酊感を求めておるのじゃ
すなわちアル中
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:02:12
ν速って酒嫌い多いよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:03:30
タバコ吸いはじめた不良じゃあるまいしビールで大人気取られてもなぁ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:05:06
ビールを飲むと余計に喉が渇くんだが・・・
てか、ピーマン云々言ってるヤツは味覚障害者だな
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:07:27
ぶっちゃけていうとコーヒーもそうだが苦味を美味と感じるにはある程度の回数が必要。バブル以上の世代は上司の交際費で奢って貰い回数をこなして旨く感じるようになった。…交際費が無くなってビールを旨く感じるような回数に届かない以上、何時までも不味く感じるのは当然。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:11:48
米4
好きでもないものに何でそんな金と労力掛けなきゃならねんだよ
ビールがここまで嫌われてんのは飲み会のたびに糞まずい安もの飲まされるからだろ
好きなもの飲めるんだったら誰も嫌いにならねえよ
そもそもビールなんか飲まねえからな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:12:09
日本のビールでまあ及第点をあげられるのはプレミアムモルツくらいかな。
あとは小便水。薄い。
ドイツビール飲んでおけハゲ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:12:52
シメイやギロチンの美味しさは異常。
ビール=苦いってアホかよ。
甘いのやすっぱいのもあるのに。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:12:58
※4
気持ちは分かるけど、その時間とお金を割くぐらいだったらカクテルやソフトドリンク飲む。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:16:34
来年二十歳だが苦い物大好きなんでビール大量に飲むようになるかも知れん…
酔うってのは何か怖いなw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:18:34
これはできそこないのビールだ、飲めないよ
週末きてくださいよ
本当のビールってやつをご馳走しますよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:18:48
最初にエビスとか飲んじゃうとダメでしょ。
あれは苦味がきつい部類だし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:20:36
どっかにあるけど舌に敏感も糞もないんだよ
結局脳がどう感じるか何だから慣れ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:21:48
かっこつけてビール飲めない奴はお子ちゃまとかいう奴はマジで病院池
飲めなくはないがあれは最初の一杯以降全くおいしくないから
おいしいとか味覚障害もいいとこ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:25:09
>味覚が未発達なんだな そのうち苦味もわかるようになるよ それまで適当に飲んどけ
逆
味覚が衰えた結果だよ
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:26:12
2chのまとめサイトがソースのニュースとか、ソースロンダリングも大概にしろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:26:27
バドワイザーうまいぞ
そこら辺で売っているビールよりも臭くないしオススメ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:26:27
ざっと読んだだけだけど誰か「狂気の沙汰」につっこんだ奴居る?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:27:13
そう。みんな「エビスが好き」って言うけれど、
ビールが苦手って人にエビスススメちゃいかん。苦いし。あれは上級者向けです。
国産だったらプレミアムモルツとか、外国だったらシメイとかベックスとかにすればいいと思う。
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:28:18
いろいろ飲んでるが結局ビールが一番美味い
汎用性も持続性も高い
一番好きなのはギネスドラフト
国産ビールだとプレミアムモルツ
発泡酒だと麦とホップ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:28:32
ビールは甘味より苦味が曲者
日本酒や焼酎の方が断然うまい
水分補給なら水や茶で充分だしビールはいらない子
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:31:00
おつまみ!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:37:27
こんなの単に好き嫌いの問題だと思うけど
「好きな奴は味覚障害、嫌いな俺は正しい」みたいな奴は何なの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:40:34
最初進めるんなら、ドラフトワンとか薄いビールの方がいいよ。
濃いのは後回し。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:41:02
小学生「コーヒーなんて苦いだけ。何が美味しいの?味覚障害じゃん。」
ってのと同じな気がする。
美味しいと思い始めてから飲めばおk。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:42:02
エビスは美味いけど疲れてる時に飲んだら結構キツイ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:42:40
「ビールの味が分からない奴はガキ」だなんて見下して大人ぶってる精神こそ子供だと思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:44:09
ビールのうまい季節だな
酒と料理の組み合わせが最高だが
ビールのそれはたしかに汎用性が抜きん出て高い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:45:23
※28
全く同じようなこと逆も散々言ってるわけだからキレてもしゃーない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:45:34
多分感性なんだろうな
俺には向いてない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:45:46
好き嫌いの問題だろ。
なんでビール好きなだけで味覚障害扱いされにゃならんのだ。
お前らそんな立派な味覚もってんのかよw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:49:19
やっぱ慣れっていうのもあるんじゃないか
最初は金属臭くてまずいと思っていたけど、
そのうち慣れてきたわ
付き合いとかで飲む必要がない人は、まず美味しいとおすすめのビール飲んでみて、それで不味かったらやめときゃいい。ビールも嫌々飲まれるより、美味しいと思う人に飲まれたほうが幸せだろう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:54:24
ビールはまずい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:54:28
「ビールが美味いと思えないのはお子様」ってのは
中学生の「コーヒーはブラックに限るな」に似ている
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 17:55:06
影の軍団ρ()笑
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:01:44
ぶっちゃけると「酔う」ことが
重度の負担になったのが現代。
激務で朝早い上、夜遅くまで仕事。
それから飲んで、翌日二日酔いになんて
なってられないんだよ。
休みも取れず、休日出勤もあるんだから、
もはや酔っていられる時間がない。
暇さえあれば身体を休めないと、
翌日身が持たん。
のんびりやれてた昔とは、
何もかも違うんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:02:51
一生一種の飲み物しか飲めないと言われたら水を選ぶ
ビール好きな人間でも水選ぶ
みんな水が一番美味いってことに気付いてないだけ
ビールなんて健康にも悪い、お金もかかるものなんて嫌々飲む必要ないよ
水で十分、水が最高
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:03:08
ビールはとにかくなんでもまずいって人は、
苦い→まずい
が直結なんだろうと思う。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:07:05
苦い辛い渋い全部小学生から得意だがビールだけはうまさがわからん、炭酸も不味いしな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:08:07
ビール飲むならカルーアでいいわwブルジョワだからw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:15:34
自分と違う感想の人に対して味覚障害とかいうやつはビールが好きなやつにも嫌いなやつにも両方いるだろうけどそういうやつは総じてクズだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:15:38
ビールは最初の一口が命だな
ただ、ビールに合わせて美味しくなるツマミが
多いから続けてビールが進む。
ビールだけなら美味しいやつ1本で十分
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:26:04
ウィッチウッドにハマったせいで金がない
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:27:36
まぁ実生活でビール飲めない=子供舌みたいな扱いを受けてるのかもしれんが、そんな扱いをしたことがない身にとっちゃ、こっちでビールを馬鹿にするのも止めてほしいね
単に好き嫌いでしょ、俺はビールは好きだけどコーヒーは嫌いだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:40:53
うまいと感じる奴だけ飲んどけばいい
まずいといってる奴に強要すんな
あと飲めない奴を下に見るのもやめとけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:44:20
子供のころ大人になれば酒がおいしく感じるとばかり思っていたが何も変わらなかった
まずいまま
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:52:46
嫌いなやつはうまいビールのんでないとかいう人いるけど、逆じゃね?味の濃いエビスとか初めに飲ますと嫌いになると思うんだが…
名前:正論 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:54:00
発泡酒も日本酒もウィスキーも結局は甘ったるいから、ソフトドリンクとしてビールを飲んでいるんだよ
苦いから旨いわけじゃなく、風味が旨いだけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:54:29
大体、苦いってのは食べちゃいけない毒の味なんだよ。
苦い=うまい は生物として間違ってる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:54:33
サッポロビールおいしいです。
名前:あ 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:54:40
正直「大人になればビールが好きになる!」なんて
中二がブラックコーヒー飲みたがるのと同じだからな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:55:37
アルコール飲む奴は自分の頭がピーマンだという事に気付いていないな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 18:57:26
米54
だからこそ大人にならないとわからない味なんじゃねーの?
いつまでも子供舌なのはどうなのよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:00:31
うまいと感じる人は飲めばいい
ただ、飲み会の最初「みんなとりあえずビールだよな」とか言い出すクソ虫は踏みつぶしたい。
面倒がってないで幹事やるなら最初からちゃんと選ばせろ
俺が幹事やるときは最初からちゃんと選ばせてるわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:01:30
結局は自分の意見以外はゴミって奴が大半だな。
ビール好きな奴も嫌いな奴も。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:02:18
最近、ちょい高級げなバーにいくようになって
ビールがすごくおいしいと言う事にようやく気づいた
よくいってたチェーン店系列の居酒屋とかで出すビールと同じものとは思えん
銘柄もあるんだろうけど注ぎ方とか色々工夫してんだろうな・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:03:18
付き合いで飲むけど
まずいもんはまずいわな。
てかみんな一緒じゃないと気が済まない
日本人のメンタルの気持ち悪さは異常。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:04:48
※44
苦いでいえばコーヒーは苦いの大好きなんだが
酒類はまったくおいしいと思えないから
その言い分は違うと思う。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:07:51
ビールはそんなでもないけど、
ベルビュークリークは大好き。
ていうかランビックが好きだな。
好き、嫌いでそんなに相手を全否定せんでもいいのに。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:10:09
※46
加齢による舌の劣化は科学的に証明されている
舌が鈍るってのは味覚障害と大差ないのに
何故クズ呼ばわりされりゃならんのだ?
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い
禿に禿と言って何が悪い
お子様にお子様と言って何が悪い
そういうことだ、いい加減現実見ろ
どクズ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:11:24
※58
老いを肯定するとかアホか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:15:59
南アルプスの海洋深層水ってなんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:16:02
もし自家製で梅酒漬けてる人おったら
ビールに大さじ一杯くらい入れてみ!
まじフルーティーでうまくなる
名前:。 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:19:41
「子供舌!」ってアホか
ビールがすきなら大人!って時代が終わってるんだよ
とっとと成長してブラックコーヒー(笑)でも飲んどけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:20:08
マズいなら無理して飲まなきゃ良いと思うよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:20:51
ビールというよりアルコールがまずい。
アルコールの何がうまいんだよwアルコールなんて小坊の実験だけにしとけつーの
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:21:24
シメイの赤いのだけは飲むなと言っておく
激マズだった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:24:14
ビール苦手な人は、ビールと合わせると美味しい食べ物を探す方が良いような気がする。
嗜好品だし、美味しくないなら飲まなきゃ良いんだけどね。ただ、酔っ払う為だけにビールを勧めてくるのはどうにかならんのか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:28:58
なんかビールの代わりに普通の炭酸飲料をキンキンにして代わりに飲んだら、普通にビールの代わりになってワロタ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:29:45
自分が好き⇒うまい
嫌い⇒まずい
じゃなくて好きか嫌いなだけ
アホ多すぎ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:34:30
味覚の劣化すら楽しめる人間に乾杯w
俺はビールは飲めるが酔うのが大嫌いだから飲まん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:34:44
昔はまずいと思ってたが30になって
一口目だけはうまいと思うようになった。
ジュースも好きなんで味覚が変わるというよりは幅広くなった感じだな。
名前:通りすがりのソムリ○ 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:40:57
味覚はある程度歳取ると鈍感になるのは確か
繊細な味覚を鍛えるのは若いうちが良いよ
強いアルコールや煙草は味覚に悪影響及ぼします
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:41:01
俺はビールの味云々じゃなくアルコールを一切受け付けない体だから練習とかしても無理
そこまでして飲むもんでもないし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:42:52
ビール好き
他の酒も好き
ブラックコーヒーも好き
ジュースも大好き
ただし紅茶、お前はだめだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:46:47
空腹時に飲むと凄く美味いよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:47:35
むしろ、ビールしか飲めない
ビールだけはアルコール臭とか風味が殆ど無いから飲める
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:51:22
*4
問題なのは、他の飲料と違って
「ビール飲めない奴は〜」という意識を持っている人間の数が半端ないということ。
そうでなければここまで荒れないだろたかが飲み物で。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:54:24
ピーマンやら苦瓜やらの苦いものは食べられるが、やはりビールは苦手
咽ごしとやらに特化したビールはやはり駄目だなぁ、日本の限定で駄目だ…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:56:01
馬鹿になれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:56:38
ビールは水っぽいから苦手
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:57:11
ビールだけはどうしても駄目だ。
ドイツ行ったとき色々飲んでみたけど、帰ってきたら好きになってたのはドイツワインだったというオチ。
他の酒は色物まで含め大抵大丈夫なんだがねえ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 19:59:32
ビールまずい
ウォッカやラムはうまい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:01:02
※65
※46が言ってるのは、
自分と違う感想を抱く奴=味覚障害というやつはクズ(ビール好き、嫌いは問わず)だってことだぞ?
お前がどっち側かは知らんが、その反応はおかしくないか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:01:16
喉乾いたときにビール飲むと美味いって言うけど
炭酸飲料自体飲めないからおいしいと思えない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:02:20
好みは前提。ただ、「苦いから」ってのはいいわけ。
苦味成分がだめなら、ピーマンもゴーヤも食えない。
※73
完全同意
※65
証明されたのはわかってるが
酸味と苦味のある食べ物飲み物全否定ってことでOK?
(※46じゃねーぞ)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:03:59
ビールより美味い発泡酒もあるけどな。
結局好み、で終わっちゃうよな。美味さなんて。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:04:05
お子様舌とか言ってるやつは
ピーマンとかゴーヤみたいに
苦い野菜の代名詞的なものはいくらでも食えるっつーかむしろ好きだけど
ビールはクソ不味く感じる俺みたいなのはどう説明するんだろう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:12:47
苦味って本来生物が本能的に拒否するんじゃなかったっけ?
しかし飲めない人を劣化だのガキだの言うのはやめてほしいな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:13:14
>93
それがお子様舌っていうんだよガキ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:15:21
土建屋だけどビールは無理
色んな銘柄やサーバーから注いだ生も試したけど
味と風味が飲み込むことを拒絶するからビールは無理
バーで飲めるジントニックはウマイと感じるんだけどな〜
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:16:06
カイジの破戒録、あれの一巻読んでたら
すげー飲みたくなる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:19:33
飲める奴って、アルコールを受け付けない人間を
味覚障害とか変人とか言い出すから嫌いだよ。
うまいとかまずいじゃねえ。
俺にとっては酒はビールだろうが何だろうが毒なんだよ。
飲んだら速攻で頭痛・めまい・吐き気なんだよ。
なんか知らねえけど、体がそう判断してるんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:19:45
自然界の毒の大半は苦いので
苦いものを違和感無く食えるのは本能が薄れている
というのを医書で見たことがあるぞ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:21:48
ビールやアルコールに対してこれ程の敵意を持ってる人間って、学生の頃、文化祭や学園祭なんかの打ち上げに呼ばれなかった根暗な奴が多そうw
自分のコミュ障害を棚に上げて、私怨で他人の嗜好品叩きしてんなやカス共w
こちとら元々お前らみたいなコミュ障害の相手なんて素面じゃ面倒臭くてやってらんねぇんだよw
煙草と違って直接迷惑かける訳じゃねぇんだからほっとけや。
飲酒運転?そんな一部の人間の話出されても、秋葉原通り魔事件を見てオタクは全員人殺しと思うのと同じ事だぜ?w
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:23:33
俺も学生時代はビール嫌いだった。飲めなくはなかったけど。
仕事始めてからビール飲むとかなりいけるようになってた。
加齢によって味覚が変わるだけだと思う。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:25:06
ビールは喉越しが全てだ
↑高い金だしてビールなんか飲まないで他の炭酸飲料でいいじゃん
汗水たらした後でもう一回ためしてみてくれ
↑水道水でもうまく感じるだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:28:48
というか、ビールのウマいマズいはどうでもいいよ
無理矢理飲ませられる環境が整ってるのが最低なんだよ
お子様だ、とか味覚が成長してないとかは極論にしても
一杯目からピールって慣習が出来上がってるのがね…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:29:38
20以上って若者か?
25過ぎたらもうおっさんだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:30:01
みんなホップが苦手なんだなぁ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:32:26
コーラが飲めない→話題にもならない
ビールが飲めない→大問題
まずこんな感じの風潮がなんとかならんもんか
名前:。 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:33:27
別に何の飲み物がすきだろうと、〜だから大人ってことにはならないのに
変な思い込みしてる人が多いね
周囲の人が協力してきっちり洗脳解いて教化してあげなきゃ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:33:47
>100
酔っ払いはさっさと寝ろ。
誰も相手してくれなんて頼んでねーよ。自分が相手してやれば喜ぶとでも思ってる自意識過剰君かね?
アルコール摂取して酩酊しないとコミュニケーションも取れない奴の事をコミュ障害っつーんだ。(実際には何のコミュニケーションにもなってないんだが)
直接迷惑かけてない?酔っ払いにそんな判断出来る訳ねーじゃん。真っ当な判断が出来ない状況に好んで陥ろうって人間が、外に出るなよ。ビールを嫌ってる奴の何割かは、ビールじゃなくてビールの付属品のお前みたいな奴が嫌いなだけなんだって気付け。
・・・と、釣られて見る。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:33:49
慣れるまでに回数かかるような癖のあるものを
飲んで当たり前みたいな風潮って何なんだろう
とは思うね。
各々好きな酒を注文するのが当たり前の
時代に徐々にだがなってきてるのはいいことだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:35:08
俺も酒は駄目な方だったけど
あるときすごく美味しい日本酒を飲んで、初めて酒ってうまいのもあるんだと知った
それからビールも飲めるようになった
もし飲めるようになりたいと思ってる奴がいるなら
まずは自分に合ったものを見つけるのが良いんじゃねーの
体質的に飲めない奴も、仕事上の理由で飲めない奴もいるから、
無理強いはしねーよ絶対
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:43:35
下戸アンチ=ブラック企業社員
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:50:24
お祝いの席でビール飲んで美味しいと感じてからいけるようになったな
まずいと言われてるスーパードライから飲み慣らしできてったんだけど
親の影響もあってかキリンが美味しい
ビールが美味いとか味覚障害って言われても
こっちは同性が基本好きなカルーアミルク系統が甘くて飲めんから
単に好みの問題だと思うんだけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 20:54:59
残念ながら、味覚が劣化してくるからうまく感じるんだよな。
飲めるからって、けっして誇れることじゃねぇw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 21:07:03
※113
平成も20年越えてそれ言う奴がいるとは思わんかった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 21:41:20
エビスは味が濃厚すぎてちょっとだめだわ
スーパードライとかスッキリ系のほうが好きだ
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:38:22
ビールは全般的に味覚成分(糖分だけでなくアミノ酸系・カリウム系なども)薄い気がする。基本的に、もっと濃くすれば良いのでは?
っーか、エールタイプの方が旨味が濃かった気がする
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:40:36
紅茶好き
他の酒も好き
ブラックコーヒーも好き
ジュースも大好き
ただしビール、お前はだめだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:46:03
どこでもそうだけど、他人の価値観を認められないやつが
デカい声で他方を貶すから溝が深まる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:47:37
発泡酒に慣れちまってたまに飲むビールがきつい。
もともとビール類好きじゃないから余計にきつい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 22:56:57
ビールなんてただの炭酸だろ
あんなの飲んで酒を呑んだ気になった挙げ句に酔っぱらう奴ってなんなんだよw
腹がガスで膨れて気持ち悪くなるだけだっつーの
そのくせカロリーだけは高いし
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 23:05:53
揚げ物とか肉料理なんかを食いすぎて
吐きそうになったときがビールの出番。
つまり、体にいろんな老廃物を溜め込ん
じゃったオトナのための飲み物
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/21(Wed) 23:25:01
美味い不味い以前の問題として、
調子のいい時に缶ビールを飲むと金属臭と鉄を舐めたような味がする。ジョッキに移せばそんな事ないし、ジュースでは起きた事がない。
あと最初の一口は関係無いけど付け合せの料理次第で不味くなる。
ビールに限らず、ジュースでも食べ物でも嫌なら飲まない、食べないで良いと思うよ。それで餓死する時代じゃ無いんだからさ
名前: 投稿日:2010/07/21(Wed) 23:41:24
安いからと不味い発泡酒ばかり出してるからツケがまわってきたんだよ
名前:ボブ 投稿日:2010/07/21(Wed) 23:43:54
王道をいくならコエドビールおすすめ
ビールが苦手ならバドワイザーみたいなコーンスターチ入りのがさっぱりしておすすめ
麦の風味やホップの香りを感じられないやつが
味覚がどうたら言ってるだけだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:14:10
ベルギーのビール飲め
値段が高いけど最高に美味い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:26:06
発泡酒を飲みながらビールうめぇって言ってる奴らにこれまずいだろって言ってるだけじゃねぇのか?
味覚がどうこう言われるべきなのは発泡酒うめぇって言ってる奴らだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:46:55
コーヒー牛乳の方がうまい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:48:31
※116
その気持ちすごく良く分かる
ビールって苦いくせに水っぽくて正直美味いとは思えない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 00:54:06
味覚は危険なものを嫌がる
生物にとって辛味、酸味、苦味は避けるべき危険信号
人間は経験とか、そんなのからコレは大丈夫と判断して食べられる、楽しめる
ある時期から辛口カレー、100%グレープフルーツジュース、ビールうめぇ、と成るのは慣れとかで危険信号を経験しコレ大丈夫と成ったから、
危険信号の先に在る美味さに辿り着くまで頑張れ
人間だろ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 01:50:20
おいしいと思えるものが多いほうが
人生がたのしくなる
でもセロリは食えん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 02:55:23
ビールスレって基本的にこんな流れだよね
ウィスキーとかワインは好きな奴しか来ないから、価値観の押し付け合いが異質に感じる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 03:07:06
酒飲もむくらいしか楽しみが無いようなつまらん人生なんだからそっとしてやってやれ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 06:33:02
ビールは糖分がないからうまいんじゃね?
料理の味を邪魔しないよ?
お好み焼きにあうよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 09:06:26
苦味以外にも語るべきことはあるだろうが。
苦味しか判らない連中が大人だとか子供だとか滑稽だな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 09:07:41
因みに、ほとんど苦味が無いビールもあれば、やりすぎな位苦いビールもある。インドの青鬼は結構苦かった。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 10:16:53
もっとまともな酒を飲めよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 10:40:27
発泡酒飲んでビールはマズいって?
あれビールじゃねーからwww
ビール本当にマズいけどなwwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 11:20:03
※133
日本酒も合うよ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 11:20:53
※95
なんでそれをお子様舌って言うんだ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 12:03:07
ビールの匂いが苦手な俺はどうすればいい?
嗅ぐだけで吐き気が…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 13:11:19
※132
そっとしといてやるんだけどむしろ向こうから絡んでくるからタチが悪いんだよ。
団塊とかに多い、典型的な自分以外の価値観認めない奴ってほんと生きてるだけで迷惑。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/22(Thu) 18:23:09
※140
ビールの香りも多種多様だけど
特にこれが駄目で、これならまあ何とか、てのはない?
日本の缶ビールなんかは香りが貧弱で、
しかもアルミの匂いが移っちゃったのも多い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/23(Fri) 01:57:48
酒に関しては、執拗に飲みに誘う奴も
まずいまずい言う奴も同じくらいうざい。
こいつら好みが合ってないだけで
人間性においては同類だろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/23(Fri) 15:03:52
三十代半ばだけどビールのどこが美味いのかわからん
チューハイや梅酒の方が良い
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/24(Sat) 14:05:58
ビールより、ビール通様の上から目線の方がおいしいわww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/24(Sat) 14:18:24
※65
お前は誰と戦っているんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/25(Sun) 09:45:35
>>184の
南アルプスの海洋深層水って表現がけっこうツボったんだが
だれもツっこんでないのな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/25(Sun) 10:32:25
酒飲みは普段どうしたって周りに迷惑掛けてんだから
ある程度の批判は甘んじて受けろよ
立場を弁えた上で酒好き同士が酒を楽しむのは否定しない(ほんとは否定したいけど)
しかし現実は酒好きがそれ以外を見下す図式になってることが多い
だから一層嫌われるんだよね
ここまで来て、薬やらねぇの?だせぇwwおこちゃまww
みたいなこと言うDQNとなんら変わらないレベルだと自覚すべき
年齢的にはもういいおっさんだが、個人的にはビールよりも麦茶がおいしい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/25(Sun) 19:34:33
※75で出てた
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/26(Mon) 00:45:53
基本的に酒の臭いをかいだだけで吐き気がする。
特にビール飲んだオッサンって何であんな臭いがするんだ。
家系的にアルコールが全く駄目みたいだから、それが影響してるのかもしれんが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/27(Tue) 13:13:34
ビールに砂糖ごっそり入れると美味しいよ
騙されたと思って試してみ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/07/28(Wed) 06:54:13
20代だけどヨーロッパのビールは普通に美味しいと思うんだよね
マイナスまで冷やすとか何それ、6℃くらいで飲むのが最高だよ
まずいものを集団で喉越しとか冷たさとか人数とか雰囲気とかで無理矢理美味しいと思い込ませ合いながら飲んでいるだけってが真理だと思ってる
もうそういう時代終わってるから
名前:SaXophone Sheet Music 投稿日:2010/10/16(Sat) 01:05:15
初めまして,私はポルトガルの学生だった
私のお気に入りあなたのブログ,私の日本の恋人は賛美私:
知らぬが仏
私は非常に満足している (ーー゛)
名前:匿名 投稿日:2011/04/23(Sat) 18:53:41
ライムサワーと青リンゴサワーが一番美味い。ビールよりずっと安いしね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2011/06/30(Thu) 17:21:41
美味しさが分かるようになったのは35歳くらいからだ
それまでは味そのものを確かに美味しいとはあまり感じていなかった
でも最近は味も美味しいと感じるようになったし、飲み比べても違いがよく分かるようになった
生理学的には舌のセンサーの精度は加齢と共に衰えるかもしれんが、脳は味をしっかりと覚えている
それはそれまでにどれだけ色々なものを飲み食いしてきたかで決まる
始めから「不味い」と放棄してる奴らは貧相な食生活しか送ってこなかったんだろうな
名前:おおお 投稿日:2011/07/28(Thu) 21:12:45
「ビールをおいしく感じる=大人」はない。アホな未成年のガキでもおいしく飲んでる奴はいる。
ビール飲める奴は大人で飲め奴は子供だと言っている人は飲みすぎで脳が小さくなってきているので、正しい判断ができずに飲酒運転などをして人の命を奪ってしまう前に禁酒をしたほうがいい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2012/01/14(Sat) 23:22:24
酒類を摂取しすぎると脳が委縮してしまいます。
お酒は楽しくほどほどに。
名前:小松 総子 投稿日:2013/01/17(Thu) 15:05:19
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic