特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
年金もらえず93歳の女性死亡 もらえたはずの総額約千二百万円
丹2008.11.26(Wed) 01:02
1 名前: トマト(岩手県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:10:54.07 ID:04zFYh1K BE:556066229-PLT(12789) ポイント特典
画像無年金扱いの93歳女性死亡 社保庁、不支給1000万円超 '08/11/25
原則二十五年の公的年金の最低加入期間を満たして受給資格があったのに、社会保険庁のミスによる記録漏れで受給資格のない無年金者とされた三十五人のうち、九十三歳の女性が総額約千二百万円とみられる全額を受け取らずに死亡していたことが二十五日、分かった。同様に無年金者とされて約三百八十万円を支給されなかった八十四歳の女性ら三人が既に死亡しており、死亡者は計四人となった。生前に受給できなかった総額が一千万円を超えるとみられるケースは初めて。今年五、六月に各地の社会保険事務所が本人や家族の相談を受け、三十五人が無年金扱いされていたと判明。九十三歳の女性は、十三年十カ月分の国民年金保険料の支払い記録が漏れていたことが分かった。女性は十一月上旬に亡くなり、社保庁は同月中旬に直近の五年分として約二百二十万円を遺族に支給した。未払い分は総額確定後、十二月にも遺族に支払われる。民主党の山井和則衆院議員の質問主意書に社保庁が回答した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811250255.html
5 名前: さくらんぼ(宮城県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:41.76 ID:BwXfjdFt 払っても貰えねーなら意味ねえな・・・
まあどっちみち払う気はないけれども
6 名前: ニシン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:13:46.25 ID:c5wDSmaH こうやって不正して国民を苦しめてるのに平気なんだね。最低やわ
7 名前: さつまいも(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:14:15.84 ID:bnFpo9we グッジョブb
国民栄誉賞を与えるべき
8 名前: エンダイブ(西日本)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:14:25.54 ID:mVKKZPKf こんな金遺族もつかえねえw
12 名前: トビウオ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:15:56.05 ID:ylyzbUZZ 今のジジババと将来俺らが貰える年金の支払額に対する比に差があり過ぎる
自分に都合のいいことばっかやってんじゃねーよジジババ死ね
14 名前: うど(北海道)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:16:21.48 ID:dfU/MAbV なにこの年金払う気失せさせるようなニュース
16 名前: さつまいも(栃木県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:10.00 ID:IJ9SlFfd 俺のママンも1人親で俺の事育てて
とても保険やもろもろに金なんか使えなくって年金もらえない。ごめんねって泣いて謝ってきたよ
俺も泣いたよ
17 名前: メバル(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:10.35 ID:9e0GtWdW また民主党のせいでこのような悲劇が起こってしまったか
18 名前: セリ(長屋)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:17.38 ID:8+Dtp4kp おいしい物食べたり旅行に行ったりするの
我慢したんだろうな
20 名前: きんかん(石川県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:27.34 ID:dSd+EXjf 社保庁に家族を殺された!
21 名前: あんず(関西)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:17:29.86 ID:p7TeaJSQ こりゃ社保庁の連中は殺されても仕方がないな
次の小泉に期待するとしようかな
22 名前: ウニ(東京都)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:18:01.47 ID:OR3lIJFe 社会保険庁の奴ら全員懲戒免職でいいだろ。
生活?こういう当然の権利も得られなかった人のために、自殺して生命保険でも渡してやれ、国賊ども。
死んで詫びろ。
23 名前: ブロッコリー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:18:27.08 ID:BXaINXE3 年金手帳持ってなかったの?
手帳を使って加入履歴を自分で管理してればもらえたのにな
25 名前: ニシン(石川県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:18:38.41 ID:rFPiPbRs お役所仕事だし仕方ないな
26 名前: キンメダイ(栃木県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:01.33 ID:7+Nzfv70 93歳まで生きられたなら別にいいだろw
27 名前: ブロッコリー(東日本)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:03.13 ID:qsXk0g/C 年金支給年齢をもちっと早めろや
これからは寿命が縮まっていくんだろ
28 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:07.34 ID:uTcEwyCt こうやって、本当は貰えてたのに本人はそれに気づかずに、役所も沈黙したままで未払いになってる
年金総額ってすげぇんだろうな
29 名前: カリフラワー(徳島県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:11.84 ID:nqhSlnDY 遺族はさっさと実行犯の社会保険庁職員をアクメツしろ!
30 名前: みょうが(大阪府)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:40.07 ID:oB2qD8pL 貰えるはずの年金が貰えないと裁判やって勝っても
払わないものは払わないて拒否されてる人いたよな
31 名前: サワラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:41.31 ID:pjNZx0+Z 年金節約できてよかったじゃん
32 名前: さつまいも(長屋)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:19:48.41 ID:W8lP37fW ひどい詐欺だよな
33 名前: クレソン(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:20:05.46 ID:cqVqPBgm 元社保庁職員を殺した小泉
年金を納めてたのに支給せず殺した社保庁
違いがわからん
35 名前: イサキ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:20:21.25 ID:/DMbnY3E 40年間完全に納めても月額6万6000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 名前: うり(山口県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:21:38.74 ID:C376pgFI もらえなかった年金は政治家とヤクザの懐に
口封じのために官僚死亡
38 名前: サワラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:21:38.74 ID:k73nzkZv 過労死といい、この国は死ぬとようやく許されるんだな。
過労死も死ぬまではちっとも明るみに出ないでイジメ続けられる癖に。あ、学校の
イジメもそうだな。
死んだと聞いてようやく神妙な面持ちで2百万渡しに行くなら、なんで生きてるうちに
渡せないわけ?
死んだご褒美かよ!
39 名前: サワラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:21:56.96 ID:R5SC9xKg 大半のミスは、社保庁の職員じゃなくてバイトは委託業者によるものだけどな
もちろんバカ職員もいる
でも
公務員改革と言って公務員の数を減らすことが本当に良いことなのかは理解に苦しむ
43 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:23:17.48 ID:XN3/+H5z >>39
数はそのままでいいから 給与下げろよ って言いたい
54 名前: クレソン(愛知県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:06.93 ID:bU13AhgU >>43
それやると更に作業能率下がるらしいよ。
※大阪府職員の話だと
しかし1200万貰ったらなら立派な墓に立て替えてやら無いと祟られそうだな。
アナログとデジタルの転換期っていうのは相変わらずゴチャゴチャしてるねぇ
57 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:32:18.78 ID:XN3/+H5z >>54
ただのサボりじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今でもろくに働いてないだろwwww
41 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:22:34.40 ID:XN3/+H5z
これって役所の人間 「業務上過失致死」にならないのか?
さすが公務員 人を殺したとしても無問題とか さすが年金wwww
44 名前: まつたけ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:23:18.69 ID:oHT5HjwT ばかじゃねーの
45 名前: アロエ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:24:10.34 ID:VRLOSmJJ 払わなくても生活できたんだろ?本人死んだんなら今さら払う必要ないでしょ。時効前の額だけ払えば十分。
49 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:25:30.40 ID:uTcEwyCt >>45
それも凄いよなw
月に7万円の現金のことを気にすることなく普通に生活できてたんだし、どこにそんな金あったんだよ
58 名前: わさび(北海道)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:32:28.35 ID:JtCzmgS8 >>49
子供と同居。
年金制度(特に国民年金)は老人単独世帯は生活保護が必要になるほど特殊な事例であり、
子供と同居するのが前提で設計されている。
62 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:36.32 ID:uTcEwyCt >>58
じゃ、今の月7万円年金制度って、かなり破たんしてるよな
68 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:37:24.61 ID:XN3/+H5z >>62
国民年金 月1万半 →支給後7万
公務員 月3万 →支給額22万
この差はなんなんすか?
僕にはわかりません
71 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:38:18.75 ID:uTcEwyCt >>68
国民年金も、オプションで多く納付して、多く給付を受けるって制度確かあったような
みんな知らないだけで
47 名前: レモン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:24:42.76 ID:BGu+6084 約30年間で1,200万円ということは
1年間で40万円か。
1ヶ月だと3万チョット。ちりも積もれば、か。
50 名前: ズッキーニ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:27:05.43 ID:QASNBOro 最悪過ぎる
せめて亡くなった婆ちゃんが
最後までひもじい思いをしてなきゃいいんだが
51 名前: まつたけ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:27:12.38 ID:7jYb+EMD 払ってたんなら言いに行けよっていうか
52 名前: れんこん(北海道)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:30:01.00 ID:FZGgZNdK 殺された二人はちゃんと天下りして10億近く貰ってるんだっけ
56 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:39.63 ID:XN3/+H5z >>52
厚生労働省の元事務次官が殺されても一切同情する気が起きなかったのはそのためだな
55 名前: ふき(中部地方)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:31:19.92 ID:R63wpG9B これ殺人だろ
61 名前: サヨリ(福岡県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:33:35.75 ID:1k8d3oxM 生活ができてたんなら不要か?
風呂は3日に1回、食事も2日に3食だったかもしれないだろ
66 名前: たまねぎ(埼玉県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:35:31.08 ID:Gd/ZG/lD このスレにもせめて母ちゃんが死ぬまでは
生きねばならんと思ってる奴は
俺以外にもきっといるに違いない・・・
でも母ちゃんが93まで生きちゃったら俺も65歳で年金貰う年なのが辛い・・・
65歳じゃ仕事も無いし年金も大して貰えんだろうし俺の人生もう自殺しか無いポ
67 名前: サケ(東京都)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:35:34.70 ID:xakr+9Te 払うだけ払ってこれかw
もと取れずに死ぬやつ多そうだな
70 名前: チコリ(catv?)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:37:52.58 ID:9RXp7Ivy なんだろうこのニュース
社会保険庁に殺意が芽生えたよ
73 名前: つるむらさき(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:38:52.18 ID:+AbKDFOd 遺族棚ボタ歓喜
おばあちゃん天国でメシマズ状態
78 名前: ゆず(dion軍)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:41:18.40 ID:GQSWKIx5 ほんと糞だな
殺されて当然
79 名前: らっきょう(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:41:25.51 ID:5eB6RC/F あのさー
横領したり、不正に利用してた当時の職員を逮捕しろよ。
かたっぱしから、特捜部は何やってるの?
そんなんだから加藤の真似やる人間がでてくるんだよ。
82 名前: ホタテガイ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:42:06.02 ID:6kgo4B0i 公務員共済だけはガチガチに管理され完璧に機能し大成功ている。
議員年金も美しく機能している。
しかし国民年金だけは完全に破壊され瓦解している。
そして官僚と為政者はこう言う。
だったら消費税率を上げれば良いじゃないwww
96 名前: ワカメ(関東)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:46:45.99 ID:FuilDvGa >>82
ほんとひどいよな
107 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:50:33.80 ID:uTcEwyCt >>82
うわぁぁぁっぁぁぁ、死にたくなってきたわ、、、、orz
やっぱり、国民年金制度って明らかにパクリ目的で創設・運用されてきたってことがわかるよな
やばくなってきたら、少子化とか納付利率が悪いとか適当にいいわけして、社保庁解体→新組織で過去の責任は
ありまシェーンって逃げ切る作戦だったんだろうな
84 名前: トビウオ(大阪府)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:42:27.89 ID:WJQCT63Y これ相続税とかはどうなるの?
遺族が今まで面倒みてきたんだから遺族に渡すのは良しとして
渡すけど相続税とるみたいな事になったら意味ないな
88 名前: ささげ(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:44:13.48 ID:ImYxkmJx BE:298653825-PLT(12345)年金って誰でももらえるの?
89 名前: 桃(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:44:21.61 ID:GNE8CC5u どおりで年金テロにビビるわけだわwwww
90 名前: ズッキーニ(東海)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:44:52.55 ID:faDjynTR 社会保険庁は何でこうミスばっかなんだ
もしかして女しかいないのか?
91 名前: カワハギ(東京都)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:44:52.90 ID:X0eruEdm 明日、未納分収めようと思ったのに
92 名前: くわい(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:44:57.79 ID:Yobt6vDY 払わなくても貰えた世代じゃないの?
93 名前: つる菜(東京都)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:46:13.59 ID:eC1Cha4L BE:1735143168-2BP(30)でもこのミスしてるのって下っ端のバイトとかなんだよなぁ
だから小泉みたいなことしてもしょうがないんだよね
97 名前: コンブ(愛媛県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:46:48.93 ID:lBIZPD5j 昔共働きしていて現在75歳前後の夫妻が
今貰ってる年金額が約50万と知って噴いた
98 名前: トマト(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:47:20.19 ID:XL6WjNcn 酷い詐欺だ
102 名前: トリュフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:49:11.05 ID:JKhQQMYr 米穀通帳の年代?
106 名前: サワラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:49:50.45 ID:/sYVbun4 また役人か
109 名前: サワラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:51:11.18 ID:AZmXJG/h 未だに年金特別便が届かない。特設ダイアルに電話したら発送してますとの回答
いやだから届いてないから電話してると言ったところ、
お前が無くしたんじゃないのという雰囲気を醸し出してきた。
腐れババァがと思ったが怒ってもしょうがないので、どうしたら良いか聞いたところ再送してやるとの事
で、いつ届くのか確認したら2カ月掛かるとか言う。なぜそんなに掛かるか尋ねても、要領得ない回答
社保庁はホント解体して、派遣に総入れ替えした方が良いと思った昨日の午後
112 名前: パクチョイ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:51:37.33 ID:22HeMWMV 保険料ネコババしてる職員もいたよなぁ
117 名前: サワラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:52:51.08 ID:XN3/+H5z >>112
マスコミが動かないと逮捕すらされないって言うおまけ付きでね
115 名前: ヒジキ(関西地方)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:52:36.61 ID:prtVWRPF うちのじーちゃんも89歳で死んでから、年金ミスが発覚して一括で貰ったわ。
それまで大変だった
俺が小学生の頃から、パート終わった母親と一緒に夜と早朝、
1枚1円とか5銭の日住のチラシと1件15円の地域新聞配ってきつかった。
結局ばーちゃんの年金ミスも認められて一緒に手続きに行くと
「職員が盗っちゃうから、窓口での年金支払いは廃止になりましたから安心してくださいww」
って言われて
まじで血管切れそうになった。
119 名前: つる菜(東京都)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:53:57.54 ID:AVoxK7TH ババアの生活費より社保庁のボーナスのほうが大事に決まってるだろ。
ガタガタ言うなや、愚民ども。
121 名前: カツオ(福岡県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:54:08.17 ID:zqZw8jwt 厚生年金を払わずに済む方法ってないのかなあ
あんなもん払うくらいなら貯金したほうがマシ
125 名前: ワカメ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 22:58:36.34 ID:JnVg0PWs 年金って基本、掛け金を払った本人に渡すものだろ?
遺族とはいえ、なぜ全く払っていない
他人に受け取る権利があるの?
国は責任をもって現金を墓に入れるか火葬しろよ。
129 名前: にんにく(岡山県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 22:59:51.73 ID:5JbHHosq 厚生省次官の財布に入りました^^
131 名前: ほうれんそう(愛知県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:00:19.34 ID:Lw31FGch 死ぬまで待ってたって感じだ。
133 名前: はくさい(栃木県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:01:18.33 ID:gNI1E72P どうせ天下り官僚の給与に化けただけだろ・・・
141 名前: しょうが(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:04:08.98 ID:uTcEwyCt グリンピアとかで莫大な損失出してるんだよな
なんで誰も責任取らされないの?
普通の金融機関ならば、損失出したら責任とらされるよね
149 名前: アナゴ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:06:43.84 ID:eo45r2mP 社保庁職員は断罪されるべきである
新たな裁きが下されるであろう
150 名前: 大葉(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:07:07.58 ID:jn61qURH これは官僚が殺されても文句は言えんな
151 名前: にら(徳島県)[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 23:07:43.07 ID:OTCNxszN えっとね、消えた年金とか言われてるン百億円だかのお金ねぇ、あれ、
社会保険庁職員全員のボーナスや退職金を100%カットして補填すればいいんじゃねぇの?
で、それでも足りんかったら給与カット。
民間じゃボーナスや退職金なんてのはちゃんとお仕事して業績上げてないと出ないよ。
156 名前: ブロッコリー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:09:23.36 ID:AZmXJG/h 社保庁職員には年金問題が解決するまで、年金払わないとかしてほしい
160 名前: カツオ(沖縄県)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:11:10.75 ID:jA0gQWVf もらえなくて餓死したかと思った
162 名前: ズッキーニ(東海)[] 投稿日:2008/11/25(火) 23:11:35.00 ID:faDjynTR