特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

発売日過ぎたら10万円が半額に、「キン肉マン」DVD-BOX投げ売りに怒り
2009.01.18(Sun) 21:05

1 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:23:45.32 ID:uU4zNpgN BE:159046278-PLT(12000) ポイント特典 株主優待

画像「キン肉マン」が生誕29(にく)年を迎えるのを記念した「キン肉マン コンプリートDVD-BOX」の企画がアナウンスされたのは、2007年12月のこと。アニメ「キン肉マン」のテレビシリーズ全184話と、劇場版全7作品を収録したDVD35枚組に加え、復刻版のキンケシ(肌色のキン肉マン消しゴム)全418体が付属するという、豪華な内容が話題を呼んだDVD-BOXだ。105,000円(税込み)と高額だったものの、実際に購入に至ったかどうかは別にして、「欲しい…」という衝動に駆られた30〜40代の男性は多い。

「完全予約限定生産」を謳ったこのDVD-BOXは、昨年7月13日の段階で予約受付を終了。そんな「キン肉マン コンプリートDVD-BOX」が、いま、投げ売り状態となり、物議を醸している。例えばAmazon.co.jpの場合。予約受付の段階では26%OFFの77,700円で販売していたのだが、発売日(12月20日)を過ぎた昨年末の時点で40%OFFの63,000円、そして現在(1月18日時点)は50%OFFの52,500円で販売されている。同様に楽天ブックスでも50%OFF、DMM.comに至っては51%OFFの51,450円で販売中だ(※いずれも1月18日時点)。
http://www.narinari.com/Nd/20090110937.html

予約受付の段階で購入を見送った人にとっては、グッと手の届きやすくなったこの価格は間違いなく魅力的。でも、発売日からわずか3週間足らず、しかも「完全予約限定生産」と煽っていたDVD-BOXが半額で売られ続けている状況を目の当たりにして、予約購入したファンが釈然としないのはムリもない。
http://www.narinari.com/Nd/20090110937.html

2 名前: すずめちゃん(山形県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:24:16.71 ID:l479cG9l
ワラタ

5 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:25:16.55 ID:H1GlibAH
「完全予約限定生産」なんだからしょうがないだろ。
訳あり商品だよ。

7 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:25:38.97 ID:QNmJ475s
こういうのがあるから、オレは物を買いたくねえんだよ。

10 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:25:59.95 ID:e2CUoxdZ
まあ高いし

12 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:26:09.55 ID:1Fxim1d7
値段が下がったんならナンピンすればいいじゃない

13 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:26:13.14 ID:1vywTxNX
プギャーすぎるw

14 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:26:33.37 ID:biHzzejB
俺クラスになると追加注文してナンピン

15 名前: すずめちゃん(静岡県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:26:40.65 ID:iZ9ozLDU
バラ売りはまだ?

17 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:26:53.03 ID:udcCBnfI
エヴァのDVD
北斗の拳のDVD

も酷いです

19 名前: すずめちゃん(関西地方)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:27:05.35 ID:ECOO1BiF
即行で洒落に流れてたからな

20 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:27:11.96 ID:gXLX+Zxj
ビバップもるろ剣も半額になったろ

21 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:27:14.85 ID:e2CUoxdZ
限定って言葉につられるほうもどうかしてる

22 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:27:16.73 ID:QNmJ475s
予約生産なのに売れ残る怪。誰か説明してくりぇ!

23 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:28:02.50 ID:LltZMtMa
どうせそのうち単巻で出し始めるんだろ?

24 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:28:05.99 ID:9SvdEEsR
ブルーレイなら一枚に収まるレベル?

27 名前: すずめちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:28:24.88 ID:bvCdo9rF
2世が糞化してパチンコがこけるせいだな

29 名前: すずめちゃん(西日本)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:28:31.86 ID:jJ06qeZe
予約した奴がアホ

31 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:29:03.32 ID:ySz2s+c1
1万切ったら考える

32 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:29:19.88 ID:X+YAkMTY
DVDなんて邪魔。もうSDカードにしろよ

33 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:29:25.54 ID:IrdNsaFM
どうせまたブルーレイで出るんでしょ?と思って以来DVDを買うのはやめた

36 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:30:04.20 ID:7z9KrqY4
日本人は限定に弱いからなぁ
買った後に自分の愚かさに気づくものだよ

39 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:30:15.11 ID:+XWCMYW6
10個くらい追加購入すれば平均取得単価が下がるだろうに

40 名前: すずめちゃん(広島県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:30:14.94 ID:kR++x/Oa
個人的にはざまあに尽きるけど発売元酷すぎるな
ファン舐めてるとしか思えない

42 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:31:16.75 ID:GvKX6ogx
完全予約限定生産なのに
なんでこんなに新品が余ってんのよw

43 名前: すずめちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:31:27.30 ID:tl3fCOYo
予約のみですよ〜
って言ってたのに実は違うって契約違反じゃないのかね?
何かしらにひっかからないのか?

45 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:31:33.96 ID:WosnThSv
こういうの絶対どこでもやってるよね。
シリアルナンバーでも付いてないとホントに限定○個なのか立証できないじゃん。

47 名前: すずめちゃん(岡山県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:32:20.75 ID:fbOqvq7i
こういうゲームとかDVDの限定版って受注限定ってだけで
基本的に注文受けたら受けただけ生産しちゃう所為で
転売屋がとりあえず尼とかに大量発注して
プレ値にならなそうだったら一気にキャンセル大量放出きて
市場にあふれかえるからな

48 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:32:41.64 ID:/mtLuTdX
ただのキンケシじゃなく、技をかけてる2体1組のヤツが最高だった。
高いからほとんど買えなかったけど。
ガチャガチャで買って、阿修羅バスターが出たときなんかは最高に興奮して宝物にした。
あれまた欲しいなー。

50 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:33:06.75 ID:aFizaWtO
金ケシも欲しいけど

SDガンダムの消し?も全種類欲しい

いくらぐらい?

51 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:33:11.99 ID:PXFLpVeY
予約受付終了後に予約分だけ生産するんだよね?
なんで投売りされるほど数があるの?

52 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:33:12.61 ID:ZsyBlBLp
キン肉マンの絵ってこんなうまかったっけ?

56 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:34:01.97 ID:NVAqK4aG
JAROに訴えろよ

57 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:34:04.01 ID:pfh0qegU
キンけしとビックリマンはみんな集めてたな

60 名前: すずめちゃん(鳥取県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:34:22.11 ID:eNWUA83H
今年は30周年で売るの?

61 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:34:28.52 ID:pfyf9K1F
こういうので騒ぐのは転売厨だろw
好きで買ったなら自分の出した値段に納得して買ってるだろ

64 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:34:45.72 ID:pzKMQd76
限定版って煽って売る商法って
まだ通用するんだな

オレオレ詐欺みたいに細々と生き残り続けるんだろう
バカはいくらでもいるから

68 名前: すずめちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:35:25.38 ID:/M5fiO5D
時期が悪かったな。このクソ不況で

69 名前: すずめちゃん(関東)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:35:31.56 ID:D51ME+vT
一時期のガンダム商法も酷かった。
使い回しのムービーいれて初回限定版作ればガノタホイホイに

73 名前: すずめちゃん(関西地方)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:36:00.42 ID:jaaiZpnD
欲しくて買ったんなら後でいくらになろうがガタガタぬかすんじゃねえよ

77 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:36:51.95 ID:lWOgL3XB
キャンセル品・・・が妥当な考えだけど
こういうのは店側が予約数以上に発注して一般に販売するのがよくある

78 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:36:54.48 ID:LlV7E372
今時DVDで買う奴なんているのかよ

80 名前: すずめちゃん(高知県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:37:37.24 ID:WaphL588
amazonで発売日前にガンプラ予約すると発売日過ぎた途端30%オフになる外道っぷり

83 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:38:24.55 ID:WosnThSv
DVDで出してるのも忘れた頃にブルレイ版で二重に稼ぐ気満々だよな。

最近のアニメなんてデジタル放送で高解像度な癖にDVD版しか出さないとか
そんなのばっかりw 劣化してんじゃんww

87 名前: すずめちゃん(静岡県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:38:48.68 ID:rphNbp//
2世が初代を超えられないのは
作画担当はすげぇレベルアップしてるのに
原作担当の方がメチャクチャつまらなくなってるのが原因だよな。

89 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:39:01.21 ID:JENYq8dH
買い手がついて商売が成り立つ限りそれは正当なものなんだからほっとけ

90 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:39:07.19 ID:i5kTw5fq
要するに転売屋涙目って事?

93 名前: すずめちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:39:18.89 ID:y5GFRWXX
キャンセルにしてもキャンセル量多すぎだろwwww

94 名前: すずめちゃん(西日本)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:39:29.27 ID:Mj4xQgGa
amazonが余分に注文してたんじゃね

100 名前: すずめちゃん(京都府)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:40:54.35 ID:WVwwMWcb
最後の方が一番面白い珍しいアニメ

101 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:41:14.44 ID:WFHAwK4f BE:1705118459-2BP(1255)
「完全予約限定生産」ってことは予約しなきゃ買えないってことだろ
それを平然と通常販売してて、しかも半額となりゃ予約で買ったやつは怒るわな
てか、詐欺商法だろ

106 名前: すずめちゃん(東海)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:42:21.70 ID:kQeLSGKc
★「物価連動国債のBEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」は指し示す。
 マーケットは「日本はこのままでは3〜5年で物価や賃金は半減。超デフレの悪夢に襲われる」と判断していると。
[週刊現代 2008/01/24号]
■「物価連動国債」とは…
 ▽一般の国債…「たとえば、購入時の元本が100万円なら、償還時の元本も100万円」
 ▽物価連動国債…「元本に消費者物価指数を掛けた額が償還される」。購入時に比べて消費者物価指数が高くなれば、それだけ多くの元本が返ってくる
■「ブレーク・イーブン・インフレーション BEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」とは…
 物価連動国債と一般の10年もの国債との利回りの差。
 「マーケットが今後10年間の物価上昇率をどう見ているか」の指標、「市場の期待インフレ率」。物価は、経済活動のバロメーター。
 経済学者やアナリストの分析と異なり、実際に国債を取引する投資家がシビアに判断する数字であるため、景気の動向を表す指標の中でも「ホンマものの予想」。
■BEIの推移
 『BEIはいまや−2.5%。つまり、「1年に2.5%ずつ下がり」、「10年後には物価が1/4も下がる」ということ。』
■それだけでもショッキングだが――
 過去の大恐慌の流れは、「悪くなり始めてから約3〜5年後に一旦底をつき、やや持ち直し、その後再び悪くなり大底をつく」を描く。
 つまり、『物価は1/4になる前に一旦、さらに底に向かって下がる。その際の物価は現在の2/3〜1/2。』
 『3〜5年で物価が半減する状況下では、企業は年1割以上も売上が減少。』
 単純化すると、物価が半減すると、売上も半減、賃金も半減。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。


110 名前: すずめちゃん(東海)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:43:18.09 ID:kQeLSGKc
■小売店が在庫リスクを負う日本の流通構造
 日本のソフトパッケージ産業では、在庫リスクを小売店が負う形になっている。
 通常、一度仕入れたソフトは小売店からソフト会社に返品できない契約である。
 小売店に出荷した段階で、ソフト会社は確実に収益を得られるが、その先のユーザーに売れるかどうかは小売店の責任であり、売れずに残った在庫による損失は小売店がすべて被る。
 小売店側へのマージンは少なく、10本仕入れて1本残れば赤字といわれる。
 一方、小売店の力が強く返品が完全に認められている北米では、こうしたことは今後も起こりえない。大手パブリッシャーでなければ在庫リスクを負うことができないからだ。


112 名前: すずめちゃん(東海)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:44:01.52 ID:kQeLSGKc
>>110
■棚卸資産…運転資金が必要なのに、在庫(棚卸し資産)が増えると、益々資金繰りが大変に
 『在庫(棚卸し資産)が増えると、必要となる運転資金も増えるため、借入金などが増えて財務悪化する。資産超過のまま、資金ショート・資金繰り破産してしまう。』
 事実、建設・不動産業界は財務悪化で苦しんでいる企業が多い。
 『住宅は製造業の源。建設・不動産業界の影響は、まるで津波のように時間差で他の産業に押し寄せる。』
 自動車や電機などの製造業にしても、部品や製品在庫が増えることで棚卸資産は膨れ上がる。
 売れるまで待つしかない、あるいは、在庫を大幅に値下げして処理するか。販売の停滞による在庫の積み上がりは致命傷になりかねない。
 棚卸資産がたくさんあって倒産した企業が、有名なあのアーバンコーポレーション。
■『棚卸し資産と有利子負債のバランスも重要な指標』
 破綻したアーバンコーポレイションや創建ホームズは棚卸し資産と有利子負債がほぼ同額だった。
 『棚卸し資産が予定通りに売れないと、途端に資金繰りに行き詰まり、“突然死”しかねない。』
■事態は一刻の猶予も許されない
 ガソリン価格や信用の問題ではない。《消費者信頼感の悪化》が問題。《消費者信頼感の落ち込み》は、世界規模で津波のように広がっている。
 《まるで消費者は値引より人員削減を注文しているようだ》。
 《会社存亡を賭けた戦い(人員削減)》がいま始まる。
 在庫の積み上がりに対して、企業は急ブレーキを踏んで、仮需ではなく実需に見合った生産水準に抑え込もうと急速に動いている。。
 今、危機を察知して大幅な人員削減を行う企業ですら、生き残れるかどうかわからない経済情勢に陥っている。
 「景気は09年後半には回復する」とのんきに構えている企業はたとえ大手でも、消滅することになるかも。
 在庫状況を注視すべき。


111 名前: すずめちゃん(愛知県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:43:53.72 ID:yhM0A0Qk
声優が生きてるうちにタッグ編をアニメ化して欲しいわ

115 名前: すずめちゃん(関東)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:44:48.61 ID:D51ME+vT
年末にスカパー!で全話一挙放映なんてやるから…


116 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:44:57.47 ID:rtPOrtoj
そりゃそうだ。原価なんて1万もしないだろ

118 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:45:41.02 ID:lbzntV8T
限定商法はよくねーよ
特装と通常に分けろよ

119 名前: すずめちゃん(西日本)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:46:41.59 ID:v+LBWUj0
完全予約限定生産

完全予約限定販売

この2つの違い判りますね?

123 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:48:10.99 ID:p8PvpMSX
この怒りはごもっとも
限定商売はそろそろ規制すべきだ
限定とうたいながらいつまでも作られてる現状
なんとかしれ、公取

137 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:50:50.86 ID:X6wsu1Pw
>予約受付の段階では26%OFFの77,700円で販売していたのだが

この時点で気付けよ

138 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:51:14.26 ID:lbzntV8T
限定版を出すと確実に売れたり
プレミアがついて話題になったりで
売る方にとっては良いところばかりだけどさあ・・・

140 名前: すずめちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:51:45.48 ID:cIMBtwt5
ざまあとかめしうま言ってる奴らに天罰がくださりますように

145 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:53:33.15 ID:hbyC1s7f
買った奴悲惨だな
それにしても最近のよく見る限定販売ってのは理解できん
そう言って買わせるのが手なんだろうけどさ
このご時世に生産を制限する理由なんてないだろ
卑怯者は死ね

148 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:54:07.81 ID:p8PvpMSX
最初の段階で買ったやつは
予約限定生産つーことで予約しないと手に入らないと思ったってことだろ
それなのにご好評におこたえして後から後からどんどん作られ
しまいには50パーオフになってしまい
最初に高い金だして予約で手に入れた客が怒ってると
当然だろ
これ予約限定うんたらって部分を咎めないとダメだ
メーカーは限定商売を正確にやらなあかん

155 名前: すずめちゃん(山陽)[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:56:35.71 ID:oFEG1LWh
おお、ちょうどさっきアマゾンみたら52500円だったわ
レンタルでキン肉マンのDVDが無かったら買ってた

156 名前: すずめちゃん(栃木県)[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 18:56:56.98 ID:DQPGpnDD
どうせ予約したけど、冷静に考えたらいらねってやつがキャンセルしたやつだろ
アマとか直前キャンセルOKだし、安売りはしょうがないべ

172 名前: すずめちゃん(関西・北陸)[] 投稿日:2009/01/18(日) 19:03:19.29 ID:FF8AXTP/
買った物が不良品で実際に自分が損害受けたとかならともかく
他人が自分より得してるからキレるってアホすぎ

173 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/01/18(日) 19:03:22.99 ID:X6wsu1Pw
友達のキン消しを消しゴムとして使ったら絶交されたでござる


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(37)
コメントを書く
BlogTOP