特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
ユナイテッド航空 肥満の乗客に2席分料金を請求も
丹2009.04.17(Fri) 00:02
1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:15:50 ID:???0
画像米ユナイテッド航空は、満席便では肥満の乗客の予約を取り消し、後に出発する便で2席分を購入するよう求める方針を打ち出した。同社のスポークスマンが15日、明らかにした。今回の決定で、先に同様の対応を決めているコンチネンタル航空やデルタ航空などに追随する格好となった。
ユナイテッド航空は、昨年1年間で、肥満の乗客と席が隣り合わせになった乗客から700件の苦情が寄せられたとしている。新たな方針でも、機内の座席に余裕がある場合は2席分を追加料金なしで利用出来る。
しかし、満席の場合は予約を取り消された上、後に出発する便でもう1席分を新たに購入しなければならない可能性があるという。
乗客が搭乗しないと決めた場合、搭乗券代はキャンセル費用なしで返金される。同方針は、即時実施となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000256-reu-int
2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:16:09 ID:jsBjbZP50 デブに人権なしwwww
デブは倍払えよwwwww
3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:16:19 ID:xHoPoBQE0 力士は今までも2人分払ってるだろ
4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:16:36 ID:rYK+tsX/0 これは正しい
5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:17:21 ID:xHoPoBQE0 てか体重による従量制料金プランでいいと思うよ
6 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:17:22 ID:yk15SnhK0 あっちの肥満って体重が3桁の人でしょ。
7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:17:53 ID:GsooVYP5O じゃあ、体重が軽い人には割引きしろよ
9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:19:01 ID:gkIjMyac0 JRもこの制度にしろ
11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:20:06 ID:6yiBLR5B0 脂肪サーチャージ
12 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:20:28 ID:I1Y0+V9A0 さすがアメリカ
13 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:21:56 ID:XNKHJKRi0 機内食はきちんと二人分出るのか?
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:22:04 ID:yJJEHpW40 いや、アメリカでデブの横はシャレにならないよ(経験済み)
15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:22:12 ID:m25nHWS0O エコノミー席でデブスに囲まれた十二時間は苦痛でした
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:22:23 ID:vAxJfjaO0 アメのデブは日本人から見ると人間ではないレベルだからな
17 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:22:39 ID:EyDsovkIO これは素晴らしい
新幹線とかでもやってくれ
18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:23:06 ID:eGD3wyzc0 ロンドンから帰ってくるとき、自分の前の席(スッチーとの見合い席)が超巨デブで。
離着陸の時の前の背もたれのきしみ方がハンパなくて、とても怖かった。
ちなみにその巨デブは、半日ほどのフライトの間、離着陸時と食事以外の時間は、
ずーっと立ってウロウロしていた。とてもつらそうだった。
19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:23:15 ID:rrKe5cG40 デブにはさまれたら料金返してほしいぐらいだ
当然だろ
22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:23:57 ID:xdp2nPOA0 身長の差はあるだろうけど
80キロ超えたらデブで90キロ超えたら完全に肥満だろ。
80キロの人間の着衣も考えて90キロから超過課金してもいいよ。
まさか裸で体重測定しないだろうしw
24 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:24:51 ID:jsBjbZP50 >>22
楽天の田中はあれで90キロオーバーだそうだ
32 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:26:38 ID:jMXKfip7O >>24
野球選手を街で見かけるとデカくてびびるよね
25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:25:04 ID:sltsmJ4/0 確かにデブいおっさん隣にきたときはキツいものあるなw
でも自覚あるのか結構気を使う人多いって気もする
26 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:25:25 ID:RICm7sg20 訴訟大国のアメでこれ通るんだろうか
27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:25:37 ID:8g7FTtCgO 体重40kgなら半額にしてくれんの?
29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:26:04 ID:4Ybtdiov0 じゃ、アメ公より細身で軽量な日本人にはディスカウントしろよ
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:26:10 ID:VPPmr2LNO 日本だと老人用の電動四輪車が、アメリカだとデブ専用機
33 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:27:18 ID:H/72JDZy0 荷物チェックと一緒に横幅を測れよ
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:28:15 ID:rYK+tsX/0 ずっと前の話だけど、国内線で柔道の斉藤と小川の間に挟まれて座ったことが
ある。なんか潰されそうだった。当人達は「すみませんねぇ」って謝ってたけどw
37 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:29:25 ID:49Bjs+mM0 これ、重さじゃなくて横幅の問題だよな
39 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:30:35 ID:MOxWESTQ0 手荷物込みの重量制運賃でいいよ。
カード精算にすれば柔軟に返金できるだろ。
40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:30:40 ID:dqPzGJ310 外科医も同じこと言ってるよ
デブは脂肪抑えながらやらなきゃ駄目でやりにくいったらないらしい
42 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:31:05 ID:77H/PGaMO 重量によって運ぶエネルギーが変わるのは当然だ。
従ってデブを運ぶにはより多くエネルギーを使うんだから料金を多く取るべきだ
45 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:33:19 ID:prviREkm0 米のデブ迫害の認められっぷりは凄いな
46 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:33:41 ID:tAX+ODgT0 おまえら、アメリカではなぁ
横がつかえてエスカレーターに乗れない位のデブを
デブと言うんだ!
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:33:56 ID:b9zTuCcz0 臭いセンサーを設置して香水・化粧・体臭が臭い奴らにも搭乗拒否してくれよ
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:35:14 ID:CGCS2nbo0 バスの2人用座席も
デブが1人座ってたら
もうだめだよね
一種の身体が不自由な人なのかもしれないけど・・・
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:35:31 ID:htDXspb30 日本だとBMI25以上が肥満でアメリカだとBMI30以上で肥満扱いだろ。
日本で太り気味の人でもアメリカだと標準体重なんだな。
51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:37:37 ID:pnY+whKIO エコノミーだとホントに席からはみ出してるようなのいるからなあ
ピザはビジネスクラス乗れよ
56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:44:08 ID:dG3xwj0r0 肥満の基準がどのくらいか書いてないや。
米国って他国に比べたら肥満が多いけど、米国で肥満ってどのくらいなのかな。
58 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:44:42 ID:NK4asc0+0 日本でもこれやったらアメリカ人はみな2倍の料金になるな
63 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:46:52 ID:TJPYOY3n0 まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
64 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:49:57 ID:C/sbpa/hO 是非JRも導入してくれ
66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:51:11 ID:uSd/AZaeO ファッテストクラスを作ったらいいじゃない
70 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:52:23 ID:W9G5j2QC0 いやこれ400ポンド超えとかそのレベルの肥満の話じゃね?
72 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:54:03 ID:LIWhT2zp0 飛行機は乗客の重量を
手荷物込みで90〜100kgで計算してるから
それを超過する場合は追加料金取るのは当然。
小型機じゃ墜落する事だってあるんだ。
73 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 18:56:16 ID:jZsv+phwO アメリカ行けば日本のほとんどのデブがふつう体型になる
何であんな太い人多いんだ?
74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 18:58:16 ID:4iezq9M30 空いてるビジネスにデブ優先で入れてるよな。
ビジネス・ファーストはデブだらけの時がある。
2席分料金払うのは当たり前。
78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:03:03 ID:Tkzowtec0 実際、デブによる経済損失は計り知れないものがあるよな。
80 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:03:14 ID:oisicIvs0 頑張って血の滲むような努力で軽量化して
その飛行機に無節操なピザが乗ってくるんだから
いくら仕事とはいえやりきれない罠
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:04:22 ID:D+gGEUxT0 満席の場合のみというのが手ぬるいな。
87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:06:27 ID:VsAyZ0tP0 おまえんとこはフライトアテンダントもでけーだろ!
89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:07:17 ID:JTuzt9n80 電車だと7人がけの座席に男6人で座ってる場合がある。
女性なら7人座れるのに。
だから女性の電車代は安くするべき。
91 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:10:17 ID:Tkzowtec0 デブの食い物に対する執着心は異常。
95 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:12:14 ID:K90x3hsq0 ウェストサイズで判断した方が良い
長身で筋肉だらけの奴は100kg越えててもそこまで太くないし
97 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:13:36 ID:qeHRqg5qO 電車とかで、俺よりでかいランドセル背負った小学生が俺の半額しか払ってないのは理不尽だ。
103 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:17:27 ID:erFdB+Gv0 ちょっと前にカナダでの裁判では、航空会社はデブに通常料金で2人分の座席を
提供しなければならない、って判決が出ていたような記憶があるが
アメリカはピザが多すぎてそんなことしていられないか。
104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:18:57 ID:N8AXx0nE0 2席じゃなくて正確には1.5席分の値段じゃないかな。
チェロ持込とか力士とかは日本国内でも普通に払ってるよ。
112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:27:37 ID:29ivmocO0 搭乗時に体重加算料金を追加徴収すべきだな
60キロを超えたら1キロごとに1万円!
117 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:32:23 ID:wzeKmLv60 つか体重だけでデブとか言い切れないと思うが、、
俺の場合、体重105kgだけど身長189、
胸囲1m30cmだがウエスト90cmで完全なる逆三角形状態。
これはピザとは違うぞ。
大学のアマレス部なんだけど
120 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:35:37 ID:kWUzE8ElO >>117
体重だけみても日本のデブはまだまだだと思うな
アメリカのデブはもうデブっていうかクリーチャーかフリークスだわ
125 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:38:45 ID:tAX2dOmX0 >>120
日本の自動改札に詰まったアメリカンデブなら見たことがある。
左手にフライドチキンか何かホットスナックが大量に入ったファミマの袋。
そして右手にペプシNEX。何のギャグかと思ったよ
118 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:32:44 ID:ESi7Wl+O0 どうみても人権侵害だろww
132 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:41:06 ID:ObXrM14I0 肥満の隣でいいから無料にしてくれ。
135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:41:44 ID:vCYFXQyv0 デブは3列シートの真ん中の席を予約して乗ってくるだろ、シネ。
144 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:48:02 ID:AA/3x7SA0 先月IADからSFOに飛んだが、自分の腹と前の座席の背もたれ
との間隔が20センチもないデブの隣になった。もっと早くこの
ルールを適用してくれよ......orz
145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:48:42 ID:IqPhsiRE0 デブは船で
150 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/16(木) 19:55:36 ID:IqPhsiRE0 ○普通
●デブ
○○ ○○○ ○○
●● ●●● ●●
こう振り分けるシステムにすればいい
156 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 19:58:21 ID:K90x3hsq0 デブノミークラスを作れば良いのか
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(43)
麗
コメントを書く
BlogTOP