特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
【大阪】托鉢中に突然暴れ出す…覚醒剤使用の僧侶を逮捕
丹2009.05.15(Fri) 00:06
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:06:15 ID:???0
画像大阪府警曽根崎署は14日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、同府摂津市千里丘、僧侶、吉田健一容疑者(36)を逮捕した。同署によると容疑を認めているという。同署が動機や入手先を調べている。
同署の調べでは、吉田容疑者は3月4日〜14日ごろ、覚醒(かくせい)剤を使用した疑いがもたれている。
同署によると、吉田容疑者は3月7日、JR大阪駅(大阪市北区)近くの路上で托鉢(たくはつ)中、通行人に突然暴力を振るってトラブルになった。後日、同署が事情を聴いた際、腕に注射痕があったことなどから尿検査をしたところ覚醒剤の反応が出たという。逮捕された14日も同じ場所で托鉢しており、袈裟(けさ)姿のまま任意同行された。
吉田容疑者は、修験道の寺院「聖護院門跡」(京都市左京区)で得度を受けた僧籍のある信徒だが、同寺の職員ではないという。同寺によると、吉田容疑者は托鉢する免許がないのに行っていたため、やめるよう再三指導していたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000637-san-soci
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:06:56 ID:2H0xcMhd0 破戒僧ってレベルじゃねーなw
4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:07:19 ID:dPj/HqgY0 托鉢って免許制なのか
8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:08:35 ID:Fjp1xZi50 >>4
二種じゃないと金銭は受け取れない。
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:09:14 ID:CU5wvjDb0 >>4
まったくだよ。免許制ってのがもう笑ってしまうよな何が仏教だよw
末法の世ですな。釈迦は全てお見通しだったというわけだ。
こんなものが僧侶だというのだから笑止の一言に尽きる。
だいたい戒名をビジネスにし、挙句それに金を払う人間がいるのだから呆れて物も言えぬ。
よく左翼坊主は葬式帰りに塩をまくのはやめろなどという奴がいるが
戒名こそ反吐が出るような因習そのものではないか。
近世には差別戒名なんてものまであったそうだしな 笑わせてくれる。
釈迦がいつどこで戒名なんて話をしてるのか教えてもらいたいものだ。
もはや葬式仏教なんて必要ない。
29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:13:50 ID:pTde7wG+0 >>10
キチガイサヨクと一緒になって反戦平和反権力闘争やってるサヨク坊主ってアタマおかしいよな。
万が一にも左翼政権が誕生したら宗教は阿片とか言われて真っ先に粛清されるのに。
「仏教はそもそも無神論なので宗教には当たらない」とか言い張るつもりだろうか。
70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:27:53 ID:GNrlH5ne0 >>10
平等を説く坊主が金次第で死者をランク付けしてるんだから嗤えるわな。
ビジネスとして宗教やってる輩にはガンガン課税してやればいいのに。
84 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:30:21 ID:q9sfEqDl0 >>70
後々n回忌って時に
この戒名だとそのお値段ではできません
とか言われて大変なことになるから気をつけろよ
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:08:13 ID:XOAlQTWi0 これは酷い
9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:08:42 ID:wKN6tZx90 大阪は坊主もコントをやるのか・・。
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:09:23 ID:ZbHF45ra0 御飯入れたら怒られた
13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:09:30 ID:A6Zvdtyz0 末世だな…
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:10:53 ID:p2WAAg4cO 日本の仏教関係者ってなんかボランティア活動ってしてる?
炊き出しとかはキリスト関係者がメインでやってる気がする。
日本で一番、集金が多いと思うんだが、
実際のトコはどうなんだろ。
21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:11:09 ID:PIegJGXf0 托鉢に免許が要るのはおかしいだろ。
23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:11:18 ID:3K+/GH7B0 托鉢って免許いるんだ・・・
24 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:11:54 ID:Io91JLoh0 托鉢に免許があるとはこの事件が無かったら一生知らなかったかもw
26 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:12:33 ID:qGONR1bq0 宗教法人から、高くない程度で税を取ればどうか…
28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:13:25 ID:AAslvm5Q0 免許ってw
誰が出してんだよ?
警察か?w
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:14:29 ID:ke9v/UTe0 仏教はクソ宗教
45 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:18:58 ID:AAslvm5Q0 >>30
釈迦の教え自体は古典宗教の中では最も論理的だと思うぞ。
日本等の大乗仏教は全くの別物だから区別して欲しいものだな。
31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:15:19 ID:vDKbPd+iO 托鉢免許って宗派の本山とかで出してるのかな?
33 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:16:27 ID:OwJp1l1E0 錯乱坊主・・・・
34 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:16:38 ID:KZ/SE8sN0 臨済録とかにこういう暴力坊さん一杯出てくるよね
35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:16:41 ID:0h3MXvR+0 坊主まで薬でラリってんのかよw
39 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:17:54 ID:oIM3014i0 日本は生クサ坊主だらけ
40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:17:56 ID:zmRsQ8hL0 坊主の世界がセックスと暴力、クスリにまみれていることは
一部では常識。特に禅宗。
41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:17:59 ID:2fPFqeP00 ちょ、ちょっと・・・大阪では僧侶さえ汚染されてるのかっ
42 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:18:01 ID:HRMVgLKOO ファンキー坊主!
43 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:18:34 ID:S+2IvrMB0 聖護院の名を汚しやがって
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:19:35 ID:xC0+UsC50 田舎の宮城に葬式で帰ると坊さんがハーレーに乗ってくるぜ
52 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:19:52 ID:AVDuazQo0 托鉢の格好をした普通の人が
いるから気お付けろよw
適当に理由つけて寄付金集め
金を全部自分の懐に入れるパターン
と同じだよ
53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:19:55 ID:Yjnpf+wOO 大阪じゃ良くあること
55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:22:10 ID:c1sLSLkT0 ワロタw
あの坊さん最近みないと思ったら捕まったのかwwww
でも托鉢って炎天下や寒空の下ずっと立ちんぼで
実入りもほとんどないのによく趣味でやれるな。
立ちんぼなら、看板持つバイトのほうがよさげだが。
57 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:22:49 ID:AwCi5B410 それはそうとうちの近所では毎年ある季節になると
太鼓を叩きながら何人か歩いて回る托鉢僧がいるけど
あれって変な宗教ではないんだよね?詳しい人教えて!
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:23:34 ID:vDKbPd+iO 僧侶って楽だよね?
ひ弱ってほどじゃないのに後列に並べるし、
ちょこっと回復させただけで感謝されるもんな……
回復のトリアージさえ完璧ならミスが少ない職業だよね?
66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:26:36 ID:lJjY2qTWO >>59
ウィザードリィだとやたら過酷な職業だ
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:24:54 ID:yaJpoh0P0 托鉢する免許w
試験は○×なの、択一なの?w
64 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:26:18 ID:tj4R7Kh20 シャブ代欲しさに托鉢か…世も末だ
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:26:30 ID:PY4FjMGG0 大阪qualityで考えれば何の不自然さも無い
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:26:39 ID:CwDccKqQ0 今年になって初めて笑いました。ありがとう。
71 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:28:09 ID:q9sfEqDl0 KOEEEEEEEEE
72 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:28:11 ID:HZz6dyje0 日本の仏教はカルト系と生臭系しかない。というか既に仏教じゃない。www
74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:28:42 ID:vDKbPd+iO 駅前とかにいる地震募金も免許制とかなのか?
75 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:28:45 ID:chS+QoWdO シャブッダ…
77 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:29:08 ID:K6FLcY360 宗教なんてほとんど完成してるんだから
宗教法人から税金とるべきだよな、甘やかしすぎ
79 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:29:39 ID:qlAq5eFr0 僧侶が覚醒剤で突然暴れだすとか無免許托鉢とか
わけがわからなすぎw
85 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:30:25 ID:OdT4LXSX0 シャブ決めると曼荼羅見えんじゃね?
89 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:31:05 ID:pMPgQ0e2O 長渕思い出したw
あれはウォータームーンだっけ?
90 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:31:05 ID:3yP9jaP+O なんという暴れん坊主
92 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:31:43 ID:nTtk5G8P0 事情聞きに来た警察官にどうしてザキを使わなかったんだ?
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:31:43 ID:k3h8HN+J0 頭にシカの角が生えてなかったか?
94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:31:50 ID:61WuZWi0O シャブの力に頼って大峯千日回峰行とかに挑戦してほしい
98 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:32:38 ID:OlmVISS80 誰がお布施に覚せい剤を入れたのか。
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:32:42 ID:ZFCa1zcbO スレタイだけで初めて笑った、記念すべき事件。
101 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:32:56 ID:pNp6L5nu0 新宿駅にいる托鉢僧はものすごく儲けているって聞いたことあるぞ
105 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:33:34 ID:XD0b1jhWO ラリッた状態でお経あげるクソ坊主の姿想像したら漫☆画太郎先生の絵柄で脳内再生されますた
108 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:33:42 ID:bIgJ2WtyO ほんとに覚醒しようとしたんだな
110 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:34:30 ID:LgmvcqaM0 托鉢免許って、要は道路使用許可証みたいなもんか
115 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:35:28 ID:UJgvlx8hO さすがは大阪!
笑いのクオリティが高い!
117 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:36:31 ID:cvGEODdi0 これはひどいwwwwwwwwwwwww
118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:36:46 ID:DAj7kphr0 大阪ではないが、地元駅前で托鉢してる僧らしき人がいる。あの人は免許もってんのかなあ
122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/14(木) 22:37:17 ID:wxq9HFY8O この存在を知らなかった頃、初めてこいつら見たときは怖かったw
夜だった。一列に並んでお経となえっぱなし。
たまに「ピンポーン」ってインターホン押すww
怖くて出られなくて、しばらく居られて、俺泣きそうだったw
125 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:37:57 ID:rzeSqbYF0 要するに乞食と法的に明確に区別するためのものだな>免許
127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:38:05 ID:cvGEODdi0 大阪言うな。京都の糞坊主やないか。京都の坊主はひどい。
織田信長ももうちょっと頑張ってホロコーストするべきだった。
139 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 22:41:33 ID:hERXmvwy0 免許・・・
宗教ってボロイな
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(52)
麗
コメントを書く
BlogTOP