特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

自宅駐車場で数メートル車の位置直しをした県職員、停職6ヶ月
2010.08.05(Thu) 09:38

1 名前:DJSrたて夫φ ★[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:04:34 ID:???0

画像 酒気帯び運転の県職員処分 停職6カ月 

福島県いわき市の県出先機関に勤務する30歳代の男性職員が酒気帯び状態で私有車を運転した問題で、県は3日、男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。県によると、男性は略式起訴され、7月12日に罰金30万円の略式命令を受けた。男性職員は1月31日午前1時10分ごろ、須賀川市の自宅駐車場に止めていた車の位置を直そうと酒気帯び状態で2、3メートル運転した。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9698400&newsMode=article


2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:05:34 ID:a12NoqYs0
どうやって捕まえたんだろ?警官が張り込んでたのか?


4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:05:54 ID:2rF5XPje0
不思議なニュースだな


5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:06:06 ID:IoY4Q81S0
かわいそうにはめられたんだね・・・・極悪自治労に


6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:06:22 ID:46jn7Nme0
起訴されてんじゃ仕方あるまいが。


7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:06:34 ID:KCIb3wQG0

半年も長期休暇か。公務員は羨ましいな。


159 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:35:28 ID:H9bhjZdei
>>7
自己都合退職のパターンなのでは


176 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:39:06 ID:ZPaul7x20
>159
もらい事故的な感覚だろうからそれはないと思う。
うちの職員も盗撮で捕まって停職1年だか喰らってたが普通に戻ってきてるよ。


8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:07:16 ID:q4G2AfSN0
3mぐらい押してうごかしゃいいだろう


9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:07:49 ID:f/0n0W5v0
免許無いから知らないけど
公道以外でもとがめられるん?


22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:10:41 ID:Nyn1HpDRP
>>9
駐車場の中だけなら泥酔だろうが無免許だろうがOK
公道に車半分出たということか


28 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:19 ID:geg8FzzT0
>>9
私有地でも公道に接していて完全に仕切られていない場合は公道に準ずるんじゃなかったかな。
ただ、こんなことは自動車学校では絶対に教えないよ。ちょっと気の毒といえば気の毒。


41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:12:49 ID:Qj8c3zRO0
>>22
ダメだよ。
完全に仕切られていて車が普通に出入り出来ないようになってない場合は公道と同じ。


51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:14:53 ID:f/0n0W5v0
>>22
>>28
そうなのか
ありがとう
勉強になるなあ
この人は気の毒だけど


87 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:20:59 ID:wQUHpiMU0
>>22
駐車場はみなし公道。
車庫は私有地。
馬鹿にはわからないか。


10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:07:56 ID:YUc9v/SF0
警官ただ点数稼ぎたいだけだな


11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:08:41 ID:2v0VJd4F0
なんでバレたんだろう?気の毒に。


13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:09:16 ID:IE6uSsivP
こ、これはさすがに同情する…


14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:09:24 ID:nMxW6m3xP
まあ捕まったんなら仕方ないよね


16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:09:27 ID:JekPpwCU0
仕方ないよ
これが許されるなら飲酒運転禁止なんて法律意味ないし


17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:09:35 ID:0Yzl7amhP
自宅駐車場は公道に含まれるの?


19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:10:21 ID:H0rqobbo0
自宅駐車場って道路交通法の範疇じゃないだろ


60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:15:55 ID:ANRqN70r0
>>19
範疇ではないけど準じて適用される



144 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:33:18 ID:RUsQKtkE0
>>19
> 自宅駐車場って道路交通法の範疇じゃないだろ

60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:15:55 ID:ANRqN70r0 [2/2]
>>19
範疇ではないけど準じて適用される



つまり自宅警備員も正式な警備員とみなされるわけね、うひょ


20 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:10:40 ID:pJ5ZGq+n0
これは警察の暴走でしかない


21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:10:41 ID:j3G4FC1h0
内部告発w


25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:07 ID:ZwgtCNvy0
警官に公道にはみ出してると注意され、直した後に酒気帯びを指摘
こんな感じなのかな?


26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:08 ID:a12NoqYs0
位置直しする時に駐車場から公道に出ちゃったんじゃない?


27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:18 ID:Qj8c3zRO0
代行で帰っても車庫入れは自分でやっちまうな、なんか擦られそうで。
今度からちゃんと代行にやらせるかな。


29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:27 ID:Kt0S6E1h0
私有地で2,3m移動で処分?冗談だろう


31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:39 ID:wly4xCOr0
検挙されたのは嫌がらせか



32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:40 ID:HwTQR71N0
公道に面した駐車場で、
車を停めなおす時に、一度公道に出てしまった、とかかね?


33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:45 ID:sgX2T9ip0
この深夜の時間帯、自宅駐車場、わずか数メートルの移動

なんで警察に捕まったん?
たまたま深夜見回り中の警察官の目の前で、酔っ払いが駐車場の車に乗り込んだ?


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:46 ID:4KODFide0
張り込んでたのか?


37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:11:57 ID:TDFy4D+k0
公務員の処罰は訳分からんなw こんなことより他もっとあるだろ


38 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:12:04 ID:6l8Gz6hB0
別ソース
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100709ddlk07040117000c.html

> 帰宅後の翌31日午前1時10分ごろ、同市内の自宅駐車場に止めた
> 乗用車の位置を動かすため、駐車場前の私道を2〜3メートル運転した。
> エンジン音で近所の住民とトラブルになり、駆けつけた須賀川署員が調べたところ、
> 呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。
> 県は当初、運転した場所が公道ではないことなどから公表しなかったが、
> 書類送検を受けたいわき区検が8日に、この職員を略式起訴する方針を伝えたため発表したという。


54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:15:02 ID:OZrCU0xj0
>>38
>駐車場前の私道を2〜3メートル運転した。
>エンジン音で近所の住民とトラブルになり

この近隣住民のほうが迷惑だな


57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:15:23 ID:Qj8c3zRO0
>>38
なんつーか不幸な奴だなぁ・・・


65 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:16:35 ID:o7mpX9cS0
>>38
> エンジン音で近所の住民とトラブルになり

ニュートラルに入ってるの気がつかず吹かしてたんじゃねーの?


72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:17:45 ID:6QuY6m+90
>>54
午前1時に、エンジンを7000回転まで延々と空ぶかししていたんだろ
そりゃあ住民だって怒るよ


73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:17:52 ID:76JE4mLx0
>>38
運が悪い男だな


171 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:37:44 ID:WT9DWG8P0
>>38
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


飯がくそ旨ええwwwwwwwww


338 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 01:37:18 ID:4SZfwbpj0
>>38
深夜とはいえエンジン音でご近所トラブル?
改造車にでも乗ってたのか?


420 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 02:23:22 ID:Tnu6hldEP
>>38
エンジン音がうるさいって、、、かなり酔ってたのか。
私道だから大丈夫〜!ってノリノリだったのかもな。


430 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 02:35:57 ID:bvgle5r/0
>>38
自動車のエンジン音くらい夜中でもしたりするけど、
空爆みたいな音がする車とかあるのかよこの世の中に。


42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:12:57 ID:+sU1hYSE0
代行で帰って車庫いれだけ自分って奴は結構いるだろう。
代行の後ついていってるのかもよ。気をつけないとなw


59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:15:50 ID:HwTQR71N0
>>42
かみさんに迎えに来てもらって自宅に帰って、車庫が狭いから車庫入れだけ自分でやったら、
そこで警察に捕まって、本人30万+かみさん20万取られた、って不幸な人を1人知ってるw


71 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:17:37 ID:Qj8c3zRO0
>>59
うわー、今度から車庫入れも代行にやらせよう。
でも見切りが悪い車だから人にやらせるのイヤなんだよなぁ・・・


85 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:20:34 ID:HwTQR71N0
>>71
うむ。

若い女性で、自宅の駐車場まで送り届けてもらっていたら、
ひとりの運転手が見事にストーカー化してしまった例もひとつ知ってるw

そう、俺は元代行運転手w


107 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:26:24 ID:Qj8c3zRO0
>>85
ぶつけたら自腹ってホンマ?
いっこ前のZなんだけどさ、MTだし、正直後ろとか見えんしw


146 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:33:44 ID:HwTQR71N0
>>107
俺がやってたころは、会社が加盟してる共済から支払われるので、
自腹になることはなかった。

しかし、共済に加入していない業者もいたのは事実だし、
そういうところで働いて修理代押し付けられてクビにされた例も知ってる。

そんなことがあったから、何年か前に共済ではなくちゃんとした保険に入ることを
国の政策として押し進められ、今のもぐりじゃない業者はちゃんと保険に入っているんじゃないかな。

確か、今の代行の車両には、そういう認定を受けたって文章が貼られてるはず・・・


43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:13:00 ID:wE+5dJD70
駐車場で道交法が適用されるかどうかは、裁判でも判断が分かれている。
自体の駐車場なら酒酔いでも問題ないでしょ。
たぶん、一旦道路にでて事故でもおこしたんじゃないかな。


47 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:13:55 ID:a12NoqYs0
ま、でも公務員の法律違反に対してはこれくらい厳しくしてやってもいいと思うわ


48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:14:21 ID:RSl9GAcb0
相当運が悪いな


52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 00:14:55 ID:WUnfIpgk0
ちょっと動かすだけで通報とか近所の人心狭いな
騒音おばさんみたいな感じかな


62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:16:03 ID:ENn6L07m0
やっぱり、ご近所絡みかw


64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:16:16 ID:ZXUE+UgQ0
酔ってて必要以上にふかしてたとかか、
じゃなきゃおかしなご近所に目をつけられてて
嫌がらせに警察呼ばれたとかかねぇ…



79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 00:19:18 ID:kVK5FU8/0
夜中のエンジン音って異常に響くからな。
あとワザワザ家で飲んでから駐車場の車の位置を
直したりなんてしないし、毎晩飲酒運転で
帰ってきてたんだろ。


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(34)
コメントを書く
BlogTOP