特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
”定価の10分の1の価格で落札”新型ネットオークション、日本でも流行
丹2010.08.09(Mon) 02:42
1 名前:サルモφ ★[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:00:10 ID:???0
画像最近ネットオークションで、定価の10分の1、あるいはさらに安い価格で新品のDVDを購入したとか、中には限定商品を手に入れたといった話をよく耳にする。これを聞くと、ネットオークションの内情をよく知らない人でも、ちょっとやってみたいという気持ちが沸いてくるだろう。だが、そんなおいしい話があるのだろうか?一般的に、オークションサイトの流れは、たくさんの人が入札に参加した後、最も高い値段をつけた人が落札金額や会費などの雑費を支払って、商品を獲得する。落札できなかった人は、お金を払う必要はない。一方、常軌を逸した安さで商品を得られるオークションサイトでは、特殊な入札方法を採っている。ペニーオークションは、近年アメリカやヨーロッパで次第に流行してきている新しいオークション方式だ。欧米で有名なサイトには、swoopoがある。2009年の夏に「ヤスオク」と「サルオク」がこの方式を導入してから、ペニーオークションは日本でも次第に注目を集めるようになってきた。
ペニーオークション最大の特徴は、1回入札するたびに75円程度の手数料を取られることである。何回も入札すると、最後に落札価格だけでなく、入札手数料が高額に膨れ上がってしまうこともあり得る。しかし、定価の10分の1で商品が手に入るなら、落札した人にとってこの手数料は痛くもかゆくもないかもしれない。1回入札すると商品金額は1円上がるので、1円から始まったオークションで、100回入札があった場合、最終価格は101円になるが、手数料によって7500円の利益が生み出される。この部分が運営費の保障となるので、高価な商品も安い開始価格でオークションにかけることができ、信じられない超低価格で落札できるのだ。最近Sさんは、市場価格95500円のデジタルカメラに入札した。落札価格は8975円だったが、全部で3285回も入札したので、最終的に 255350円を支払わないとデジタルカメラが手に入らないことになってしまった。
入札回数が少なければ、比較的安い価格でほしい商品が得られるのだが、Sさんのように頻繁に入札した場合、店で買った方が安かったということになってしまう。もう一つの問題点は、入札の手数料が入札した人全員にかかることである。商品も得られず、手数料も払わなければならなくなって、元々は無料で利用できるはずのインターネットサイトが、いつのまにか底なし沼になってしまうというわけだ。この事実が、利用者に対する警告となるに違いない。こんなわけなので、ペニーオークションに参加するときは、利点と欠点をよく見きわめて、「楽しく遊んで、楽しく商品を手に入れて」もらいたい。(情報提供:東京流行通訊)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0806&f=it_0806_014.shtml
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:02:04 ID:5ya7OLig0 おいww これまだあるのかよww
一種のギャンブルなわけだから、得するのはごく一部の奴だけで終わりなんだろw
14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:04:32 ID:u8lHmMfg0 >>5
最終的に落札するのが
そのサイト経営者関係者だけとか
出品者とかなら集金システムになるからなぁ
詐欺認定するのも難しいだろうし良いシステムだよなぁ
7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:02:35 ID:mXACrbM60 ヤスオクってまだやってるの?摘発されてるものかと思ってたが
8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:02:48 ID:PwC0vxN/0 これは見物するものであって参加するものではない
9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:03:27 ID:/GGSxYtm0 胴元はウハウハだな
つか賭博だろこれ
195 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 20:04:27 ID:11L1GfjDP >>9
賭博よりたちが悪い
落札者が少し安く買えるだけで、それ以外の参加者は全員胴元に寄付をするシステム
10万の商品が5万で落札されたとして、それに100人参加者がいたとする
全員が最後までオークションに参加し続けたと仮定した場合、490万以上が胴元の懐に入る
つまり胴元は5万損しているように見えて実は480万以上得をする
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:03:34 ID:6zZIC08x0 ※最低落札価格に届かなかったので落札できませんでした
手数料美味しくは頂きます
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:03:34 ID:OWffttXC0 これ出品者に他のオクと比べ何の利益があるんだ?
12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:03:35 ID:ULkXm1jX0 やるなら制限時間ギリギリに入札すればいいじゃない
23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:48 ID:u8lHmMfg0 >>12
大抵こういうのって入札されたら延長されるんじゃね?
26 名前:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg [] 投稿日:2010/08/08(日) 19:07:42 ID:jp0/AueuO >>12
入札すると時間が伸びるbear
13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:04:21 ID:j0PDVGSA0 これはギャンブルだろ
16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:05:50 ID:hyBHiIVkP これは賭博ですね、参加料が無料なら賭博ではありませんが
ネズミ講のたぐいでもあるし
早く規制したほうがいいでしょう。
17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:12 ID:3n1C9H+40 これ詐欺だらけのサイト多いんだよね
まともに運営してるの1割もない
一切商品が落札出来ない、サクラ全開、BOT落札他
あまりにも問題が多すぎる
18 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:17 ID:aWto6B7U0 そのぎりぎりの攻防だからこそうん百うん千回と入札しちゃったんだろ
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:34 ID:rgLjCavA0
21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:36 ID:8xyCNFHF0 ググッたら詐欺がなんたらとめんどくさそうなオクだな
22 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:06:47 ID:EFd6iCFZQ どういう仕組みなの?
終了時間や最低落札価格は非公開で時間経過や落札価格に入札金額が届けば終了って感じ?
出品側がいつでも時間延長なり価格変更なりできるなら入札側は不利だな
277 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 20:26:24 ID:r29KWD5D0 >>22
商品を売って儲けるのではなくて
入札手数料(一回200円とか)で儲ける
24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:07:07 ID:Cr1AOryRP 落札できなかったやつは手数料の払い損だろ
25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:07:12 ID:1S/PBBqT0 > 入札の手数料が入札した人全員にかかることである
酷えなw
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:07:46 ID:R3n4Vx2h0 こういうのに騙される人って羽毛布団予備軍でしょう?
ちゅーか、今は物が売れない時代だからヤフオクで名品が二束三文で手に入ることがある。
ヤフオク様様。
29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:08:43 ID:hyBHiIVkP 参加した方も賭博で逮捕されそうだな
見せしめのためにな
知らなかったじゃ通用せん
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:09:59 ID:F+ulajTeP 親のカードで大借金ニートとか居たな
35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:10:03 ID:y+Jp9hwo0
36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:10:13 ID:4lRgH6Vr0 落札価格の他に、トータルでいくら支払うかの表示って出ないの?
37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:10:51 ID:EFd6iCFZQ 流石に3000回入札とか馬鹿だけど運営側に入札されたら勝ち目はないな
39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:24 ID:Sa7jWD80P 最近詐欺オークションのスパムがすげー多い
40 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:24 ID:m7oohPWH0 詐欺丸出しじゃん
こんなのに近づく奴ってどんだけ頭が悪いのか
41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:34 ID:bZFqCaIK0 つーかこのニュース半年くらい前も見たな。。。
要するに胴元のオークション主催者ボッタクリで
サクラ使って安い落札実績使って利用者を釣る、かなり胡散臭いビジネスモデルってFA出てたぞ
42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:37 ID:5DPzYTO30 いくらでも引き伸ばし可能で入札して手数料払った奴が馬鹿を見るだけのシステムだな
定価の1/10で落札出来るって餌に食い付いた奴を食い物にする典型的詐欺じゃん
アホくさw
43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:50 ID:Upv6RV4a0 ぬるぽして○分間ガッされなければ落札というシステムか
44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:52 ID:pyjeOPM/0 こういうのって詐欺まがいで怪しい会社がやってるものだと思ったけど
GEOとかもやってるんだなwもうGEO使うのやめよう
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:11:59 ID:SulegJjQ0 なにこの怪しさ
49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:12:54 ID:hyBHiIVkP DMMもはじめるらしい
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:13:20 ID:0O7XEnUb0 詐欺オクだろ
前にもスレが立って詐欺詐欺いわれてたのに、まだやるんかw
53 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:13:22 ID:9jH+1hTh0 同じ内容で実は高いから注意って記事を最近中日新聞で見た気が
86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:20:17 ID:LT7qbcG90 >>53
あー中日新聞の夕刊の2面でしょ?
たぶん逆
ネットから仕入れて記事書いてる
ウチも中日新聞だけど
中日新聞の夕刊の2面て一時期2chの後追いだった
スレが立つ翌日か翌々日に同じ内容が扱われるから
面白かった
56 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:13:43 ID:Ej5xA0dW0 この仕組み詐欺やり放題だから、近いうちに摘発されるよ
60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:15:04 ID:2hlh7vIr0 運営しか出品できねぇのにどこがオークションだよ
61 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:15:07 ID:1K1XIyAU0 買えなかったやつも支払うのかw
商品を手に入れることより、経過を楽しむゲームみたいなもんだな
62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:15:14 ID:leYNNHwV0 これねずみ講じゃね?
63 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:15:20 ID:5ya7OLig0 オレ白蛇の財布買ったら50型テレビ20円で落札できたよ
66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:15:46 ID:bmdJtEBV0 俺もこれやろうとしたけど、冷静に考えてすぐ気が付いた。
入札するたびに金が掛かるから上、1回が50円づつ、だったから
数百回も入札しないと落札できない。
こんなん手数料のほうが何倍も掛かるわ。
67 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:16:18 ID:VqEEu+WN0 GEOは一応使った分は同じ商品の正規の値段から値引いて購入できる
だから元々買うつもりなら参加してもいいっていうレベル
68 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:16:28 ID:x1C5mohd0 ギャンブル性が高いので参加するには不安がある。
まぁ、ヤフオクでも届いた物によってはガッカリするから一種のギャンブルなのだが。
69 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:16:36 ID:LT7qbcG90 あーなるほど
賭博ねえ
確かに賭博と言えるよなあ
賢い奴がいるなあそのシステムの根幹にすぐ気づくという
ただし最初に自力で気づいた奴以外はバカ
70 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:16:41 ID:lmSS06MCP 人気の低めかつ人のいない時間帯狙えば結構落とせる
DSiを代金含め4000円ぐらいで落としてヤフオクで売却美味しかったです
80 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:19:04 ID:JGG0P5Bu0 >>70
自宅警備業の方ですか、いつもお疲れ様です
71 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:17:05 ID:bVFm7Wi80 コイン式のやつ見てみたけど、サクラが架空のコイン無限に持ってたら勝てるはずねぇよなぁと思った
73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:17:30 ID:0Mn/377p0 問題起こる前に逃げ切った運営だけが得をするシステムだな
75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:17:49 ID:L/rnkH2R0 これの実況が一時期熱かったなw
77 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:18:14 ID:I6qEudS00 日本の法律はノロマだからな。これが規制されるのは何年後のことか・・・
78 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:18:26 ID:lzWJ3RC+0 運営が出品して、運営自ら入札してるんだろ
81 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:19:11 ID:c2rn7jUP0 「出品者=胴元」+「さくら数人」でマッチポンプすれば参加者から入札手数料を無限に搾り取れるねw
考えた奴は頭いいけど、これはペテンだよ。
83 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:19:54 ID:1ERWgBVm0 詐欺だろ
こんなのに騙されるとか病院いけよ
85 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:20:13 ID:lIUrDnRW0 このスクリプト普通に販売しててBOT機能も普通に付いてるんだよな
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:20:52 ID:VqEEu+WN0 これ系の紹介してるサイトじゃ最初は損しても一回落札したら履歴を見れるから
今度から競合相手が下りやすくなって勝てるとか吹いてるんだぜ
まるで詐欺の手口
89 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:21:05 ID:6ftHDUa30 サクラ相手に入札合戦とかあほすぎるw
92 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:22:28 ID:7Gpp7xjV0 こんなん、胴元が満足いくまで吊りあげして、十分な利益確保できるまで入札回数稼げれば落とさせてあげて、そうじゃなければ自分で空落札で終わりだろ。
おもっくそ詐欺じゃねーか。
96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:23:43 ID:h1CT6sdG0 これだけはやめとけ、ヤバすぎる。
試しに二つのサイトで1万づつ入れてやってみたが、サクラの匂いがプンプンする。
同じ商品なのに参加してない時だと激安で、いざ参加するとあり得ないほど高値になる。
ヤフオクですら店頭値段を超えることなんて滅多にないのに、これは競り始めると定価と変わらなったりする。
オートで参加してたってそんな値段設定するアホはいない。
金をドブに捨てたと思って諦めたよ。
マジでこれだけはとにかくやめとけと。
103 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:25:43 ID:6EBYCQeM0 >>96
普通に詐欺だよね。自分は概要見ただけで気付いたけど
気付かない人も多いんだろうなぁ・・・
97 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:24:24 ID:8FoaaGu50 圧倒的にユーザ側が不利すぎるだろw
これはひどいwww
99 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:25:03 ID:VqEEu+WN0 遠隔操作のパチンコみたいなもん
100 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:25:14 ID:TOH4f77r0 これにハマって家族殺して逮捕されてたのが居たよね?
102 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 19:25:41 ID:h2J4Znfx0 >最近Sさんは、市場価格95500円のデジタルカメラに入札した。落札価格は
>8975円だったが、全部で3285回も入札したので、最終的に 255350円を
>支払わないとデジタルカメラが手に入らないことになってしまった。
ここに答えがあるwww
106 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:27:43 ID:3KytNb380 当選者が極端に少ない(居ない)宝くじみたいなもんだ
110 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 19:28:09 ID:6EBYCQeM0 >>106
当選者が全員サクラの宝くじ、といったほうが近い