特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

ヘラクレスオオカブト盗難→「返して」と張り紙出したらさらに盗難…展示中のカブト・クワガタ、全て盗まれる
2010.08.14(Sat) 11:05

1 名前:ぽっくりφ ★[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:23:36 ID:???0

画像金沢市法島町の「いしかわ子ども交流センター」に展示されていたカブトムシとクワガタムシ計7匹が、13日までにすべて盗まれた。夏休み中、子どもたちに見て触れてもらうために購入、借り受けた同センターは「楽しみにしていた子どもたちに申し訳ない」とがっかり。世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」などが動き回っていたケース が空っぽになり、担当者は「そっと返してほしい」と呼び掛けている。

同センターによると、盗まれたヘラクレスオオカブトは体長14センチで、同センター が1万円で購入した。フィリピン原産のパラワンオオヒラタクワガタ1匹(4千円)、オセアニア原産のニジイロクワガタ2匹(計6千円)も盗まれ、石川県ふれあい昆虫館(白 山市)から借り受けた体長6センチのオオクワガタ1匹も被害に遭った。

同センターでは年間を通じて昆虫を展示しており、今回は夏休み向けに飼育していたカブトムシとクワガタムシだけが被害に遭った。8日にヘラクレスオオカブトなど5匹がいなくなり、「返してほしい」と張り紙をしたところ、11日にはカブトムシとヒラタクワガタ各1匹が盗まれた。いずれも、ケースのふたを外して持ち去ったとみられる。同センターは13日、金沢中署に被害届を出した。

都内の昆虫専門業者によると、ヘラクレスオオカブトは大きな角が特徴で、飼育しやすいことから愛好家の中では1番人気だという。大きいものは体長16センチになり、30万円から40万円で取引される。オオクワガタは日本最大のクワガタムシで「黒いダイヤ」と呼ばれる。大きいものは体長7センチを超え、1匹3、4万円の値がつくこともあるという。

同センターの井家利之主幹は「昆虫の命は短い。いつかは別れの日が来るが、こんな別れ方は残念でならない」と肩を落とした。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20100814401.htm


2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:24:41 ID:j12JNLqD0
この地域にはまだチョット早かったかな?


4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:25:04 ID:Mbw/yNpp0
土人が住んでるのか


5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:25:37 ID:s+J24hhy0
誰もついてなかったのか???


6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:25:39 ID:DpaHQvnhP
盗んでくれと言ってるような展示形態だなw


7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:26:12 ID:q3Gn37K10
アリに襲われたんじゃね?


8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:26:52 ID:il9Um4E30
盗んだ奴の倫理観欠如もそうだが、公務員の甘っちょろさとアホさはどうにかならんのか



128 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 04:40:57 ID:/yhU5+100
>>8
どうにもならないから公務員やってる


9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:27:22 ID:lC4JsjAv0
こんな記事や、花見や花火大会の終わった後のゴミだらけの様子を見ると
日本人のレベルも堕ちたと思わざるを得ない


11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:28:16 ID:ibMF2kao0
普通に売り飛ばされてるだろうな


12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:28:24 ID:ljc6a8wK0
盗む奴が一番悪いけどどういう管理してるんだよ!!!!!!!!!!!!!!


13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:29:02 ID:7cKByf9UO
もはや性善説は通用しない


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:30:14 ID:0KAbYGEe0
これ、盗まれる方にも問題があるだろ。
どんだけ管理がテキトーなんだよ。


18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:32:14 ID:E3LaVZz60
朝鮮人としか考えられない。
国籍は日本でも生物学的に朝鮮人だろ。


19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:32:17 ID:u2KdqusP0
こんな全国区のニュースになったせいで、さらに盗難に(´・ω・`)


20 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:32:26 ID:bFb5dcEtO
金賢姫「ヘラクレスオオカブトは生きている、ピョンヤンで見た」


22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:33:06 ID:Ktf6t7TN0
盗む奴が一番悪いんだけど、二度も盗まれるなんて防犯体制が不備だったんじゃないのか?


23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:33:34 ID:29n9FLVS0
なんか花祭りの花をめちゃくちゃにしたり、
砂アートの作品をぶっ壊したり、
最近多いね。


24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:33:54 ID:mFs75urW0
ワロタ、これから移民社会になるのにそんなセキュリティでどうすんのw


25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:34:09 ID:fMIS2j6g0
ジャップの民度はこの程度


27 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:36:15 ID:hwB7M9nm0
気持ちは分かるけど正直もうそういうのは日本では無理だ


30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:38:17 ID:ajg97PGS0
ホタルを見せて上げようと、ボランティアがビニールハウスを借りて、
幼虫から育てたホタルを放したら、5分で虫網を持った親子連れどもが
みんなかっさらっていって、泣き出した大人までいたという話を思い出した。


33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:39:23 ID:Vly+Qf+qP
マニアは殺してでも奪いたいほどの欲望を持ってるから


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:40:15 ID:4TYcyFLvO
管理が悪くて逃げ出したのを盗難と騒いでるだけじゃ?


36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:41:57 ID:UySdNzSM0
戦中戦後は畑荒らしとか普通のことだったし日本人は物を盗むってことを軽く考える傾向がある
アメリカ人も日本人は他人の評価を気にするけど罪悪感を気にしないと言ってるように
善悪の判断が道徳的にどうかではなく、みんながやってるかどうかで決まるのが日本人だ
みんなが万引きをやってるからって軽い気持ちでやってまったく良心の呵責も持たない
昔から日本人はそういう連中ばっかりだ


320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:03:29 ID:d51zivQ30
>>36
昔の畑荒らしはチョンが多かったそうですが。
昔、何かで読んだ話でも、畑を荒らされたおばあさんが
「またチョンか!!!」と嘆いていた。



37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:42:20 ID:13jBcwNg0
日本の中国化


38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:42:34 ID:jpwVpNgW0
北海道だと思ったら北陸かぁ。
雪国の人間は陰湿だねえ。


39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:43:01 ID:k18jZ5SC0
泥棒なんて居ないという前提で管理してたんだろ??
居るんだよ。
オオクワガタがもの凄い値で売買されてるという現状を知らない
田舎役人のミスだ。


42 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:44:27 ID:nPjX9dT+0
こんなんモラルが無いやつが一人いたら終わりなんだよ。
人を信じたい気持ちはわかるが、判断力が無さすぎるのでは??


44 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:44:36 ID:lGNa0bvg0
おじいちゃんが食べたか?


45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:45:10 ID:n34nzlIJ0
触れるってのが裏目に出たな
見せるだけならケースに鍵でもかけとけばよかった
あと飛んで逃げ出すことだってあるんだし

いづれにせよ危機管理がなってないな


47 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:45:42 ID:cjIeykI60
朝鮮人が野放しになり中国人も大量流入して
治安が悪化の一途をたどっているというのに間抜けすぎだろ
安全神話は特定アジアによって踏みにじられたんだよ


51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:46:22 ID:M3v//10M0
まあ盗んだ奴にはそれそうおうの罰が下るから、心配するな


52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:46:33 ID:w4j+n4Ul0
同じものをすぐ買って来い
その代金は職員の給料から差し引け


55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:47:28 ID:UySdNzSM0
外国人は泥棒はするけど万引きはしない
盗むなら派手にやる
万引きみたいに見つからなければいいでしょみたいな窃盗は日本人固有のもの
しかも最近は外国の旅行先でも平気でやる奴らが急増してる
そのせいで日本人の評価がかなり悪くなってる


60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:49:00 ID:M3v//10M0
>>55
そいつらは問い詰められるとアイアムザパニーズと名乗るのですね、わかります


69 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:52:14 ID:sR0UI9GyO
>>55
万引きっていう言葉を廃止するべきだ。
あの行為は窃盗だ。


82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:58:10 ID:Vly+Qf+qP
>>69
万引きっていうのは盗みの手法のことでスリとか空き巣っていうのと同じだよ


57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:48:02 ID:wbbXK4f8O
業者の犯行だろ


58 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:48:43 ID:lmRglOAT0
この地域はまだ民度低いな


61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:49:06 ID:2iPmRRMbP
>「返してほしい」と張り紙をしたところ

押すなよ、絶対押すなよ!の前フリと同じ


64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:49:54 ID:U//C41ne0
どう見たって盗んだやつが悪いのに、管理のせいにしたがるやつがいる方がモラルハザードだろ
「日本人は」とかいうおまえ何人?みたいなやつもいるし


74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:54:45 ID:k18jZ5SC0
>>64
泥棒が悪いのは大前提。
でもな?家の鍵かけなかった奴が
「泥棒に入られた」と泣いていても
「バカ?」としか言えないだろ??


87 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 04:00:18 ID:U//C41ne0
>>74
そこで「バカ?」と思うのがモラルハザードだと言ってるんだが
普通は「気の毒に」と思うものだ
管理してた方は責任感じてるのは間違いないだろうし、傷に塩をぬることもあるまい


96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 04:05:48 ID:k18jZ5SC0
>>87
盗まれないようにする責任があるはずだ。
こうも盗まれるということは間違いなく何か問題のある方法をとっていたハズ。
なのであえて「バカ?」と言ったまで。


67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:51:42 ID:R2LfFXOPO
ガキだろ


70 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:52:23 ID:YcXb6/pJ0
防犯カメラをつけとけよ
日本も外人が増えてるんだからよ


71 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:53:19 ID:OY4akaaTP
北朝鮮に拉致されたんじゃね?


78 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:56:25 ID:SV5GOnuW0
敢えてさらに盗むってのがなw
 


79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 03:57:02 ID:O7/2bLnVO
あり?
飛んでったんでは


81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 03:57:57 ID:1xez5fHw0

 自 然 に 返 し た


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(69)
コメントを書く
BlogTOP