他サイト更新情報(2ちゃんねるVIPなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねる短レスなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねるニュースなど)
他サイト更新情報(ニュース、動画など)
特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら


Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 150

Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 151
Xbox 360の新着ニューリリース

PV:49024
2011.11.27(Sun) 10:51 Comment(41) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク3users
1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2011/11/26(土) 18:44:07.74 ID:???0
東名高速道路と並行して走る「新東名高速道路」の制限速度を、これまでの時速100キロメートルから「引き上げたい」と、静岡県が提案した。

その速度は「時速140キロメートル」。2012年のゴールデンウイークにも開通する御殿場ジャンクション〜三ケ日ジャンクション間(約163キロメートル)で、時速100キロで走るのと140キロで走るのとでは時間で約30分違ってくる。設計速度は「120キロ」カーブや勾配「東名より緩やか」

新東名高速道路は「時速140キロ」になるのか?

静岡県が策定した交通ネットワークビジョン(素案)によると、新東名は長距離の利用、東名は県内の短い区間での利用に「役割分担」が進むと想定。「Wネットワークを生かす」という視点から、新東名は制限速度を時速140キロとする一方で、東名は走行距離の短い区間の利用料金を割り引くことなどを提案した。

新東名は、東名よりカーブや勾配が緩やかにつくられていて、設計速度は「時速120キロ」を可能にしている。静岡県では、長距離で利用してもらうには時速100キロの制限速度では機能を十分に発揮できないとして、走行性や安全性の調査を積み重ねて国などに時速140キロメートルでの「高速走行」が可能になるよう要望していく。

静岡県は、「有識者から、せっかくクオリティの高いものをつくったのだから、それを有効に使ったほうがよい。それであれば140キロくらいで走れるようにしてはどうか、との意見がありました」と説明する。いまの東名との「違い」を明確にしたほうが、「新東名」のインパクトや経済効果がより明確に現れると考えている。

ただ、現行では法定最高速度は「時速100キロ」と道路交通法で決められている。「140キロ」で走るためには警察当局との調整や法改正が必要になる。県としては、「まだ素案の段階で、これを街づくりなどの施策と組み合わせることでしっかりした形にしたあと各方面に働きかけていきたい」と話している。

そのため、来春開通が予定されている新東名の制限速度は、当面「時速100キロ」ということになる。
http://www.j-cast.com/2011/11/26114090.html?p=all

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:55512
2011.11.25(Fri) 09:30 Comment(23) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク3users
1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 22:01:28.01 ID:???0
東京電力は24日、福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉への冷却水の注水量を減らし、圧力容器内の温度を上げる作業を始めたと発表した。

圧力容器には水素が存在していると考えられ、容器が冷えすぎると中の水蒸気が水になって乾燥し、水素に着火する危険が増すため。東電は同時に、中の水素を排出するため、圧力容器に窒素を注入する準備も始めた。

1号機の注水量を毎時0・5立方メートル(現在の注水量は毎時5・5立方メートル)、2、3号機は毎時1・5立方メートル(同毎時10立方メートル)ずつ減らす。

現在、1〜3号機の圧力容器底部の温度は70度未満に下がっているが、80度を上回るほどに上げて水蒸気量を確保する。窒素が注入でき次第、注水量を元に戻すという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T01086.htm

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:51734
2011.11.23(Wed) 10:23 Comment(81) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク1user
1 名前:再チャレンジホテルφ ★[] 投稿日:2011/11/22(火) 22:59:43.77 ID:???0
神戸市環境局北事務所(神戸市北区)のごみ収集担当職員らが勤務時間中、事務所敷地内でキャッチボールやノックをしていたことがわかった。

24人が関与を認め、同事務所の前田実男所長も黙認していた。市は他の環境局事務所でも調査するとともに関係した職員を処分する方針。

市によると、今月11日、環境局に男性から「職員がキャッチボールやゴルフの素振りなどをしている」と通報があり、同局が聞き取り調査を実施。132人中24人が週に数回、午前8時〜午後4時45分の勤務時間中に5分〜1時間程度、キャッチボールなどをしていたことを認めた。

職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、急な出動に備える「待機時間」となっている。

前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに対応できるので問題ないと思っていた」などと話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:65202
2011.11.20(Sun) 03:12 Comment(36) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク
1 名前:どすけべ学園高等部φ ★[] 投稿日:2011/11/20(日) 01:18:03.95 ID:???0
現在日本に訪れているブータン国王夫妻だが、そんな国王夫妻がラーメン二郎を食べたいと、ラーメン二郎ブログに書かれている。書かれているのは目黒店の書き込みで、次の様に書かれている。

“ブータンの国王夫妻が来日中で、ラーメン二郎を食してみたいとのご要望があり、赤坂迎賓館まで出向いて参ります。美男美女の国王夫妻に幸せのとどめを刺して参ります。夜は真面目に営業いたします。何卒よろしくお願い致します。”

と赤坂迎賓館まで出向くため目黒店は休みなるという内容のもの。その後夜は通常通り営業すると書かれている。ブータン国王夫妻がラーメン二郎を食べたいなんて、なんとワールドワイドになったものだ。しかしこういうことって事前に書いて良い物なのだろうか。トップシークレットなことは、事後に発表するのでは?

実は目黒店の店長はジョークが好きな人で、こういうネタを時折書いているのだ。つまり今回のブータン国王夫妻がラーメン二郎を食べたいと言っている件も全てネタだったのだ。ちょっと紛らわしいこのネタ。一部の人は信じてしまっているようだが、分かる人には分かるネタだということだろうか。
http://getnews.jp/archives/153101

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:63290
2011.11.18(Fri) 09:36 Comment(37) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク1user
1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 12:32:48.27 ID:???0
16日午前11時17分頃、青森県深浦町柳田のJR五能線で、普通上り列車(2両編成)が線路上に置かれたアルミ板2枚にぶつかり、立ち往生した。

アルミ板は近くの男2人が線路を軽トラックで渡るために置いたといい、鰺ヶ沢署が列車往来危険の疑いで調べている。上り列車は先頭車両のブレーキの空気管が壊れ、上下線11本が運休した。

同署の発表によると、アルミ板は長さ約3メートルで幅約40センチ。2人が列車が来る直前にアルミ板を置いたところ、列車が来たという。

男らは「山にまきを取りに行くため、線路を越えようと思ったが、列車が来る時間を間違えた。今回が初めてでない」と話している。

JR青森支店によると、約400人に影響が出た。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111117-OYT1T00256.htm?from=main7

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:59196
2011.11.17(Thu) 09:16 Comment(26) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク2users
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/11/16(水) 20:53:43.64 ID:???0
名古屋市は16日、環境局職員の14人が覚せい剤使用の有無を調べる尿検査を拒否したことを明らかにした。検査は今年に入り覚せい剤取締法違反で同局職員3人が逮捕されたことを受け実施。清掃運転士と技士計960人が対象で、病気などで受けられなかった2人を除き、残る944人は陰性だった。

市によると、8月に事前同意を得て11月までに抜き打ちで実施。14人は拒否した理由について「検査の精度が信頼できない」「使用していないので必要ない」などとしている。厚生労働省の指針では、検査には原則として特別な職業上の必要性があり、本人の明確な同意が必要としており、市は強制できないと判断した。大阪市では検査拒否した環境局職員を業務から外すことも検討していたが、名古屋市は14人を業務からは外さず、日常行動の把握に努めるという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111116/crm11111619140021-n1.htm

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:41105
2011.11.16(Wed) 09:18 Comment(26) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク1user
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 23:20:43.78 ID:???0
みやざき観光コンベンション協会が1日から販売していた来年版の「みやざき観光カレンダー」の日付に、一部誤りがあることが分かった。作った印刷会社から8日に指摘があり、販売を中止。28日から正しいカレンダーを売り直す。

同協会によると、誤っていたのは12月の第1、第2、第3月曜と、同月の第2、第3、第4土曜の計6日分の日付。「3」とするところが「5」となっていたり、「8」とするところが「10」となっていたりした。A2判、カラー14ページ。宮崎市内の印刷会社に400万円で6千部作らせ、1部千円で県内各地の観光協会や宮崎空港などで販売していた。

同社は「校正したが間違った」と話しているといい、同協会も印刷前に目を通したが気づかなかった。同協会は「誤植に気づかず申し訳ない。手元にあれば無料交換するので連絡してほしい」と話している。問い合わせは同協会へ。
http://www.asahi.com/national/update/1115/SEB201111150073.html

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:40008
2011.11.15(Tue) 09:59 Comment(16) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク1user
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2011/11/14(月) 23:48:45.13 ID:???0
総務省は、現在よりも高速の通信ができ、4年後の実用化が見込まれる第4世代の携帯電話向けの電波について、高い金額を提示した事業者に電波を割り当てるオークション制度を新たに導入することになりました。

携帯電話などに使われる電波について、総務省は、これまで、新たに割り当てを希望する事業者の計画などを審査したうえで、無償で割り当ててきました。しかし、スマートフォンの普及で新たな電波への需要が高まり、これまでよりも行政の裁量を減らして割り当ての手続きを透明にする必要があるとして、高い金額を提示した事業者に電波を割り当てるオークション制度を導入する方針を固めました。現在よりも高速の通信ができ、4年後の2015年の実用化が見込まれる第4世代の携帯電話向けの電波から、オークション制度をスタートさせたい考えです。落札の総額は、海外での事例などから数千億円規模になると総務省は見込んでおり、財政状況が厳しいなか、国の新たな財源の確保にもつながると期待しています。総務省は来年の通常国会に必要な法案を提出することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111114/t10013937731000.html

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:44088
2011.11.14(Mon) 10:41 Comment(16) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク1user
1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2011/11/13(日) 22:10:45.76 ID:???0
比較的高い放射線量が測定されている千葉県柏市で、市立小中学校などの砂場入れ替え工事を請け負った市内の土木業者が、学校などの敷地内に砂を埋めるよう市教委に指示されていたにもかかわらず、ほぼ半分の約40トンを転用目的で自社に持ち帰っていたことが12日、わかった。

市教委は業者から事情を聞き、同日に業者の敷地内で砂を確認。市は業者の処分を検討している。

この業者は、市立柏幼稚園、市立第四、第六小の砂場入れ替え工事を請け負った。10月24日からの約1週間に砂場から採取した砂は、約1トン容量の大型土のう計95袋になったが、業者はほぼ半数の47袋を持ち帰った。小学校などそれぞれの砂場からは、高さ50センチの地点で毎時0・18〜0・37マイクロ・シーベルトが計測されていた。

砂場入れ替え工事は、市教委が全61小中学校と1幼稚園で実施しており、深さ40センチまでを採取して土のうに入れ、新しい砂に入れ替えるよう指示していた。取り除いた砂は学校などの敷地内にすべて埋め、その工程も写真で細かく報告することになっていた。しかし、この業者は工事完了を市に報告する際、古い砂をすべて埋めたかのように偽った書類を作っていた。

土木業者の社長は「市民の安心のための工事だったのに、申し訳ない。砂は会社敷地内で土のうなどに使おうと考えていた」と釈明している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111113-OYT1T00461.htm

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

PV:53096
2011.11.12(Sat) 11:05 Comment(35) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク2users
1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★[henkame@2chv.net] 投稿日:2011/11/11(金) 17:51:44.15 ID:???0
大阪府警保安課は11日までに、客にバカラ賭博をさせたとして、賭博開帳図利の疑いで大阪・ミナミのバカラ店を摘発、店長金富三容疑者(38)と従業員4人の計5人を逮捕した。

同課は10日午後3時50分ごろ「警察だ。開けなかったら爆破するぞ」と捜索令状を示し警告。反応がなかったため、数分後に火薬で製扉を爆破し、店内に突入した。金を賭けていた24〜58歳の男女5人も賭博容疑で現行犯逮捕した。

店長と従業員の逮捕容疑は10日午後、賭博場を開いて客5人にバカラ賭博をさせ「テラ銭」と呼ばれる手数料を徴収した疑い。同課によると1日約160万円の利益を上げていた。
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111101000530.html

2ちゃんねる(ニュース速報+など)の反応は・・・

おすすめ商品

当ブログについて
当ブログについて
相互リンク募集中です





QR

Twitterボタン

特設ニュースちゃんねるの最新記事取得RSS
最新記事
アクセスランキング
リンク(更新順)
2ちゃんねるニュースなど

2ちゃんねるVIPなど

2ちゃんねる短レスなど

ニュース、動画など

アンテナサイト
ブログパーツ
人気商品

Notice: Use of undefined constant time - assumed 'time' in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209

Warning: srand() expects parameter 1 to be long, string given in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209
Amazon アクションフィギュア・ソフビ 売り上げランキング


Notice: Undefined variable: Amazon_list in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233