特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

B-CASカード廃止するけど「チップ方式」、「ソフトウェア方式」にして続けるよ(^w^)/
2008.10.15(Wed) 02:00

1 名前: 毎日新聞配達(愛知県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:52:24.37 ID:eA27Sj4L●

画像B-CAS見直しで「チップ」や「ソフトウェア」など検討

技術WGでは、「現在のB-CASカードはこうした課題や要求に、対応できる/できないのか」という実態把握とともに、「B-CASカードの仕組みのなかで見直せること、例えば、B-CASはポータブルデバイスに搭載するには物理的に大きすぎる」といった問題について議論と改善策の検討を進めている。

また、現在のB-CASのような「カード方式」の改善の方向だけでなく、ハードウェアとして機器に内蔵する「チップ方式」、「ソフトウェア方式」の3つが、技術的には考えられているという。これらの責任分解点の見極めや、セキュリティ方式としての強度、契約関係などを勘案して、議論を続けていくという。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081014/soumu.htm


2 名前: ネットキムチ(catv?)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:52:44.76 ID:XcvgNBgF
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|

4 名前: 公明党支持者(大阪府)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:52:49.72 ID:seOQV+Nx
さっさと潰れろ

6 名前: 主婦(福岡県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:24.21 ID:xnLjk7OV
ソフトウェアなら漏れの出番だな。

7 名前: 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:38.20 ID:nc0grjuh
利権必死やな

9 名前: 自民党総務会長(関西地方)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:47.95 ID:CvW2aHM1
どういうこと?
アホな俺にわかりやすく説明して

29 名前: IMF(dion軍)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:04.52 ID:c0AgtZzh
>>9
外付けHDDがPCに内臓されるレベル

10 名前: 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(千葉県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:53:51.92 ID:6gqWlZOF
ちょ、しぶと杉

11 名前: 自宅兵士(catv?)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:54:03.37 ID:T990vt6I
こういう事考え付いたやつって日本からいなくなってほしい

13 名前: 自民党支持者(愛知県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:54:16.30 ID:c2A0gPH+
さすが放送利権

14 名前: ヘンタイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:54:24.48 ID:v0bn57jG
まだ中間搾取を続ける気ですか?

15 名前: 日教組工作員(大阪府)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:54:30.95 ID:OWyvlXHU
・何故B-CASがいるのか
・誰が負担するのか

この二点について国民に正面から説明できる奴なんて誰もいないくせに

16 名前: 毎日新聞配達(北海道)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:54:53.77 ID:PbENrZop
利権屋の執念は凄まじいな

17 名前: 村長(千葉県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:03.43 ID:o5M5pQuP
まるでゴキブリだな
さっさと死ねや利権ゴロ

18 名前: ニューハーフ美女(茨城県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:14.54 ID:ikiJKUPa
※B-CASを更新してください
 更新しないと地上デジタル放送を視聴できません

19 名前: 証券ディーラー(富山県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:18.28 ID:KvIaTA/E
阿呆くせえ
アメリカに移住しようかな
DVD-BOXも安いし

20 名前: 教職員(京都府)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:25.07 ID:mzt2AQt6
なんの解決にもなってない

22 名前: 朝鮮社会民主党(東京都)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:28.39 ID:PJzBMOyi
独禁法に抵触するだろw

23 名前: WBC世界フライ級チャンピオン(関西)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:30.72 ID:N3GKF1Qp
ν速大勝利じゃなかったのかよ

24 名前: ワキガ(山口県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:44.80 ID:vylIxdus
マジキチ

25 名前: ダフ屋(北海道)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:45.42 ID:XRS0z2Lo
チップ化したら、カード返却するときTVごと送り返そうw
着払いでw

26 名前: ネット弁慶(宮城県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:55:50.99 ID:kkbnE9Nb
フリーオロングミリオンセラー確定の瞬間である

30 名前: 宝石鑑定士(栃木県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:05.85 ID:40VAD1uR
いつまで権利屋は粘ってんの?バカなの?死ぬの?

32 名前: 民主労働党(長崎県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:15.72 ID:wI0MTLt4
こないだの池田blog見た業界が反発して一丸となったらしいな

33 名前: ブサイク芸人(大阪府)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:20.34 ID:lh+FujnK
まーた始まった
廃止するまで意地でも移行しねーから

34 名前: [] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:28.03 ID:cJ3+aU6P
移動できるB-CAS大勝利といわれる時代も近いか。

35 名前: WBC世界フライ級チャンピオン(長屋)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:56:31.05 ID:1nRuSJMK
おら池田信夫出てきて説明しろや
この前の俺たちが潰してやった的な飛ばし記事は何だったんだよ

39 名前: 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:06.42 ID:zSxGMHgO
チップ方式になったら本格的に終わるんじゃ

40 名前: [] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:06.64 ID:vrVlDY4M
利権屋しつけええええええええええ
もういい加減にしろよ

42 名前: 三十代(富山県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:12.14 ID:xN9JPVGj
まだやんの?

43 名前: 嫌煙派(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:30.04 ID:QkXIZmlE
…廃止じゃねぇじゃんよ
どこまで人をおちょくれば気が済むんだよ

45 名前: 四日便秘(大分県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:51.15 ID:qVgfu+f/


世界の流れに逆行する日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







46 名前: 日教組工作員(静岡県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:57:56.52 ID:Kkl9i4c3
特定のマニア層に向けたコピー制限は権利者も諦めているのだろうが、
DVDレコーダの普及で大衆にはまだまだ効き目があるしな。

48 名前: 愛煙家(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:02.38 ID:VM1f8/aP
結局利権ゴロは自分が死ぬような目に遭うか実際に死なん限り理解できんとゆーことか

49 名前: 公明工作員(栃木県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:09.03 ID:IgSngjJk
カード無ければフーリオ方式の機械が出せないな
改悪じゃねーかよ

60 名前: +民(山口県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:00:14.25 ID:T4329lld BE:134889833-PLT(14280)
>>49
今あるカード方式の機械がフリーオとのセットが
オクで高値で売られる日がくるって事ですか?

51 名前: 社民党支持者(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:13.95 ID:L0zxVIY2
チップにされると現行フリーオ使えなくなるんじゃないの?

52 名前: ニューハーフ美女(京都府)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:19.04 ID:b9CuWCza
それやると独禁法に抵触するからカードにしてたんだろw

65 名前: 愛煙家(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:00:46.03 ID:VM1f8/aP
>>52
十分裏金が法曹界に行き渡ったという事かな、こりゃあ
真面目に法律遵守してる人間をあざ笑う行為だぜ

53 名前: p[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:58:36.68 ID:f0eTmpL+
BCASチップくるな

54 名前: 社民党支持者(catv?)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:05.35 ID:c2M+JTbX
日本メーカーの競争力を落とそうと言う何かの陰謀ですか?


56 名前: ハイエナ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:11.63 ID:yDdtcTAI
DQ6のラスボスみたいだな
あと何回変身残してんだろ

57 名前: 共産工作員(東京都)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:23.41 ID:ZI8qRdx0
集金集団存続ケテーイ

58 名前: 左利き(愛知県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:36.30 ID:ZMgDrDLG
だからだめなんだよこの国は

59 名前: 鵜(福岡県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 22:59:54.51 ID:PrOw6A5I
何にも消費者の意見取り入れてねぇ・・・・

62 名前: 民主党支持者(福岡県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:00:30.25 ID:gfFRa9ri
.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j   B-CASは滅びぬ!
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    何度でもよみがえるさ!
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j     B-CASこそ天下り利権の巣だからだ!
     '‐レ゙             .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

63 名前: 主体思想研究会員(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:00:30.79 ID:eLe3m3DL
カード型だろうが内蔵だろうがB-カス廃止の論点になってるのはそこじゃないだろ


64 名前: 株式評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:00:36.97 ID:09k05mFQ
公正取引委員会さんよ
独占禁止法違反のようだが?見逃すのか?

66 名前: 財務長官(コネチカット州)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:01:18.20 ID:dVxo7nPp
テレビ動かしてないのにたまに「B-CASカードが正しく挿入されてません」
みたいな表示が出る

挿し直してもまた表示されたりでめんどくせえ

69 名前: 女性団体(千葉県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:10.65 ID:dm5Pmy2O
じゃあソフトウェア方式でよろしく

70 名前: 日教組工作員(静岡県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:12.13 ID:Kkl9i4c3
チップ・ソフトウェア方式のチューナーが十分普及したとして、
B-CASカードの発行が停止されたらフリーオはどうするの?

75 名前: ニューハーフ美女(京都府)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:03:14.87 ID:b9CuWCza
>>70
既に動作中の機器を使用停止にするわけにはいかんだろ?

よって、フリーオは不滅だよ。

87 名前: 日教組工作員(静岡県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:07:01.21 ID:Kkl9i4c3
>>75
確かにそうだが、B-CASカードの破損時の再発行に困るのでは。

一般メーカーの製品がB-CASカードが不要で、その手の製品が
普及した頃になれば、フリーオ等だけの為にB-CASカードを発行
する理由にはならないし、発行停止もあり得る気が。

72 名前: ひよこ鑑定士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:24.37 ID:G6lb/Z1r
B-カス
カスラック

この2社は潰れてくれYO!

73 名前: ダフ屋(北海道)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:02:41.73 ID:XRS0z2Lo
あとチップ化したら今のシュリンク契約(違法)はどうするのかな
購入時に契約書でも書かせるのかw

74 名前: 四日便秘(大分県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:03:02.70 ID:qVgfu+f/





  世界で一番いらない企業





78 名前: ビンボウ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:04:48.75 ID:fmVyiu75
俺も利権マネーで暮らしたいよ

80 名前: イケメン(四国地方)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:05:15.65 ID:HTl3xK/3
フリーオ大逆転勝利だな。

82 名前: ブランド鑑定士(関東)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:05:52.94 ID:40UF/NXP
やっぱり何かしてくると思ったら
もっと買う気失せたわ

86 名前: p[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:06:43.87 ID:oApU45M3
例えば、B-CASはポータブルデバイスに搭載するには物理的に大きすぎる」といった問題

そんな問題はどうでもいいだろw


88 名前: 韓国料理シェフ(東京都)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:07:22.91 ID:4SyFHRVE
公正取引委員会は何でスルーしてんの?

90 名前: 財務長官(コネチカット州)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:07:31.21 ID:28YXA68r
地デジの遅延無くすための、企業の地と汗をさらに流させようとする鬼畜

92 名前: +民(catv?)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:08:05.56 ID:aJiCBt26
自由なアナログに戻せよ

93 名前: 菓子製造業(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:08:31.83 ID:ZThClhUB
ソフトウェアならクラックできるな。よっしゃ

96 名前: 下痢気味(東京都)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:10:16.11 ID:7dzJbE+n
立ち入り検査まだー?
てか独占禁止法違反じゃないのか

98 名前: 自宅兵士(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:10:29.56 ID:J6KihVI4
B-CAS廃止しても売った機器が使えなくなる方式に変更は無いだろ。

99 名前: 民主労働党(埼玉県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:10:41.88 ID:4e+yO+sK
B-CASつきの買ったばっかりなのに廃止はしゃくだからこのままでいいよ

103 名前: [] 投稿日:2008/10/14(火) 23:12:29.79 ID:oySTTMOI BE:59853762-PLT(12000)
利権のために強制的に地デジに移行するわけだからな

奴らにしてみりゃ利権が発生しないなら地デジにする意味ないもんな

105 名前: ブサイク芸人(香川県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:13:22.15 ID:VxKmfJU4
買いたくてb-かすカード買った訳じゃないから
廃止になったら買い取ってくれるんだろな。

107 名前: チルドレン(宮崎県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:13:26.42 ID:CjAIxXj1
あくまでも搾取用の子会社を作りたくてしょうがないんだな
犯罪組織NHKは


109 名前: 韓国農林水産食品省(東京都)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:13:28.79 ID:yo0tpncU
天下りの宝石箱や〜

111 名前: p[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:14:49.31 ID:bB5sftzp
そういう意味の廃止だったわけか
だましたな!よくもだm

114 名前: ネットカフェ難民(大分県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:15:43.77 ID:6VFxKtHY

今日も利権でメシがウマイ!!!!!!!!!!!!

117 名前: ダフ屋(栃木県)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:16:17.31 ID:uAxt3hdv
B-CASがチップ化すれば少なくとも今までよりは安価なチューナーが出ると思うよ。
これとは別に地上波はコピーフリーにすべしっていう世論が今まで通りあれば
別にB-CAS自体は存続してもいいんじゃない?
たまにWOWOW見たくなるかもしれないし。

118 名前: 明日もバイト(北海道)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:16:24.38 ID:WhMrClW6
くさってやがる

125 名前: i[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:18:57.67 ID:kJ1YnHvc
ロスケとチョンも傍受するBSはしょうがない
でも地デジにはいらんだろ

127 名前: ネットキムチ(北海道)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:19:31.56 ID:UrXcL6g2
なにこの期待はずれ

129 名前: 毎日新聞配達(神奈川県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:20:10.03 ID:FqTfQVAR
チップ式になったら絶望だな。


だから余計な事をするなと・・・

134 名前: 株式評論家(愛知県)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:21:24.06 ID:Duqrbdv0
ソフトウェアなら今より簡単にコピフリ化できそう

139 名前: 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:24:31.30 ID:6sEkN58a
だいぶ前から内蔵式に変えると言ってたろ

140 名前: 宝石鑑定士(大阪府)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:25:43.57 ID:T9iY9nU0
消費者からシステム自体がうざいと言われててB-CAS側もそれを分かってるはずなのに
わざと論点そらして「カードがうざいんですね?内臓します」って舐めた対応だな

147 名前: 国家品質監督検査検疫総局(関西地方)[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 23:31:10.95 ID:/Mr1Vb1v
DRMでいい
新型ソフトフェアとかやめろよ

149 名前: 団体役員(東京都)[] 投稿日:2008/10/14(火) 23:31:51.73 ID:2KaxWf2w
別に見るもの無いから規制ガッチガチでもどうでもいいような気がしてきた


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(13)
コメントを書く
BlogTOP