特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
「車がスピード出すと、子供が危ないから…」 自腹で本物そっくりの"止まれ"標識置いた男2人、書類送検
丹2008.11.11(Tue) 00:38
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:09:37 ID:???0
画像子供危ないから…勝手に偽標識を設置して書類送検
愛知県安城市の市道交差点に本物そっくりの偽の一時停止標識を設置したとして、愛知県警安城署は10日、道交法違反(道路における禁止行為)の疑いで、近くに住む建築設計事務所経営の男(55)と同県豊田市の従業員の男(27)を書類送検した。
調べでは、2人は7月30日夜、市道交差点に、工場などで使用する市販の一時停止標識を勝手に設置した疑い。調べに「(交差点で車がスピードを出すと)子供が事故に巻き込まれる恐れがあり、危ないから設置した」と供述したという。
同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
安城署は9月下旬から10月上旬にかけ、偽の標識に基づき、誤って運転手5人を道交法の一時停止違反で摘発。標識が偽物と分かり、5人の処分を取り消した。その後、県警と市はスピードを出し過ぎないように、この交差点にゼブラ帯を設けるなどの対策を取った。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081110029.html
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:10:22 ID:+GnnSAz+0 いい人だな
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:07 ID:ipaETwOZ0 これは警察の怠慢の結果だろ
いいじゃないか
それよりもそれのせいで検挙した事の反省は警察はないのか?
バカだろ
7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:16 ID:apLp6N9D0 「止まわ」とか「停まれ」だったら無罪
8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:21 ID:InGH9MRO0 クオリティたかすwwwwwwww
9 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:30 ID:ruzcaasU0 ちゃんと役所とかに標識を設置してほしいって頼めば設置してくれるのかな?
36 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:14:40 ID:XGtdyDqS0 >9
役所じゃなかなか動かんな。知り合いに議員がいれば早いが。
45 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:22 ID:du7OyBe40 BE:39139834-2BP(1028) >>36
地味に商工会の会長とかも。
警察署の署長さんって、地元有力者と定期的に「懇親会」とかやってるから
顔なじみの可能性が高い。
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:37 ID:Hv6Sy6wI0 犯人特定できたのかw
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:54 ID:ANTtLg5u0 これは説教で済ませてやれよ怠慢警察
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:11:56 ID:KxHtmWJ70 警察が間違うようなところに設置するのだから、そのまま設置してもいいと思うが
13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:12:01 ID:ebie5WgDO なんでバレたの?
27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:36 ID:x4Jb+W4x0 >>13
>安城署は9月下旬から10月上旬にかけ、偽の標識に基づき、誤って運転手5人を道交法の
>一時停止違反で摘発。標識が偽物と分かり、5人の処分を取り消した。
このとき気づいた。これのニュースのスレもあったはず
42 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:15:38 ID:ipaETwOZ0 >>27
【うっかりさん】「一時停止」のニセ標識に気付かず取り締まり→5人を違反で取り締まる…愛知県警・安城署「何者かが勝手に取り付けた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223475253/
これで警察は標識の責任にしている
単なる責任転嫁と警察は悪くない標識置いた奴が悪いと言う事で、メンツを保つ為に逮捕だろ
単なる警察が無能なだけ
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:12:33 ID:W1eGYBKg0 天下り先の邪魔をしたので、警察も本気になってる。
17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:12:37 ID:oS9XLBfK0 つか一方通行を平気で逆走するジジィ捕まえろよ
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:12:42 ID:0umaEPmFO よかれと思ってやって逮捕かよ…
厳重注意にしとけよ
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:12:45 ID:0F4FkA+10 > 同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
すげえいい人らだな
22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:03 ID:OFb04/Zu0 アメリカだと逆にほめられそうな事件だな。
23 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:06 ID:wc+y8pwu0 交通安全に貢献したんだから表彰ものじゃないか。
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:24 ID:KVII+xFP0 善人すぎる
25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:30 ID:Dj2EKgbp0 「ゆっくり走っていってね」
ならお咎めなしなのに・・・
実際、「止まる」と書いてOKなとこもあるしね。
26 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:36 ID:eah3BI190 こういう場合
そもそもどうすれば良かったの?
市役所に相談?
28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:13:47 ID:qq0XWXY60 で、勝手に検挙した警察官の責任追及やら
書類送検はないわけ?
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:14:02 ID:f0DxZPZ8O いい話だなー
32 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:14:20 ID:8t36UgtQ0 >同署によると、2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
>入れ替えていた。
ええ奴やw
37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:14:47 ID:+Apke0xt0 ノルマ達成の為に無実の人間を交通違反者に仕立て上げ捕まえた悪い警察が
子供の安全の為に自腹で標識を設置したいい人を送検
38 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:14:55 ID:5arHj3y30 いいひとだが犯罪者w
40 名前: ◆65537KeAAA [sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:15:02 ID:du7OyBe40 BE:234835698-2BP(1028) 「止まっていだだけないでしょうか?」ならOKだったのだろうか?
41 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:15:33 ID:OAMOgLAI0 まぁ、書類送検でもなんでもなく終わると思うけどね。
43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:15:42 ID:rSFygpcmO これ愛知県警が標識に騙されて誤認逮捕出した奴だろ。
市民の善意 <<<<<<<<< 警察のメンツ
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:09 ID:h6uhHH+/O いくらなんでもこれは不起訴でしょ
46 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:26 ID:/hFjfC2V0 警察逆恨みだろww
47 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:40 ID:bBDvBWRT0 こういうのは、地元の町内会の総意として要望すれば、
設置してくれる
ことも有るよ。
49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:43 ID:zNQZH+u70 俺も車庫の前の道路に一時停止の標識を出そうかな。
みんな止まってくれれば出し入れがすごく楽になる。
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:02 ID:oS9XLBfK0 >>49
それより車庫前に駐停車禁止のゼブラ書いたほうが効果的だろ
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:16:50 ID:9TXXjhR50 なぜ逮捕されるわけ?それじゃ誤認逮捕した警察は?
子供の安全の為にやったのに一般市民は逮捕?怠慢の警察は無罪?
ほんとにいい加減にしろや!このボケ!!
53 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:17:04 ID:JV2blh430 こうゆう馬鹿大嫌いだよ
自分では良い事したと思ってんだろ
自分中心でしか物事考えられない人
56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:17:39 ID:6CWSCgdgO これはいい犯罪者
57 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:17:53 ID:UpRbhNXsO ゆっくり云々の顔の標識なら大丈夫だったのでは?
60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:12 ID:Pl/XUqKW0 何で、先に市の方に相談しなかったのかな?
以前、勝手に自分の家の前の線路に踏み切り造ったおっさんがいたけど、
理由はどうあれ犯罪だよ。
61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:36 ID:LkjjGWAA0 これは、許してやれよ。
本来警察がすべき仕事をサボっていたのが、原因だろw
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:37 ID:H9i0oo7g0 こういう気持ちの良い人が罰せられて政治家のような悪人がのさばる世の中
63 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:37 ID:jN2OfSROO 警察が無能なばかりに無実の人間を誤って摘発し、その腹いせに標識を設置した人間を逮捕か
何も危険性は無いのだから、いくら違法といえど、厳重注意でいいのに
64 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:40 ID:pPaPsuki0 >2人はほかにも近くの進入禁止標識2枚が汚れていると判断し、新しい標識と
入れ替えていた。標識3枚の購入代金計約2万6000円は自ら負担していた。
警察や役人は税金くすねる事しか考えていないのに、えらい違いだな
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:57 ID:Wp/SI+I6O 警察もだまされて取り締まりした恥ずかしさから厳しくしそうだな。
子ども達の安全のためにした事だし、勝手に標識立てたのは悪い事だけど大岡裁きしてやれよ。
警察もワイドショーでたまにやってる通学時間に通行禁止の道路に進入して来る車とかを厳しく取締ってくれ。
66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:18:58 ID:BbfK1N1BO 擁護が多いがオレルールを押し付けかねない非常識な行為だろ。動機はまともでも
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:19:03 ID:Hv6Sy6wI0 警官もその場所に標識があっても不審に思わず
取締りまでして点数稼いでた訳でwww
68 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:19:18 ID:M4+H5kdm0 これ不起訴が妥当だろうけど、
検察が刑事告訴したら本当に腐ってるわ
71 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:19:50 ID:Qj3U+PC+0 自腹で歩道でも作ってくれ
74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:20:36 ID:0F4FkA+10 まあでも確かに、真似する人が出て
街中「止まれ」標識だらけになってもな。
75 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:20:43 ID:ruzcaasU0 そこにその標識があっても不思議に思わなかったってことは妥当な標識なんだろ。
警察顔真っ赤やん。
76 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:20:44 ID:W9C9MGun0 <上まれ>だったらよかったのにね
78 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:20:53 ID:EnOw9/Zj0 事故多発地帯の交差点なら一時停止はあって然るべきだな。
だが、個人がやることじゃあないな。
80 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:20:58 ID:53rRIhR2O 言い訳すんな、悪戯だろ
84 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:21:15 ID:A5Dydm6P0 こういう場合役所は、言ってくれれば検討してたのに。。って言うんだろうなあ
89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:22:17 ID:m2fep+Xr0 停止線も引いとけば、ばれなかったかもな。
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:22:38 ID:0qTFQI1L0 この人らの逮捕はともかくとして、誤認逮捕を警察の怠慢とかいってる奴ら
なんなの?。
本物そっくりの標識だったらそりゃ騙されるだろ。標識の位置と種類を
全部暗記していなかったから、もしくは捕まえるときにどっかに連絡して
標識が本物かどうか確認しなかったから怠慢だってこと?。バカ?
97 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:23:33 ID:PZOCbGGI0 律儀に一時停止する俺からしてみれば会社に遅刻する危機が増加してしまう
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:23:59 ID:zNQZH+u70 これを許したらそこらじゅう標識だらけになるよ。
誰だって自分の家の周辺だけは安全運転してもらいたいから。
100 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:24:10 ID:8ea4d74e0 何の権限があって止まれとほざいてんだこのバカは。
こういうイノセント気取りのバカほどたちが悪いやつはいない。
つうか、建設関係者なので、違法だと知らないわけがねえんだよ。
おまえらの擁護は完全に的外れ。
104 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:25:07 ID:3dwHDJga0 良い人なんだろうけど、こういうのは市役所とかに訴えればそっちがやってくれるもんじゃないの?
105 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:25:12 ID:U6qW4rXs0
本当に必要な信号や標識の設置を頼んでも無視するからな、日本の警察って性格悪いよ。そのくせ不要な標識はバンバン立ててるし。
108 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:25:15 ID:2dm5P95R0 善意でもこれはアウアウ
111 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:25:26 ID:f1OYbmy70 その後対策してるなら
書類送検までしなくても(つД`)
116 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:26:24 ID:zrZoKa5p0 子供好きのいいおっさんだったんだろうなぁ・・・
脳みそが味噌にやられてたんだろうなぁ・・・
117 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:27:01 ID:vO6VAMgI0 何年か前に、横断歩道勝手に書いて
捕まったヤツもいたよな
119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:27:06 ID:x/sbIPAA0 うそウソ。 現場と現場周辺をみればわかるが、通勤するのに一歩通行だから
遠回りをしないといけない。 だから、標識付け替えたんだよ。
124 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:27:49 ID:eN2Dvsf4O こんな馬鹿を許せば無法地帯になる!死刑にしろ!
126 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:28:13 ID:k8pwtGfg0 工場からトラックが出難いので向かいにミラー置いたらK察に怒られた。
敷地内ならいいとかなんとか。
127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:28:28 ID:I8Z3cWWy0 こういうのって意外と重いんじゃないの。
たしか偽札造りって、普通の窃盗とかより全然重罪だよね。
個人的には起訴しないで許してあげて欲しいけど。
130 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:28:42 ID:U7ZcQg/yO 信号設置は年間事故件数8件以上じゃないと新設しない。
これ豆知識な。
133 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:30:20 ID:G/gUg+qYO 方法は間違っていたが心意気は認める
141 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:31:58 ID:0qTFQI1L0http://response.jp/issue/2004/0203/article57565_1.html ちょっと古い(2004年)記事だけど。
埼玉県内で977件の無許可標識が見つかって、そのうち900件は
客観的に判断して不必要だったから撤去したって記事。
世の中には自分勝手なバカが多いって話だ。この人らがどうかは
知らんけど。
147 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:34:10 ID:gD0RCz/20 警察は、意地でも本物の一時停止標識を設置しないんだろうなw
158 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:37:57 ID:xZ8LcgGOO 現場知ってるけど確かに交差点だからあぶないんだけど
片方に一時停止はすでにあるからここにもういっこつけるとちょっとおかしい
161 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:39:01 ID:zAzrlp9K0 子供が危ないとか言い訳だろそんなもん警察の交通課に相談するとかしろよ
184 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/10(月) 14:49:51 ID:ugVMbsvK0 昔、大学敷地内の一時停止標識なのにキップ切ったバカ警官いたな
191 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 14:52:00 ID:U25wvO4R0 警察管轄ではないが、接触事故がいつ発生してもおかしくないような交差点に
カーブミラーの設置してほしいって市役所に言ったら
現地調査にきて設置してくれたなぁ
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(37)
麗
コメントを書く
BlogTOP