特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
お前らはよ寝ろー 日本人はすいみん不足
丹2008.11.18(Tue) 11:44
1 名前: ほうれんそう(山口県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:24:14.58 ID:lGymSKt4 BE:503539092-BRZ(10000) ポイント特典
画像世界17カ国の平均睡眠は7時間、日本は早起き夜更かしで6.4時間
ウォルト・ディズニー・ジャパンが世界17カ国で実施した睡眠に関する調査によると、実際の平均睡眠時間は7時間、理想とする睡眠時間は8.7時間で、理想と現実には1.7時間の差があった。また日本は、実際の睡眠時間が6.4時間(理想的な睡眠時間は8.1時間)と、調査国のなかでは最も少なかった。
睡眠時間が日本に次いで少ないのはドイツ(6.8時間)、アルゼンチンとスカンジナビア諸国(いずれも6.9時間)。一方、睡眠時間が最も長いのは、フランス、ベネルクス、スイス、メキシコでいずれも7.2時間だった。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081113/1020867/
平日の起床時間は6時50分、就寝時間は23時35分が平均だった。日本は起床時間が6時32分、就寝時間が午前0時16分で、早起きかつ夜更かしの傾向がある。
起床時間が最も遅いのは、スペインの7時26分。アルゼンチン(7時17分)とイタリア(7時16分)がこれに続く。逆に、就寝時間が最も早い国はメキシコで22時57分。スイス(23時11分)やブラジル(23時12分)も就寝が早い。
眠りに落ちるまでの時間を尋ねたところ、英国(26.9分)、オーストラリア(26.8分)、ブラジル(25.9分)が長く、就寝後も2回以上目を覚ましていることが分かった。また1カ月に1回以上の不眠を訴える人は、英国が64%、オーストラリアが62%と、17カ国平均の57%を上回った。
日本人は眠りに落ちるまでの時間が20.9分と、平均の23.1分を下回ったほか、途中で目を覚ます回数が1.1回で、調査国の中では最も少なかった。しかし、1カ月1回以上の不眠を感じる人は65%と平均より多かった。
調査は8月20日―9月1日に、フランス、英国、ドイツ、イタリア、スペイン、ベネルクス3国、スカンジナビア諸国(ノルウェー、スウェーデン、デンマーク)、スイス、日本、オーストラリア、アルゼンチン、メキシコ、ブラジルを対象に、それぞれ18―64歳の男女500人にアンケートを実施した。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081113/1020867/
2 名前: アンコウ(岩手県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:24:37.96 ID:AYaLaM4x あたまがいたくなっちゃうよ
3 名前: ヒラメ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:24:43.60 ID:fasQSUse 睡眠すいみんすいみんすいみんすいみん不足
7 名前: キウイ(福島県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:25:17.59 ID:jMgmcRQ1 安心しろ
午前5時ぐらいになれば眠くなる
8 名前: だいこん(長野県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:25:30.59 ID:tTuorN4G 毎日9時間寝てるが
10 名前: みつば(宮城県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:25:40.42 ID:gbVI2swd _____________
| (^o^)ノ | < おやすみー
|\⌒⌒⌒ \
\|⌒⌒⌒⌒|
13 名前: ぶどう(大阪府)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:25:56.52 ID:qYVFRoyX むしろ寝すぎてやばい
何もしないのにメシ食って酸素吸って電気使ってもう死体以下
15 名前: マンゴー(長屋)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:26:28.51 ID:dpG/5S7W BE:372498847-2BP(1028) 帰ってきて3時間ほど寝てさっき起きた、頭がボーっとしてる
19 名前: すだち(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:27:16.49 ID:G3Lol2q6 毎日4時か5時に寝て13時に起きる
21 名前: キウイ(群馬県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:27:26.46 ID:2KDjc5k6 飽きた寝る
27 名前: 桃(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:28:57.00 ID:G2fFL0W0 中学生のころから続けた、2時寝7時起きを20年続けた。
体が弱ってきたのか、ここ1年ほど24:30寝 6時おきにした。
30分も多く眠れるためか、調子いい。
29 名前: すいか(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:29:36.43 ID:oBwUemGP 今日は疲れてるし9時に風呂はいって寝るか→だらだらと2ch→10時か・・・ オナニーでもするか
→おかず探し→抜く→もう11時か・・・ このスレ見終わったら風呂はいるか→このスレ発見
30 名前: わさび(西日本)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:29:48.03 ID:7p4CgDGS ニートになれば毎日10時間近く眠れるよ
自然に目が覚めるのは気持ちいい
34 名前: スイートコーン(大分県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:30:28.35 ID:iY/m1Q77 俺も毎日23時には寝る。
但し、イギリス時間だが・・・
40 名前: マダイ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:31:24.17 ID:j5+mNaVe リンドバーグ「ねむりたい」は名曲。
41 名前: タチウオ(東日本)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:31:33.92 ID:DSg0rX64 ロヒ半錠で余裕で寝れる
45 名前: ささげ(石川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:32:32.96 ID:BTtfUfk0 どうして睡眠不足なのに長寿世界一なのか
その辺を考えると、これでいいよねって思うよね
47 名前: レモン(東京都)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:33:00.58 ID:6uSRvTy3 平均労働時間 平均給与額
アメリカ 2300時間 490万円
韓国 2250時間 380万円
日本 2150時間 425万円
イギリス 2100時間 435万円
スイス 2000時間 470万円
香港 1950時間 410万円
シンガポール 1950時間 430万円
オーストラリア 1800時間 390万円
ドイツ 1700時間 440万円
カナダ 1700時間 400万円
スウェーデン 1600時間 455万円
フランス 1550時間 435万円
スペイン 1500時間 400万円
ルクセンブルク 1500時間 490万円
イタリア 1450時間 390万円
49 名前: スプラウト(千葉県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:33:08.94 ID:E98M3he7 深夜1時までネットして7時に起きるなら
23時に寝て5時に起きてネットしたほうが良い
51 名前: ささげ(石川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:33:45.74 ID:BTtfUfk0 >>49
断然早朝のほうが2ちゃんは面白いしな
50 名前: スイートコーン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:33:35.37 ID:5spWNSD6 国立医志望の受験生だがこの一年毎日3時寝7時起きだった
52 名前: すだち(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:33:46.68 ID:apUI25N9 さっきまで左目の瞼がピクピクしてたわ
54 名前: みつば(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:34:18.15 ID:iSG5rr9v 深夜アニメが悪い
58 名前: キウイ(岐阜県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:35:34.31 ID:hGpmMZd8 夜11時までに寝ない奴と、何でもかんでも考え込んでしまうような奴は
頭禿げるリスクが通常の約30倍以上になるから気をつけろ。
59 名前: うり(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:35:42.64 ID:yQAb/h6E 3時に寝て6時30分起床だもんな
明らかに睡眠不足
66 名前: ほうれんそう(千葉県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:37:08.60 ID:QLMEz3di >>59
無茶するなぁ。それで平気なの?
68 名前: はくさい(栃木県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:37:50.22 ID:Nn2ls1kM >>66
仕事中に寝る
61 名前: とうもろこし(中国地方)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:35:49.40 ID:c1pHG267 人間には省エネモード(飢餓モード?)があるそうで
食事や睡眠を大幅に減らしても、それを規則的に続ければ
けっこう普通に生きていけるそうだ
ただし、不規則な生活は体にストレスがかかるだけなのでNG
82 名前: パイナップル(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:43:28.24 ID:p83CK6kV >>61
>>ただし、不規則な生活は体にストレスがかかるだけなのでNG
三交代の仕事やってて肌荒れまくる俺としてはほんとにそう思うわ
夜勤5日やって休みに入ると廃人と化している
早く異動してえー
65 名前: かぼちゃ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:37:00.93 ID:r7BcZLat 平均睡眠時間5時間だわ‥
健康診断で医者に6〜7時間寝ろって言われた
つーか日本人は効率悪いよな
欧州の倍くらい働いてGDP大して変わらんし
韓国ほどじゃないが‥
70 名前: あしたば(福島県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:38:14.70 ID:o5yWJpcQ 欧米は移民とかが働いてるんじゃないのか
未だに植民地支配的なこともやってるし
72 名前: ライム(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:40:05.69 ID:2gLlIMAx つい最近エロい夢を見る方法がわかった
寝る前にエロ動画を大量に観る(適度にオナ禁orノー射精オナニーすると効果的)
↓
布団に入ったら何も考えない
これだけ
エロい夢見よう見ようと必死に妄想しながら寝ると逆に見れないことがわかったのだ
のだ
78 名前: びわ(広島県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:42:33.13 ID:oclXBVF5 >>72
学会に発表するんだ
73 名前: ピーマン(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:40:12.98 ID:a6HhwuX4 最近電話のけたたましい着信音でも起きない時がある
昨日もそれで仕事の依頼を一つ逃した・・・
マジ普段の寝不足はヤバイ
75 名前: ほうれんそう(千葉県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:41:17.46 ID:QLMEz3di つーか、調べたのディズニーなのか。何のためにやってるのやら。
77 名前: おくら(京都府)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:42:10.41 ID:FIVIKnTT 最近寝すぎなんだが
8時間以上寝てしまう
79 名前: らっきょう(茨城県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:42:33.46 ID:T+8kW+37 心理学上、必要最低睡眠時間は、7時間以上。
8時間睡眠は、理想的。
81 名前: はくさい(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:43:22.42 ID:WSl3gpmd >ウォルト・ディズニー・ジャパンが
お前らが夢を奪うようなことしなければもっとね寝てたよ
83 名前: らっきょう(広島県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:43:53.15 ID:988/G2Mv 無呼吸症候群のせいか10時間寝ても眠い
85 名前: エンダイブ(福島県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:44:18.82 ID:05dRvQUo 4時間未満だと死ぬんじゃなかったっけ
86 名前: かぼちゃ(熊本県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:45:36.68 ID:Iz/e9RUy いま起きた。
さあ、俺の時間がはじまるぜ。
90 名前: すいか(広島県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:47:08.48 ID:I0/+POYh ドリエルってたけーな
92 名前: パイナップル(北海道)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:47:36.96 ID:Rc9I6JQH >>90
あんなもん全く効かない
99 名前: マダイ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:48:47.95 ID:j5+mNaVe >>92
スパシーボ効果で寝られるぞ。
101 名前: はくさい(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:49:51.68 ID:WSl3gpmd >>99
プラシーボ効果じゃなくてスパしーボイ?
102 名前: エンダイブ(福島県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:50:06.12 ID:05dRvQUo >>99 きかんの知ってる上でスパシーバ効果はないだろ
牛乳の方がまし
107 名前: パイナップル(北海道)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:51:18.75 ID:Rc9I6JQH >>99
2錠じゃ全然効かなくて、試しに箱全部(6錠)飲んだけど
それでも全く効かないわ
115 名前: マダイ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:53:15.10 ID:j5+mNaVe >>107
それ、もう末期症状じゃね?
116 名前: トマト(福岡県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:53:24.25 ID:w0/5soS7 >>107
睡眠導入剤を飲んだら布団に入って動かないってのが鉄則
個人的に勧めるのは静かな音楽をかける
1日、2日じゃ無理だが2週間も続けると聴くだけで眠くなる
91 名前: すだち(アラバマ州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:47:35.34 ID:G3Lol2q6 夢のほうが現実よりおもしろい
93 名前: アカガイ(熊本県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:47:38.32 ID:sa00aTNO ぐっすみんしか飲んだ事無い
95 名前: アロエ(東京都)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:47:51.45 ID:igyIc2Ho 今日10時間くらい2ちゃんしてたわ
2ちゃんしてるとほんと時間経つの早いから困る
96 名前: ごぼう(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:48:21.13 ID:JybSuHN3 最近金縛りが酷いんだがどうすりゃいいんだ
98 名前: レモン(関東)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:48:39.80 ID:F/ZsGSGL はああああああああああああああああ
仕事行きたくねえええええええええええええええええええええええええええええ
104 名前: パクチョイ(東日本)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:50:53.25 ID:33eScUCF 6時間や8時間より7時間睡眠が長生きできるって聞いた。
105 名前: タコ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:51:09.98 ID:dDA7aycA 昼寝するだけで全然違うぞ
寝なくてもいいからお昼休みに15分くらい目つぶってぼーっとしてろ
109 名前: しょうが(福島県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:51:36.70 ID:wtVeoojU 俺はドリエルがないと眠れない
ニートだから
110 名前: きゅうり(コネチカット州)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:51:59.69 ID:xbjjMfjW ニートだから夜更かししすぎて困ります><
111 名前: ワカメ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:52:37.22 ID:JKCvs8N4 日本人は労働時間長いから、
自分の時間を確保しようとすると
どうしても睡眠時間削っちゃうのかな
112 名前: ウニ(東京都)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:52:49.90 ID:8bFxk0uU 無職だが毎朝前場寄り付きまでは起きる
113 名前: はくさい(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:53:04.86 ID:WSl3gpmd カフェインとても眠気取れないし昼ごろになると場所問わずほとんど毎日強い眠気がきて気がついたら寝ているかんじ
前は原付運転中に睡魔が襲ってきて汗ったわ、路肩に止めて少し寝たからよかったけど車で高速走ってたらと思うともう
117 名前: マイワシ(新潟県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:53:24.49 ID:yFRwNERd 3時半のかんなぎを見るまでは寝れん
119 名前: いちご(長屋)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:06.00 ID:bJCku8AL 24時間営業24時間工場稼動24時間戦えますか
いつ寝ろと?
120 名前: メロン(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:11.38 ID:3G7E/bIL だってちょっとぐらい夜更かししないと
マジで自由な時間が無いんだもん…
124 名前: キャベツ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:51.52 ID:f9fVGtt2 ロヒプノールおすすめ
125 名前: きゅうり(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:52.91 ID:M9nTxlyD ロヒプノール、エバミール、ベンザリン、レボトミンなど多くの薬がないと熟睡できない
不眠が頑固すぎると医師からもいわれる
126 名前: コウイカ(神奈川県)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:54.13 ID:vjCJj6m/ ⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( ,, v)c、 `っ
V V ( ,, v) / ̄`⊃
V V | ⊃
( ,, v) ∧,,∧
V V (・ω・` )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
∧,,∧
おやすみ (・ω・` )
_,丿\と |_
/____)-┘/
127 名前: アマダイ(長野県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:54:55.67 ID:1kLmM9uq 成人した今でも夜早く寝るのはもったいないと感じるんだよな。
だいたい就寝は3時。そのせいで体内時計が狂ってる。
141 名前: すいか(福岡県)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:57:26.17 ID:oBwUemGP 電気を消して妄想だけで布団の中でオナニーしてパンツに射精
そのまま後片付けもせずに聖者モードのあいだに寝ると泥のように眠れる
翌朝シャワーを浴びないと臭いけどな
142 名前: ピーマン(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:57:39.12 ID:370NhTWX ミンザイなくなったからまた不眠のふりしてクリニックいってくるかな。
どうしても早く寝ないと駄目なときとかミンザイは重宝するわ
143 名前: きゅうり(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:57:44.36 ID:M9nTxlyD ドリエルなんかミンザイじゃないだろ
単なる抗ヒスタミン
146 名前: カキ(東日本)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:58:10.09 ID:VOP98Jdt エスタロンモカ一度に4錠飲んだときはかなり気持ち悪くなってフラフラになったな
お前らも注意しろよ。マジで気持ち悪くなるから
148 名前: ニシン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 23:58:16.41 ID:ZlswtDNI 朝起きれない
154 名前: レタス(大阪府)[] 投稿日:2008/11/17(月) 23:59:55.86 ID:E6lDqVPE 昼夜逆転生活で眠れないんだが、どうしたらいいの?
156 名前: ハマグリ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:00:27.86 ID:ZlswtDNI 12時前に寝るという発想がない
やることいろいろあるし
157 名前: つる菜(栃木県)[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:00:38.31 ID:rjcb3xcr 布団はいったら5分以内には寝れるわ
だから眠れないって感覚がよくわからん
だけど朝がやばいほど起きられない。目覚ましがないと普通に午前中いっぱい寝てるわ
158 名前: にんにく(catv?)[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:00:51.29 ID:lgAZQWBR というか、このくらいの時間が一番目が覚めてるんだけど
どうすれば眠くなるんだよ。
162 名前: メバル(関東)[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 00:01:12.92 ID:qByEZ00w 妊娠初期と中期は一日中ひたすら寝てた
後期は1日1時間睡眠×午前午後の2回
寝られないし寝なくても生きていけるリズムになった
171 名前: なす[] 投稿日:2008/11/18(火) 00:03:33.64 ID:a64vZWJj