特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

不況でカキの「食べ放題」をはじめるお店が急増中。2500円くらいでお手ごろ価格
2009.02.13(Fri) 19:44

1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:39:57 ID:???0

画像養殖カキの県内最大産地の鳥羽市浦村町で「カキ食べ放題」をキャッチフレーズにした加工場が激増している。水揚げした養殖カキをその場で食べさせる、文字通り「地産地消」システムが消費者の心をとらえた。不況の荒波が直撃し、値崩れが進む養殖カキ業界。「ならば自前で売りさばこう」と食べ放題店に進出する養殖業者が相次ぎ、昨シーズンから浦村町だけで15軒に倍増した。

浦村町はリアス式海岸の地形を利用し養殖カキが盛ん。85業者が浦村かき組合(浜田英夫組合長)を結成し、「牡蠣(かき)の国」をアピールしている。昨シーズンの水揚げ高は推計で10億円弱に達する。

食べ放題が始まったのは20年前。浜田組合長が経営する浜英水産が加工場を改造して出店したのが最初。当初は3軒ほどで推移していたが、ノロウイルス流行で風評被害に見舞われた2シーズン前、著しい値崩れが起きたこともあって、食べ放題店開店が相次ぎ7、8軒に増えた。この時期にはインターネットに「カキの食べ放題」のホームページを掲載する加工場も。浜英水産も積極的に情報を提供したところ「1日当たり50人前後、多い日では80人から100人の客を迎えるようになった」と浜田組合長は話す。平日も週末同様に客が押し寄せた。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20090213ddlk24100173000c.html

この後、食べ放題店はさらに増え15軒に。パールロード(県道鳥羽阿児線)に出店する業者もあり「カキ食べ放題」と書いた看板が目立つ。鳥羽磯部漁協の村田孝雄理事は「水揚げしたばかりの新鮮なカキを、その場で焼いて食べられる豪快な料理が受けた。不況下だからこそ、養殖カキを自前で売りさばけるのが強み」とみている。

食べ放題は2000円から2500円と手ごろ。店によっては定番の焼きカキ、カキ飯のほかグラタンなど料理に工夫を凝らす。3月末まで。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20090213ddlk24100173000c.html

3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:41:49 ID:4Zm/QSXd0
生牡蠣うまいよなー

15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:51 ID:f/9QMEtT0
>>3
生もいいけどカキフライやほうれん草と牡蠣のグラタンもおいしいお。

4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:41:56 ID:2cxoqArwO
カキなんて美味さがわからん
ヌルッとした食感が嫌いだ

16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:54 ID:GRtHAPBv0
>>4
プチっとしてジュワッッ
がいいんだろうがアホ

5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:41:56 ID:ojjZd3I20
これは食ってみたい

6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:42:00 ID:PWTs3I3e0
長崎なら1000円で腹いっぱいになるが

8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:42:33 ID:M0v5z9AK0
50個を食った事があるが、さすがに気分が悪くなった。


10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:42:49 ID:tHV4zZA+0
今シーズンは見るのも嫌なくらい食べたから、逆にお金もらっても断る!

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:19 ID:oVtvD81u0
生は食べ過ぎると当たるよ。

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:21 ID:mWAuMiuYO
売れ残って安く捌くカキなんて怖くて食えないw

13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:23 ID:XDvTdSrb0
産地で食べられるのが売りなんだろうな

食べ放題ってだけでは別にいいと思わない

14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:27 ID:2HCm1q11O
養殖イラネ

17 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:57 ID:+Fuyr1Dn0
浦村の牡蠣最高!!
食べ放題には行ったことない、1個100円の所しかいかないなぁ。

18 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:43:58 ID:N9Z3G+A50
当たりも用意するんですね、わかります。

19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:44:09 ID:dVfS+7M/0
2500円は高すぎだろ。

せいぜい1500円。

21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:44:26 ID:DDpaHnOT0
あんなもん
ちょっと食べるのがウマいのであって
腹いっぱい食ったら気持ち悪いお><


22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:45:28 ID:i6VZGDnF0
苦いのが嫌いだが
何故か食べてしまう
リアルでまずい!もう一杯!な感じ

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:45:36 ID:NxNVHQ+T0
外国にはオイスター・バーってあるよね

24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:45:50 ID:qq3BnetJ0
隣のおばちゃんに牡蠣ご飯もらった!












今ノロウイルスと格闘中・・・・寒い・・・腹痛ぇ・・・ぎぼちわるい・・・

44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:49:44 ID:pKLmIN9w0
>>24
2chしてる場合じゃねえw



25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:46:09 ID:QMdgkDNx0
牡蠣なんてスーパーでも1個100円くらいででかいの買えるんじゃね?
20個も食えないし割高じゃね?
交通費高すぎだし

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:46:20 ID:lphcIWy10
過ぎたるはなんとやら。というかフツーのカキを2500円分食うのって相当きついぞ。

28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:46:29 ID:4VPCd0uGO
牡蠣は、俺が唯一大嫌いな食い物だ
って言うか、食い物じゃないだろアレは

29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:47:35 ID:aOt+JVDSO
最近当たるのが怖くて生で食べてないなあ

30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:47:45 ID:U67mL+u/0
カキで当たると死ねる
体重2キロほど減るよ

31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:48:04 ID:vlnfbjNW0
正味一個100円として25個も食えるか?

33 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:48:13 ID:mufjCzKs0
牡蠣って日本人しか食わないのかな?美味しいのに

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:50:37 ID:XzRkNdhFO
>>33
フランス人も食うぞ 生牡蠣

49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:50:51 ID:Sib35Ohy0
>>33
フツーに海外でも生牡蠣食べるよ
昔からエロいコト目的で食べられてた

34 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:48:34 ID:???0
Rのつく月のカキは大丈夫といいますな

35 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:48:41 ID:zQiPCPaG0
今がカキ入れ時というわけですね、わかります

37 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:49:00 ID:lYtu3SGKi
食べ放題 あたり放題


39 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:49:21 ID:yHrAGjzWO
牡蠣は4つが限界

43 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:49:35 ID:mC0bcZYLO
同じ金額なら焼き肉食い放題にいくよ

46 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:49:52 ID:Ja47GcDKO
牡蠣めっちゃ好き!
嫌いな人はあの磯臭さがだめなのかな。
水揚げしたばかりの新鮮な牡蠣を食べ放題だなんて羨ましい!


47 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:50:28 ID:+l/V1cio0
最近の生食用は水で洗いすぎで旨くないな
加熱用のカキを家でフライにすると最高に美味しい!!!!!!

俺だけが食うからみんな食うなwwww

51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:51:13 ID:kP08w6zH0
生じゃないなら
食ってみたいが食べ放題というほど食べたいかなぁ。。

フライが絶対大好きだな。
なべはいまいち。

53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:51:32 ID:1Pq7e03N0
年末に行こうとしたが満員だった
タルタルソース・ポッカレモン・調味料を持参するのもよい
ドリンクを忘れるな。 
胃薬も持ってけ。
昼だけしかやってないからな。
焼きカキに醤油が一番だと思った。



54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:51:35 ID:wZr5XMvjO
牡蠣は食べ過ぎると当たるんじゃなかったっけ


56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:51:49 ID:owOIPSwL0
牡蠣フライにレモンとウスターソース最強
タルタルソースは素人向け。

60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:52:59 ID:+l/V1cio0
>>56
同意

しかしカキフライは外で食べるより家で食べるほうがなぜか美味しい

59 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:52:52 ID:dKuoqOLY0
カキご飯や味噌汁もついてくるし、みんなで外でワイワイやりながら焼き牡蠣食うの楽しいよ。
そういうの込みで2500円なら、まあ有りなんじゃね?

75 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:56:08 ID:1Pq7e03N0
>>59 そんな感じ。 BBQみたいだね。 酒は売って無い。飲酒運転は不可。 当たるというのは下痢の事だろうか? それなら多少ゆるくなる事はある。

61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:53:00 ID:7iEkG7y10
醤油とレモン汁を少したらして蒸し焼き

62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:53:43 ID:09Xk2nAo0
結局、中国産でしたというオチにならなきゃいいがな・・・

63 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:53:46 ID:aSa5MSTd0
土鍋と野菜持参で、土手鍋してもよかですか?

67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:54:13 ID:1p5E/1Gv0
てか、食い放題で食うモンじゃない気がする。
牡蠣ばっか食いたいとは思わんなぁ。

69 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:54:27 ID:rXQhPWO30
\980-ならば行くけどな・・・

71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:55:25 ID:+l/V1cio0
ていうか、焼き牡蠣だと一人平均50個は食うとかTVでやっていたが
牡蠣は結構かず食えるよ

73 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:55:54 ID:VGfIcnjLO
当たらなければ食べに行きたい
オーストラリアのランチクルージングで食べ放題あったな

74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:56:06 ID:INXm0FfX0
牡蠣は炭火焼きで、醤油や檸檬を少々垂らして
「ツルン♪」が最高だと思ってたのに…

いろんな喰い方あるんですね。

78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:56:25 ID:6meI7ur90
牡蠣って剥いて直ぐじゃないと味かなりおちないか?
うちの方は殻付き10杯とかまとめてしか売ってくれなくて困る

79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:56:29 ID:lphRCNXzO
おまいら牡蠣に当たったことないだろ?地獄だぞ

83 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:56:54 ID:qcF34DQ60
中国・韓国から買ってきて、日本の生簀に一定期間いれておけば日本産っていう食品業界だしな

85 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:57:03 ID:5usC1J1qO
旬が違うけど生牡蠣は岩牡蠣が最高だな
何もかけなくても濃厚で海のミルクと呼ばれる由縁がよく分かる

たまに居酒屋とかで生牡蠣を切り分けて出す店があるけどあれは邪道だな

116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:02:10 ID:Ja47GcDKO
>>85
居酒屋の岩牡蠣って確かに大きくて美味しいんだけど高いよねぇ
\1500位だったよ。

切り分けて出すなには同意だけど仕方ないよね

一度独り占めしてみたい

87 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:57:26 ID:S3rWQCiN0
カキフライ20個くらいなら食えそうな気がする

89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:57:50 ID:DmjxrA5iO
2000円もあれば、スーパーでもかなりの量の牡蠣が買えるが。

91 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:57:52 ID:EH8SOfE70

牡蛎って
食べ放題にするほど食って旨いか?
つーか当たるぞ
あんまし食べ過ぎると
貝なんてのは当たると死ぬほど苦しいからね
せめて片手くらいで止めておかないと
食いすぎたらみもふたもないでしょ

93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:58:15 ID:hK+fbjeZ0
東京のオイスターバーでも安くなって欲しい

96 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:58:24 ID:h+aWQa9M0
今月中に仕事でそっちのほうに行く予定があるんだよな
楽しみが一つ増えた

98 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:58:24 ID:+l/V1cio0
ていうか火を通していればノロなんて関係ないだろう

99 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 15:58:28 ID:FR8pkLQwO
食べ過ぎると熱がでる。
少しでも体調が悪いと当たりやすい。


102 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 15:59:17 ID:XyfLztnT0
生牡蠣は結構何処でも食えるよな。
タイのシーフードレストランでも普通に出てきた。

104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:00:00 ID:1bvJEfs90
生もいいけどたくさん食べるならフライの方が好きだ

106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 16:00:06 ID:Ig3NNr720
以前、生牡蠣であたって
3日間悶絶八倒したせいか
生は苦手になった

ただな、カキフライは
2週間に一度ぐらいは死にそうに食べたくなるから食べてる
カキフライうめーーーーー

108 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:00:27 ID:MiBb12msO
市場でまとめて買うと一個辺り50円もしない件

109 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:00:56 ID:SI8m+ag50
牡蠣はそんなに食えるもんじゃない2500円分も無理
無理して食べる必ずあたる
りん を多く含んでおり体に実は悪い 海のミルクといったのは戦時中食べ物が無いとき 軍部が政策的に昭和天皇に言わせた 軍人・警察は他にいいもの食っていた
あと三重の「東洋軒」だけはやめとけ あそこは水がやばく腹が必ずくだる カレーなんか何入れてるかわからない 高いだけ と地元民は言っている

110 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:01:03 ID:+l/V1cio0
ttp://r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4002521/

2000円で45分食べ放題
一人平均50個らしい

112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:01:26 ID:iX+o/See0
あたる奴続出だろ、カキ食べ放題はやばい

115 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:01:54 ID:NYWKSVx40
店作らないで、揚げたて牡蠣フライ串売る方が楽じゃない?

118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:02:25 ID:n++46olB0
当たるのが怖くて、どうしても焼き過ぎてしまう…

119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:02:57 ID:K4htpwRo0
牡蛎は・・・ 精液が増えすぎてヤバイことになる。
亜鉛サプリとか問題にならない。もうザーメンドバドバ。

122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:03:35 ID:1Pq7e03N0
カキだけじゃない。
焼き牡蛎、牡蛎ごはん、牡蛎フライ、ナマ牡蛎、牡蛎の味噌汁のコースを食らってこい!!

124 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:03:47 ID:FjqDLMBr0
牡蠣って大好物なんだが
だからと言って沢山食べたく無いんだが。

三個ぐらいが丁度いい。
好きなモノをばっか食いはしたくない

126 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 16:04:36 ID:By0iGtfLO
あさりとかほたての方が好き

128 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:04:45 ID:gN6GvjMl0
何度当たってもやめられない


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(59)
コメントを書く
BlogTOP