特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
免許停止後に車で帰宅 30歳男を現行犯逮捕
丹2009.05.21(Thu) 02:54
1 名前:かしわ餅ρ ★[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:53:46 ID:???0
画像無免許運転:免許停止後に車で帰宅し御用 容疑で大分中央署 /大分
大分中央署は19日、大分市内の建設作業員の男(30)を道交法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。男は免許停止の言い渡しを同署で受けた後、車で帰宅し署員に発見されたという。
逮捕容疑は、同日午後2時半ごろ、自宅前の市道で、無免許のまま軽トラックを運転したとされる。同署によると、男は直前に同署で、交通違反の累積により免許停止となった。署員が車で来ていないか尋ねたところ、交通手段についてあいまいに答えた。不審に思った署員が自宅を訪れたところ、ちょうど軽トラックで帰宅した男と出くわしたという。容疑を認めている。
http://mainichi.jp/area/oita/news/20090520ddlk44040656000c.html
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:54:23 ID:drylLLi50 あるある
5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:54:40 ID:jJkGJyC/0 土方はバカだから仕方ない
6 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:55:17 ID:2oCrCD+k0 警官もワロタだろうなあ
8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:55:29 ID:GpZN8PyS0 泳がしたわけだな
未然に防げたと思うが
9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:55:53 ID:Il55AJrQO ニュースにする程のネタかよ
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:56:12 ID:gwC7feEe0 陰険な警官だな
道路は警察のものかよ
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:56:48 ID:THlDzxhTO 実名出せよ
路上駐車も即逮捕して名前を晒すべき
15 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:57:09 ID:NDK0l/An0 はい 免許取り消し
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:57:31 ID:ZjeRQ8dr0 みごとに罠にはまっとるw
17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:57:31 ID:04HzC4Od0 これ、「車で来てる」と言えば署員が送ってくれたりしないんだろうか
18 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:57:37 ID:PphZT1gj0 罰金30万かかわいそw
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:16 ID:bLz4b8DYO てっきり公務員かと思ったが
違ったか
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:24 ID:1vCx5MJV0 警察署の場所って、微妙に駅から遠いんだよねw
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:32 ID:WH3Dtm4YO タクシーを使いました!
バス停〇〇から歩きました!
〇〇駅からです!
きっぱり答えれば良かったのに。度胸が無いな。
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:01:40 ID:hnq01Ln40 >>21
度胸が無いのではなく
頭の回転が悪い馬鹿でしょどうみても
22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:36 ID:sSZ2CVxc0 制度の事がわからないが
呼び出し食らうときに
「今日からお前免停。署まで来い。車乗ってくるなよ!」
みたいなこと言わないの?
言ってこれならどうしようもないけどw
31 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:00:12 ID:X44P/TnZ0 >>22
言われなきゃわからない時点で相当お気の毒な脳みそなんだが・・・
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:51 ID:6uQfQuT20 あっっぱれ大分中央署!
これで明日から無免許で走り回る予定だった ふとどき者が一人減りました。
25 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:54 ID:lAU+o1At0 ま、今度は無免許運転するだけなんですけどね
26 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:58:56 ID:l4ATnivX0 こんだけ馬鹿だとかわいそうになってくるわ
28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 17:59:17 ID:HO7TlVCG0 めでたしめでたし
29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:00:06 ID:wao4Ts5B0 この警官絶対、確信あったんだろうなwww
32 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:00:21 ID:xIym3pe50 ちょww
この程度の犯罪ででスレ立っちゃうのかよww
37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:02:30 ID:6kD5/wK/0 あの、車あんまり運転しないのでわかんないんだけど、
路上で取り締まり受けて免許停止になった場合、
それまで乗ってた車は自分でレッカー頼んで移動しなきゃならないの?
39 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:03:26 ID:gOuKnn3v0 以下実話
・免停の講習会に車で来て帰りに捕まった奴
・その講習会の時に「受け取りは絶対車で来ないで下さい」といわれたのにもかかわらず警察署に車で免許を取りに行って捕まった奴
警察はせっかく「やるな」と言ってもやるバカが居るからちゃーんと張っている
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:06:00 ID:lyNnTbvQ0 >>39
教習所を卒業後、試験場に家族の車で運転してきたやつもいたらしい。
43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:04:52 ID:K3ukOa+B0 そういう雰囲気があったのなら、
「お前、帰りに乗ったら逮捕だから」ぐらい忠告してやれよ。
もしコイツが帰宅中に人身事故でもしたら、ひき逃げ可能性高まるし、
話ややこしくならないか?
自宅で張り込むとか、ちょっと神経おかしいよ。
57 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:09:01 ID:riTcWNCs0 >>43
まさか車で来てないでしょうね。
免停中に運転したら無免許運転ですよ。免許取消です。乗っちゃダメだよ。
ぐらいは雰囲気なくても言われる
普通はあわててバスで帰るもんだがww
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:04:53 ID:9gHO8KIC0 免停者の講習帰りも見張ってるから油断するなよ
短縮されてもその日一日は免停だからな
45 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:05:01 ID:O5tCMIz/0 出先で運転免許証を紛失して、そのまま警察に届け出をしたとき
「車で帰ってもいいか?」って警官に聞いたんだが「いいよとは言えないよ」って
返答に困っていたけど、見逃してくれたのには感謝してるw
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:06:46 ID:pfhLe6p70 建設作業員とかなんとか工ってアホしかいないのか?
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:06:55 ID:CJZ67bO20 大分はバスが3時間に1本。電車は2時間に1本なんだろ。
51 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:07:21 ID:DBfyUyX+0 免許停止中に運転して無免許で摘発されると取り消し+欠格○年とかになるでしょ?
こういうクズはどうせ運転するだろうけど。
53 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:07:32 ID:zvwFt7880 しかし、この件は何事も無く帰って着たからイイようなもの
途中で事故でも起こしていたら、警察も叩かれてる事案ですぞ
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:10:20 ID:It++4zY80 免停って点数貯まっていばらくしてから通知が来るんじゃなかったっけ?
その場で免停って聞いたことがない。
80 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:15:50 ID:MzyCN7DIO >>59
約1ヶ月あとにセンターから呼び出されるよな
呼び出し状に「車で来ないで」って書いてある
60 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:10:20 ID:0qdvgClOO これは笑えないんだ俺
免停喰らって免許センターに行く途中に暴走族に絡まれて30人とケンカというかフルボッコされて通報で来た警察にどこへ行く途中?と聞かれて困った
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:10:43 ID:UY0tIqpf0 >不審に思った
今時、家まで出向く警官がいるのか?
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:18:13 ID:kS7JWlqsO >>62
大分の警察ばかにするなよ
警察署の受付で[はじめの一歩]読んでるぐらい仕事熱心なんだぜ
64 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:11:22 ID:pyqxLLLr0 ちなみに更新忘れで交通安全センターに行くときも
一時的な免許失効状態なので
逝くときは運転不可w
呼び出し状にも明記してあるぞ
ただのバカだろ
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:12:03 ID:Z7T+sTPDO あれ?免停取られても帰りは赤キップで運転出来なかったっけ?
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:12:31 ID:/gbppZGv0 まあ免停になるバカが一番悪いわけで
71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:14:32 ID:oKSqKnb9O 田舎の警察ってよくわからん。
朝、バイクでぶっ飛ばしてたら、夜に警察から電話来て怒られた。
なんでも、通勤途中のお巡りさんを追い越したらしい。
暇なんだろうね。
72 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:14:48 ID:XATKFTfT0 これ警察陰険すぎるだろ。
おとり捜査みたいなものじゃないか。
73 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:15:03 ID:XKJzaq280 簡易裁判所に車で来てるDQNがいた
免許取って3ヶ月目、58キロオーバーで
捕まったと言っていた。
「90日免停くらいですかね?」との問いに
気の毒で答えられなかったw
75 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:15:30 ID:c5c9wjr60 やっちゃいけないことはやっちゃいけないんだよ
78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:15:35 ID:UY0tIqpf0 取り消しになったら、また教習所に行かねばならないのでしょう。
なんとあほらしい。
釣り合わないね。
83 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:17:40 ID:gFzQHVGQ0 田舎だと家も免許センターも山にあるから気持ちはわかるがダメだ
84 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:17:50 ID:K8eBnGh+0 家の前で先回りして
警官「おかえり、さあ署に戻ろうか」って言ったのかな
これなんてイベント
89 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:19:42 ID:ANKamSryO 運転免許センターが近場に無いから最寄りの警察署で免停手続きになるのかな?
離島とか距離が離れてる場合にはそんな手続きだと聞いた事がある。
92 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:20:48 ID:t9XoP3IA0 俺も60日免停になった時はもう取り消しになるな・・と思っていた
そんな俺が次の更新でゴールドだ。まーシートベルトと携帯電話をちゃんとしておけば
捕まる事はない
94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:21:03 ID:gOuKnn3v0 今はシステム変わったからどうかしらんけど
昔、駐禁溜まって免停になったことがある
6点になると30日免停で講習会受けるかどうかの通知が来る
講習会を受けると30日免停は1日免停に減免されるからこれに行くわけだけど
そんとき通知と免許書を持っていく 書面には「自動車乗ってくるな」とちゃんと書いてある
受付が澄むと一旦免許を預かられる
講義受けたり、シミュレーター乗ったり、さざまさしの鬱ソング聴いたりしたのちに開放
免許の引換書を受け取る
翌日以降(日付さえ変わればOK)住所最寄の察署に免許を受け取りに行く
その引換書にもちゃんと「警察署に行くときは自動車を運転しないように」と書いてある
96 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:21:42 ID:G4o7noxG0 だから免許そのものを鍵にして無免の奴乗れないようにしないと。
飲酒運転で取り消しになった奴なんかも無免で乗ってるし。
98 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:21:51 ID:edlpPKeY0 意外とこれやってる奴居るだろうな
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:22:30 ID:D/TVz8mGO 欠格2年と罰金30万。
免許取得代30万。
高くついたね。
101 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:24:01 ID:hc165m540 俺の地域の免許センターは山の中にあるんだけど、
センターから出たところで見えないように検問してるから家まで帰れないんだw
102 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:25:10 ID:aFz6tC1k0 免許センターだと,
もし車に乗ってきてしまった人は
今日はそのまま駐車して帰れ
と言われるはず。
一応,反論を受け付けた上で,
処分の証書を交付するまでは
停止ではないので,乗って帰らなければ
違反ではないらしい。
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:29:44 ID:SiEZrD2A0 アメリカのほほえましい実話。アメリカでは都市部を除き公共交通機関は
ないに等しい。運転免許センターはその中でも郊外にある場合が多く、多く
の場合、自家用車で通わざるを得ない。その結果生じることは、免許取得の
ために車で免許センターに乗り込み、試験に落ちても車で帰ることになる。
勿論、かなりの割合で受験者のみが車で往復している。あの国に法律はある
のか?或いは警察は何も言わないのか?そういえば免許証はスーパーで物を
買うときには必要不可欠な身分証明書だが、運転中に提示を求められたこと
はないな。
109 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:31:22 ID:oGb7oKcc0 日本は安全のためより、利権のための免許制度なところがむかつく。
世界で一番最悪なシステムだと確信してる。
111 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:32:43 ID:elViuJAD0 免停講習に行くと必ず聞かれるのが車やバイクで来ていないか
正直に申告するとその日は帰っていいと言われる。
俺は冬に講習受けた時寒かったからバイク用のグローブをして会場まで自転車で行った。
そのグローブを見た講師がバイクで来てないか何度聞くからうざかった。
おまけに帰りに駐輪場まで付いてくる始末・・・
114 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:34:48 ID:0PSksZZN0 これは警察の対応が悪いだろ詐欺と変わらん。
116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:35:49 ID:ThYTw1ct0 ドカタのこういうところがだめ
121 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:39:34 ID:YqI8qZf10 つか、なんで免許停止になるくらいまで違反を繰り返すんだ?
普通に運転できないの?
123 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:41:20 ID:QdE9x8q/0 >>121
世の中には一発で免停食らう違反ってのがあってだな
122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:40:11 ID:GsdP2LnjO この記事だけだと推測になるが、こんな流れか。
・一発違反で免許預かりとなった。
・しばらくして処分通告(兼 短縮講習の案内)が来た。
・ずっとシカトしたので、短縮講習放棄とされ満期免停決定。
・免許センターから最寄りの所轄に免停通知書を移送。
・「近くなら行っちゃるばい」とノコノコ出頭。
・既に処分が下りたのを知らされ、あやふやに答えた。
まだ今日は乗れるとか、虫のいい考えだったんだろうな。
125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:42:37 ID:FlDgeBnIO 馬鹿。その一言。
130 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/20(水) 18:45:39 ID:32j+zkM40 なぜ見つかる?
それが不思議だ
133 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 18:46:48 ID:v4X83Gw1O 交通違反は捕まえ易いのを捕まえるが鉄則、ノルマあるしな
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(26)
麗
コメントを書く
BlogTOP