特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
酒気帯び運転でバイクに衝突して高校生を死亡させた罪に問われた女性、懲役3年が逆転無罪に
丹2010.08.18(Wed) 21:23
1 名前:少佐ρ ★[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:29:47 ID:???0
画像宮古島市内で2008年11月、酒気帯び運転でバイクに衝突して男子高校生=当時17歳=を死亡させたとして、自動車運転過失致死と道路交通法違反(酒気帯び運転)の罪に問われ、一審で懲役3年を受けた譜久島よしみ被告(43)=宮古島市=の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部は17日、一審判決を破棄し、自動車運転過失致死罪について逆転無罪を言い渡した。
河邉義典裁判長は「被告が運転していた事実を推認させる客観的な証拠はなく、同乗者らの供述はいずれも全面的に信用できず、合理的な疑いが残る」と判断した。酒気帯び運転については争いはなく罰金30万円が言い渡された。
同事故では、譜久島さんの逮捕後、弁護人が譜久島さんの娘(15)=当時=が運転したとする娘の自白書を警察に提出し、一、二審を通して被告の無罪を主張。昨年12月の一審・那覇地裁平良支部は、同乗者らが被告の弁解に沿う供述をしておらず、それを裏付ける証拠がないなどとして「被告が運転していたことは十分推認できる」としていた。
判決では、被告が逮捕当初に娘の同乗を秘匿していたことについて「被告が運転していた場合には秘匿理由が見当たらない。秘匿は娘の運転事実が発覚しないようにしたからと考えるのが合理的」と判断。
また、被告運転を供述した同乗の知人らについては「(無免許の)娘の運転が発覚すれば、事故を起こした道義的責任を負うことから、事実を秘匿する動機があり、虚偽の供述をする動機がないとは言えない」と信用性を否定した。
弁護人の中村昌樹弁護士は「主張してきたことが認められてよかった。正当な判決だと思う」と話した。福岡高検那覇支部の上野友慈支部長は「予想外の判決であり、福岡高検本庁とも協議の上、今後の対応を検討したい」とコメントした。(以下略)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-18_9371/
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:31:12 ID:qkO+v4dI0 斜め上
3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:31:45 ID:10YkIc9W0 なにこれ・・・
6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:32:31 ID:wHhQY5zq0 またトンデモ判決が
7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:32:44 ID:Q9T4BRgTP 母の酒気帯び運転事故ではなく、
娘の無免許運転事故ってこと?
8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:33:08 ID:AbHnf0AS0 じゃあ人殺しの娘が有罪だな。死刑でいいよ。
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:33:28 ID:Qj8lKqf00 なんか、男子高校生が哀れだな
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:33:45 ID:+igsu6gO0 保護者責任でガッポリ慰謝料取れ
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:34:15 ID:6O9IBAWl0 母子とも死刑でいいだろ。
14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:35:35 ID:rjC7AIarO 島には交通ルールないんだろうな
15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:36:09 ID:VdmuVltm0 娘に責任を押しつける家族って凄いよなw
252 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 18:55:01 ID:WnVNKTGi0 >>15
じゃなくて、庇ってるだろ。恐らくな。
16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:36:50 ID:tYYQOHyn0 娘が運転してたのに、罰金って、よくわからん。
娘も酒気帯びってこと?それなのに運転させたから同乗者として罰金なのかな。
18 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:37:08 ID:VITXAKvEO じゃあ娘が死刑!!
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:37:44 ID:p+ureIn4O つまり、この事件に関しては、母親は無罪で、娘を訴えるべきということか?
27 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:40:08 ID:qkO+v4dI0 >>20
監督責任放棄と危険運転幇助で懲役3年くらいか。
21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:38:35 ID:mvWqHXL90 死んだ高校生は・・・
22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:39:07 ID:nY5yn9tlP
>酒気帯び運転については争いはなく罰金30万円が言い渡された。
て、酒飲んで運転してたということは判事も認めてんだろ?
で、誰が運転してたかは事実を推認させる客観的な証拠はなく、同乗者らの供述はいずれも全面的
に信用できず、合理的な疑いが残る」と判断した。
なにこれ???
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:40:04 ID:DpeODPty0 うわ、亡くなった高校生遺族、腑に煮えくりかえってるよね
日本の判決異常だわ
娘が運転してても15歳無免許なら保護者監督責任放棄、末必の故意、殺人教唆のどれかに問うてもおかしくないんじゃないの?
26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:40:07 ID:mr9tYvCSP どう考えても未成年に罪おっかぶせて逃げてるようにしか思えん
28 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:40:18 ID:j9UOtQitP 犯人蔵匿罪、犯人隠避罪(第103条)
罰金以上の刑に当たる罪を犯した者又は拘禁中に逃走した者を蔵匿し、
又は隠避させた者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処せられる。
30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:40:57 ID:Q9T4BRgTP 母親、又は、娘のどちらかが運転していたのは間違いないが、
どちらが運転していたかの証拠が乏しいため、事故時の運転者を特定できない。
よって、両者無罪。
だったら、やだな。
33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:41:51 ID:M6/39F0V0 15歳の娘が殺人
この馬鹿親はどっちにしろ多額の賠償金払う必要があるけど
親子どっちが運転してても保険金は降りないのに
何やってんのさ
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:50:17 ID:2Mbac5vjP >>33
こんな判決もぎ取る弁護士だから
自己破産すれば払わなくていいですよ 位の入れ知恵はしてる
189 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 15:49:43 ID:xFZj/pKy0 >>52
重大な過失だと自己破産しても無理だけどどうなんだろうな
無免許で事故、無免許に運転させた保護者
両方を訴えればどっちかが残りそうな気もする
213 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 17:12:52 ID:LOtCLaSK0 >>52
賠償金等は自己破産しても免除にならない
だけど、相手が払わないからと言って強敵に徴収は出来ない
その為には被害者が裁判を起こさないと行けないが
加害者が財産などを分散させたら取れない
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:42:01 ID:tYYQOHyn0 娘「売りやがったな!」
35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:42:07 ID:ry97pNiFO いや、でもこれ今からでも娘の方が逮捕されるぞ?
自白書とやら、一旦、裁判所で証拠採用した以上、
娘の方の裁判で証拠採用しないって話になるわけないんだから。
37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:42:34 ID:p+ureIn4O とどのつまり、
事故の当日に飲酒運転をしていたのは事実なので罰金はとりますが、
実際に事故った時に母親が運転していた証拠がなく、娘が運転していた可能性があるので、
事故の件に関しては母親は無罪です、ということか。
なんだこれ。
50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:47:58 ID:z0oUTDC+O >>37
ちんぷんかんぷんだな
38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:43:18 ID:xHiaRzz1O 車を両方から引っ張らせて、先に手を離した方が運転してたんだと思う
40 名前:匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ [(「・ゞ・)「] 投稿日:2010/08/18(水) 13:44:51 ID:VUFPcf8E0 酒気帯び運転をしていたと裁判所は認めたのに、「被告が運転していた証拠はない」ってわけわからん
41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:45:22 ID:p1KL15hV0 同乗者全員に量刑を均等割して科せばいい
裁判するだけ無駄
42 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:45:25 ID:ieuxZXpY0 このあともちろん娘は訴えられるんだろうな??
これ、民事賠償もめちゃくちゃにこじれそうだな・・・
44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:46:41 ID:YIoOMZQF0 自身の飲酒運転だろうが娘15歳に運転させたのだろうがどっちにしても
面の皮厚いDQNだけに被害者可哀想
45 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:46:52 ID:r9v+qi2+O くじ引きでどっちかが罪をかぶれ
47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:47:19 ID:HF8i75Z2O どっちにしろ被害者は浮かばれんな。
54 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:50:30 ID:8lz9mq0rP どちらが運転していたかは当事者しかわからないが
この母娘には良心の呵責と言うものは存在しないのか?
悲しくなるわ
58 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:51:06 ID:QPzqKokV0 こういう判決ってなぜ起こるんだ?
担当した検察がよほどの無能で被疑者弁護士が有能だと
いいように言いくるめられてこういうふうになるってこと?
59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:51:51 ID:RsoG6DWO0 15歳に運転させて事故死させた方が罪が重くね
どっちにしろ被害者とその家族をバカにするにも程がある
60 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:52:29 ID:j9UOtQitP 俺だったら娘に汚名が付くくらいなら自分がやったって言い張るよ。
で娘の身が綺麗なままなら、たったの3年くらい構わない。遺族には悪いが。
68 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:55:27 ID:a8afm8eL0 >酒気帯び運転については争いはなく罰金30万円が言い渡された
これがなければ理解できないこともないんだが
69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:55:34 ID:bCRTUkQb0 問題は現在は誰も責任を問われてないということだろ
娘は大手を振って生活してるはず
どうすんだよこれ
71 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:57:12 ID:a/YckN5x0 指紋は?
74 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:58:14 ID:tYYQOHyn0 民事の方は、共同不法行為でいけるかな
75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:58:21 ID:2B1EdGW+P 無論、娘をつかまえて罪にとう
同情していた大人は全員、法の許す限りの思い罰を加える
民事賠償においても同様
これくらいやらないと
この判決の馬鹿げた影響が酷すぎることになる
76 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:58:26 ID:/th/9G3uP もうめんどくさいから娘・母両方とも逮捕しておけよ
78 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:58:52 ID:Eh/0HA+I0 ちゅうか無罪にならなくても3年かよw
79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 13:58:54 ID:ZLBFUqwe0 罪の重さとして
飲酒運転>無免許運転
だったから娘になすりつけ?
弁護士も絡んで口裏合わせてるのなら最低だな
81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 13:59:55 ID:QPzqKokV0 家族ドライブ中に人轢いた場合
家族皆が示し合わせて
「俺が運転していた」「いや俺だ」「違う私よ」と言い出したら
誰が運転していたかよく判らないのでとりあえずは全員無罪ってことなのかな
83 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:01:34 ID:vDDHc6YX0 車が自賠責保険に加入していれば最低限の賠償金は支払われます
任意保険のほうは飲酒運転か無免許運転ですのでほぼ支払われません
被害者の遺族は最低限の賠償で満足できなければ民事で賠償請求できます
97 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:09:32 ID:2Mbac5vjP >>83
なんか国家賠償してくれる手段が無かったっけ?
通り魔被害とか当て逃げ事故なんかでつかえる
103 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:11:42 ID:lHps98g/0 >>97
自動車保険の免責事項に引っかかるような場合(無免許、酒気帯び)でも、被害者保護の
観点から対人補償は出るはず。
84 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:02:16 ID:VLctUoS7O 飲酒運転になってるから母親が運転したってこと?
娘が運転してたなら母親は飲酒運転は関係なくね?
教えてエロい人
96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:09:29 ID:uxhigGrEO >>84
母親が飲酒運転→娘が『私が運転してあげるよ』→娘が運転中に事故なら矛盾せんよ。
85 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:03:25 ID:TtrvVYki0 未成年の娘が運転していたことにすれば刑罰が軽くなるからな。
もし仮に15歳の娘が運転してたとしても、親が付いてて死亡事故起こしてるわけだし
親子そろって今すぐ死ね。
86 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:03:27 ID:tGt3guXsP 轢き殺したときに運転してたのは娘の方という判断を裁判所がしたから、その件については母親は無罪としたんだろ。
でもその前後には母親が酒気帯び運転してたと判断しそっちは認めた。んで今後は娘の方を立件する。
身代わり発覚事例では普通の処理だと思うんだが何が問題なんだ?
87 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/18(水) 14:04:03 ID:2o5oJRv/0 こういうのに陪審員を使えばいいのにな?
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:04:31 ID:cSvVtfLT0 娘が運転していたのが本当なら、ババァが娘をかばって自分が運転したと嘘をついた事については
罪にはならないの?
なんで無罪なの?
95 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 14:09:13 ID:lHps98g/0 >>88
身代わり犯には、犯人隠避または証拠隠滅の罪が成立はする。
ただし、犯人の親族が行う場合は、刑が免除される。