特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
「法の抜け穴」利用し大麻の自家栽培が急増
丹2008.10.20(Mon) 09:58
1 名前:@人は偉大なりφ ★@株主 ★[【科N+】] 投稿日:2008/10/19(日) 22:47:47 ID:???0
画像悩ましき大麻捜査 “法の抜け穴”利用し自家栽培が急増
(1/2)
角界をも揺るがせた大麻の所持や栽培の摘発が増えている。インターネットの普及で大麻種子の入手や栽培、収穫の情報が容易に得られるようになったことが主な要因。ネットには種子の販売店の情報も氾濫(はんらん)するが、大麻取締法には観賞用種子の譲渡に罰則がなく、店は“法の抜け穴”を利用して販売しているのが実情だ。捜査当局は「販売店にも厳しく対応していきたい」と話すが、人目に触れない自家栽培が増えるなど、摘発逃れが進んでいる。(道丸摩耶)
(続きは>>2以降)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081019/crm0810192220024-n1.htm
2 名前:@人は偉大なりφ ★@株主 ★[【科N+】] 投稿日:2008/10/19(日) 22:48:10 ID:???0(続き)
■「10粒2万円」
警察庁によると、今年上半期に大麻取締法違反容疑で摘発されたのは過去最多の1686件。特に栽培事案が91件と昨年同期より18件も多く、急増している。
東京から南に約160キロ。伊豆諸島・新島で6月、雑木林に大麻草8本が生えているのを住民が発見し、警視庁に通報した。大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕されたのは、島に住む会社員の男(30)。男は「2年ほど前、東京都世田谷区の店で種10粒が入った栽培キットを2万円で買った」と供述し、自宅で育てていた大麻が成長したため、雑木林に植え替えたことを認めた。
同法は、栽培許可を得ずに大麻種子を育てる行為を禁じているが、種子自体の所持は違反にならず鳥の餌としても販売されている。このため「『栽培はいけない』と客に伝えて売れば、その種子が育てられても店の刑事責任を問うのは難しい」(捜査幹部)といい、「観賞用」とうたって販売する店が後を絶たないという。
捜査幹部は「10粒2万円は明らかに鳥の餌の価格ではないし、栽培キットとうたって売れば、栽培を認めた印象を与える。悪質な店に対しては、取り締まりも考えなければ」と力を込める。
3 名前:@人は偉大なりφ ★@株主 ★[【科N+】] 投稿日:2008/10/19(日) 22:48:32 ID:???0(続き)
(2/2)
■摘発逃れ
さらに捜査当局が頭を痛めるのは、大麻の自家栽培が増えている点だ。新島のケースでは大麻は野外で育てられていたが、自宅で育てれば人の目に触れない。
自室のクローゼットで大麻を栽培していた俳優の加勢大周容疑者(38)=大麻取締法違反容疑などで逮捕=が、まさに典型だ。加勢容疑者の逮捕から4日後に警視庁小松川署が同法違反(所持)の現行犯で逮捕した男(32)も、自宅で44鉢もの大麻草を育てていた。
ネットに情報が氾濫し、自家栽培が容易になっているためだが、捜査幹部は「大麻所持で摘発できれば、容疑者の自宅は必ず捜索する。そのときに発見できる」と自信を見せる。ただ、栽培から所持まですべてを自宅で完結させた場合は、捜索にたどりつくことはない。
「それでも、栽培したら他人に売りたくなる。1人で吸引するより、パーティーなど大人数で吸いたくなる。大麻が“外”に出てきたところを取り締まるしかない」。捜査当局は大麻使用者の“特性”に望みを託している。
4 名前:@人は偉大なりφ ★@株主 ★[【科N+】] 投稿日:2008/10/19(日) 22:48:44 ID:???0(続き/終)
■大麻取締法 大麻の所持や譲渡、無許可栽培などを禁じており、違反した場合、最高で懲役10年および罰金300万円が科せられる。吸引などで使用した場合には罰則規定がない。また、大麻草の種子自体も規制の対象外となっており、所持などについて罰則がない。大麻をめぐってはロシア出身の元幕内力士、若ノ鵬が大麻成分を含んだたばこを所持していたとして同違反(所持)容疑で逮捕されたが、起訴猶予処分となっている。
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:48:51 ID:+WGpLoL/0 1粒2000円か
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:48:52 ID:M2GsKKpL0 大麻なら安全とかほざくアホはどっかの島にでも隔離すりゃいいんだよ そこで自由に吸いまくっとけ
8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:49:37 ID:WTCwJy7B0 種も禁止すりゃ済む話
国会はともかく地方自治体はすぐに動けばよい
10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:50:07 ID:fshWcAWx0 こういうのは捜査犬の出番だな。
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:50:55 ID:2W9K/kYV0 あんぱんについてるけしの実が本当の盲点!!
15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:53:01 ID:TGbjUiNC0 >>12
ああいうのでも大量に摂取すればやっぱ薬物検査にひっかかるって実験をディスカバリーチャンネル
で見たわ
28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:56:29 ID:fshWcAWx0 >>12
>>15
あれって食品用にそういう成分を有しない品種改良されたケシの実だってのをどっかで聞いた記憶あるが
13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:52:19 ID:8KDI5ZPw0 風吹いて庭に生えたら逮捕なんだよな
正確にはセーフだけど
警察次第でアウトだし
25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:56:02 ID:cJoszj1A0 >>13
逆に言えば種ばらまいてそこらじゅうに生やしちゃうのはダメかな?
放っておくと育たないのかしら。
35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:59:01 ID:3LOujP+A0 >>25
自生してるところには自治体の職員が抜きに来たりする
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:53:02 ID:16hiU8810 大麻のどこが悪いの
アルコールよりはるかに
…
20 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:53:45 ID:1ofFxrt40 堺名物の芥子餅好きだお
22 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:54:08 ID:+184m+RjO それでもオランダは合法 ワケわからん
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:55:58 ID:P2Gjtpj/0 大麻を合法にすれば全て解決するんじゃ・・・
27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:56:29 ID:JzQX98ZH0 確かに自家栽培栽培して自宅吸引して体から抜けるまで部屋に篭ってる奴は放置しててもいいよな
どうせ集まって吸ってるんだから大麻犬(?)導入して片っ端から取り締まれ
29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:56:38 ID:v1gkPj0tO 大麻いいじゃん
アルコールのほうがダメ人間っぷり激しいでしょ
31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 22:57:12 ID:+WGpLoL/0 そもそも大麻っていつから禁止になったんだろうね
昔は日本でも宗教行事とかで使ってたはず
33 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 22:58:02 ID:JMJM/bPt0 つーか自宅でこっそり育ててるのにどうしてばれて逮捕されるんだ?
42 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:01:28 ID:8KDI5ZPw0 >>33
種ルートからアウト
あとは身内の密告
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:02:03 ID:hpXhZHYI0 >>33人に勧めたり配りたくなったりするんじゃないの。
でもほとんどばれてないと思うよ。
前にニュースでつかまった国内の大麻の種屋さんは、数万粒の種を売ったって報道されてた。
ひとり10粒買ったとしても、どんだけたくさんの人が育ててるか想像できる。
と、すると逮捕されるのは氷山の一角で、実は相当潜伏してるのがいるはず。
逮捕された種屋さんで買わずに輸入してる人が大半だろうし。
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:03:12 ID:cJoszj1A0 いったん禁止になると合法化って難しいのかなぁ。
吸うだけだとしょせん嗜好品だしなあ。
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:03:13 ID:h5NwIdnf0 1粒2000円ならどっかの高級チョコレートと同じだな
50 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:03:48 ID:+tsYGCyq0 こんなん昔からやってた事だけどなんで急増してんだろ
51 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:03:58 ID:/GHqd2fb0 合法化すれば抜け穴も無くなる。
52 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:04:50 ID:oGonAal50 で、なんで酒や煙草は良くて大麻が違法なんだ?
昔は土手に群生していたものだが…
56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:05:25 ID:t2KM7FHa0 >>1
>>「『栽培はいけない』と客に伝えて売れば、その種子が育てられても店の刑事責任を問うのは難しい」(捜査幹部)
おいおい嘘をつくなよ!!
大麻の種子を輸入するときには発芽不能の処理を施したことを証する書類を税関に提出する必要があるんだ。
つまり発芽できる種子を輸入しただけで違法となり、摘発される。
58 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:05:38 ID:9jilALrw0 >伊豆諸島・新島で6月、
>雑木林に大麻草8本が生えているのを住民が発見し、
>警視庁に通報した。
発見者はよく大麻草だって分かったよな。
因みに、大麻草ってこんな草なんだって。
ttp://www.pref.nagano.jp/eisei/yakumu/keshi/hemp03.jpg
画像 発見者も自分で栽培したことあるんじゃないの?
77 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:13:32 ID:QfdXQOLp0 >>58
ちょっと植物知ってたら、
こんなギザギザの葉っぱ見て分からない方がおかしい。
94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:18:50 ID:5+RAlu5r0 >>58
こういう草って山に生えてね?
102 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:21:02 ID:hpXhZHYI0 >>94雑草として昔は日本中に自生してたよ。栽培もされてたけど。
北海道ではいまだに勝手に生えてくるから、
地元の高校生が自生大麻を吸って、よく逮捕されてニュースになってるよ。
61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:06:49 ID:hpXhZHYI0 マリファナ青春旅行とかいう本が(育成本じゃないらしい)、
3万冊以上出版されてるらしいから、
マリファナハイとかマリファナナウみたいに20年以上にわたって、
大書店で平積みされてる育成本はおそらく数十万冊売れてるはず。
ってことは潜伏してるブリーダーはインターネットなんか関係なくても数十万人いる可能性がある。
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:07:01 ID:zkwTGWbv0 タバコの売り上げに影響があるから必死なんだろ
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:07:58 ID:Vg45j7K/O 大麻の栽培には「研究目的」ってのもあってだな…まぁ許可を受けて栽培することもできるわけだ。
68 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:09:31 ID:+WGpLoL/0 mixiとか普通に栽培して吸ってそうな話ばっかりのコミュニティとかあるしな
思うより個人栽培で吸ってる人は多そう
70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:09:48 ID:8KDI5ZPw0 前に栽培用LED自作とかのHPに偶然たどり着いて
おもしれーなーって思ってたけど
あれそれ系かwww
74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:12:02 ID:YmSkwttZO うちの地域は、大麻草見つけたら通報してねポスターが役場に貼ってある。
結構目立つよ。他にも数種類の草の写真があった。
78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:14:11 ID:QJ2gim3f0 大麻は常習性はタバコより低いんじゃなかったかな。どっちも断つのは大変だが禁煙の方が辛いはず。
ただし、精神への作用は大麻の方が多いんだっけ?まあ、なんだ。やらんにこしたことはない。
79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:14:13 ID:lDMHVpJNO 大麻特区なるモノが日本にも数箇所あるよな。
マジでどうなってんだぜ?
80 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:14:22 ID:+WGpLoL/0 海外行ったとき大麻吸ってる現地の人たちの中に入ったことあるけど
みんな目がとろんとして機嫌よくなって、酒でほろ酔いぐらいのもんなのかなーと思って見てた
身体への影響は酒、タバコよりはなさそうだが、なんでか法律ではいけないんだよねぇ
123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:25:50 ID:Y1Qw7Gok0 >>80
大麻を吸ってる人間の統合失調症発症率は3倍(100人中3人)
十分、規制理由になるよwちなみに覚せい剤も同様に統失を誘引する。
統合失調症って言うのは、一言でいえばキチガイの典型例ね。
中国が攻めてくるとか、韓国人に盗聴されてるとか、
脳で考えたことが漏れてるとか、(いないはずの)妹が性的に誘って嫌がらせしてくるとか、
で、被害妄想で殺人事件起こしたりする。
一度発症したら一生薬飲み続けないといけない。治らない。
83 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:15:08 ID:SGu4fJnY0 国民が幸福感を得るなんて許されないことです。
政府は全力をあげて阻止します。
84 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:15:46 ID:RSQwlnFp0 煙草が売れなくなると困るんだろ
90 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:18:15 ID:7W4xJzrW0 草ぐらい吸わせろよ。
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:18:33 ID:pJCOSC+h0 パチンコとタバコも非合法にして下さい。
95 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:18:57 ID:cJoszj1A0 酒煙草を法で許してる限り「ダメだからダメなんだ」くらいしか言えないからねえ。
まあこんな話もさんざんループだけどさあ。
96 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:19:22 ID:+M0hhddAO 六甲山に行けよ
沢山自生してるぞ
老人ホームの裏に生えてて笑ってしまった。
100 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:20:02 ID:pwgSuGip0 つーか、大麻種販売全面禁止にすれば問題なくなるんじゃねえ?
101 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:20:51 ID:QmvU4nC20 そこまでして吸いたいのかね
キチガイですな
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:22:15 ID:6qHrMMRG0 大麻が問題なのはそれが麻薬と認定されてることなんだよな。
だから吸引に「悪いことをしてる」という意識が伴って、コカインや覚せい剤へのゲートドラッグとなってしまうわけだ。
大麻はゲートドラッグだから取り締まるのは当然という論調は、大麻を合法化したら成立しないような気がする。
112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:23:48 ID:vQ05nflv0 知らない間に庭に植えられて、通報されたらアウトなのか?
たとえばミュージシャンだったり、画家だったりしたらどうなる?
126 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:26:11 ID:n/zgBWrFO >>112
板東英二の自宅インタビューで野生の大麻がたまたま映っていて
警察が大挙しておしよせたのは有名な話
117 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:24:26 ID:3t+mq83Q0 大麻なんて昔は鳥のエサとか七味を庭にぶちまけると生えて来るものだったよね
こぼしただけで栽培はしてない
まあ、そんなので生えて来る大麻はたいしてきかないらしいが
オランダあたりのは品種改良しててすごいらしいけど俺はしらん
118 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:24:26 ID:hb8Udlx80 大麻規制もかまわんがその前にパチンコ規制してくれよ。
なんだかんだいっても違法賭博だろあれ。
122 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:25:21 ID:lScc/5YBO アルコールも禁止しちゃえよ。
136 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:30:28 ID:lu81vWhoO 今週の週刊朝日よんだら大麻について載ってたけど外国に比べて日本だけバカみたいに厳しいのな。どこでも覚醒剤とかはやっぱダメみたいだけど大麻はおkだったり。
138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:30:59 ID:QJ2gim3f0 若気の至りで手を出すと、後々後悔することになるからな〜。
大麻なんかやらん方がいいよ。肺がんになって禁煙すんのといっしょ。
病院の外来に「最近記憶が飛ぶんです、、実は若い頃ちょっと、、」ってまじめそうな会社員が
きたことがあった。フラッユバックは怖い。
142 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:32:45 ID:4ujCLwSY0 理解できないのは何を根拠に大麻違法と決め付けているかだ。
健康被害ならアルコール、タバコの方が大きいだろうに。
146 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:33:18 ID:P2Gjtpj/0 大麻を合法にするってのはタバコ業者(米国も含む)が
相当抵抗するから無理だろうね。
147 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 23:33:26 ID:xG3pHscQ0 よくわからんけど、大麻は煙草に比べて依存性が少なく
大麻をすわれることで煙草の売り上げにダメージがあるんなら
日本たばこ産業から日本大麻産業に名前を変えて
大麻を売ったらいいんじゃね?
162 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:38:30 ID:uCfoXc5t0 ハーブ栽培は楽しいよな
バジルとか
167 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/19(日) 23:42:02 ID:X0R30YDK0 種なんか鑑賞するヤツいないだろう
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(65)
麗
コメントを書く
BlogTOP