特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
民主・小沢氏「うちの三男、SEの派遣社員で給料安い」→会合「キヤノンの御手洗会長を証人喚問しましょう!」と盛り上がる
丹2008.12.23(Tue) 12:49
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:15:31 ID:???0
画像小沢代表3人の息子の今
息子はどこの派遣会社で働いているのか――。民主党の小沢一郎代表がFMラジオの生放送番組で「うちの子供も派遣社員」と明かし、話題になっている。家族やプライベートの話をしたがらない小沢だけに、周囲はビックリだ。3人の息子はそろって国立、私立の有名大学を卒業していたはずだが、本当なのか。
小沢は16日の番組に出演。雇用問題に触れた際、息子が派遣社員であることを明かし、「毎日夜中までやっていて給料は低い。実情は分かる」と発言した。番組終了後、ネットの掲示板には「本当か」「コネで米国留学した小泉のバカ息子とは違う」といった書き込みが殺到。一時“祭り”状態になった。
http://news.livedoor.com/article/detail/3949081/
莫大な資産がある小沢の息子が生活に困ることはないにしても、一体、誰が派遣社員なのか。小沢事務所は「個人的なことは答えられない」と口をつぐむが、民主党関係者がこう言う。「慶大時代にボクシングに夢中だった三男ですよ。キヤノンの偽装請負が問題になっていた今年初め、ある会合で小沢代表が『うちの三男が、システムエンジニアの派遣社員で働いているが、長時間労働で給料が安いんだ』と言っていました。それでキヤノンの御手洗冨士夫会長をぜひ、証人喚問しましょうと盛り上がったのです」
小沢のほかの息子は、長男が早大、次男が東大を出ている。特に目をかけていた長男は、20倍近い難関を突破して海上自衛隊の幹部候補生学校にも入学している。「長男は海自を3年で退官し、英国留学を経て都内でサラリーマンをしている。次男は国の研究機関で働いていると聞いています。次期衆院選で父親の地盤の岩手4区から出馬するといわれていましたが、小泉元首相が次男を後継に据えたため、同じになると見送られたようです」(政界事情通)
政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報になるかもしれないのだが……。
http://news.livedoor.com/article/detail/3949081/
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:16:16 ID:iyJWD0Br0 御手洗を呼んでみたらいい
6 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:17:20 ID:nqLJRfan0 SEの派遣社員で給料が安いなら派遣会社の社長呼べよ、便所関係ないだろ
7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:17:36 ID:0/vcoJJt0 >>1
>証人喚問しましょうと盛り上がったのです」
学生の飲み会での与太話か!
8 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:17:38 ID:qcP38GKL0 >>1
あーこりゃいいな。
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:18:18 ID:znUwhqDQ0 家族まで利用するんか
糞小沢
13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:18:23 ID:mrlooOhA0 >それでキヤノンの御手洗冨士夫会長をぜひ、 証人喚問しましょうと盛り上がったのです
これは首相の頼みを反古にされた自民も率先してすべきだろJK
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:18:36 ID:f7IeYchC0
急にトイレを弁護し始めたバカウヨがいるときいて飛んで来ましたw
15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:19:11 ID:/e/NW5o80 出張で色々な所に行ってるから
てっきり派遣かと思ったwテヘw
っていうオチ?
17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:19:34 ID:BdppuUuu0 >政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報
意味がわからない
仮に派遣で安月給が本当だとしても
いつ首切られても親の資産で一生遊んで暮らせるし仕事も幾らでも紹介してもらえる派遣がいる
って聞いて誰が喜ぶんだ?
38 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:23:43 ID:qcP38GKL0 >>17
そんなことはないよ。
派遣会社のエグいピンハネ率や貧弱な社会保障、
違法な多重派遣や偽装請負の実態を
首相が実の息子から聞いているのと聞いていないのとでは全然違う。
官僚や族議員が「説明」に来たり、派遣会社が「陳情」に来たときにも
突っ込むべきポイントをきっちり抑えているということだから。
これを朗報と言わずして何を朗報と言うか、というくらいの幸運だよ。
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:20:13 ID:Q93sEUVr0 政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報になるかも
しれないのだが……。
ばっかじゃねーの?
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:20:37 ID:sbxvGC+C0 御手洗でもいいけど、奥谷呼んで問い詰めたほうが、失言連発してくれていろいろと盛り上げやすい。
23 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:20:50 ID:8O31ZxLv0 SEの派遣で給料安いってどんだけ
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:21:12 ID:CF9EZTIp0 創価の人間を証人喚問しようと口だけで全く進まないのによく言うよ
政局にならないと本当に動かないな
25 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:21:20 ID:fWJSEaVk0 潰すことは得意だが何も生み出せない
それが小沢
27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:21:25 ID:5BykVs4n0 小沢から見れば派遣の安月給=NTTデータ正社員で客先常駐年収800万円
29 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:21:35 ID:2Ja5iogl0 私情だよな、これ。
呼んで何聞くよ?
「私の息子の給料が安いんだが」
とでも言うつもりか?
30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:21:50 ID:HCIby+9DO 安い給料ってのが、何億も持ってる人の言うことだから額面通りにうけとれない。
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:22:21 ID:QD/vgRRk0 >政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報になるかも
>しれないのだが……。
なんで朗報になるか誰か説明してくれ。
33 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:22:41 ID:7w2QkhTa0 これは偽装派遣だろ
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:22:44 ID:AJSWzdq30 いやいや、親が金持ちってのと生活が安泰かどうかは全く関係ないだろ?
20過ぎたら親に頼るなんて普通は恥ずかしくてできない
お前らはどうか知らんが
36 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:23:13 ID:jwgwag8B0 小泉家
長男:日大 次男:関東学院 三男:父を訪ねて三千里
小沢家
長男:早稲田 次男:東大 三男:慶応
同じ世襲の政治家一族に生まれても大分違うもんだね?
37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:23:24 ID:tvdpALc10 死にかけ小沢は特定派遣と一般派遣の違いも知らんのか。
今ホームレスの瀬戸際に立たされているのは主に後者。前者はいろいろ問題はあるにせよ給料はワープアってレベルじゃない。
39 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:24:06 ID:3RFVy9e10 派遣先が悪いかのように報道されすぎ。
ピンはねしてる派遣会社の方が悪質。
41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:24:30 ID:m+Mbit8h0 たしかに、「派遣は不安定な身分だから自業自得」 と言うけど、
雇い止めにするなら、俺ら派遣が
実際に創り出した利益を正当に俺らに戻せと言いたいよな。
経営者が俺らに払ってる賃金は、実際に俺らが創り出した利益の25%でしかないんだからさ。
ttp://q.hatena.ne.jp/1026836625
>「必要労働時間」 とは、自分が生活できる糧を得るための労働時間で、日本だったら、それは
>1日につき1時間30分です。 これで資本家にもらった賃金はすでに返しているんです。
>これを「支払い労働」 と言います。
>しかし、経営者はそれで労働者を自宅に帰しません。 夕方の5時まで働けと、残りの6時間半の間、余計にパンを作らせる。
>これがマルクスの言う「剰余労働」 であって、不払い労働となるのです。
>つまり、6時間半の労働時間は、まるまる経営者の儲けになっている勘定になるんですね。
>私達労働者が創り出した利潤のうち、75%もが経営者の懐へ消えるわけです。
43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:25:12 ID:BsCGxj7c0 使いずれー派遣だなww
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:26:58 ID:36oayJtNO 池田と御手洗を追い詰めたら今回はミンスは嫌いだが投票する
息子が派遣で給料安い!
これで年収600万超えてたら共産に投票する
51 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:27:04 ID:/uoYwY180 いざとなったら莫大な遺産や資産がアテにできる派遣なんざ特に問題じゃない
別にニートでも問題じゃない
いや、問題はあるんだが……
ただ証人喚問はどんどんやれ
55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:27:45 ID:IRob+0RR0 御手洗を証人喚問するってのは偽装請負の件でだろ?
58 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:28:25 ID:jLeuaF+q0
ニコ動の取締役やってる麻生の息子よりは好感度高いな。
60 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:28:58 ID:00IaZEBy0 自分の子どもまで選挙のネタかよ、腐れ杉。
62 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:29:21 ID:6eCmrj69O そんだけ金かけて派遣か
バカ息子だな
しかもそんな息子をもつ親はバカと決まっている
64 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:29:29 ID:f2DOxsKi0
> 長時間労働で給料が安いんだ
いくら稼いでいるんだ?
小沢代表の資産を基準に安いと言われても。
75 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:31:38 ID:opjelYgb0 >>64
お昼ね休憩の為に、都内各所に不動産を持っている小沢さん。
金銭感覚は、バッチリ庶民的ですよねー
71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:30:52 ID:DGU5B3VX0 SEの派遣って、派遣会社から給料やボーナスを貰ってるんじゃないの?
72 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:31:06 ID:YEucNm5n0 便所の証人喚問は是非ともやるべき
77 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:31:45 ID:aUpfR4a20 盛り上がってねーでさっさと大作呼べよ
78 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:31:54 ID:5l99ZNZu0 >慶大時代にボクシングに夢中だった三男ですよ。
結局こいつもキリギリスだっただけじゃねーかwwwww
好きなことやって就職活動もせんで派遣逝きって自業自得だろ。
79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:32:07 ID:X3XMcBOX0 派遣は派遣だがSEと工員は全く事情や状況が違うだろ。
105 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:35:30 ID:DGU5B3VX0 >>79
そうだよね、SEって会社に正社員として入社して、他の会社に派遣されるから、
入社した会社に普通に給料、ボーナスを貰うよね。
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:32:25 ID:EdetQs2I0 父親が不動産をいっぱい持ってりゃ、子供はどんな職業でもいいだろ…
91 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:33:23 ID:N6ebzGpH0 不動産問題で小沢を証人喚問するほうが先だろ。
96 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:33:57 ID:VaeD4r+z0 経団連潰してくれたら民主に投票する
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:34:33 ID:tkgzYNxp0 高学歴で、親父のコネも使わずに派遣やってるって素直に偉いと思うわ。
低学歴ニートで、親父のコネで政治家になろうとする輩もいるっていうのにな。
102 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:35:09 ID:5cu33nFW0 え?こいつら国民を馬鹿にしてんの?
どれだけ国民を見下せば気が済むの?
103 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:35:15 ID:5U8vpmRZ0 首相の息子なら切られても親がいくらでも養えるし
遺産とかも考えたら自分たちとは全然違うといくら
派遣が馬鹿でも気づくだろ
104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:35:29 ID:WuBUtFM70
慶応出ていて、派遣から抜け出せない時点で、普通に無能だろ。
親のコネで大学行って勉強しなかったらこうなる、
という反面教師にはなっても、民主の議員がもてはやすのはどうかと思う。
110 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:36:08 ID:CXZzT8uU0 まあ派遣会社を経営している麻生さんとは大違いだな。
よかったなネトウヨ!
これで選挙もばっちりだよ。
111 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:36:30 ID:HjECX/hT0 すんげえ欺瞞だなこれw
SEの派遣なんてのは40年前からあるわけで、1999年の労働者派遣法改正で
生じた現在の派遣とは何の関係もないわけだがwwww
122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:39:15 ID:5l99ZNZu0
そいえばマンションで女をバラバラにした奴も
SE派遣だったけど月収50万とか言ってたな。
小沢の「安月給」という基準が怪しいから
額面どおりに受け止めるのはヤバイぞww
なんせ10億の豪邸住まいだからなw
136 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:42:31 ID:HjECX/hT0 >>122
SEという職業が世の中に発生した1960年だから今に至るまで、SEの派遣というのは
ずっと合法だったし、負け組でも何でもなくコンピュータ業界とはそういうものだった。
今問題になってる製造業の派遣は1999年に解禁されて急速に広まったわけで、
製造業ではそれまでは直接雇用が法的に義務づけられてたんだよね。
そりゃITバブル崩壊で単価は下がってるけど、派遣SEをトヨタやキヤノンの工場派遣
といっしょくたにして語ってる小沢一郎は卑劣極まりないね。
125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:39:25 ID:mEro35Ll0 スキルあれば下手な正社員より給料いいぜ。
もしそれを「安い」と言ってるのであれば…
134 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 23:42:04 ID:AAaBZeuw0 派遣先のキヤノンではなく、
派遣元の派遣会社を非難すべきなのに、なぜ派遣先を?
さらに、一議員の息子の待遇改善のために、
国会に証人喚問?
それどう見ても特権濫用だし、そんな話で代表を持ち上げる腰巾着議員ってナニ!?
どう見ても、民主党はタクシンや歴代韓国大統領を笑えないよ。
138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 23:42:51 ID:WuBUtFM70 小沢三男「たった一千万の安月給です」
・・・がオチな気がする。
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(112)
麗
コメントを書く
BlogTOP