特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

就職「超氷河期」
2009.02.09(Mon) 23:27

1 名前: すずめちゃん(茨城県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:14:12.96 ID:US1D9bOH● BE:42257434-PLT(12101) ポイント特典

画像就職「超氷河期」予想も 10年春採用で人事担当者

2010年春卒の新卒採用の就職戦線を「氷河期」や「超氷河期」とみている人事担当者が合計で65・6%に達することが9日、就職情報サイト運営会社「みんなの就職」と楽天リサーチの共同調査で分かった。不況の深刻化で、就職状況が一段と厳しさを増しているようだ。

新卒の就職状況が「氷河期」との見方は48・7%で、「超氷河期」も16・9%に達した。「売り手市場」は3・6%、「かなりの売り手市場」は0・3%にとどまり、「(氷河期、売り手市場の)どちらでもない」は30・5%だった。

10年度の新卒採用人数は「09年度比横ばい」が最も多く、41・2%。「減らす予定」は26・8%だが、「増やす予定」との回答も10・0%あった。医療・福祉で「増やす」とした企業が多かった。

調査は全国の人事担当者約500人を対象に、今年1月下旬にインターネットで実施した。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000588.html


5 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:15:08.39 ID:cYr5qCp3
新卒で就職できないと
本当にアウトだからな。
3月卒業のやつ、今からでも遅くないから仕事見つけろ。

12 名前: すずめちゃん(秋田県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:16:18.53 ID:QicMGMDe
>>5
そんなことないだろ。やる気があれば25位までなら大丈夫だろ。

32 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:58.76 ID:cYr5qCp3
>>12
空白期間が出来るだけでやばいんだよ。
一度空白期間が出来ると消せない。
まともな会社ならリスク冒して空白のなるやつなんて採らない
特に不景気は優秀な新卒が採りやすいからな。

41 名前: すずめちゃん(秋田県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:20:34.97 ID:QicMGMDe
>>32
そんなことないだろ。新卒ばっか採用してたら社会問題になるだろ。
昔バンドやってたとかいうリーマンだっているだろ。

59 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:22:45.94 ID:cYr5qCp3
>>41
新卒ばっかり採用してるぜ。
そこからあぶれたやつは好きでフリーターやニートになったことにされる。
それが90年代後半。

55 名前: すずめちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:22:26.33 ID:v+cTkuDq
>>32
ハロワ行ったらハロワの窓口のおっさんに同じ子と言われたな
ニート期間があると雇ってもらえないからバイトでもいいから続けてからまた来い
今のあんたじゃニート上がりで働いてない期間が長すぎて不審者過ぎてダメって言われた

6 名前: すずめちゃん(愛媛県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:15:22.42 ID:x7Q7d/1F
採用人数横ばいってかなり売り手だろ

8 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:15:51.63 ID:pTdm/s5v BE:690962393-2BP(1130)
仕事がないなら働かなければいいじゃない!

9 名前: すずめちゃん(福岡県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:15:59.55 ID:S5aroo4x
マジやっべええ
浪人留年コンボでやべええええ
食品出しまくるぞ

11 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:16:15.25 ID:SrkhtZk/
今、新卒で就職できないとほざくのは甘え

13 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:16:30.95 ID:IVA/gDF4
失われた10年の再来かね

15 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:16:40.88 ID:/msyrmfU
就職もテストだけだったらなぁ
履歴書とか面接とかイラネすぎる

16 名前: すずめちゃん(愛知県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:16:55.89 ID:JQbl9spn
浪人した俺メシウマしていいのかわからん

18 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:17:00.69 ID:c1IjL1/Z
俺32歳派遣

いやー後輩が出来てうれしいなw

19 名前: すずめちゃん(栃木県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:17:24.49 ID:wmO9BAY6
大学新卒ですら危うくなってるのに高卒や中途はどうなるの?

22 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:17:50.06 ID:9ZnonEOf
ゴメン
社長に顔で採用スンナって言っといた

26 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:17.51 ID:fPms/KmY
マジで仕事で鬱って廃人になるのもおおいから注意な

27 名前: すずめちゃん(福岡県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:22.02 ID:pdiaE6GB
おいおいニートがマイノリティじゃなくなるじゃん!
そろそろ働かないとな。おれはマイノリティになりたいんだよ。

29 名前: すずめちゃん(熊本県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:39.78 ID:e+hpQb7w
資本主義なんだから浮き沈みがあるのが普通

31 名前: すずめちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:18:54.73 ID:wkDPsVHK
爺さんの家業継ぐわ
現状で家とか建てれない
ネット環境もショッピングモールもあるから、
郊外とか田舎でもいいや

33 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:19:00.96 ID:ywwKjfVX
氷河期終わったと思ったらまた氷河期か。はえーよ。

34 名前: すずめちゃん(愛知県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:19:16.41 ID:DYYwHQK/
85年生まれさいきょおおおお
近くに住む同い年が院まで行ってて涙目

35 名前: すずめちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:19:33.29 ID:f0n0TsMS
新卒だけは逃すなよ、若者

36 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:20:03.87 ID:ScsiIEPI
ずっと氷河期

38 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:20:12.33 ID:Ha3oWtcb
理論の研究室にも大手の人事がゾロゾロ来てるぞ
来年卒業ぐらいまでは割と余裕なんじゃないの
まだ団塊抜け枠あるし

43 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:20:53.74 ID:j/TkjNca
不況のおかげでニートがあまり問題視されなくなってきた


52 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:22:16.28 ID:+RNmKiJ2
>>43
社会の目から逃れても親の死と金からは目を背けられない

44 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:21:07.15 ID:KyljP5iA
前の氷河期は正社員のリストラも多かったけど
今は新卒人口は減ってるんだし超氷河期てことはないだろ
学生にしたらむしろ恵まれてる環境じゃないか


45 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:21:10.77 ID:rL6z9wjt
1983、1984、1985年生まれは超ラッキー世代

104 名前: すずめちゃん(東日本)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:30:27.19 ID:bWzyfKjl
>>45
売り手市場の時に新卒放り投げた俺はマゾ
逆境を乗り越えた時の感動を味わうのが先か絶望するのが先か。
人生はギャンブルだぜフゥハハハ

47 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:21:41.24 ID:3oPfir9a
風俗の質がまたよくなるのか

48 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:21:49.88 ID:ac/Zrjif
大学内に

「〜大学付属高齢者介護センター」

っていうのを作って、新卒逃したやつと内定取り消されたやつを留年させて
介護させれば良くね?その代わり暇な時間に出席するクラスの授業料無料。

これなら、新卒資格キープで就職活動続行し、パートタイムで介護の経験&小遣い稼ぎできる。

49 名前: すずめちゃん(関東)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:21:53.30 ID:9ZnonEOf
中途で敏腕そうな奴より新卒を採りたがる
新卒以外かなり厳しい

54 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:22:21.51 ID:BrhAcANB
超氷河期なわけねーww

57 名前: すずめちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:22:42.81 ID:lAnbjZOa
あぁ・・・
院行かずに去年就活してればよかったなぁ・・

64 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:23:21.25 ID:fb13saaE
済状況の悪化を理由とし、企業からの採用内定取り消し等をされた学生に対して、以下のような特例救済措置を講じます。
該当する学生は、至急キャリア開発部(深草・瀬田)に相談してください。

1. 内 容
2009年3月に卒業(修了)する予定の学生で、企業から内定取り消し等された場合は、
所属学部教授会(研究科委員会)の承認を経て2009年度在学することができます。

<在学が許可された場合>
在学期間 1年間もしくは半年間
学費(特別在籍料) 年額100,000円(1学期50,000円)

2. 対象者
卒業要件を満たしている学部生と短期大学部生、修了要件を満たしている大学院生で、企業から採用内定取り消し等をされた学生。


66 名前: すずめちゃん(千葉県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:23:50.40 ID:l6mSz5Ug
30代の奴らもこれを機に自分たちは厳しい時代に生まれたとかの言い訳をやめるように。

68 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:24:16.15 ID:+RNmKiJ2
それにしてもこの超売り手市場だった09卒で内定取れなかった(取消された)無能が
なぜ留年して同じ新卒カードで内定が取れるというのだろうか

73 名前: すずめちゃん(関西・北陸)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:24:53.52 ID:KilS5wXX
会社としては不景気だからって超ゆとり世代の87年〜90年生まれを取らない口実が出来るわけだ




俺オワタ\(^o^)/

76 名前: すずめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:26:10.02 ID:Fr/b5lFg
先週4つ説明会予約入れてたのに全部キャンセルしてネトゲ三昧
相当終わってるよ俺
あーあ地球滅びればいいのに

80 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:26:58.15 ID:LWXgtW0Q
>>76
院浪してゲーム三昧な俺よりマシだろ

78 名前: すずめちゃん(滋賀県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:26:43.61 ID:11QSEA60
内定決まって幸せなんだろうけどいざ入社となるとすごい鬱

88 名前: すずめちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:27:52.99 ID:6Zke2iAg
前の氷河期のとき新卒には「フリーターのほうが稼げるし、自分にあった職業見つかるまでフリーターしよう!」みたいな空気があった
でも、そこでフリーター選んだやつの大半は今、仕事なんて選べない境遇にいるんだよな

90 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:28:00.35 ID:SrkhtZk/
本当にやばいのは今の新卒じゃなくて大学1〜2年あたりからなんだろ?
厳しいな

110 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:31:18.26 ID:Gx+yQV8p
>>90
前の氷河期もそうだったけど不景気になり始めの年はギリギリ間に合うんだよなぁ
仰るとおりその学年かそれ以降は厳しい就職活動になるだろうね

92 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:28:19.85 ID:+twZfKvw
特に何もしてないのに勝手にゆとり教育に組み込まれて
特に何もしてないのに不況までタイミング良く訪れて

何かゆとりが哀れになってきた

94 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:28:29.19 ID:q3pCR0V0
営業系はヤバい
技術系はそれほどでもない

98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:29:28.28 ID:cYr5qCp3
>>94
技術屋の会社に勤めてるが
去年の秋口から受注がおもいっきり減ってる。
前年に受注した分が残ってるからそれで今仕事はある状態だが
早晩技術系も仕事無くなる。

101 名前: すずめちゃん(九州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:29:44.16 ID:cBkRTTWo
言い訳ができてホッとしてるやつも多いんじゃないのw

107 名前: すずめちゃん(滋賀県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:30:47.19 ID:11QSEA60
> 2010年春卒の新卒採用の就職戦線を「氷河期」や「超氷河期」とみている人事担当者が合計で65・6%に達する
ってあるけどさ、
> 10年度の新卒採用人数は「09年度比横ばい」が最も多く、41・2%
を見ると人事が勝手に「超氷河期」って言ってるだけで実際はそんなことにならないんじゃないの?
そりゃ去年よりは厳しいだろうけど

113 名前: すずめちゃん(山口県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:31:29.60 ID:e82rOqTE
本格的に公務員を目指さざるを得ない

114 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:31:51.93 ID:3y4qJarH
前の超氷河期は日本だけの不況で派遣の仕事はあった
今度は恐慌レベルで死を待つのみ

127 名前: すずめちゃん(熊本県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:33:08.93 ID:e+hpQb7w
>>114
でも若い人雇わないと会社はやってけないから前回よりはマシだろうな


144 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:35:11.36 ID:cYr5qCp3
>>127
国内の労働人口とか年代別構成を見ればそういえるかも知れない。
でも前回の氷河期はアメリカ、南米、東南アジア、中国、インド、中東
欧州、ロシア、東欧が絶好調で日本とアフリカの小国と北朝鮮だけが
横ばいとかマイナスだった。
だが今回は日本以外がダメになってる。
前回はダメな日本を世界が支えてくれたが、今度は世界は日本を支える
余裕はない。

116 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:32:15.77 ID:P++hqhm+
院に行くか迷うわ

138 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:34:26.84 ID:c+g+E/s+
>>116
院も興味あったが内定蹴るのが怖くてあきらめたわ

122 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:32:43.11 ID:cYr5qCp3
不本意でも何でも良いからとにかく今春卒業するやつは就職しろよ。
不本意や中小零細でもそこで我慢すれば今後の展開が開けてくる
チャンスがある。
もしここでフリーターやニートになって空白を作ると仮に景気が好転しても
次の展開が開けない。
せいぜいその時にブラックの正社員になれる程度だ。


129 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:33:26.89 ID:qh/d5mIz
毎年採用数一定にしろよ

134 名前: すずめちゃん(愛知県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:33:55.96 ID:/SGoaRjJ
就職してもすぐやめてオワタ 


142 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:35:06.52 ID:M19r826g
97年4月入社の氷河期世代だが(次年度が超氷河期だったw)、
日本は新卒で失敗するとほぼ間違いなくオワタ\(^o^)/
能力ある奴はそもそも失敗しない。
弊社も年度末で死亡かも(シクシク

151 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:35:54.25 ID:+7+PGHbK
去年の学生の取り合いはなんだったんだw アホだろww

152 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/09(月) 19:36:01.00 ID:i25rSuq6
介護職はやめとけ。今の団塊があの世におさらばしたら無職になるぞ。

177 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:39:31.96 ID:7yKIVQXx
とんだデレツンだぜ、まったく社会って奴は


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(71)
コメントを書く
BlogTOP