特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」
2009.04.26(Sun) 09:47

1 名前:1/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:42:50 ID:???0

画像TBS系が今月11日に放送した「情報7days ニュースキャスター」で、国道と大阪府道の清掃作業をめぐり、通常実施しない清掃作業を業者に依頼し、国と地方の「二重行政の現場」として報道していたことがわかった。

国土交通省近畿地方整備局が「事実誤認と考えられる」と指摘。TBSは25日、「行きすぎた表現でした。誤解を与えかねない表現になったことをおわびします」と同番組で謝罪した。番組には、大阪府の橋下徹知事や宮崎県の東国原英夫知事らが出演し、国の税源移譲など地方自治についてビートたけしさんらと議論した。

問題のシーンは「これが『二重行政』の現場だ!」の字幕で紹介された部分。府の委託で府道を清掃車で掃除していた業者が、国道との交差点の手前で車の回転ブラシを路面から上げて清掃を中断、交差点を渡るとブラシを下げて清掃を再開する。カメラが近寄ると清掃車の運転手が「国道と府道は違うからね。そこの分だけブラシ上げなあきません」と説明。

続いて「国道に差しかかると掃除をやめなくてはならない」「国道が通る交差点は国が掃除することになっているという」とのナレーションが入る。ブラシを上げたため、路面にゴミが残り、作業員が手作業で掃除する場面も放送。二重行政の無駄を強調する構成になっている。
http://www.asahi.com/national/update/0426/OSK200904250084.html

府道路環境課によると、国道との交差点の維持管理は国の管轄。だが、業者は通常、効率を考えて国道との交差点もブラシで清掃していた。(続く)
http://www.asahi.com/national/update/0426/OSK200904250084.html


4月11日放送分の映像。大阪府道では回転ブラシを下げて清掃している=TBSテレビから
http://www.asahi.com/national/update/0426/images/OSK200904250085.jpg
画像

国道との交差点に入った清掃車は回転ブラシを路面から上げて掃除を中断した=TBSテレビから
http://www.asahi.com/national/update/0426/images/OSK200904250086.jpg
画像

清掃車が回転ブラシを上げた後、路面に残ったゴミを集める作業員=TBSテレビから
http://www.asahi.com/national/update/0426/images/OSK200904250087.jpg
画像


2 名前:2/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:43:04 ID:???0
TBSの取材を受けた業者によると、取材当日、番組スタッフから「交差点でブラシを止めてくれないと取材にならない」と依頼され、府鳳土木事務所(堺市)に電話で相談。担当者から「歩行者の安全対策でブラシを上げることもあるから協力して」と言われ、依頼に応じたという。

TBS広報部は「府への取材で、国道に入ると清掃車のブラシを上げると聞いた。国道との交差点でもそうだと思い込み、業者に『正式なやり方を撮りたい』とお願いした」と説明した。放送を見た近畿地方整備局が17日に「事実誤認」と文書で指摘。TBS側は21日付の文書で通常の作業ではなかったことを認め、「視聴者にすべての交差点で同様の事例が起きているような誤解を与えかねない表現でした」と回答。

そのうえで、TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」と説明している。(渡辺哲哉)
(終わり)

5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:44:02 ID:2zuWeJOD0
はいはいきれいなヤラセ

6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:44:07 ID:3JohGqA30
なんでこういうことをやるかねえ

7 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:45:10 ID:PbwHmkyh0
これはひどいな。
誤解とかそう言うレベルじゃないな。
明らかに恣意的に捏造を行ってる。

8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:45:20 ID:V50SCy8s0
もう何でもありだな。
根本的に倫理観が欠如してるのだろう。
まさにマスゴミといえよう。

9 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:45:58 ID:HxW3lw/+0
これがやらせじゃなくてなんなの?演出?では、違いはなんだね、放送局の胸三寸かよ

10 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:46:09 ID:qvD6hCtC0
身体の芯からヤラセが染み付いてんだな

99 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:00:31 ID:umjbzw7a0
>>10
染みついているんじゃなくて、
本気であれを「演出」の範疇だと思ってるんだよ
なので現場は問題視される理由を理解出来ないまま責任を取らされて
また同じ事を繰り返す

11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:46:12 ID:8Z1qvsq40
他に探せば非効率な二重行政の例なんかあるだろうに、
そんなことを調査する金すら出せないほど番組制作予算がアレらしい。

15 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:47:11 ID:eEplwbrnO
停波が妥当。
というか、その段階はとうに過ぎてるよね。
総務省、なにやってんの

16 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:47:14 ID:f8fcspTx0
この番組はフィクションであり、実在の人物、団体とは一切関係ありません。
というテロップを出し忘れてただけ。

17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:47:23 ID:qOr3RMJO0
これがやらせじゃなかったら何がやらせだよ

21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:48:59 ID:6fqYNo7NO
責任とって停波しろよってレベルのヤラセだな

22 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:49:09 ID:zS2VVMBM0
いつものTBSか

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:49:17 ID:9XNCevEH0
さすが椎の木の香り漂う番組w
番組の最改編への伏線w

25 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:49:36 ID:zhWhNZWJ0
> TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」と説明している。

いいえ、やらせです。

27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:49:50 ID:QCZF7jSf0
まだ資格剥奪しないの?
これが罰なしなら草薙も小室の詐欺もどうでもいいだろ

28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:50:01 ID:L96Uana4O
バラエティー番組だ、許してやれよ

29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:50:10 ID:foqpvrYu0
あるある大辞典と何が違うの?

31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:50:27 ID:NPtl5ZWbO
普通にやらせじゃねーか

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:50:35 ID:BFnH0hj40
こんなヤラセちょっと調べられたらすぐバレるに決まってんのに
どこまで馬鹿なんだ

34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:50:45 ID:W1hf5kRj0
もうTBS社員全員死んでくれ・・・お願いだ

36 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:51:04 ID:VAaOkrsSO
おもいきりヤラセです。

37 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:51:11 ID:llV0hK9uO
なんの疑いもなく見てました。
やらせじゃないなら捏造でしょうか?

39 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:51:42 ID:P45/KmO10
鳩山なら勢いで免許剥奪してくれそうな気がしなくもない
なんて淡い期待

41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:51:48 ID:o84ZUvH/O
またか

43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:51:54 ID:4y3CVPyi0
これ実際見てひどいなって思ったら捏造かよww
しかも今週見てないからネットとか見てなければそのまんま信じてた可能性あるわw
それで捏造じゃないってあほ?番組や取材したやつらは自分達は報道じゃないって宣言してるようなもんだよw

45 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:52:08 ID:J+Anfar0O
普段行っている事をわざと行わせなかったのは
ヤラセと言うより捏造だな。

46 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:52:29 ID:Dc+lKuoj0
不二家ねつ造報道と同じことを繰り返すのか。
とにかく全力で否定するが、BPOに「問題あり」と言われ、渋々謝罪すると。

47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:52:45 ID:gJBeJal30
よく社長は辞めないでいられるな

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:53:03 ID:h7fIqz+v0
読売、フジ、東テレの3つでいいな

49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:53:21 ID:nth6dRzT0
流石やらせ常習犯でおなじみのTBS
やることが露骨過ぎるwww

51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:53:52 ID:kYRVTJm60
これがやらせじゃなかったら何がやらせなんだ・・・


53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:54:04 ID:ZS/aiFsX0

TBSの放送免許を剥奪してくれ・・・ (´д`;)

たしかに現在の行政はデタラメなんだけど、それを正しく批判できなきゃ意味ないだろ。
インチキであさっての方向に文句言っても仕方ない。
嘘を報道しちゃいかんよ。


54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:54:09 ID:DcV9W8w20
何回やらせ騒動やらしてんだよTBSw

55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:54:18 ID:llV0hK9uO
見てた奴は覚えてると思うが
リポーターが全力疾走してトラックを追い掛けるんだよな。
どう考えても追い付けそうにないのに次のシーンでは運転手と話をしてる。
まあ動画上がったら見てみろ。かなり笑える筈だ。

57 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:54:50 ID:wu4h5Chb0
流石はTBSw

59 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:55:50 ID:zPZb+cEI0
俺にはわからん。
「やらせとは言えないと思う」という論理がどうしても理解できん。

60 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:55:53 ID:mPUGqcrK0
こういう捏造報道が頻繁にあるけど、放送局に対する罰則規定はないの?
形式的に謝るだけじゃ一向に改善しないと思うんだが

104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:01:13 ID:8+Lui3Y5O
>>60
捏造してもテレビ局には処罰ないよね
開き直ってるし


61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:55:55 ID:HHk2BKmi0
これでもやらせじゃないんだ…

64 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:56:16 ID:gJBeJal30
これで年よりはだませるからOKなんだよな

67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:08 ID:Dc+lKuoj0
事実をありのままに伝えるのが報道。
「こうしてくれ」と依頼したら捏造やろ。
事実じゃないんだもん。
無理からやらせたんだから。

68 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:11 ID:wNE5Ib3P0
一月位停波させる。位の処分をしてみたら?

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:20 ID:XgaG9mB2O
TBSには無期限電波停止処分が妥当だろ。

何回目だよ、こういうの?
そろそろ犯罪の域だぞ。


71 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:23 ID:9AtP6V2YO
またTBSですか
何回、視聴者を裏切れば気が済む?
だから視聴率がほしければ水戸黄門を再放送すればいいとあれだけ言ってるのに(笑)

72 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:35 ID:ArH1dgRn0
まあ、なんていうか、
嘘ついても全然心が痛まないんだろうな、
糞TBSの社員どもは。

74 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:44 ID:qGnjQqkC0
こんな事やったって視聴率上がりもしないし、何の主張があるわけでもないし
TBSは何がしたいのかわらねぇ

とにかくWEB多事争論復活させろよ

76 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:57:51 ID:4y3CVPyi0
これでアホな自称識者が行き過ぎた表現はいけないが、この件で政府や行政から圧力を受け萎縮して
政府や行政の闇を暴けなくなるようになってはならないとか擁護すんだろうなあw
政府が報道に圧力かけるのと同じくらい報道が捏造で国民をミスリードするのも大問題だよw

81 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:26 ID:WdS8lds6P
「誤解を与えかねない表現」

いや100%与えてるって・・・俺も騙された orz

83 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:27 ID:mvFUjjYS0
これたけしの番組だっけ?
今日、偶然TVつけたらちょうどこれの件で「一部誤解を生む表現」って言って一応謝罪(?)してた。
・府道から次の府道へ移動する時、数十メートル離れてる時、
・交差点に歩行者が居る場合は小石が飛ぶ為、危険なのでブラシを上げる。
って訂正してた。

84 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:35 ID:rXVzbLb10
>「行きすぎた表現でした。誤解を与えかねない表現になったことをおわびします」と同番組で謝罪した。

これで済むとなると、ほぼノーリスクだなw

123 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:04:17 ID:AiMfLjZl0
>>84
そう、ノーリスクなのが最大の問題だよな、ふざけてる
こういった放送上の捏造、やらせを基準を設けて明確な罰則規定を設けるべき
そういう事言い出す議員がいたら全力で支持する

85 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:37 ID:HHk2BKmi0
業者騙して演技させて事実を捻じ曲げてるわけで
やらせどころの話じゃないな

86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:48 ID:++HNTx1gO
やらせ多すぎだろw
TBS全然反省してないジャマイカw

88 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 03:58:52 ID:Cpw2pIKrO
まあでも、視聴率5%とかなんだろ。
ご苦労なこったw

101 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:00:43 ID:YrVe5X190
×TBS広報部「やらせとは言えないと思う」

○TBSの番組は全てバラエティだから、どれだけ演出してもOK


102 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:00:45 ID:6EljAjwv0
TBSが糞なのは当然としてさ、「本来ならこうすべき処理である事例」
なのか、「そうすべきではないのにそのようにした」のかが問題じゃね?
法の上でそうなっているのなら、その様に行動すべきが正しいし
その場合においては、テレビでその行為を前提に話し合うのは
当然だと思うんだが。
むしろ「そうしなかった(区分が違うのに掃除しまくった)」り
する方がコストアップ&違反という事になるんじゃないの?

あと、依頼を受けた清掃業者の問題だろ。
上記とダブるが、そもそもそういう風にすべき事柄なら
毎回毎回、テレビ放映が有る無しに関わらずそうすべきだし
そうしないのが正しいやり方なら、捏造を受けた業者「も」悪。

なんかTBS憎しのネタスレっぽい論調ばっかり。

107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:01:35 ID:K6cfL0DzO
停波まだですか?

108 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:01:35 ID:kTvOw9BzP
まずシナリオがあって、それにあった「絵」を撮るという、そういうことだろ。
もう、習慣としてそれしかできない身体になっちまってるから死ななきゃ治らない。

110 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:02:37 ID:0L6gGgJMO
いつになったらこの嘘つきを潰せるんだろう?
何日か連続して終日ひとけた視聴率だったらしいが、まだまだ生ぬるいだろ。

この不景気に嘘つき詐欺師のスポンサーになる馬鹿企業はどこなんだ?

112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:02:56 ID:GQKkPhjs0
自分達が情報操作出来なくなってることに相当焦ってるな
捏造の方法も幼稚になってきた

114 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:03:11 ID:RMVDyAjC0
これでTBSの社長が辞任するくらいの厳しさがないとダメだと思う

115 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:03:17 ID:iWKtMBByO
行政の問題を報道しようとするからダメなんだよ

だいじなのは問題となる事実を把握することなのに。

119 名前:遠い者 ◆fMHk1I.OsA [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:03:51 ID:GKPHaAqr0
えっ???マジ???
見てた時は違和感なかったけど。
よく思い出したら、作業車が道路の途中で停まってたな。
TVクルーが追っかけて停まるのもおかしい罠w

122 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:04:09 ID:6j7P6Kd90
えーと
俺的には、これは確実な捏造なわけですが、
TBSの言い分がまったく理解できません

> 行きすぎた表現でした。

これはどういう意味?
「行きすぎた」じゃなくて、「完全な捏造」の間違いだろ
理解できる人、俺にも判るように説明してください

124 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:04:19 ID:cDOaYscC0

これでヤラセじゃないってことは、

ほとんどの番組で、こんなヤラセをやってるってことか?

127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/26(日) 04:04:43 ID:pOsP5B1D0
こういうミエミエのことやるから、テロBSは見捨てられるw

129 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 04:04:52 ID:uDYbBNS/0
またやらせか


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(86)
コメントを書く
BlogTOP