特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
DSを買ったら箱の中に入っていたのは中国の新聞紙で包んだ石ころだった
丹2009.04.28(Tue) 21:50
1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:40:02 ID:???0
画像ニンテンドーDSの箱を開けたら石ころが入っていた……そんな奇妙なニュースです。
フロリダ在住のJodi Wykleさんは16歳になる息子のためにニンテンドーDS Liteを買いました。ところが、箱の中には石ころを中国の新聞で包んだ謎の塊が入っているばかりで、肝心のゲーム機はどこにもありませんでした。
図らずも石ころをプレゼントされたWykleさんの息子は「石ころ?冗談じゃない」と呟いたといいます。
この石ころの価格は138ドル(約13000円)。Wykleさんはお店に返金を要求するも、お店は返金を拒否し、任天堂とコンタクトを取るように言うばかり。息子への誕生日プレゼントだったこともあり、Wykleさんは仕方なくかわりのニンテンドーDS Liteを購入しました。後日お店は返金に加えて20ドルのギフト券をプレゼントしたとのことです。
とんだ誕生日プレゼントとなってしまった訳ですが、Wykleさんによると箱にはきちんと封印のシールが施されていたとのこと。果たしてどの段階でゲーム機が石ころにすり替えられたのか謎は深まるばかり。ゲーム機を買う時は事前に箱の中を見せてくれるお店を選んだ方がよいかも知れません。
http://www.inside-games.jp/news/349/34995.html
2 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:40:42 ID:D+Y3Xbx/0 封印のシールを偽造したって所が新しいなw
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:41:01 ID:QCHIZovA0 良かったな
石ころは爆発しないよ
4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:41:03 ID:dX3iRmmU0 これって中国内での犯行だな
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:41:24 ID:Z5kQxkfP0
犯罪のにおいがする
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:41:27 ID:VF5I809N0
ま た 中 国 か
工場出荷の段階で抜き取られてたんじゃないかな
9 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:42:06 ID:/P7RTusR0 中国では良くあること
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:42:44 ID:7ExxPgyY0 中国で作ってるの?
12 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:42:44 ID:VR1IQdwf0 これが賢者の石だとはこのとき誰も気付いていなかった。
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:42:49 ID:OT7j8INC0 ニンテンドーDSって中国製なの?
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:43:03 ID:hderj/EF0 さまーずの番組のガチャガチャでさえ本物入ってたというのにwww
さすが支那、どうしようもねえなwww
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:43:44 ID:Y+RGq1P20 まずは本当にDSかという鑑定が先だな
20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:43:43 ID:nnbrVUKXO 普通に任天堂の中国工場出荷時には石になってたと見るのが正しいものの見方。
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:44:02 ID:n1O8HlNy0 石の中に入っていた、という可能性は……。
22 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:44:09 ID:K+nlSJif0 ヒント:DSの生産ラインは中国にある
23 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:44:55 ID:p65vKzE40 何言ってんだ当たりだぞ喜べ
26 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:45:17 ID:updyUIsFO 石「俺がDSだ!」
28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:46:38 ID:dsnq62l40 いいぞもっとやれ
信頼なくなって
企業も中国市場から手を引くだろうしな
32 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:47:47 ID:OhFW5Pq/0 iじゃない古いのも未だ売ってるのか
33 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:47:59 ID:osORPW/RO 魔女に石にされたDSたん(´・ω・`)
34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:48:21 ID:JBVNsxom0 中国人のいやがらせだな。
いつものことだが。
35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:48:24 ID:DZzKyOkX0 工場で悪戯したってこと?
品質管理として、出荷のとき箱の重さのチェックはしないのか?
56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:54:29 ID:t9tzoYrF0 >>35
DSと同じ重さの石だったんじゃねーの
37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:48:32 ID:1fqaQtw60 そもそも封印シールなんて貼ってあったっけ?
国外は貼ってあるのか?
44 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:51:53 ID:LlkrqYuD0 奇抜過ぎてワロタww
45 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:52:11 ID:quEY6oghO ちゃんと石を割って中を確かめたか?
46 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:52:36 ID:KKaB70dz0 で 原因は?
>後日お店は返金に加えて20ドルのギフト券をプレゼントしたとのことです
これ見ると店で在庫チェックしたら同等の物があったのかな?
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:52:44 ID:F5BD+2U80 箱詰めの時にすりかえられたんだろ。
って事は世界中探せばまだこんなのいくつもありそうだな。
49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:52:54 ID:kwYbxS3M0 日本で売ってるものには封印シール無いよな。
買うとき箱開けて保証書に判押されるし。
60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:54:55 ID:1fqaQtw60 >>49
いま、箱確認した。やっぱシールないわ。
これ、そもそも盗難品を別ルートで店が仕入れていたとかじゃねーの?
中国でDSを積んだトラックが盗まれたとかあったじゃん。
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:53:02 ID:s/WkSNSsP DSが石化したのか、それともペットストーンなのか…謎は深まるばかりだ。
51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:53:15 ID:7HJW9VIh0 箱にMintendoって書いていなかったか。
52 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:53:19 ID:ooebL4xu0 中国ではよくあることらしいよ。
前も携帯やら小型電化製品でいろいろやられていた。
54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:53:27 ID:h1T+Izn40 アメリカ国内で摺りかえられたアル!
55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:53:42 ID:8rrFtEEzO 中国で作るからこうなる
早く撤退すべき
63 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:55:23 ID:rXOlTwT/064 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:55:26 ID:LA4kSAbp0 宮本 「石ころを投げて遊ぶと楽しいんですよね。それがゲームの本質じゃないでしょうか。」
66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:55:46 ID:e+p8dwT00 通販でよくあるネタだが・・・・
ここまでひどいのは初めて聞いた
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:55:53 ID:YCeflPW10 入れ替わったんだろ
他方では石買った人が任天堂の新聞紙に包まれたDSが入っててびっくりしてるはず
69 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:55:57 ID:3719vi5CO その石を任天堂に送ったら実は当たりだった…なんてないなw
74 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:56:54 ID:/2H9ckl70 DSも良いけど外で遊べよっていうメッセージじゃねーの?
100万台に1個ある当たり的な物で
75 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 16:57:07 ID:7XnWdYUQ0 中国の恐ろしいところは、食い物や薬品でも平気でこういうことをするって所だな。
中国製なんて普通に何が入ってるのか分からないぜ。
79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:58:24 ID:3YwFOl4GO 中身抜かれたんだろ
棚卸しごまかすための石
内部犯行乙
87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:01:23 ID:KRFKYv3c0 マツタケの重さちょろまかすため釘とか仕込んでる国らしいわ
何から何までインチキだから気をつけよう
92 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:02:44 ID:NAHRqiOdP DSi買ったら中国製だった(((( ;゚Д゚)))
93 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:03:14 ID:8fE8R2clP かなり昔のこち亀にそんな話があったな
毛ガニに石ころを混ぜて、ズッシリ感を強調させたやつ
97 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:03:23 ID:4ho3bCOc0 せめてDSの形に加工した石くらいいれてくれ
99 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:04:40 ID:5JfepPyVO 後になって返金+サービス券って引っかかるな…
たぶん間違いなく店にバイトいる。中国人の
100 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:04:48 ID:FMy/D1YG0 アメリカに住んでた時、違う州住まいの友人がマツタケ送ってくれたのね
うちについた時には、新聞紙にくるんだネジにかわってたんだ
郵便に従事してるやつの窃盗て米では結構あると思う
104 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:06:43 ID:+cKE24Dl0 ちょっと前にうちの店で買った味の素のを中身が塩だったとヤクザが怒鳴り込んできた。
106 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:06:52 ID:NO5pVVXU0 ていうかアメリカでは13000円で売ってるんだ。
どんだけ国内でぼった食ってんだよ。
109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:08:16 ID:PKP82QRb0 >>106
為替レート考えろw
120 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:11:52 ID:NO5pVVXU0 >>109
1ドル130円以上でないとつり合いません。
108 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:07:07 ID:e+p8dwT00
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『 DSを買ったと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 中身は新聞紙で包んだ石ころだった・・・』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:09:56 ID:pcVwKsbw0 「石でよかった、ゲーム機だったら子供が熱中して大変だった」
って言えば、タヌキが夜のうちにDSに戻してくれたのに
121 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:12:15 ID:hderj/EF0 支那でよく買い物してる奴が言ってたけど、「ちゃんと物を中身まで確認しないといけない」と言ってたw
少し目を離すと、物が量の場合は石でも砂でも入れてカサ増しするらしいw
123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:13:07 ID:d6fIiT+AO ダミー(D)ストーン(S)w
124 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:13:26 ID:FLqNkkEU0 いままでは末端の消費者が泣き寝入りだったんだろうな。
いまは動画をアップして訴えることできるから良くなったんだな。
126 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:14:07 ID:YJMn5AT00 DSもひっくり返してみればメイドインチャイナ
131 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:15:47 ID:0wGDF7wnO また中国か( ゚д゚ )
134 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 17:16:27 ID:nmzLCAAd0 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150495413/
【国際】 「ニンテンドーDSライト」強盗、12600台盗む…中国の工場から輸送中
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/06/17(土) 07:03:33 ID:???0
★任天堂「DSライト」1万2600台盗まれる──中国から欧州に出荷途中
・任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS Lite(ライト)」1万2600台が、中国の
工場から欧州への出荷途中に盗まれた。人気商品を狙った犯行とみられ、同社は
市場などで安売りされるのを警戒している。
DSライトの生産を委託している中国の工場から香港に搬送途中の5月31日、2人組の
強盗にトラックごと奪われた。後日、トラックだけ見つかり、積み荷はなくなっていた。
商品は約2億円相当で、直接の被害者は委託生産先。16日時点で犯人は見つかって
おらず、現地警察が捜査している。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/33831.html
145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/28(火) 17:22:46 ID:cELbb+2RO 裏ビデオ注文したら漬け物石が届いたことあるけどなんか質問ある?
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(27)
麗
コメントを書く
BlogTOP