特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
トヨタに有利な調査結果を意図的に隠したか?30日に米当局に疑惑浮上
丹2010.08.01(Sun) 02:53
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:37:45 ID:???0
画像トヨタに有利な調査結果隠す?米当局に疑い浮上
トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題で、急加速の原因が運転者の操作ミスとみられる複数の調査結果を、米高速道路交通安全局(NHTSA)が意図的に公表しなかった疑いのあることが30日、分かった。 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が報じた。
7月にNHTSAを退職した元幹部が、実名で告発した話として伝えた。急加速が起きた23台について、NHTSAが運転記録を調べたところ、いずれもアクセルが全開でブレーキを踏んだ痕跡がなく、運転者のペダルの踏み間違いの可能性が高かったという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100731-OYT1T00381.htm
3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:38:29 ID:bikMzGpX0 ひどい
6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:39:17 ID:YnPebRi10 23台すべてが踏み間違いなのか
7 名前:名無しさん@十一周年[つーか] 投稿日:2010/07/31(土) 16:39:44 ID:CrtZyxnK0 GMが落ち着いたら、めっきり報道も発表もしなくなったじゃん。
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:40:13 ID:Klkxy3/p0 こういった記事が出てくる分、アメリカは中国よりマシだな
13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:40:43 ID:4RqU/yiYP >>9
それはなんとも言えないような
24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:42:46 ID:YnPebRi10 >>9
騒ぐだけ騒いで訂正は小さく形だけ
新聞やテレビの手法と同じ
91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:04:55 ID:gTbzBKB9P >>9
政府もグルでトヨタ叩いてたんだぞ、中国と同レベルだぜ。
所詮、軍人タイプな国家ってのはこの程度。
138 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:20:40 ID:5zQyGOIT0 >>9
集団訴訟で法外な額を要求する米国のほうが悪質。
235 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:50:18 ID:NxHW7IQhP >>91
中国はその上、こんな告発すら出ないけどな。
わかって書いてるのか?
271 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 18:00:55 ID:14HQ/Vvf0 >>9
日高レポートで米共和党の議員が普段は万単位での不具合報告が出てから
調査が始まるのに、80件とかで調査するのはおかしいと言ってたよ。
洋の東西を問わず民主党って基地外しか居ないんだろう。
737 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:35:46 ID:Ii9/Fa0EP >>91
日本政府もトヨタ叩いてたけどなwww
12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:40:31 ID:z4+yUz7Z0 これが、アメリカのロビー活動ってもの。
現金ぶち込めば、黒いものでも白くなる。
14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:40:44 ID:BcWBd03C0 まあそんなところだろうとは思っていたけどね
アメリカの政策の転換期でトヨタ、特にトヨタの良いイメージが
とても邪魔な時期だったし
15 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:41:17 ID:9zHo4wvC0 やることは所詮アメリカって感じ。
悪の国アメリカ
17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:41:29 ID:SMBNR0M70
19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:41:51 ID:2fyRUM160 くるりんぱと手のひらを返す米マスコミ
20 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:41:54 ID:3YHt0STv0 こういうのって言ったもん勝ちだからなあ。
あとから否定的な記事が出ても、大衆には初期の記事しか頭に残らない。
22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:42:13 ID:RG2iRwCh0 トヨタ叩きまくってるのに、トヨタがアメリカに叩かれると必死に擁護・・・お前らツンデレ過ぎるだろ
26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:44:10 ID:uD1n+r750 >>22
叩いている大部分は日本国籍を所有されてない方と
そいつらにあっさりと洗脳された一部の馬鹿な日本人だからなw
186 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:32:29 ID:Q7kMtSx10 >>22
外貨を稼いで日本に富をもたらしてる企業を叩くんだから
ホント2ちゃんは面白いですよねw
416 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 18:37:23 ID:6s3OI1sU0 >>26
2ちゃんだけではなくレーシングドライバーからも叩かれていますがねww
682 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 20:06:10 ID:v2tzEJQH0 >>22
ジャイアンだって、のび太やスネ夫の危機には
全力で助けに来てくれるだろ。
757 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 20:53:10 ID:UaqePevA0 >>22
ある程度は正当な理由があるからトヨタは批判されるだけだろう。
今回は、その理由が全く関係ない。
アメリカが批判されて当然の理由があるだけだ。
812 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 21:20:46 ID:9DdpDyea0 >>22
トヨタには悪い部分があって、そこが叩かれるのは当然
アメリカのトヨタ叩きには悪い部分があって、そこが叩かれるのも当然
2chはイデオロギーよりも是々非々が優先される場所なんだよ、ただしサヨクちゃんねらを除く
23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:42:22 ID:ptG/HBZb0 トヨタ叩きだとわかってたが証人が現れるとは思わなかった
25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:43:23 ID:45V/ekL20 ふん。もう二、三転ありそうだ
28 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:44:57 ID:SMBNR0M70 ところで2月ぐらいにNASAが電子制御が自己原因かどうか調べるってあったけど、
結局あれどうなったの
69 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:58:23 ID:/MaP9prF0 >>28
おいしく技術盗ませてもらいました by NASA&アメリカ政府
29 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:45:55 ID:+ICCB/fW0 これがアメリカ人
30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:46:12 ID:cmKg5mab0 差別も自由の国アメリカ
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:46:18 ID:7RDrvX+Q0 まぁ、レッドパージが未だに伝統の国だからな。
金を出さなくなれば、トヨタパージとジャパンパージは当然だろ。
40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:47:58 ID:pt8kGUtK0 >>31
いや、レッドパージは日本でもやるべきだと思うぞ
むしろ日本にこそ必要
32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:46:29 ID:JVRlX2C90 これってトヨタに課せられそうな制裁金?みたいなのはどうなるんだろな。
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:46:51 ID:+CLpMfie0 「恥を知りなさい」
57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:25 ID:UG+ndGLg0 >>34
あのオバサンも思いっきりアクセル踏んでたんか
35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:46:58 ID:gF1Y8z8Y0 国が株主になるとろくなことがないな
36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:47:13 ID:nZSl15Fn0
37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:47:30 ID:v6x59qny0 でもトヨタって最近リコールしまくってるよな
どっちにしろまともな車を作ってなかったことには違いないか
39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:47:56 ID:oxhCy5zU0 トヨタバッシングは本当にあったんだな
41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:48:06 ID:F106Y6Ji0 運転記録ってトヨタは見せて貰ってないの・・・?
都合の悪い部分なんて見なかったことにするに決まってるじゃん
43 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:48:55 ID:7+z8lj6/0 >>1
米工場の労働者が訴えないかねえ?
相手は米政府と偽証した連中。
45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:49:41 ID:autxtpbi0 損害賠償金払ってくれるのかね?
何年もこの風評被害が消えないんだから兆レベルの損害だよね?
48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:50:23 ID:7k8Ks7FH0 何故社会主義が上手く行かなかったかの間接的証明。
50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:50:58 ID:nI7Rl2080 日本政府はこれを追及すべきなのに・・・民主党・・・
51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:51:06 ID:Vzo1Tc/S0 ひでえ話だな
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:51:11 ID:7uJgWB4x0 これ酷くね?本当だとしたらマジ国家ぐるみの陰謀じゃん
70 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:58:57 ID:BcWBd03C0 >52
酷いっちゃ酷いがどこの国もこんなもん
アメリカもこの時期にこの情報が出たのも
制裁金までとったら日本に対してバツが悪いから
制裁金まで取るほどの悪いことをしている企業という
イメージを米国民に植え付けるのが当初のもくろみだろう
本気で酷い国なら制裁金をとって米トヨタを解体させて
GM傘下にするよ(w
53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:51:12 ID:cT51ngmO0 ジャパンバッシングは楽しかったかね
54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:51:47 ID:mLhuE7b80 アクセルと間違えてました;って
それで、済む問題なの?小さな会社なら倒産危機だぜ、豊田社長(会長?)泣いて謝罪してたのに
アクセルと間違えてました;って・・・逆に豊田社長に謝罪すべきなんじゃないのか。
55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:08 ID:E5H/PRZL0
65 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:54:30 ID:SMBNR0M70 >>55
>米大統領、自動車大手救済策は「成功」
なにこれ
腹立ちすぎてテンション上がってきた、酒でも飲むか
181 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:32:09 ID:KOCVl/1G0 >>55
11月に中間選挙があるのか
民主党叩き共和党支援の報道に利用されたりして
312 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 18:11:46 ID:/kljoNSR0 >>55
>オバマ大統領は「真珠湾攻撃の際も我々はあきらめなかった」と述べ
文字通りの確信犯ワロタ
58 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:27 ID:k3XJ/pwU0 >>1
なんという悪の組織w
59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:51 ID:y/1/sPMe0 アメリカのメディアも加担するからね
ハワイで水産高校の実習船が アメリカ軍の潜水艦(見物客のために急浮上)にぶつかられた時だって
かたくなに学生が乗っていた実習船であることを隠して 漁船としか報じなかったし
61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:52:57 ID:eQuG4WU70 よくあること
62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:53:54 ID:MM3cFBuJ0 アメリカがこうしたいって方向に
物事はすすむ
トヨタ問題も、円高ドル安もな
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:54:08 ID:iKueMLNi0 この記事見てアメリカ叩いている奴見るとああ、まだトヨタを心の支えにしている日本人っているんだなーって思う
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 16:57:28 ID:iyxn86nQ0 >>64
それでもトヨタを叩く反日外国人とそれに共鳴している日本人っているんだなーって思う。
945 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 22:16:37 ID:yk8W4n8Y0 >>68
同業他社の人でしょw
71 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:59:28 ID:YiixNZnx0 つーか「報道しない自由」は、日本でもマスコミ最大の武器だもんな。
ネットがあるから、上手いこといってないけど。
72 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 16:59:53 ID:oG8PbFMx0 アメリカ企業のために捏造データでボロボロになる日本の基幹産業
74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:00:06 ID:zs7R1I5i0 やり口が汚い
75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:00:15 ID:kcrgk+8BP 多分、アメリカ国籍のキムとかパクとか言う名前の奴が先導したんだろう
76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:00:40 ID:7o6xC88A0 そんなの欠陥内容が未確定なまま大量リコール仕掛けた時点でバレバレだから
78 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:01:01 ID:KIDsyfLm0 植民地のジャップに文句言う資格なんぞ無いわ
81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:02:11 ID:107ahD5Y0 さすがアメ公
82 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:02:32 ID:Et3VWS6D0
アメリカってそんなもんだろ
83 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:03:19 ID:wpw+p5NZ0 GM復活のシナリオの裏にトヨタ潰しか
GM再上場へのステップとして必須だったんだろ
85 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:03:55 ID:IaPO/YE40 「トヨタは恥をしれ」のオバサンどうしてるだろうな。
その内ブレーキとアクセル踏み間違えて地獄に行きか。
87 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:04:06 ID:wbFGTRh20 あの涙ながらに語ってたババァに取材しろよ
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:04:14 ID:7w26a2AE0 >>1
皆誠実なのは日本人だけ
大陸人は仕方ないレベルだが、特亜は断固拒否
89 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:04:29 ID:KvLJsrOe0 トヨタは米高速道路交通安全局を訴えるべき
90 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:04:40 ID:S5NNhJvC0 トヨタは損害賠償請求汁
92 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:05:12 ID:LkR6yqqm0 アメリカは日本を恐れてるからな
99 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:08:24 ID:YiixNZnx0 >>92
というよりは、経済的に上手くいかなくなると、何かスケープゴートを血祭りに上げようとする。
日本や日本製品は、その手ごろな標的だ。
93 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:05:36 ID:D62A8QNv0 トヨタが隠しごとをしたと言って随分責められて莫大な罰金を払わされた。
アメリカ政府も同罪だな。
251 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:55:17 ID:YiixNZnx0 >>93
つーか、最初からトヨタを絞り上げるためのフレームアップ(でっち上げ)だった
可能性もあるな。
94 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:06:39 ID:KvLJsrOe0 日本がなめられる理由は
スパイ防止方がない
諜報機関がない
この2点につきる。
アメリカはこの2つを最大限に利用して
自国の利益を膨らませている。
96 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:07:18 ID:xCGczGHH0 予想通りすぎるわ
大方経営不振に陥ってた米自動車産業の圧力の影響だろうけど
これが事実でも当局に賠償請求するでもなし
結局泣き寝入りするしかないんだろ
マジ腐ってるな
100 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:09:04 ID:QxmwYNGa0 やっぱりこういうのも表に出てくるアメリカの方がマシだわ
103 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 17:09:31 ID:vGS7DaNU0 >>100
ちゃんと原状回復するならな
110 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 17:12:20 ID:tDaVR3clP そんな国が
「思いやり予算増やしなサーイ」とかいってやがるしな