特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
車いす女性が富士登頂に成功 仲間たちがロープで引っ張る
丹2010.07.31(Sat) 15:14
1 名前:かしわ餅ρ ★[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:31:17 ID:???0
画像 全身の筋肉の萎縮(いしゅく)が進む病気を抱える中岡亜希さん(33)=京都府宇治市=が29日、仲間と車いすで富士山登頂に成功した。30日に県庁を訪れ、大村慎一副知事に「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した。(広瀬和実)
中岡さんは日本航空国際線の客室乗務員だった8年前、100万人に2〜3人がかかる「遠位型ミオパチー」を発症。指先や足先から次第に筋肉が萎縮する進行性の病気で、中岡さんは自力で立つことができず、車いす生活を送る。
闘病生活を続けながら2008年11月、患者支援団体を設立。病気が進行する中、患者の置かれた実情を知ってもらおうと講演活動などで全国を飛び回っている。
今回、障害があってもあきらめず挑戦できることを伝えようと、仲間や子どもたち計20人余りと富士登山に挑戦した。
28日午前9時に富士宮口5合目を出発し、9合目の山小屋に宿泊。翌日午前1時半から頂上を目指し、同日午前3時半、無事に頂上へ到着した。
災害救助にも使うフランス製の軽量で丈夫な車いすに中岡さんを固定。車いすに結びつけたロープを仲間たちが引っ張りながら頂上を目指した。9合目までは順調だったが、29日は荒天で、頂上付近は嵐のようだったという。
中岡さんは「自然はとても厳しかったが、みんな心一つに頂上を目指そうという思いだった。頂上へ着いた時は感無量でした」と、仲間の協力で達成した行程を振り返った。御来光ははかなわなかったが、「病気を治して、また来いということですね」と前向きにとらえる。
川勝平太知事は公務で不在だったが、中岡さんに電話で労をねぎらったという。
一行が宿泊した9合目の山小屋は、川勝知事が8月7、8日の富士登山で利用する予定。中岡さんらは知事あてに手作りの贈り物を預けてきたという。「中身は秘密です。最後まであきらめず一歩一歩楽しんで登ってほしい」とアドバイスを送った。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100731/CK2010073102000127.html
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:31:39 ID:0FSgicgC0 下りは楽だね
3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:31:54 ID:tG+3/niq0 落とせばいいって?
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:32:35 ID:BWFUzjED0 仲間たちはもっと評価されるべき
7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:33:13 ID:8/GOGVAr0 下り最速
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:33:20 ID:2ShPMbqz0 登山といっていいのかどうか
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:34:16 ID:PTK6hiPl0 自力で登頂したわけでもないのに
「障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」
ナニコレ?
65 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:53 ID:lsrw1dLi0 >>11
支援者からの募金やボランティアが有れば何でもできる、つーことです。
419 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:32:25 ID:IVMQrPyH0 >>65
こんなん見せ付けられると、「障害者になんか死んでも募金したくねぇ」って気分になるぜ、全く。
12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:34:25 ID:TFJELTaT0 これ意味あるの?
13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:34:44 ID:u8A9P9Oh0 頑張ったの本人じゃ無いよね
14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:34:52 ID:fO1faeaE0 登頂っていうより送迎?
282 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 13:08:54 ID:p+H8677a0 >>14
笑ってしまった
16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:34:59 ID:NAXKk7vi0 障害者もあきらめず何でも挑戦できる
いやまて・・・
え?・・・
17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:01 ID:+bUUC6560 挑戦というかわがままだね
18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:17 ID:6qYI9OuYI >障害者もあきらめず何でも挑戦できる
いや、なんもしてないよね?
19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:16 ID:2X6CKM8W0 仲間が凄いだけだろ
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:41:16 ID:hpUVpL1p0 >>19
美人だからだよ。
キムヒョンヒと一緒。
この人がハリセンボンの箕輪と同じ顔なら
また違った人生を送ることになったと思うね。
周りのサポート男性も彼女が箕輪の顔だったら
協力するかどうかわからんぞw
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:31 ID:pwPy+Jx50 なんでお前らはここまで性格がひねくれてしまったのか
21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:37 ID:GkScon+H0
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:37:14 ID:8QYdWAdZ0
240 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:05:06 ID:x6mn8h2I0 >>31
美人やなぁ
280 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:08:44 ID:N58Djw2M0 >>31
確かにかわいいな
そりゃ、協力者も多いだろうよ
291 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:11:03 ID:fIBx/7Iw0 >>31
元客室乗務員と聞いて余計にDQNのイメージが強くなってしまった
強力の人なら普通に100キロ担いで登るからなあ
もし「山頂まで担いでくれたらヤラせてあげる」と言われたら葛藤の末に
330 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:16:58 ID:N58Djw2M0 >>31の7:15あたりから
祭りでやぐら(?)みたいなのにおんぶされて登るシーンの
おぶってるブサメンと尻を触ろうとするブサメンがキモすぎるwwww
348 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:19:54 ID:qmMsFuST0 >>31
美人だなあ。
俺も担いであげたい
22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:35:40 ID:2C7cyHVo0 うまくいったら自分たちの成功
失敗したら救助ヘリをチャーター
56 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:59 ID:IpVPM6510 >>22
富士山には日本にあるヘリでは近づくことも出来ない
184 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:56:53 ID:tUriZ4Sg0 >>56
山頂にあったレーダーのドームはヘリで上げたんじゃないっけ?
と言うかブルで充分だろ
24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:36:01 ID:zvpgnO8g0 これは車いすの女性が登山したんじゃないだろ。
ロープ引っ張った仲間達だけが登山したんだろ。
車いすの女性はお荷物。
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:36:01 ID:oyVFqUOe0 こういうニュースですら叩くネトウヨ
26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:36:04 ID:jQYuHyi90 登ってないじゃん。引っ張られただけ。
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:36:14 ID:1qoiXBTh0 人の迷惑を考えないずうずうしい奴だな
と、思ったらやっぱり女か
72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:41:37 ID:rST0cnHm0 >>27
これ、NHKで紹介してたヒトだと思うが、一生懸命だったのはこの障害者の母親だったな。
もちろん女だが。
28 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:36:17 ID:AfBzWoH+0 何コレ
自分は座ってるだけってオチ?
・・・馬鹿じゃねーの?
30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:37:03 ID:fZeNgJoN0 これが登山だ.....とな?
32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:37:28 ID:g3dp+kFp0 すごいね
こういうニュースがいいね
ここにいるのはクズばっかだしwwwwwwwwwwwwwww
33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:37:33 ID:ChrXsnUw0 トイレとか、どうするんだ。
自己満足の大迷惑なヒューマニズム。
35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:04 ID:hnQypnkB0 ぶら下げてヘリで山頂に降ろすのと何が違うんだ。
36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:07 ID:JmgJvUEO0 肉のかたまりを、大勢で富士山に上げただけだろ。
強力(ごうりき)さんなら一人で出来る。
37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:13 ID:36Rsru7H0 これがOKなら、かごに乗って担いでもらって登山しても「登った」って言えるよね
41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:39 ID:2bjYTIfn0 ヘリで頂上に輸送したほうが楽だったな
42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:47 ID:siAdHc8Q0 前にもこんなのが居たな。みんなに担がれて登頂したとか。
そういや、北千住の駅前で、車椅子乗った区議会員が、石原都知事とか
都銀を攻撃してた。オリンピックなんかするな、だと。
オリンピックを都で開く目的は、大島の復興で、次いでバリアフリーの
整備なんだが、こういう跳ねっ返りの区議会員は、自分が何をやってるか
理解しようともしない。
自分一人じゃ階段だって上れないだろうに。中小企業だって銀行の存在
なくしては生きられない。都銀がどれだけ有り難がれてるか知ろうともせず
いい気なもんだ。
43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:38:57 ID:KHb3n5sX0 富士山にもらくらく登山道を整備すべき
44 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:07 ID:P6+nPoT50 >>1
無いものねだりも甚だしい・・・
人様に迷惑かけんな。
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:11 ID:M7PZeRC30 この人、去年、産経や朝日に写真つきで記事載ってるんだね
程々の美人で元CAならマスゴミうけはいいよな
キモデブを引っ張ろうって思わないだろうし、チョモランマに登らないとネタにならないよ
74 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:41:43 ID:TFJELTaT0 >>46
全て理解した
そりゃ担ぐわ
47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:24 ID:h7fQWAal0 障害者も山を体験できるのは良い事だが
こういう、「登頂に成功した」「何でも挑戦できる」とか
障害者が自力で登ったみたいな記事にすんのやめれw
連れてって貰えて良かったね。仲間たちご苦労様、って話だろ。
128 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:49:16 ID:cgSSA81n0 >>47
全くそのとおり。
周囲の人の事もそれなりに書いてあげるべき。
48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:26 ID:i7C8HVnp0 どこかの企業がスポンサーになって
オフロード使用の電動車イス作ってやればよかったのに
98 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:44:27 ID:ctDMBqg5O >>48
そんな車椅子は存在するが、そうなると予備バッテリーを運ぶ仲間達の負担が高くなりそうだなw
49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:26 ID:Id2dUQvO0 >>1
まぁ病人でもその景色が何とか見たいって部分は別に否定せんけどな。
それは権利だし自由だ。やってくれる人間がいるならそれを利用してもいい。
>「とても幸せな経験だった。障害者もあきらめず何でも挑戦できることが伝われば」と報告した
ただこれは無いだろ。
挑戦したのは障害者を引っ張りあげるという支援者達の内容であってこの女じゃない。
60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:33 ID:g3dp+kFp0 >>49
人をうまく使うってこと
馬鹿かお前は
185 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:56:58 ID:f03Fkthi0 >>49
障害者を長くやってると、周りの人は協力してくれて当たり前と思うようになる。
51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:31 ID:iAIGUvOy0 とても感動しました
こんどはぜひ人力そりによる南極点到達にチャレンジしてください
52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:41 ID:Wt/asZJs0 障害者を差別するつもりはないがw
周囲に迷惑かけないように生きるのが正しいのじゃないのか?(^o^)
こんなの当人の自己満足と周囲の偽善じゃね〜かwww
「お〜、こんど富士山に行くからよ、おめ〜もみんなで連れてってやるよ」と周囲が言ったのなら正しいw
55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:39:59 ID:KEqj+JOL0 ニュースでインタビューに答えていたの見たけど、微妙に性格きつそうだったよ。
57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:04 ID:sImINDZY0 何もしてないだろw
62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:41 ID:BOX7I3WG0 24時間テレビの収録か?
64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:43 ID:nT4tJwLV0
三 三三 あと少しだぞ。
ヨイショ/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン ガンバレガンバレ
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
富士山頂
┃ oノ oノ 登頂成功!!
┃ | | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ク ク ||
69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:41:21 ID:x6oGVh450 普通学級に通学するのが、物理的に困難な障害児の入学をゴリ押しする親や人のニュースを見るたびに、以前に見たドキュメンタリーを思い出す。
サリドマイド児の親のドキュメンタリーだったのだが。
生まれついて重い障害を負って生まれた息子の為に、親は「サリドマイド児の親の会」を立ち上げて、休日は全て会の活動。
「障害者に理解のある社会=息子の為」との強い信念のもと、息子を連れて積極的にマスコミにも出たり、講演活動も行った。
さらに、息子を普通学級に進学させた。息子は重い障害を負いながらも大学に進学。一時は、マスコミにもてはやされた。
が、大学卒業後、障害を負った息子は何処にも就職できなかった。ここで、息子は生まれて初めて本音をぶっちゃける。
「子供の頃から、人前でさらし者にされて辛かった」「休みの日くらい、家族だけで過ごしたかった。家族だけで遊園地や旅行に行きたかったのに」
「普通学級になんて行きたくなかった。手の無い俺が、普通学級でどれだけ不自由で辛く、孤独だったか。
どれだけ、危険で屈辱的(同級生による排泄介護等)な思いをしたか!」と、延々と恨み言を言い出した。
で、親が「何で言ってくれなかったんだ!」と反論したら「言ったが、全て“お前のためだ”で済まされた。
一度だけ、同じ障害を持つ子供たちがいる養護学校に行きたいと言ったら“負けるな”と説教された」
「俺みたいな障害を持った子供が、親に見捨てられたら生きていけない。だから、言いなりになっていた」
「お前たちは“俺の為”と言っていたが、結局は自分たちが社会から注目されてチヤホヤされたかったダケだろう。
養護学校に進学した同じ障害を持った連中は、職業訓練を受けて就職して自立しているのに、親の見栄で、普通学級に進学させられた俺は、就職できなかった」
「俺の障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」
結局、息子さんは親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺。最後に親御さんは「もっと息子の気持ちを考えてやれば良かった」
「健常児と同じようにする事が、息子の為だと思っていたが、間違いだった」と嘆いていたな。
525 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 14:01:09 ID:xKnBegl1Q >>69
涙がでてきた。
その子の気持ちわかりすぎる。
例えば目の見えない子や知的障害の子も普通学級にいれたいという親の報道みるたび、物凄く違和感あった。その子にあった教育の場を考えるべきと思う。
73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:41:40 ID:iTA4kN970 中岡さんの車椅子はこれだぞ
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2006/04/home.jpg
画像
76 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:42:22 ID:36Rsru7H0 >>73
ガンタンクみたいな車椅子だな
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:43:25 ID:Cq6vHSzq0 >>73
弾が出てきそうな車椅子だな
362 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 13:21:37 ID:rDKz8C690 >>73
かっこいい
ちょっと乗ってみたい
75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:42:21 ID:oHZeVixXP ヘリコプターで頂上行けばいいのに
80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 12:42:47 ID:GkScon+H0 車椅子で登山〜♪
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090913/trd0909132337009-p3.jpg
http://kamobaba.img.jugem.jp/20091026_1090894.jpg
http://kyojyu14.hp.infoseek.co.jp/image/photo/barrier3.JPG
画像画像画像
91 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:43:57 ID:Cq6vHSzq0 >>80
お祭りの神楽を思い出した