特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

「ブレーキを踏んだが、効かなかった」 歩道で車を暴走させ1人を死亡させた62歳男を逮捕
2010.08.08(Sun) 02:42

1 名前:そーきそばφ ★[] 投稿日:2010/08/07(土) 23:58:08 ID:???0

画像 7日午後5時40分ごろ、京都市下京区五条通烏丸西入ルで、乗用車が歩道を約100メートル暴走し、歩いていた下京区綾小路通烏丸西入ル、不動産業松永京静さん(74)をはねた。松永さんは間もなく死亡、下京区の会社員男性(36)も右足に飛んできた破片が当たり軽いけがを負った。

五条署は、自動車運転過失傷害の疑いで、乗用車を運転していた城陽市久世下大谷、会社員森晴夫容疑者(62)を現行犯逮捕した。今後、同過失致死容疑に切り替えて調べる。

五条署の説明では、森容疑者は「ブレーキを踏んだが、効かなかった」と供述しているという。

五条署によると、乗用車は五条通を東に走行中、北側の歩道に乗り上げた。歩道を暴走し、烏丸五条交差点の市営地下鉄五条駅出入り口手前の花壇や電話ボックスに衝突して止まったという。

歩道には被害者のものとみられる靴が落ち、倒れた自転車で雑然としていた。近くで働く清掃員の男性(64)は「ドーンと大きな音が聞こえた」と振り返った。会社員の男性(31)は「(被害者が)血だらけで倒れていて救急隊員が心臓マッサージをしていた」と驚いていた。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100807000174


2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 23:58:46 ID:pCpDNjzh0
わけわからん


3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/07(土) 23:59:26 ID:yWRf/M6C0
晴夫それブレーキちゃう
アクセルや


5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/07(土) 23:59:54 ID:7vLr34ACP
歩道を走るのとブレーキは関係あるのか


6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:00:30 ID:qeAztvgm0
アクセル踏んだら暴走した・・・・でした。


7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:00:56 ID:L49zCCuC0
これプリウス?
この証言が本当なら例のブレーキ問題では?


8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:01:06 ID:TREHms1M0
これプリウスかな。
ブレーキ踏んだかどうかはすぐにわかる。


9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:01:10 ID:nodXmW020
まさか、暑さでブレーキオイルの中の気泡が膨張したってわけでもないだろうな。

踏み間違いが一番、妥当な説明か。


11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:02:43 ID:6D3Td+18P
でたよ、きちがい団塊が。
これみて、また安全機構が足りないとか言って
システムのせいにする阿呆が湧いてくるんだろうな。

機械が悪いんじゃねぇよ、この爺の操作ミス。
機械のせいにする前にちゃんと鍛錬積ませろ、ぼけ。


13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:04:04 ID:he3ez4Fx0
>>1
>「ブレーキを踏んだが

じゃあ誰がアクセル踏んでたんだよwww


14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:04:07 ID:CTGO2wxh0
操作ミスが頻繁におこる機械は、悪い機械だと思う。


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:04:31 ID:o8ohrKLP0
なんのためにハンドルがついてるんだ?
歩行者のいる歩道から出て、
電柱やトラックにでもぶつかれよ。


18 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:06:21 ID:m5aq0gVi0
また 迷惑世代か
この世代は歯でアクセル操作させろ


20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:09:14 ID:dsOQK4a10
歩道を約100メートル暴走し

ブレーキ関係ないだろ、糞ジジイ!!!


21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:09:28 ID:vr5JYsfm0
ジジイの乗る車には加速リミッター付けろ。
一応高速の合流考えてハンドルにスクランブルボタン付けてりゃ問題ないだろ。




29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:13:36 ID:eJId4wlL0
>>21
そのボタンのおかげで爆走モード継続ですね。


22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:09:50 ID:BlYslY2n0
これから増えていくだろうな老害


23 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:09:56 ID:8Iw0sYmd0
車のユーザーインターフェイスは危険過ぎる。
同じ右足で、同じ踏むという操作。

バイクだと手足別、
スクーターでも操作方法が別。
アクセルとブレーキを間違えて操作なんて聞いたこと無い。



114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 01:01:40 ID:iQdX2r770
>>23
アクセルとブレーキの間違いではないが、30年くらい前のスクーターブームの頃
パニックになったおばちゃんたちがアクセル回したままブレーキかけてつっこんでいくということがあちこちであったんだけど。
操作系をどう変えたってパニック時は予想もしないことが起こると思うよ。


133 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 01:07:54 ID:CG8jty390
>>114
バイクは一応、低速時にバランス取るために
後ろブレーキを少しかけながら
アクセルを回すって乗り方も一応あるんよねぇ
教習ではやるけど
普通に乗る分には絶対やらないけどw


175 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:26:04 ID:HkAlLG8w0
>>23
急加速してウイリー、そのまま手が離せず暴走ってよくあるパターンじゃん。


178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 01:26:32 ID:bjG8xQBRP
>>23
この間商店街を爆走したタクシーは右足アクセル左足ブレーキだと威張ってたぞ?
つか、万人が受け入れららないインターフェイスじゃないかぎり無関係だわw
ただのへたくその鍛錬不足による事故


24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:10:28 ID:r4BgoZ3y0
ジジイには運転させるなとあれほど


26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:11:06 ID:OQI7YjNA0
踏み間違いだな。
アメリカだと、車の異常にしてもらえるかもしれん。


32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:15:45 ID:972M67c+0
ジジイはブレーキ踏み間違えてもっとジジイを轢いてくれ
払う税金ばかり増えちまって仕方ねぇからよ


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:18:07 ID:F1Z2XaC00
アクセルを踏むとブレーキが掛かる仕組みにすれば安全なのに・・・


36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:18:33 ID:TAv1r1UL0
おっとプリウスには操作記録が残るんだぜ


40 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:19:52 ID:2scM3Nu10
なにか大きな衝撃を受けたら停止する機能ぐらいあってもいいw
ひき逃げ逃走防止に役立つしww


41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:20:12 ID:QQaAN0Nd0
スペース優先でアクセルペダルが変なところにある車場ばかり作ってるからだよ。


42 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:21:03 ID:icTjlIPH0
そこまで老人ですらない。
素直に認めろや。


44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:22:23 ID:OQI7YjNA0
写真見るとプリウスだよな。
プリウスって踏み間違いしやすい何かでもあるのか?



109 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:00:08 ID:VcMP0sgz0
>>44
単にじじぃに売れているだけだろ。


182 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 01:29:20 ID:bjG8xQBRP
>>44
カローラ抜いたんだろ?機械に弱い層に大受けってこった。
なんでこれから更に事故増えるだろうなw


46 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:22:53 ID:2oT1Fufb0
スーパーを出て歩道を歩いて帰ろうとすると、車道は渋滞していた為か、年寄り運転手が
歩道に車を乗り上げて車を運転し、スーパーの駐車場に何事もないかのように止まった。
もう少しでぶつかる所だった。


48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:23:49 ID:x/h8THQ70
思うんだけど、
アクセルをフルに踏み込んだ場合は逆に減速して停止するようにすればよくね?


51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:24:56 ID:lHFewtw30
正直、年寄り向けに英語やアルファベッドではなく
日本語表示にした車とか
高齢者向けに運転支援機能をつけた車が必要だと思う。
海外でも売れるんじゃないか


54 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:28:10 ID:otr/KZN/0
西入るとかやめろよいいかげんw


56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:29:22 ID:wZ8vC0Vt0
さっき渋谷でも同じような年齢の運転で歩道走行があったね。
60以上の免許の更新を1年にでもしないとボケを検出できないよ。



59 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:32:05 ID:2scM3Nu10
歩道に乗り上げるなんて、そんなに簡単にできることじゃないと思うけどな
普通は乗り上げた瞬間にブレーキ踏めなくても
少なくてもアクセルから足を外すはずだし

居眠りしてスピード超過でもしてたのか?


66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:36:08 ID:fFJwIGXIP
>>59
アクセルをブレーキと思い込んで踏み込む、よくあることだろ


60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:32:27 ID:T/Ah1yJL0
> 「ブレーキを踏んだが、効かなかった」
効かなきゃサイド引けよバカ。
減速ぐらいするだろボケナス。
それでダメなら人以外に衝突しろアホ。
どこで免許取ったんだカス。



62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:32:33 ID:WBVoagD00
これほど大量の子供を殺しても満足せず、未だに違法走行をやめないドライバーたち。
とてもまともな精神を持っているとは思えないな。
子供を守るためにも自動車ドライバーへの締め付けをもっと強化するべきだ。
殺傷性の高い乗り物を振り回しているという自覚のないドライバーからは徹底的に免許を取り消しさせ公道から追放しよう。
良心のある国民、子供を持つ親たちは、覆面パトカーや自転車に乗った私服警官による
わずかな安全運転義務違反も逃さぬ徹底取り締まりを粘り強く改善されるまで議員、役所、警察に要請しようじゃないか。
今はあまりに自動車ドライバーに対して甘すぎる環境が放置されており、そのために犠牲者が多数出ている。
免許取得・更新・取り締まりが殺傷性の割に甘すぎる現状が未来ある子供や若者を殺傷する結果になっている


63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:33:17 ID:ASRgyEgy0
欠陥ではないの?


64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:33:29 ID:GDks70Rh0
これがアメリカなら車にせいだなw


65 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:36:02 ID:rML99uMe0
プリウス見た目がダサイから嫌いだ


67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:36:15 ID:2scM3Nu10
欠陥の可能性が無いとは言わないけど
フットブレーキ以外でも車を止める手段はある

ブレーキ利かないってのは認識したんだしねぇ


68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:36:56 ID:2jCZeZFv0
またアクセルかw
プリウス問題ではすでにエンジンのデータから、
アクセル全開で踏んだ記録がきっちり残ってたんだよなw


83 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:48:56 ID:IVIYGWR50
>>68
市販の自家用車にエンジンデーターが残る装置が付いてるわけがないw


86 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:50:44 ID:oZcOJ+dC0
>>83
バカを曝してうれしいのか?


159 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:19:26 ID:T/Ah1yJL0
>>83
つ ECU


168 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:23:00 ID:UWJINYsc0
>>159
だからエンジンコントロールユニットっていうのはそこにプログラムされたデータにそって
センサーからの情報との照合で車を動かすものだっての。
あと異常診断だけだ。異常がでていないつまり車のリコールのような重大な欠陥は
車体が自分で診断できないから欠陥品なんだよ
理解しろ この車はそれに当たるってことだ


71 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:40:41 ID:rFosSDc40
ギアをPにしたほうが停車するよ。
サイドはムダ。


122 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 01:03:52 ID:q86Yh3QOP
>>71
走行中にPレンジなんて入るのか?



131 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:07:40 ID:fFJwIGXIP
>>122
プリウスなら走行中にPに入れようとするとNになるからそれはそれでとまるんじゃないかと


132 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:07:48 ID:/nkw1fXv0
>>122
大半の車は入るけどギアが壊れるよ。


72 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:40:54 ID:UWJINYsc0
おいおいまたプリウスじゃねえか
欠陥車だ欠陥車。
メインCPUの誤動作。

こんな車が公道にわんさか走ってるぞ


76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:43:30 ID:66R3FfOY0
また団塊がやらかしたのか!
こいつらが出歩くと、事件ばっかりおこすな。


77 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:44:34 ID:e6M2TBYi0
昔、カリーナEDという車に乗ってたが、ブレーキが効かない事があった。
トヨタに修理に出しても異常なし。ブレーキベタ踏みでもなかなか止まらない。
怖くて乗り換えた


79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:46:58 ID:tAMjR/1E0
そもそも、歩道を100mも暴走してること自体が不自然だ。
これは本当に事故なのか?

少なくとも、わざわざ歩道を走らなければ、
歩行者が轢き殺されることはなかった。
本当に事故なのか否か、警察は厳しく調べるべきだ。


80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:47:03 ID:/e6E7zJB0
ウソつけジジイ


81 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:47:40 ID:GJWEP/FX0
なんで老人ばかりなのか。


87 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:51:09 ID:UWJINYsc0
つうか現代の車に付いているものは故障診断くらいだな。診断ソケットに端末を付けて診断するやつ。
トヨタの車はとにかくなんでも簡素なデータ指令で済まそうとしてるから端末で故障はわかる。
エンジン過去データは記録されていない。
まあナビの追跡程度だな。そんなもん役にたたん。
そもそも欠陥動作なんだからそれが診断に出るわけがない


90 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:52:27 ID:CG8jty390
だからなんで歩道に乗り上げるんだよ
ハンドル切るな
前の車にぶつかった方が被害少ないだろーが


93 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:54:09 ID:OVP2Z0WG0
烏丸五条交差点から
100m地点の室町通付近の花壇は無事だった
50m地点の諏訪町通の花壇は破壊されていた

曲がろうとしたのだろうか?


97 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/08(日) 00:55:53 ID:DB2chSaB0
また森かよ



記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(92)
コメントを書く
BlogTOP