特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
「あれ、何だろう?」 アタマジラミ、激増。児童に流行の兆し
丹2008.10.16(Thu) 02:26
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:03:48 ID:???0
画像アタマジラミが県内の児童を中心に流行の兆しを見せている。県教委によると、二〇〇七年度に感染の報告があった小中学生は計五百九人と前年度(百五十二人)に比べ三倍強に急増、本年度の感染者数も〇七年度とほぼ同ペースだ。被害の増加は全国的な傾向とみられ、駆除薬が効かない「抵抗性アタマジラミ」も出現、シラミを知らない戦後世代の親の気づきが遅い、との指摘も上がる。県教委は「感染は不衛生とは関係ない。異常を見つけたら早めに学校に連絡を」と保護者に呼び掛けている。
「あれ、何だろう」。九月下旬、宇都宮市内の公立小学校。低学年の児童の頭髪に小さな白いつぶがあるのを教諭が見つけた。アタマジラミの卵だった。クラスで同級生の頭髪を確認すると、数人の感染が見つかった。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081014/64267
「保護者にはすぐに防止策を訴える通知を出した」。校長は「ここ数年では初めて」と戸惑いつつ「被害の拡大はなさそうだ」と胸をなで下ろした。
県教委健康福利課によると、被害が報告された県内の小中学生は〇四年度二百十一人、〇五年度百六十九人。〇七年度は一転して五百九人と激増し、過去四年間で最多となった。本年度も九月末までに百三十九人と前年度とほぼ同じペースで推移している。
髪と髪が直接触れたり、タオルやくし、帽子の貸し借りでうつり、洗髪やブラッシングがまだ上手でない子供に多い。アタマジラミに感染した昨年度の五百九人のうち五百八人は小学生で、その半数は低学年だった。
同課の担当者は「各学校から月別に報告されますが、ほぼ季節に関係なく被害は出ている。〇七年度に被害が急増した理由は分からない」と困惑気味だ。県教委は学校を通じて(1)小まめな洗髪(2)児童間でタオルなどを貸し借りしない│といった防止策、感染した場合は(1)目の細かい専用くしでとかす(2)市販の駆除用シャンプーを使う│などを保護者に伝える方針。一般的に一、二週間で駆除できるという。(一部略)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081014/64267
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:04:50 ID:ctUm4QF30 こええぇぇぇ
6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:05:42 ID:lKQ/gTa50 戦前かよ
7 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:06:35 ID:PyI7eXXC0 ペットを飼ってると思えば楽しくなるんじゃね?
8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:06:36 ID:lLzA3e2i0 ジクロルボスでもふりかけろ
10 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:06:51 ID:AdJbAGma0 頭の洗い方も教えない親がいるんだろ。
11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:06:58 ID:IWPSwHul0 >>1
>感染は不衛生とは関係ない
あるわボケw
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:07:12 ID:WexbhS5O0 これは昭和なニュースですね
14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:08:17 ID:Lw4bCNxX0 タマゴッチのリアル板と思えば
18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:08:56 ID:nx07qaKQ0 ペットを家の中に入れて飼うアホが増えたのと非衛生な家族が増えたせい。
23 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:10:09 ID:HWlZsWWt0 >>18
床にベタすわりするガキとかな。
不衛生極まりない。
19 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:09:21 ID:yBjw/22DO 小学校の時うつされてかなりいじめられた
21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:09:36 ID:UqLxJOhn0 丸坊主にして、スミスリンパウダーぶっかけるのかと思ったが
案外楽に除去出来るのね。
27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:10:45 ID:d6BXWaHJO 中学の時なったことある!
天パの不潔な子がプールの授業で感染させた。本当にカユくて気持ち悪かったなぁ。薬で治ったよ
31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:12:10 ID:ludjLkagO 普通はシラミを見た事なくても
なんだろと思って調べるよね
髪に白い粒がついてるのに親が気付かないのがおかしい
39 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:13:29 ID:osufXo/n0 最近髪切れとか言わなくなったからじゃないか。ガキぐらい丸坊主でいいよ。
41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:13:51 ID:X7NP+lZUO もう何年も前からだよ
専用シャンプーが高いんだってね
43 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:14:31 ID:DIrrn+wl0 栃木全体で中国製の体操服を使ってるんじゃないの?
他県より突出してるならそういうとこ調べろよ。
44 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:14:33 ID:sy5p2DXL0 とりあえずスミスリンだな
47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:14:46 ID:QdU4zBbb0 あーでも
俺が幼稚園のころシラミ感染のプリントがまわったなあ
15年ほど前の話だ
結構よくあることなんじゃね?
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:14:49 ID:zHcpb7nEO シャンプーした後ドライヤーでよく頭を乾かす
ノミ・ダニ・シラミ系は熱に弱く殆ど死滅する
50 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:15:22 ID:8eaDV5C90 子供の保育園でシラミが流行りだして、うちの子も頭をカイカイはじめたので病院へ行った。
看護師さんに子供のシラミ検査と告げたら
「どこの毛ですか〜?」
「頭です」
「頭だけでいいですか〜?一応ほかも見ておきますか〜?」
と、言った瞬間、子供を見て真っ赤になる看護師さん、
「ま、まだ生えてないですね」
なんて言うから吹き出してしまった。
あらやだほほほ失礼イタシマシタほほほと言い合う私達の隙間で子供キョトーンとしてた。
51 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:15:33 ID:2E4ah75e0 アタマジラミはこんな虫
http://www.pref.fukushima.jp/eisei/kanei/seiei/sirami/sirami01htm.htm 幼虫 ふ化直後より吸血開始します。
3〜5回の脱皮を繰り返して成虫になります。
成虫 人間の頭髪に寄生し血を吸い、かゆみや皮膚炎、不快
感の原因になります。
血を吸わないと、約7〜72時間(条件により異なる。)
で死滅します。
いまのところ病気を媒介した例はありません。
62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:19:28 ID:uwhSxiMX0 毎日風呂も入れない底辺層が増えたせいか?
64 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:21:23 ID:tVL6sZLj0 普通に暮らしていたらもうシラミなんかいないはずだから
外国人の子供が原因だろうね
92 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:34:32 ID:JnNgU8hdO >>64それと海外旅行した家族とガキが持ちかえるらしいよ。
103 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:39:34 ID:09N0xEjkO >>64
スイミングスクールで
普通に流行しているが
65 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:21:26 ID:4Lo+pPhg0 漏れ子供にうつされ成虫になるまで全く気付かなかった。
やたらかゆいなぁとは思ってたけど
シラミなんて撲滅したと思ってたから。
目の細かいクシでといたら、成虫がひっかかってきやがんの。
キモイ、キモイ、キモすぎる!
おまいらも気をつけろよーマジで。
66 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:21:26 ID:zoQwD25jO 知り合いがキッザニアで移されたと言っていた。
ああいった簡易コスプレみたいなのはまんべんなく危険かもね。
68 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:22:19 ID:76Xx4XH90 うちのめいっ子もなった。
ミッション系の私立女子校に通ってお嬢様生活なのに、頭にシラミ…
69 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:22:19 ID:LuPMyhi90 ハゲの俺には関係ない話だわ
78 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:27:03 ID:MjXhaSxH0 なーに、かえって免疫力が付く
79 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [] 投稿日:2008/10/15(水) 21:29:35 ID:8v54BWHP0 毛ジラミ貰ったときは、我が生涯ででもっとも痒かった。
82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:31:39 ID:aadS13CyO 20年前の小4の時クラスで流行ったわ
移って髪切ったし母に卵取ってもらったりしたなあ
クラスのしらみブームが終わった頃、「○○の家いったらまだしらみの薬あったよw」と
馬鹿にして言う意地の悪い子のそのみつあみに
しらみが駆け上がる瞬間を目撃したりしたわ
83 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [] 投稿日:2008/10/15(水) 21:31:50 ID:8v54BWHP0 ちなみに、シラミ退治にはスミスリンのシャンプーを使用する。
なにげに高いよ。
88 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:33:23 ID:wjtJ9vrT0 >>83
\3000くらいだったかなあ
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:33:02 ID:V5blgUw40 キンチョールかければシラミ殺せるよ
病院で教えてもらった
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:35:50 ID:cpOF+bxF0 テレビでやってたね
DDT耐性があるから地道に撤去するしかないらしい
95 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:36:09 ID:co6wFgOX0 頭のシラミって、周期的に流行するもんだよ。
俺の小学生のころ、流行してた。25年ほど前。
今は、禿げて、その心配ないからどうでもいいけどさ。
102 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:39:14 ID:SXz1FPBt0
毎日風呂入って頭洗えよ、ガキども
104 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:39:52 ID:oLomJOmoO シャンプー高いんだよな
300mlくらいで8000円くらいしたような記憶がある
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:43:06 ID:Qp/fOpi6O カニみたいなんだよな成虫。卵は透明で真ん中に黒い点がある。
スミスリンシャンプー三本でやっと治った
109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:45:04 ID:arUZbnoR0 なにこのシラミ自慢スレ
113 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:47:58 ID:cUIy6tIA0 スミスリンシャンプーに付いてくるくしを愛用しています><
114 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:49:44 ID:m+7qpF4k0 ここ見てからちょっと指で髪梳いてみたやつ居るだろ!!!
117 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:52:08 ID:YbqZ3A560 これ、いつの時代もあるだろうw
俺も小学生の時にいたしw そういうお便りが配られてた
119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 21:53:52 ID:I8bW0R/mO 頭ジラミも学校の責任だ!って言うよね絶対w
121 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:54:57 ID:DI1AajO+0 スキンヘッドにしたら治る
126 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 21:58:58 ID:e2EK39nV0 酢を適当に薄めた湯に頭つけてるといいって聞いたんだが本当なのか・・・?
130 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:00:46 ID:+V6A25lx0 一度学校でもらってきたことあって子供三人と俺がスミスリンシャンプーの
お世話になったことあるよ
早く気がつかないと何百個も卵を髪の毛の付け根に産み落とされ
その卵は孵化しても卵の殻はずっと髪の毛についたままです こえーよ
132 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:01:56 ID:KOrexh380 男女ともに丸刈り復活すべきだな
138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:03:54 ID:+V6A25lx0 以前より海外旅行へいく機会が増えたのも要因のひとつらしい
海外でのベットとか移動中の背もたれとか
139 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 22:04:12 ID:IWPSwHul0 モンスターペアレントは家の掃除しないからなぁ
最近の子持ちの野郎の家行ったら部屋の掃除できてねぇのばっかしで
ゴミ屋敷さながら
物は散らかりっぱなしで部屋のレイアウトは汚くて倉庫さながら
埃は積もり放題でどこを掃除してるのかと思う
140 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:05:06 ID:nsgOb5Oj0 今年ケジラミに感染した。
メチャ痒いぜ
141 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:05:27 ID:7fUOQIMiO 小学生の時、同級生女子がアタマジラミで丸坊主にしてた。
143 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:06:18 ID:4RpSn3Yt0 俺はケジラミだったよ。風俗だろうな。
やっぱ流行ってんのか。
144 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/15(水) 22:06:38 ID:zxhPr3Aw0 しらみよりノミのほうが流行ってね?
犬によくついて困る
146 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 22:08:06 ID:9GFZC9Bv0